梅津錦一 参議院議員
1期国会活動統計

梅津錦一[参]在籍期 : | 1期|- 2期
梅津錦一[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは梅津錦一参議院議員の1期(1947/04/20〜)の国会活動を整理しています。国会での質問や答弁は1期国会発言一覧で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■質問主意書へ ■会派履歴へ ■議会・政府役職へ

本会議発言(参議院1期)

本会議発言統計

国会会期
期間
発言
文字数
議会役職
政府役職



第1回国会
(特別:1947/05/20-1947/12/09)
0回
0文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

第2回国会
(通常:1947/12/10-1948/07/05)
0回
0文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

第3回国会
(臨時:1948/10/11-1948/11/30)
0回
0文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

第4回国会
(通常:1948/12/01-1948/12/23)
0回
0文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

(特別:1949/02/11-1949/05/31)
3回
4346文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

第6回国会
(臨時:1949/10/25-1949/12/03)
0回
0文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

第7回国会
(通常:1949/12/04-1950/05/02)
0回
0文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字



1期通算
(1947/04/20-1950/06/04)
3回
4346文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

※「議会役職」は議長、副議長など国会の役職、「政府役職」は大臣などの内閣、政府関係の役職が記録に付されていた場合を集計しています。


本会議発言時役職

 期間中、参議院本会議での議会役職、政府役職の立場からの発言なし。


梅津錦一[参]本会議発言(全期間)
| 1期|- 2期

■ページ上部へ

委員会・各種会議(参議院1期)

委員会出席・発言数

国会会期
出席
幹部
発言
議会
政府
文字数
 議会
 政府


15回
(0回)
10回
(0回
0回)
11433文字
(0文字
0文字)

16回
(0回)
4回
(0回
0回)
3892文字
(0文字
0文字)

16回
(9回)
5回
(0回
0回)
3467文字
(0文字
0文字)

14回
(13回)
5回
(0回
0回)
2417文字
(0文字
0文字)

15回
(1回)
6回
(0回
0回)
8535文字
(0文字
0文字)

2回
(0回)
2回
(0回
0回)
4228文字
(0文字
0文字)

20回
(0回)
17回
(0回
0回)
29459文字
(0文字
0文字)


1期通算
98回
(23回)
49回
(0回
0回)
63431文字
(0文字
0文字)

※出席数は委員としての出席を数えています。大臣、政府委員など委員以外の立場での出席は含まれません。「幹部」は委員長、委員長代理理事、委員長代理、理事として出席した場合を数えています。発言数、発言文字数には大臣など委員以外の立場での発言を含みます。「議会」は委員長などの議会内の幹部役職の立場での発言、「政府」は大臣などの内閣、政府の立場での発言を集計しています。


※画面が狭いためデータの一部を表示していません。

各種会議出席・発言数

※本会議、常任委員会、特別委員会以外の集計可能な各種会議について集計したものです。具体的には、調査会、連合委員会、小委員会、分科会、連合審査会などです。

国会会期
出席
幹部
発言
議会
政府
文字数
 議会
 政府


2回
(0回)
3回
(0回
0回)
6326文字
(0文字
0文字)

1回
(0回)
1回
(0回
0回)
1701文字
(0文字
0文字)

第6回国会
1回
(1回)
0回
(0回
0回)
0文字
(0文字
0文字)

第7回国会
2回
(0回)
0回
(0回
0回)
0文字
(0文字
0文字)


1期通算
6回
(1回)
4回
(0回
0回)
8027文字
(0文字
0文字)

※出席数は会議の構成員としての出席を数えています。大臣、政府委員など構成員以外の立場での出席は含まれません。「幹部」はその会議の幹部として出席した場合を数えています。発言数、発言文字数には大臣など構成員以外の立場での発言を含みます。「議会」はその会議の長などの議会内の幹部役職の立場での発言、「政府」は大臣などの内閣、政府の立場での発言を集計しています。一部会議の出席は未集計です。


※画面が狭いためデータの一部を表示していません。

委員会別出席・発言統計

順位
出席
幹部
発言
議会
政府
委員会名



1位
28回
(23回)
8回
(0回
0回)
議院運営委員会

2位
22回
(0回)
19回
(0回
0回)
内閣委員会

3位
19回
(0回)
6回
(0回
0回)
文教委員会

4位
17回
(0回)
8回
(0回
0回)
文部委員会

5位
12回
(0回)
8回
(0回
0回)
文化委員会


※委員以外の発言者は出席数にカウントされないため、発言数が出席数よりも多くなることがあります。

※画面が狭いためデータの一部を表示していません。

各種会議別出席・発言統計

順位
出席
幹部
発言
議会
政府
各種会議名


1位
1回
(0回)
1回
(0回
0回)
文化委員会観光事業に関する小委員会

1位
1回
(0回)
1回
(0回
0回)
文部委員会文化小委員会

1位
1回
(0回)
1回
(0回
0回)
文教委員会第三小委員会

1位
1回
(1回)
0回
(0回
0回)
経済安定・内閣連合委員会

1位
1回
(0回)
0回
(0回
0回)
地方行政・内閣連合委員会

1位
1回
(0回)
0回
(0回
0回)
内閣・建設連合委員会

7位
0回
(0回)
1回
(0回
0回)
運輸及び交通委員会第二小委員会


※委員以外の発言者は出席数にカウントされないため、発言数が出席数よりも多くなることがあります。

※画面が狭いためデータの一部を表示していません。

委員会委員長経験

 期間中、委員長経験なし。

※開催された委員会に委員長として出席した場合を委員長経験として数えています。記録上委員長に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。


委員会委員長代理経験

 期間中、委員長代理経験なし。

※開催された委員会に委員長代理、委員長代理理事として出席した場合を委員長代理経験として数えています。記録上これら役職に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。


委員会理事経験

議院運営委員会(第3回国会)
議院運営委員会(第4回国会)
議院運営委員会(第5回国会)

※開催された委員会に理事として出席した場合を理事経験として数えています。記録上理事に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。


各種会議役職経験

 期間中、各種会議役職経験なし。

※開催された各種会議にその会議の役職として出席した場合を各種会議役職経験として数えています。記録上役職に就任していても、該当会議が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。

梅津錦一[参]委員会統計発言一覧(全期間)
| 1期|- 2期

■ページ上部へ

質問主意書(参議院1期)

質問主意書提出数

国会会期期間提出数


第1回国会(特別:1947/05/20-1947/12/09)0本
第2回国会(通常:1947/12/10-1948/07/05)0本
第3回国会(臨時:1948/10/11-1948/11/30)0本
第4回国会(通常:1948/12/01-1948/12/23)0本
第5回国会(特別:1949/02/11-1949/05/31)2本
第6回国会(臨時:1949/10/25-1949/12/03)2本
第7回国会(通常:1949/12/04-1950/05/02)2本


1期通算(1947/04/20-1950/06/04)6本
※画面が狭いためデータの一部を表示していません。

質問主意書・政府答弁書一覧


第5回国会(1949/02/11〜1949/05/31)

群馬県における教官の不当ひ免に関する質問主意書

第5回国会 参議院 質問主意書 第93号(1949/05/18提出、1期、会派情報無し)
質問内容
群馬県教育委員会は、昭和二十四年三月九日附の決定をもつて、群馬県沼田町立中学校の四教官を一時に諭旨退職させた。この措置はかつて前例のない苛酷なものとして、目下、同県下の教官は一斉に、これに対し、反対署名運動を起している。
政府は至急、現地について調査し、右処分の真相を報告されたい。
右要求する。
利用案内
著作権
免責事項
ご意見・ご質問
All rights reserved. C…
答弁内容
一、群馬県沼田町立中学校教官四名が、昭和二十四年三月九日附をもつて願により本職を免ぜられた(諭旨)ことは事実である。
二、右は、沼田町教育の建直しについて一町民からの陳情及び沼田町町会議長より三月三日県教育委員会に対して陳情書(別紙)の提出が動機となつて同委員会の実地調査となり、左の経緯により諭旨退職となつたのである。
三、三月九日群馬県職員委員会は、県教育委員会の提示により、右四教官の懲戒に…

群馬県利根郡沼田校における四教諭不当ひ免に関する質問主意書

第5回国会 参議院 質問主意書 第95号(1949/05/31提出、1期、会派情報無し)
質問内容
さきに質問した沼田校四教官に対する政府の回答に対し次の点が不明瞭である為再質問する。
一、四教諭は各々異なる事情があると思ふが其の点が明示されていない。
一、四教諭罷免の理由が同一条件とは考へられないのに同一の処分を受けている点
一、処分には各々特異性があると思ふがそれに対する見解
右答弁の要求をする。
利用案内
著作権
免責事項
ご意見・ご質問
All rights reser…
答弁内容
一、質問主意書第一については、現地の報告によると四教官は、いずれもその勤務すこぶる怠慢であつて、無届欠勤、早退、遅刻等も、しばしばであつた。且つ、登校しても授業を放任した者もあり、又配給物品を他に流用する等の者もあつたようである。
二、質問主意書第二、第三については、同県職員委員会の議決に基き、県教育委員会がその権限と責任においてなされた処置である。政府としては右の処置について法律上干与する権限…

■ページ上部へ

第6回国会(1949/10/25〜1949/12/03)

輸入コンニヤク粉(ジャワ野生産)に関する質問主意書

第6回国会 参議院 質問主意書 第9号(1949/10/28提出、1期、会派情報無し)
質問内容
石炭庁の要望するという理由により、コンニヤク粉二五〇トンを坑内労務者の副食物としてジヤワ島より輸入する計画に、現代議士二名、日本商社関係東京三、大阪二、群馬二、北海道一、九州一、計九名参画の噂ある。なおこの件に関し、農政局長の了解並びに農村工業課長の強力なる支持ある由であるが、右に関し速に真相を調査の上報告を求める。
利用案内
著作権
免責事項
ご意見・ご質問
All rights re…
答弁内容
政府は炭坑労務者が坑内作業に伴う生理的理由によつて蒟蒻を需要すること熾烈なるものがあるにも拘らず、主食糧増産に伴う作付転換等による生産激減と配給及び価格の統制廃止とによつてその価格が急激に暴騰し、且つ供給円滑を欠いて一般に入手困難なる実情にあるので、これが低廉且つ円滑なる供給を確保するため、蘭領印度産蒟蒻原料を輸入することについて検討し、諸般の事情より適切なる方途と認め、これを推進するため昨年度よ…

ジャワ産野生コンニヤク粉の輸入時延期に関する質問主意書

第6回国会 参議院 質問主意書 第10号(1949/10/28提出、1期、会派情報無し)
質問内容
さきに輸入計画中といわれるジヤワ産野生コンニヤク粉の輸入は、向う一ケ年延期とのことなるも、猶一年後に於て実施する予定なるや否や。又生産者の生活問題(コンニヤク粉の価格暴落により)に関し、政府に於てその対策の樹立あるや否やを問う。
利用案内
著作権
免責事項
ご意見・ご質問
All rights reserved. Copyright(c) , House of Councillors, …
答弁内容
炭坑労務者に供給する目的を以てジヤワ産蒟蒻原料輸入の申請を行うべく準備中であつたが、たまたま時期的に国内生産期を控え投機的な価格変動を招来したので、生産農家の損害を防止するためこの際ジヤワ産蒟蒻原料輸入要請はこれを中止して尠くとも本年度内この輸入申請許可の問題は取扱はないことに決定したのである。尚来年度に於て蒟蒻原料の輸入については、蒟蒻原料の需給状況、和蘭及びインドネシヤとの通商関係等を勘案して…

■ページ上部へ

第7回国会(1949/12/04〜1950/05/02)

電力割当制に関する質問主意書

第7回国会 参議院 質問主意書 第34号(1950/02/08提出、1期、会派情報無し)
質問内容
一、電気料金制が一大変革を逐げたにもかかわらず、割当方法が昭和二十二年五、六、七月の使用実績を加味することを原則とし、其の後の企業実体に即応していないのは何故か。
二、割当に対して実状を考慮せず、超過電力を総て火力電力料金に換算したのは何故か、更に政府はこれが配分に対して再検討を加える用意ありや否や。
三、昭和二十二年五、六、七月以降特に発展した企業に対して(例えば昭和電工)昭和二十四年度の実…
答弁内容
一、五〇〇キロワツト未満の産業用需用の割当方法については、電気料金制度が昨年十二月十三日に改正され第四・四半期の割当を行う時期と切迫していたため、混乱を避けるため取敢えず従来の方法を踏襲したのである。
総理庁商工省告示第四号によつて、昭和二十三年四、五、六月の使用実績が企業実体に即応しない場合には通商産業局長の指定する月の実績に変えることができることとなつている。
二、追加使用料金は、物価庁告…

米麦超過供出に対する課税並びに一般徴税に関する質問主意書

第7回国会 参議院 質問主意書 第35号(1950/02/08提出、1期、会派情報無し)
質問内容
一、昭和二十三年度の米麦の超過供出分に対して如何なる方法により課税をするか、又その理由如何。
課税するとすればその課税率について具体的に明示せられたい。
二、昭和二十三年度超過供出は匿名によるものであつてその点につき政府は了承していたにも拘らず、現在国税庁が農業協同組合に対し資料の提供を強制しているが、その法的根拠を問う。
三、これに対する申告は納税義務者が自主的になすべきものであるのにこれ…
答弁内容
一 昭和二十三年度の米麦の超過供出奨励金に対する課税上の取扱については、大蔵省は、広く「農業所得に対する所得税の実務要領」を配布し、その内容において、詳細に示してある趣旨により、地方の実情に応じ、適正な課税を行つている。
二 食糧管理法施行令第四条による指定業者は、生産者から供出の委託を受けた米麦等を政府に売り渡し、政府の発行する主要食糧買入代金支払証票を生産者に交付する義務があるから、匿名によ…

梅津錦一[参]質問主意書(全期間)
| 1期|- 2期
■ページ上部へ

会派履歴(参議院1期 ※参考情報)

日本社会党 (第1回国会、初出日付:1947/07/02、会議録より)
日本社会党 (第2回国会、初出日付:1948/05/27、会議録より)
日本社会党 (第3回国会、初出日付:1948/10/13、会議録より)
日本社会党 (第4回国会、初出日付:1948/12/02、会議録より)
日本社会党 (第5回国会、初出日付:1949/04/07、会議録より)
日本社会党 (第6回国会、初出日付:1949/11/19、会議録より)
日本社会党 (第7回国会、初出日付:1950/02/17、会議録より)

※このデータは、議員の本会議、委員会等での発言時の記録から作成しています。そのため、議員がこれらの活動を行わなかった場合には会派は記録されません。会派への所属期間が短い場合、会派の存続期間が短い場合、会派名称が短期間で変更される場合なども、所属会派が記録されない可能性が高くなります。また、会議録の不正確なデータを修正していないため、会派移動を繰り返したような履歴が表示されることがあります。


議会・政府役職(参議院1期 ※参考情報)

 期間中に国会での議会役職、政府役職の立場からの発言記録なし。

※このデータは、国会会議録検索システムの発言データに付随する情報を元に補完、修正して作成しています。重要役職に就いていた場合でも、本会議、委員会等での発言がない場合には記録なしとなります。発言回数が膨大なため誤記録の絶対数が多く、また修正を機械的に行っているため、粗いデータとなっています。委員会の委員長など委員会、各種会議の役職については、出席データを元に作成している委員会のデータを参照して下さい。

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■質問主意書へ ■会派履歴へ ■議会・政府役職へ

※このページのデータは国会会議録検索システム参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/18

梅津錦一[参]在籍期 : | 1期|- 2期
梅津錦一[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 1期在籍の他の議員はこちら→ 1期参議院議員(五十音順)  1期参議院議員(選挙区順)  1期参議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。