市川正一 参議院議員
12期国会活動統計

市川正一[参]在籍期 : 11期-|12期|-13期-14期-15期-16期
市川正一[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは市川正一参議院議員の12期(1980/06/22〜)の国会活動を整理しています。国会での質問や答弁は12期国会発言一覧で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■質問主意書へ ■会派履歴へ ■議会・政府役職へ

本会議発言(参議院12期)

本会議発言統計

国会会期
期間
発言
文字数
議会役職
政府役職



第92回国会
(特別:1980/07/17-1980/07/26)
0回
0文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

(臨時:1980/09/29-1980/11/29)
1回
3951文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

(通常:1980/12/22-1981/06/06)
1回
3030文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

第95回国会
(臨時:1981/09/24-1981/11/28)
0回
0文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

(通常:1981/12/21-1982/08/21)
2回
6176文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

第97回国会
(臨時:1982/11/26-1982/12/25)
0回
0文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

(通常:1982/12/28-1983/05/26)
1回
2095文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字



12期通算
(1980/06/22-1983/06/26)
5回
15252文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

※「議会役職」は議長、副議長など国会の役職、「政府役職」は大臣などの内閣、政府関係の役職が記録に付されていた場合を集計しています。


本会議発言時役職

 期間中、参議院本会議での議会役職、政府役職の立場からの発言なし。


市川正一[参]本会議発言(全期間)
11期-|12期|-13期-14期-15期-16期

■ページ上部へ

委員会・各種会議(参議院12期)

委員会出席・発言数

国会会期
出席
幹部
発言
議会
政府
文字数
 議会
 政府


第92回国会
2回
(0回)
0回
(0回
0回)
0文字
(0文字
0文字)

13回
(6回)
4回
(0回
0回)
29709文字
(0文字
0文字)

19回
(15回)
11回
(0回
0回)
67962文字
(0文字
0文字)

13回
(7回)
5回
(0回
0回)
33021文字
(0文字
0文字)

25回
(15回)
11回
(0回
0回)
70217文字
(0文字
0文字)

第97回国会
3回
(1回)
0回
(0回
0回)
0文字
(0文字
0文字)

15回
(12回)
10回
(0回
0回)
76135文字
(0文字
0文字)


12期通算
90回
(56回)
41回
(0回
0回)
277044文字
(0文字
0文字)

※出席数は委員としての出席を数えています。大臣、政府委員など委員以外の立場での出席は含まれません。「幹部」は委員長、委員長代理理事、委員長代理、理事として出席した場合を数えています。発言数、発言文字数には大臣など委員以外の立場での発言を含みます。「議会」は委員長などの議会内の幹部役職の立場での発言、「政府」は大臣などの内閣、政府の立場での発言を集計しています。


※画面が狭いためデータの一部を表示していません。

各種会議出席・発言数

※本会議、常任委員会、特別委員会以外の集計可能な各種会議について集計したものです。具体的には、調査会、連合委員会、小委員会、分科会、連合審査会などです。

国会会期
出席
幹部
発言
議会
政府
文字数
 議会
 政府


1回
(1回)
1回
(0回
0回)
5871文字
(0文字
0文字)

2回
(0回)
1回
(0回
0回)
5412文字
(0文字
0文字)

1回
(1回)
1回
(0回
0回)
1285文字
(0文字
0文字)


12期通算
4回
(2回)
3回
(0回
0回)
12568文字
(0文字
0文字)

※出席数は会議の構成員としての出席を数えています。大臣、政府委員など構成員以外の立場での出席は含まれません。「幹部」はその会議の幹部として出席した場合を数えています。発言数、発言文字数には大臣など構成員以外の立場での発言を含みます。「議会」はその会議の長などの議会内の幹部役職の立場での発言、「政府」は大臣などの内閣、政府の立場での発言を集計しています。一部会議の出席は未集計です。


※画面が狭いためデータの一部を表示していません。

委員会別出席・発言統計

順位
出席
幹部
発言
議会
政府
委員会名



1位
49回
(49回)
28回
(0回
0回)
商工委員会

2位
16回
(0回)
1回
(0回
0回)
物価等対策特別委員会

3位
7回
(7回)
3回
(0回
0回)
エネルギー対策特別委員会

3位
7回
(0回)
3回
(0回
0回)
予算委員会

5位
6回
(0回)
2回
(0回
0回)
行財政改革に関する特別委員会

6位
2回
(0回)
2回
(0回
0回)
決算委員会

7位
1回
(0回)
1回
(0回
0回)
運輸委員会

7位
1回
(0回)
0回
(0回
0回)
地方行政委員会

7位
1回
(0回)
1回
(0回
0回)
災害対策特別委員会


※委員以外の発言者は出席数にカウントされないため、発言数が出席数よりも多くなることがあります。

※画面が狭いためデータの一部を表示していません。

各種会議別出席・発言統計

順位
出席
幹部
発言
議会
政府
各種会議名


1位
1回
(0回)
1回
(0回
0回)
予算委員会第四分科会

1位
1回
(0回)
0回
(0回
0回)
予算委員会公聴会

1位
1回
(1回)
1回
(0回
0回)
運輸委員会、地方行政委員会、商工委員会連合審査会

1位
1回
(1回)
1回
(0回
0回)
商工委員会、外務委員会、農林水産委員会、科学技術振興対策特別委員会連合審査会


※委員以外の発言者は出席数にカウントされないため、発言数が出席数よりも多くなることがあります。

※画面が狭いためデータの一部を表示していません。

委員会委員長経験

 期間中、委員長経験なし。

※開催された委員会に委員長として出席した場合を委員長経験として数えています。記録上委員長に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。


委員会委員長代理経験

 期間中、委員長代理経験なし。

※開催された委員会に委員長代理、委員長代理理事として出席した場合を委員長代理経験として数えています。記録上これら役職に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。


委員会理事経験

商工委員会(第93回国会)
エネルギー対策特別委員会(第94回国会)
商工委員会(第94回国会)
エネルギー対策特別委員会(第95回国会)
商工委員会(第95回国会)
商工委員会(第96回国会)
商工委員会(第97回国会)
商工委員会(第98回国会)

※開催された委員会に理事として出席した場合を理事経験として数えています。記録上理事に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。


各種会議役職経験

 期間中、各種会議役職経験なし。

※開催された各種会議にその会議の役職として出席した場合を各種会議役職経験として数えています。記録上役職に就任していても、該当会議が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。

市川正一[参]委員会統計発言一覧(全期間)
11期-|12期|-13期-14期-15期-16期

■ページ上部へ

質問主意書(参議院12期)

質問主意書提出数

国会会期期間提出数


第92回国会(特別:1980/07/17-1980/07/26)0本
第93回国会(臨時:1980/09/29-1980/11/29)0本
第94回国会(通常:1980/12/22-1981/06/06)3本
第95回国会(臨時:1981/09/24-1981/11/28)0本
第96回国会(通常:1981/12/21-1982/08/21)1本
第97回国会(臨時:1982/11/26-1982/12/25)0本
第98回国会(通常:1982/12/28-1983/05/26)2本


12期通算(1980/06/22-1983/06/26)6本
※画面が狭いためデータの一部を表示していません。

質問主意書・政府答弁書一覧


第94回国会(1980/12/22〜1981/06/06)

平城京西市跡の保存に関する質問

第94回国会 参議院 質問主意書 第10号(1981/03/02提出、12期、会派情報無し)
質問内容
奈良県大和郡山市九条町の水田下に埋没している平城京西市跡は、同東市とともに奈良時代の二大国営市場として、いわば経済の中心地だつたところである。この遺跡の保存は、奈良県文化財保存対策連絡会が、本年一月五日の「平城京西市跡の保存を要望する声明書」で、「この遺跡の発掘は古代都城としての平城京の性格を明らかにする上で決定的な重要性をもつている」と述べているように、古代史研究にとつて欠くことのできないもので…
答弁内容
一及び四について
平城京西市跡と推定される地域の一部について、昭和五十五年九月、文化財保護法第五十七条の二第一項の規定によりマンション建設のための発掘の届出が行われたため、奈良県教育委員会が主体となり、国庫補助事業で、同年十一月から十二月にかけて同教育委員会の依頼により奈良国立文化財研究所が試掘調査を行い、西市跡の南限の一部が明らかになつた。しかし、現段階では遺跡の範囲、遺構の分布、性格等が判明…

振動病対策に関する質問

第94回国会 参議院 質問主意書 第17号(1981/05/20提出、12期、会派情報無し)
質問内容
周知のように、林業労働者に多発している振動病は、「循環障害」、「骨・関接障害」、「神経系障害」が重複して発生するとともに、全身症状として疲労、不眠、消化器障害などを併発し、放置すれば労働能力がうしなわれ、廃人同様の状態にまで症状が進行する深刻な職業病である。
これまで政府は、林業労働者の切実な要求とねばり強い運動の結果、国としての措置を講じてはきたが、依然として事態は深刻である。たとえば、これま…
答弁内容
一について
チェーンソーの導入当初においては、チェーンソーによる振動障害の発生は予見されていなかつた。
チェーンソーによる作業が振動障害の原因となることの確認がなされてからは、国は、振動の少ない機械及び代替機械の開発導入、振動機械操作時間の規制等の予防対策の実施、特殊健康診断の実施等に努めているところである。
二について
振動障害に係る業務上外の認定については、し界の専門家からなる専門家会…

中小企業倒産防止対策に関する質問(共同提出)

第94回国会 参議院 質問主意書 第22号(1981/06/06提出、12期、会派情報無し)
質問内容
工業出荷額の五十三パーセント、小売販売額の八十パーセントを占めるわが国の中小企業は、昨年度の倒産が一万八千二百件以上の戦後最高を記録したことでも明らかなように、いま戦後最悪の経営困難と倒産の危機に直面している。この中小企業の経営危機打開なしに、日本経済の本当のたて直しはできない。
さて、中小企業倒産防止共済法に基づいて政府が全額出資する中小企業事業団によつて「中小企業倒産防止共済制度」が運営され…
答弁内容
一について
中小企業倒産防止共済制度は、中小企業者の相互扶助の精神に基づき、その拠出する資金を利用して中小企業の連鎖倒産等を防止するための制度である。このため、できる限り多くの中小企業者が本制度を公平かつ有効に利用できるよう、中小企業者の負担能力、取引先の倒産により発生する売掛金債権等の回収困難額等を勘案の上、一中小企業者当たりの掛金の限度を設けている。したがつて、企業組合について、御質問のよう…

■ページ上部へ

第96回国会(1981/12/21〜1982/08/21)

ブロック米通商代表書簡にある通商産業省が作成したとされる市場開放対策に関する首相談話の案文を指示する添付文書に関する質問

第96回国会 参議院 質問主意書 第31号(1982/07/28提出、12期、会派情報無し)
質問内容
日本の農業やその他の産業分野に重大な影響を与える市場開放対策第二弾は去る五月二十八日決定されたが、これに先立つ五月十一日、ブロック米通商代表がわが国首脳にあてた書簡には、農産物の完全自由化の要求とともに「日本の総理大臣の日本市場開放政策に関する声明」(草案)という添付文書があつたことが、報道機関によつて明らかにされた。
報道によれば、その内容は、わが国の首相が発表するであろう談話の内容について詳…
答弁内容
一について
(1) ブロック米国通商代表の櫻内外務大臣等あての複数の書簡(以下「ブロック書簡」という。)に内閣総理大臣の談話の一案が添付されていたことは事実であるが、同書簡及びその添付文書の内容の詳細については、日米間の話合いの経緯にかかわるものであり、また、相手側の立場もあるので明らかにできない。
(2)及び(3) 本件に係る内閣総理大臣の談話は、我が国が自主的に決定したものであることは明ら…

■ページ上部へ

第98回国会(1982/12/28〜1983/05/26)

外務公務員のマラリア発生地帯における勤務条件の改善ならびに移転料の是正に関する質問

第98回国会 参議院 質問主意書 第16号(1983/05/24提出、12期、会派情報無し)
質問内容
私が昨夏、参議院「欧州・中近東・アフリカ各国の政治経済事情等視察のための議員団」の一員として見聞した実情も踏まえ、この際、次の諸点について政府の見解を質したい。
一 マラリア発生地帯を任地とする外務公務員は、マラリア予防薬として「パラドリン」などを服用している。しかしこれら予防薬は肝臓障害の副作用も指摘され、「パラドリン」については一年間で一か月程度は服用を避けるという医学的意見も出ている。

答弁内容
一について
マラリア予防薬常用に伴う副作用については、予防薬の種類、服用の期間、個人差等により一律に論じられないが、長期間の服用が人体に悪影響を及ぼすことは避けられないので、各公館において医務官の指導の下にその対策を講じてきている。マラリア予防薬の常用が必要と認められる地にある公館には、いずれも健康管理休暇制度が適用されている。また、健康管理休暇の期間については、年次休暇を利用することとなつてい…

近代建築物の保存に関する質問

第98回国会 参議院 質問主意書 第17号(1983/05/26提出、12期、会派情報無し)
質問内容
明治以降建設された近代建築物のうち、とくに優れたもの百棟あまりは、既に重要文化財に指定され保護されている。しかし、重要文化財に指定されていないもののなかにも、建築技術的にも歴史的にも優れており、保存が望まれているものが多く、また大正期以後のものは、年代的に新しいため重要文化財に指定されていないものも少なくない。
優れた建築物は、その周辺の自然環境や社会環境と一体となつて、その地域の文化を構成する…
答弁内容
一及び二について
国は、幕末から明治期に建設された洋風建築を中心にして、既に近代建築物八十一件百十棟を重要文化財及び国宝に指定しているが、更に調査研究を進め、可能なものから指定の拡大を図るよう努めている。
なお、前記の国指定によるほか、近年地方公共団体が文化的所産として価値の高い近代建築物を直接指定し、あるいは買い取つて地域文化財として保存する例が増加しており、これに対しても必要な技術的指導援…

市川正一[参]質問主意書(全期間)
11期-|12期|-13期-14期-15期-16期
■ページ上部へ

会派履歴(参議院12期 ※参考情報)

日本共産党 (第93回国会、初出日付:1980/10/08、会議録より)
日本共産党 (第94回国会、初出日付:1981/03/31、会議録より)
日本共産党 (第95回国会、初出日付:1981/11/06、会議録より)
日本共産党 (第96回国会、初出日付:1982/03/23、会議録より)
日本共産党 (第98回国会、初出日付:1983/02/23、会議録より)

※このデータは、議員の本会議、委員会等での発言時の記録から作成しています。そのため、議員がこれらの活動を行わなかった場合には会派は記録されません。会派への所属期間が短い場合、会派の存続期間が短い場合、会派名称が短期間で変更される場合なども、所属会派が記録されない可能性が高くなります。また、会議録の不正確なデータを修正していないため、会派移動を繰り返したような履歴が表示されることがあります。


議会・政府役職(参議院12期 ※参考情報)

 期間中に国会での議会役職、政府役職の立場からの発言記録なし。

※このデータは、国会会議録検索システムの発言データに付随する情報を元に補完、修正して作成しています。重要役職に就いていた場合でも、本会議、委員会等での発言がない場合には記録なしとなります。発言回数が膨大なため誤記録の絶対数が多く、また修正を機械的に行っているため、粗いデータとなっています。委員会の委員長など委員会、各種会議の役職については、出席データを元に作成している委員会のデータを参照して下さい。

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■質問主意書へ ■会派履歴へ ■議会・政府役職へ

※このページのデータは国会会議録検索システム参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/18

市川正一[参]在籍期 : 11期-|12期|-13期-14期-15期-16期
市川正一[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 12期在籍の他の議員はこちら→12期参議院議員(五十音順) 12期参議院議員(選挙区順) 12期参議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。