紙智子 参議院議員
20期国会活動統計

紙智子[参]在籍期 : 19期-|20期|-21期-22期-23期-24期-25期-26期
紙智子[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは紙智子参議院議員の20期(2004/07/11〜)の国会活動を整理しています。国会での質問や答弁は20期国会発言一覧で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■質問主意書へ ■会派履歴へ ■議会・政府役職へ

本会議発言(参議院20期)

本会議発言統計

国会会期
期間
発言
文字数
議会役職
政府役職



第160回国会
(臨時:2004/07/30-2004/08/06)
0回
0文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

第161回国会
(臨時:2004/10/12-2004/12/03)
0回
0文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

第162回国会
(通常:2005/01/21-2005/08/08)
0回
0文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

第163回国会
(特別:2005/09/21-2005/11/01)
0回
0文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

(通常:2006/01/20-2006/06/18)
1回
1526文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

第165回国会
(臨時:2006/09/26-2006/12/19)
0回
0文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

第166回国会
(通常:2007/01/25-2007/07/05)
0回
0文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字



20期通算
(2004/07/11-2007/07/29)
1回
1526文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

※「議会役職」は議長、副議長など国会の役職、「政府役職」は大臣などの内閣、政府関係の役職が記録に付されていた場合を集計しています。


本会議発言時役職

 期間中、参議院本会議での議会役職、政府役職の立場からの発言なし。


紙智子[参]本会議発言(全期間)
19期-|20期|-21期-22期-23期-24期-25期-26期

■ページ上部へ

委員会・各種会議(参議院20期)

委員会出席・発言数

国会会期
出席
幹部
発言
議会
政府
文字数
 議会
 政府


5回
(0回)
2回
(0回
0回)
7685文字
(0文字
0文字)

13回
(0回)
5回
(0回
0回)
12959文字
(0文字
0文字)

43回
(0回)
27回
(0回
0回)
88666文字
(0文字
0文字)

9回
(0回)
3回
(0回
0回)
14590文字
(0文字
0文字)

34回
(0回)
20回
(0回
0回)
84517文字
(0文字
0文字)

14回
(0回)
6回
(0回
0回)
21079文字
(0文字
0文字)

27回
(0回)
16回
(0回
0回)
63149文字
(0文字
0文字)


20期通算
145回
(0回)
79回
(0回
0回)
292645文字
(0文字
0文字)

※出席数は委員としての出席を数えています。大臣、政府委員など委員以外の立場での出席は含まれません。「幹部」は委員長、委員長代理理事、委員長代理、理事として出席した場合を数えています。発言数、発言文字数には大臣など委員以外の立場での発言を含みます。「議会」は委員長などの議会内の幹部役職の立場での発言、「政府」は大臣などの内閣、政府の立場での発言を集計しています。


※画面が狭いためデータの一部を表示していません。

各種会議出席・発言数

※本会議、常任委員会、特別委員会以外の集計可能な各種会議について集計したものです。具体的には、調査会、連合委員会、小委員会、分科会、連合審査会などです。

国会会期
出席
幹部
発言
議会
政府
文字数
 議会
 政府


1回
(0回)
1回
(0回
0回)
2501文字
(0文字
0文字)

1回
(0回)
1回
(0回
0回)
2624文字
(0文字
0文字)

1回
(0回)
1回
(0回
0回)
1690文字
(0文字
0文字)


20期通算
3回
(0回)
3回
(0回
0回)
6815文字
(0文字
0文字)

※出席数は会議の構成員としての出席を数えています。大臣、政府委員など構成員以外の立場での出席は含まれません。「幹部」はその会議の幹部として出席した場合を数えています。発言数、発言文字数には大臣など構成員以外の立場での発言を含みます。「議会」はその会議の長などの議会内の幹部役職の立場での発言、「政府」は大臣などの内閣、政府の立場での発言を集計しています。一部会議の出席は未集計です。


※画面が狭いためデータの一部を表示していません。

委員会別出席・発言統計

順位
出席
幹部
発言
議会
政府
委員会名



1位
68回
(0回)
45回
(0回
0回)
農林水産委員会

2位
32回
(0回)
14回
(0回
0回)
沖縄及び北方問題に関する特別委員会

3位
29回
(0回)
9回
(0回
0回)
予算委員会

4位
3回
(0回)
3回
(0回
0回)
厚生労働委員会

5位
2回
(0回)
1回
(0回
0回)
外交防衛委員会

5位
2回
(0回)
2回
(0回
0回)
災害対策特別委員会

5位
2回
(0回)
0回
(0回
0回)
環境委員会

5位
2回
(0回)
2回
(0回
0回)
決算委員会

5位
2回
(0回)
2回
(0回
0回)
行政監視委員会

10位
1回
(0回)
0回
(0回
0回)
政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会

10位
1回
(0回)
0回
(0回
0回)
文教科学委員会

10位
1回
(0回)
0回
(0回
0回)
総務委員会

13位
0回
(0回)
1回
(0回
0回)
行政改革に関する特別委員会


※委員以外の発言者は出席数にカウントされないため、発言数が出席数よりも多くなることがあります。

※画面が狭いためデータの一部を表示していません。

各種会議別出席・発言統計

順位
出席
幹部
発言
議会
政府
各種会議名


1位
2回
(0回)
2回
(0回
0回)
予算委員会公聴会

2位
1回
(0回)
1回
(0回
0回)
憲法調査会


※委員以外の発言者は出席数にカウントされないため、発言数が出席数よりも多くなることがあります。

※画面が狭いためデータの一部を表示していません。

委員会委員長経験

 期間中、委員長経験なし。

※開催された委員会に委員長として出席した場合を委員長経験として数えています。記録上委員長に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。


委員会委員長代理経験

 期間中、委員長代理経験なし。

※開催された委員会に委員長代理、委員長代理理事として出席した場合を委員長代理経験として数えています。記録上これら役職に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。


委員会理事経験

 期間中、理事経験なし。

※開催された委員会に理事として出席した場合を理事経験として数えています。記録上理事に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。


各種会議役職経験

 期間中、各種会議役職経験なし。

※開催された各種会議にその会議の役職として出席した場合を各種会議役職経験として数えています。記録上役職に就任していても、該当会議が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。

紙智子[参]委員会統計発言一覧(全期間)
19期-|20期|-21期-22期-23期-24期-25期-26期

■ページ上部へ

質問主意書(参議院20期)

質問主意書提出数

国会会期期間提出数


第160回国会(臨時:2004/07/30-2004/08/06)0本
第161回国会(臨時:2004/10/12-2004/12/03)1本
第162回国会(通常:2005/01/21-2005/08/08)0本
第163回国会(特別:2005/09/21-2005/11/01)0本
第164回国会(通常:2006/01/20-2006/06/18)1本
第165回国会(臨時:2006/09/26-2006/12/19)4本
第166回国会(通常:2007/01/25-2007/07/05)6本


20期通算(2004/07/11-2007/07/29)12本
※画面が狭いためデータの一部を表示していません。

質問主意書・政府答弁書一覧


第161回国会(2004/10/12〜2004/12/03)

旧国鉄跡地の鉛等重金属汚染対策に関する質問主意書

第161回国会 参議院 質問主意書 第21号(2004/12/02提出、20期、会派情報無し)
質問内容
旧日本国有鉄道(以下「旧国鉄」という。)所有地を承継したJR各社及び独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構(旧日本国有鉄道清算事業団(以下「旧国鉄清算事業団」という。))の売却地等において、鉛等重金属汚染が発生している。
JR西日本では、神戸市須磨区鷹取工場跡地(十九ヘクタール)から基準値の最大七十三倍の鉛汚染、難波駅跡地(〇・五ヘクタール)から二十二倍の鉛汚染、JR貨物関西支社では神戸港跡…
答弁内容
一について
お尋ねの点については、把握しておらず、お答えすることは困難である。
二について
お尋ねの点については、独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構(以下「鉄道・運輸機構」という。)から、別表のとおりであると聞いている。
三について
北海道旅客鉄道株式会社、東日本旅客鉄道株式会社、東海旅客鉄道株式会社、西日本旅客鉄道株式会社、四国旅客鉄道株式会社、九州旅客鉄道株式会社及び日本貨物…

■ページ上部へ

第164回国会(2006/01/20〜2006/06/18)

生態系保全と両立した国有林野事業の確立に関する質問主意書

第164回国会 参議院 質問主意書 第39号(2006/03/15提出、20期、会派情報無し)
質問内容
国有林野事業は、国土の保全、水資源の涵養、生物多様性の保全など公益的機能の維持増進の役割を果たしていくことが重要である。
第五十六次平成十六年国有林野事業統計書(平成十五年度)によれば、ブナ林等天然林の伐採が継続しているが、公益的機能を極めて高度に発揮している天然林の伐採については、そこに生息する稀少野生動植物の把握、影響調査の実施等、生態系保全のための細心の注意が求められる。
政府は、国土の…
答弁内容
一について
国有林野内における貴重な野生動植物の生息又は生育の状況については、森林管理局及び森林管理署等(森林管理署、森林管理署の支署及び森林管理事務所をいう。以下同じ。)が、各種の調査の実施、専門家からの意見の聴取、巡視等を通じてその把握に努めているところである。森林管理署等の管轄区域ごとの貴重な野生動植物の生息又は生育の状況については、これを整理したデータが存在しないため、お答えすることは困…

■ページ上部へ

第165回国会(2006/09/26〜2006/12/19)

矢臼別演習場内風蓮川水系のイトウ保全対策に関する質問主意書

第165回国会 参議院 質問主意書 第13号(2006/10/30提出、20期、会派情報無し)
質問内容
陸上自衛隊矢臼別演習場内(以下「演習場内」という。)の風蓮川水系で今年、自然保護団体、専門家によって絶滅危惧種イトウの生息、繁殖が確認されている。我が国のイトウは本州では既に絶滅し、北海道でも比較的大きな個体群は宗谷、根室・釧路地方などわずか六個体群とされ、成熟した雌親魚数は北海道全体でも千尾を少し超える程度と推定されている。環境省レッドリストでは絶滅危惧種1B類に指定され、今年五月には国際自然保…
答弁内容
一の1から3までについて
札幌防衛施設局においては、別海矢臼別大演習場(以下「本演習場」という。)における自衛隊及び我が国に駐留するアメリカ合衆国軍隊の訓練の実施によって本演習場内の土地の形質が変化する等により、降雨又は融雪に伴い風蓮川支流に土砂が流出しやすくなることから、当該土砂の流出により生ずる障害を防止し、又は軽減するため、北海道別海町からの要望を踏まえ、風蓮川支流でダムの建設の事業(以下…

第三期科学技術基本計画を踏まえた若手研究者の処遇と筑波研究学園都市の宿舎問題に関する質問主意書

第165回国会 参議院 質問主意書 第18号(2006/11/09提出、20期、会派情報無し)
質問内容
第三期科学技術基本計画は、キーワードとして「モノから人へ」を打ち出した。文字通り「人」を重視するのであれば、若手研究者の処遇と研究条件及び生活条件がかつてないほど悪化した状況を直視し、速やかに改善することこそ、基本計画の目標達成のために不可欠と考える。
そこで、以下のとおり質問する。
一 若手研究者の処遇について
1 現在、つくばの研究機関では、ポストドクター(博士課程修了後の非常勤研究員。…
答弁内容
一の1及び3について
若手研究者の雇用状況については、文部科学省において「大学・公的研究機関等におけるポストドクター等の雇用状況調査(平成十七年度調査)」を実施しており、博士号を修得した者又は博士課程に標準修業年限以上在学して所定の単位を取得の上退学した者のうち、研究機関において任期付きで研究業務に従事しているもの(教授、助教授、講師、助手、主任研究員等の職にある者を除く。以下「ポストドクター等…

米軍再編にかかわる航空自衛隊千歳基地への米軍機の訓練移転に関する質問主意書

第165回国会 参議院 質問主意書 第24号(2006/11/17提出、20期、会派情報無し)
質問内容
政府はさきの米軍再編にかかわる日米合意に基づき、在日米軍基地での米軍戦闘機の訓練を北海道千歳などの航空自衛隊基地に移転する計画を進めている。米軍再編は、沖縄の負担軽減どころか新基地建設を始めとして新たな負担を押し付け、嘉手納基地などで行われている米軍機の無法な訓練を全国に拡大するものである。千歳基地周辺でも、自衛隊機等の騒音は国の環境基準を上回り、地域住民は今でも耐え難い騒音被害に苦しんでいる。も…
答弁内容
一及び五について
御指摘の「実施要領」においては、航空機の離着陸の方向について、その基準を定めた上で、その変更に際しては他の管制官等との調整を経て決定する旨が定められているところ、これまでのその運用の実態としては、基本的に風上に向けて離着陸しているところであり、この定めについて所要の改定を行う必要があると考えているが、これにより「市街地への影響及び騒音がより増大する」とは考えていない。「実施要領…

矢臼別演習場内風蓮川水系のイトウ保全対策に関する再質問主意書

第165回国会 参議院 質問主意書 第33号(2006/12/11提出、20期、会派情報無し)
質問内容
さきに私が提出した「矢臼別演習場内風蓮川水系のイトウ保全対策に関する質問主意書」(第一六五回国会質問第一三号)に対する答弁書(以下「前回答弁書」という。)において、政府は、来春のイトウ調査実施の意向を明らかにし、今後の魚介類保護、土砂流出対策については矢臼別演習場・別寒辺牛川水系土砂流出対策等検討委員会(以下「検討委員会」という。)の検討結果を踏まえると述べた。また、前回答弁書を契機として、風蓮川…
答弁内容
一の1について
御指摘の「平成十年度の魚介類調査」は、風蓮川支流でのダムの建設の事業一般における魚道設置に関する判断の資料を得るため行ったものであるが、先の答弁書(平成十五年三月十四日内閣衆質一五六第一七号)別表一及び別表二「二 別海矢臼別大演習場」においては、個別のダムの建設に伴う周辺地域の動植物の生息等に及ぼす影響を把握するため行った調査について述べたものである。
一の2について
「平成…

■ページ上部へ

第166回国会(2007/01/25〜2007/07/05)

夕張市の「財政再建計画」等に関する質問主意書(共同提出)

第166回国会 参議院 質問主意書 第7号(2007/02/16提出、20期、会派情報無し)
質問内容
夕張市は、総務省、北海道との協議の下「財政再建計画素案」(以下「素案」という。)を示した。「素案」は、市税や各種料金など大幅な住民負担増、福祉・医療、教育など住民サービスの徹底した切捨てであり、住民にとって極めて過酷なものである。夕張市再生のための計画は、住民が安心して住み続けられるものでなければならない。そのために抜本的な見直しを要求するとともに、政府の対策について、以下質問する。
一 債務の…
答弁内容
一の1の(一)について
総務省としては、北海道企画振興部が平成十八年六月二十九日及び九月十一日に公表した「夕張市の財政運営に関する調査」に示されたとおり、同市が多額の赤字を抱えるに至った要因は、総括的には、同市財政の許容範囲を超えた財政支出、収入の大幅な減少への対応の遅れもあるが、不適正な財務処理手法により赤字の実態を表面化させずに拡大させたことにあると考えている。お尋ねの「債務」の意味が明らか…

北見道路に関する質問主意書

第166回国会 参議院 質問主意書 第53号(2007/06/27提出、20期、会派情報無し)
質問内容
北海道開発局(以下「開発局」という。)は、北見市南部の丘陵地帯を縦貫し切り開いて、国道三十九号線に並行する新たな高規格道路「北見道路」を、トンネル五本、橋梁八箇所を有する、延長十・三キロメートルにわたる自動車専用道路として建設する計画である。同計画は一九九七年に事業化、二〇〇一年に環境影響評価を行い、二〇〇四年に一部建設着工した。しかしながら、予定地にはこの地域ではわずかとなった自然林に四百四十種…
答弁内容
一の1の(一)及び(二)について
北見道路(一般国道三十九号のうち北海道北見市北上から北海道北見市端野川向までの区間のことをいう。以下同じ。)の総事業費は、平成十五年時点で四百四十億円と算出しており、その内訳は、工事費三百二十二億円、用地補償費十九億円、設計費等二十六億円、共通経費(事務費、職員給与、営繕費、機械費等)七十三億円となっている。また、再評価原案準備書(以下「準備書」という。)に記載…

輸入飼料のアフラトキシン問題に関する質問主意書

第166回国会 参議院 質問主意書 第66号(2007/07/04提出、20期、会派情報無し)
質問内容
二〇〇五年夏の米国における超大型ハリケーンカトリーナによる被害によって、米国産トウモロコシのカビ毒汚染、取り分け極めて強い発がん性を持っているアフラトキシンB1による汚染が広がっている。日本は、飼料用トウモロコシの九十四パーセントを米国に依存し、食用トウモロコシも米国からの輸入が多い。また、日本の牛乳は、国際基準を下回っているとはいえ、アフラトキシンB1が乳牛の体内で代謝・産生されたアフラトキシン…
答弁内容
一について
アフラトキシンB1が含まれる食品の輸入、販売等は、食品衛生法(昭和二十二年法律第二百三十三号)第六条第二号に該当し、禁止されているところであり、御指摘の米国産とうもろこしについての輸入時の検査件数に対する違反率は、平成十七年において一・四パーセント、平成十八年において六・二パーセント、平成十九年五月末日時点において三・八パーセントとなっている。なお、アスペルギルス・フラバスというカビ…

「国有財産の有効活用に関する報告書」にかかわるつくばの公務員宿舎の廃止・売却計画に関

第166回国会 参議院 質問主意書 第73号(2007/07/04提出、20期、会派情報無し)
質問内容
筑波研究学園都市は、研究施設の設置と「住宅施設を一体的に整備する」(筑波研究学園都市建設法)とともに、「均衡のとれた田園都市として整備」(同)することを趣旨として建設された。食料、エネルギー、環境など地球的規模の課題や国民的要求の実現への期待が広がるもとで、筑波研究学園都市は、基礎研究や基盤的研究を支える研究所群が集積するセンター的役割を果たしてきた。また、それらに関連する国際的責務と国際交流にも…
答弁内容
一について
筑波研究学園都市の国家公務員宿舎は、未入居率が高いことから、これまでも計画的に宿舎廃止を進めてきているところである。平成十九年六月十五日の国有財産の有効活用に関する検討・フォローアップ有識者会議による「国有財産の有効活用に関する報告書」(以下「報告書」という。)は、筑波研究学園都市において、未入居となっている国家公務員宿舎の戸数及び平成二十七年度までの間に未入居となることが見込まれる…

ミートホープ社による食肉偽装問題に関する質問主意書

第166回国会 参議院 質問主意書 第74号(2007/07/04提出、20期、会派情報無し)
質問内容
ミートホープ社による食肉偽装事件は、国民にショックを与え、食の安全・安心に対する国民の信頼を大きく揺るがした。特に食品表示の信頼性を大きく損なった点で、問題は重大である。二〇〇一年の日本でのBSE発生をきっかけに、日本の農林水産行政は、その軸足を農業者・事業者中心の行政から消費者を重視した行政に移したはずであった。しかし今回、一年以上前に農政事務所に内部告発があったにもかかわらず、それを適切に調査…
答弁内容
一について
今回の事案については、農林水産省の調査によれば、警察からミートホープ株式会社(以下「ミートホープ社」という。)に関し照会があったことから、同省の判断により、警察による調査に支障を生じないよう、ミートホープ社に対し、農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律(昭和二十五年法律第百七十五号。以下「JAS法」という。)に基づく立入検査を行わなかったとのことである。
二について
ミ…

電磁波対策に関する質問主意書

第166回国会 参議院 質問主意書 第77号(2007/07/05提出、20期、会派情報無し)
質問内容
技術革新の進展、中でも新しい通信技術の開発とともに、生活環境中には送電線や家電製品といった超低周波電磁界のものから、携帯電話など高周波電磁界のものまで多種多様な電磁波発生源が日々増加している。こうした電磁界の健康への影響については一九九〇年代以降、各国の疫学研究が送電線付近の住民に小児白血病が増加することを報告し、WHO(世界保健機関)も一九九六年から調査研究「国際電磁界プロジェクト」を開始、二〇…
答弁内容
一の1について
電磁界の健康影響等に関し、各省庁が過去十年間に実施し、又はその費用を拠出してきた研究及び平成十九年度以降に実施し、又はその費用を拠出することが決定している研究は以下のとおりである。
総務省においては、平成九年度から平成十八年度まで「電波の安全性に関する調査」を財団法人テレコム先端技術研究支援センターに委託して行っており、その事業費は平成十八年度においては四億二千百万円である。文…

紙智子[参]質問主意書(全期間)
19期-|20期|-21期-22期-23期-24期-25期-26期
■ページ上部へ

会派履歴(参議院20期 ※参考情報)

日本共産党 (第160回国会、初出日付:2004/08/05、会議録より)
日本共産党 (第161回国会、初出日付:2004/10/21、会議録より)
日本共産党 (第162回国会、初出日付:2005/02/08、会議録より)
日本共産党 (第163回国会、初出日付:2005/10/11、会議録より)
日本共産党 (第164回国会、初出日付:2006/01/25、会議録より)
日本共産党 (第165回国会、初出日付:2006/10/26、会議録より)
日本共産党 (第166回国会、初出日付:2007/03/08、会議録より)

※このデータは、議員の本会議、委員会等での発言時の記録から作成しています。そのため、議員がこれらの活動を行わなかった場合には会派は記録されません。会派への所属期間が短い場合、会派の存続期間が短い場合、会派名称が短期間で変更される場合なども、所属会派が記録されない可能性が高くなります。また、会議録の不正確なデータを修正していないため、会派移動を繰り返したような履歴が表示されることがあります。


議会・政府役職(参議院20期 ※参考情報)

 期間中に国会での議会役職、政府役職の立場からの発言記録なし。

※このデータは、国会会議録検索システムの発言データに付随する情報を元に補完、修正して作成しています。重要役職に就いていた場合でも、本会議、委員会等での発言がない場合には記録なしとなります。発言回数が膨大なため誤記録の絶対数が多く、また修正を機械的に行っているため、粗いデータとなっています。委員会の委員長など委員会、各種会議の役職については、出席データを元に作成している委員会のデータを参照して下さい。

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■質問主意書へ ■会派履歴へ ■議会・政府役職へ

※このページのデータは国会会議録検索システム参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/18

紙智子[参]在籍期 : 19期-|20期|-21期-22期-23期-24期-25期-26期
紙智子[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 20期在籍の他の議員はこちら→20期参議院議員(五十音順) 20期参議院議員(選挙区順) 20期参議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。