只今の北條君の動議に賛成をいたします。会議録へ(外部リンク)
只今の北條秀一君の動議に対して賛成をいたします。会議録へ(外部リンク)
小川議員の動議に賛成いたします。会議録へ(外部リンク)
小林勝馬君の動議に賛成いたします。会議録へ(外部リンク)
岡本愛祐君の動議に賛成いたします。会議録へ(外部リンク)
小川久義君の動議に賛成いたします。会議録へ(外部リンク)
(「取消せ」「発言ちよつと待て」「待て待て」「発言放棄か」「議事進行」と呼ぶ者あり、その他発言する者多し)整理が付かなくちや言えんじやないか。(「下りろ」と呼ぶ者あり)下ろして見ろ。(「下りろ」と呼ぶ者あり)只今議題になつております労働組合法並びに労働関係調整法、両改正法案に対しまして、日本社会党は………会議録へ(外部リンク)
日本社会党は労働省設置法案に対して反対いたします。その反対理由を時間が僅か五分間に限られておりますので、簡單に指摘いたします。欠点を挙げますと、きりのない程欠点だらけの吉田内閣で特に欠点は何かと指摘いたしますと、それは労働行政に対して非常に冷淡であり又軽視していることなのであります。惡い所を突きます………会議録へ(外部リンク)
今日、メーデーを祝し、只今上程になりました失業対策確立に関する決議案の趣旨弁明をいたします。先ず文案を朗読いたします。会議録へ(外部リンク)
只今議題となりました請願及び陳情について電気通信委員会の審査の経過並びに結果について御報告申上げます。先ず郡山市に電気通信省逓信病院又は分院新設の請願、次に福島県川俣局の電話回線増設に関する請願、又郡山放送局の放送設備拡張に関する請願、次に郡山、福島両市間の電話即時通話制度実施に関する請願、次に郡山………会議録へ(外部リンク)
只今議題となりました請願について、電気通信委員会の審査の経過並びに結果について御報告申上げます。逗子電報電話局の移転等に関する請願、奈良県秋野村郵便局の電話交換事務開始に関する請願、香川県山内郵便局の電話交換事務開始に関する請願、宇和島地方の電話施設拡充整備に関する請願、郡山放送局放送設備拡張に関す………会議録へ(外部リンク)
只今議題となりました電信電話料金法の一部を改正する法律案について、電気通信委員会における審議の経過及び結果を御報告申上げます。先ず本案の提案理由は、現在の電話に関する料金中著しく不均衡となつております国際放送電報の料金を引上げると共に、新らしいサービスについての料金を定めるために、所要の法律改正をし………会議録へ(外部リンク)
只今議題となりました請願及び陳情につきまして、電気通信委員会における審議の経過並びに結果を御報告申上げます。室蘭自動電話局庁舍建築に関する請願、東京都牛込電話局復興再建等に関する請願、長野県伊那電報電話局の電話交換方式変更に関する請願、兵庫県伊丹電報電話局庁舍改築等に関する請願、兵庫県伊丹電報電話局………会議録へ(外部リンク)
只今議題となりました請願について、電気通信委員会の審査の経過及び結果について御報告申上げます。鳥取県下の電気通信施設整備拡充に関する請願、高知県窪川町川口地区の電話架設促進に関する請願、山形、仙台両市間市外電話ケーブル架設に関する請願、ラジオ共同聴取料金引下げに関する請願、岡山県津賀局を集中局とする………会議録へ(外部リンク)
日本社会党第二控室は、只今議題になつております労働関係法一部改正法律案並びに地方公営企業労働関係法に対し、労働委員会全会一致共同修正になる修正案に賛成し、従つて修正点を除く残余の原案に対して賛成いたすものであります。このたびの政府改正案の本旨は大体次の三つの点に要約されると思います。一、公務員につい………会議録へ(外部リンク)
只今議題となりました保安庁職員給与法の一部を改正する法律案につきまして、人事委員会における審議経過を御報告申上げます。本改正法律案は、先に参議院の緊急集会において、期限等の定のある法律につき当該期限等を変更するための法律として、一括して審議を行い、議決せられ、その期限を五月三十一日までニカ月間延長さ………会議録へ(外部リンク)
只今議長から御報告になりました通り、永らく御療養中でありました議員工藤鉄男君は、去る十六日遂に逝去せられました。私ども同僚として誠に痛惜の至りに堪えません。ここに同君の生前を回顧し、哀悼の辞を捧げたいと存じます。工藤君は、明治八年青森県に生れ、長じて日本大学を卒業後、長く操觚界並びに教有界に生涯を捧………会議録へ(外部リンク)
只今議題となりました日本国との平和条約の効力の発生及び日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約第三条に基く行政協定の実施等に伴い国家公務員法等の一部を改正する等の法律の一部を改正する法律案につきまして、人事委員会における審議の経過並びに結果を御報告申上げます。連合国軍労務者で、平和条約発効後引枕き………会議録へ(外部リンク)
只今、議題となりました、昭和二十八年度における期末手当の支給の特例に関する法律案につきまして、人事委員会における審議経過を御報告申上げます。本法律案は、七月二十二日内閣より提出せられたものでありまして、その趣旨といたしましては、国家公務員の夏季の期末手当について、〇・二五月分の繰上支給を行わんとする………会議録へ(外部リンク)
只今議題となりました請願九百三十七件及び陳情一九件につきまして、人事委員会における審査の結果を御報告申上げます。先ず、公務員の地域給に関するものは、請願九百二十二件、陳情十八件でありますが、これらは、それぞれの地域における物価、生計費、その他の事情から、現行支給割合を引上げ、又は新たに指定されたいと………会議録へ(外部リンク)
只今議題となりました一般職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案につきまして、人事委員会における審議経過を御報告申上げます。本法律案は内閣より提出せられ、昨日衆議院より修正送付せられて参つたものであります。会議録へ(外部リンク)
地方財政関係法案に対し前の質問者との重複を避けまして、なお重要だと思う点に関しては、重ねてお尋ねをいたしたいと思うのであります。このたびの税制改革案は国税、地方税を通じ或いは直接税、間接税を通じて税体系の調整を大幅に行わんとするもので、その内容から言つて昭和二十五年のシヤウプ勧告に基いて行われた税制………会議録へ(外部リンク)
ただいま議題になっております文教委員長加賀山之雄君の解任決議案について、提案者荒木さんに、突然のことでありますので、一点お尋ねしたい点があるのであります。それは、加賀山委員長の責任が、単に文教委員長解任程度のことで責任が果されるかどうかという点であります。ちょうど一日違いの二年前、衆議院において警察………会議録へ(外部リンク)
私は、民主社会党を代表して、ただいま提案になりました船員保険法と失業保険及び職業安定法の一部を改正する法律案について反対するものであります。以下反対理由の趣旨を申し述べたいと思います。今日、わが国における社会保障の課題は、すみやかに医療保障制度、所得保障制度の二大支柱を完備して、全国民がひとしく社会………会議録へ(外部リンク)
私は、民主社会党を代表いたしまして、今回まことに好ましくない方法によって、ただいまようやく議題となりました職業安定法及び緊急失業対策法の一部を改正する法律案に対し、大橋労働大臣に質疑し、質疑を通じ失業対策事業に対する政府の所信のほどをただしたいと思うのであります。まず最初に、この改正法律案は、失業対………会議録へ(外部リンク)
私は、民主社会党を代表して、総理以下各大臣の二十一日の施政方針説明に対し、若干の質問を行ないたいと存じます。まず、外交方針について総理に伺います。会議録へ(外部リンク)
私は、民主社会党を代表いたしまして、政府提案にかかる昭和三十九年度一般会計予算外二件に反対し、その討論を行なうものであります。まず、政府予算の基礎に重大な欠陥を持っていることを数点にわたって指摘いたしたい。会議録へ(外部リンク)
私は、民主社会党を代表いたしまして、政府提出の昭和四十四年度予算三案に対し、限られた時間内において反対の意向を明らかにしたいと存じます。反対の第一の理由は、政府の予算編成は、毎年度のこととは言いながら、風の吹くまま、景気循環の成り行きのままの、一貫性もなく総合計画性もない、その場限りの総花式の繰り返………会議録へ(外部リンク)
私は、民社党を代表して、ただいま提案されました地方交付税法の一部を改正する法律案及び昭和四十五年度地方財政計画に関連いたしまして、若干の質疑をいたします。まず、総理にお尋ねいたします。総理は、今国会冒頭の施政演説の中で、一九七〇年代において国民総生産は二千億ドルをこえ、十年後にはさらに三倍程度に増大………会議録へ(外部リンク)
私は、民社党を代表いたしまして、ただいま議題になっております昭和四十八年度一般会計、特別会計及び政府機関会計の三予算案に対して、一括して反対の意思を表明するものであります。申すまでもなく、本予算案は、先ほど社会、公明各委員から指摘されましたように、すでに衆議院段階においてその前提条件が根本的にくずれ………会議録へ(外部リンク)
私は、民社党を代表し、ただいま上程されております日本国と中華人民共和国との間の航空運送協定の締結について承認を求めるの件に対し、賛成の討論を行なわんとするものであります。かつてフランスのドゴール大統領は、国家間の友好関係は、感情に基づくものでなく、理性の結婚であるべきだと述べておりますが、日本と中国………会議録へ(外部リンク)