国会議員白書トップ参議院議員松岡平市>本会議発言(全期間)

松岡平市 参議院議員
「本会議発言」(全期間)

松岡平市[参]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧質問主意書

松岡平市参議院議員の在職時の本会議での質疑や答弁などの発言に関してまとめています。発言回数、発言文字数、発言時の役職、立場、各発言の冒頭部分の内容が掲載されています。
 委員会や各種会議での発言等については委員会統計発言一覧のページを参照してください。
 下記リンクから各項目に飛ぶことができます。

■発言統計  ■発言時役職  ■発言一覧


本会議発言統計(参議院)

在籍期
発言
文字数
議会役職
政府役職



22回
39568文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
3回
6761文字

2回
8506文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字



参議院在籍時通算
24回
48074文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
3回
6761文字

※「議会役職」は議長、副議長など国会の役職、「政府役職」は大臣などの内閣、政府関係の役職が記録に付されていた場合を集計しています。


本会議発言時役職(参議院)

3期
北海道開発政務次官政府、第23回国会)

※国会会期は各選挙期中で最初にその役職での発言が記録された会期を示しています。


本会議発言一覧(参議院)

3期(1953/04/24〜)

第16回国会 参議院本会議 第17号(1953/07/04、3期、自由党)

○松岡平市君 去る六月下旬、九州地方に発生いたしました大水害に対し、本院の議決によりまして、自由党の谷口弥三郎君、剱木亨弘君、高野一夫君、緑風会の溝口二郎君、三浦辰雄君、社会党第四控室の内村清次君、白井勇君、社会党第二控室の三木治朗君、改進党の松浦定義君、無所属クラブの加瀬完君、純無所属クラブの野本品吉君及び私松岡平市の十二名は、現地の慰問及び被害状況並びに災害後の事情調査のため、去る六月二十九日より昨七月三日までの間現地に派遣せられましたので、一行を代表して取りあえず概要を御報告申上げます。ただ一行は今暁漸く帰省いたしたばかりでありますので、報告の粗漏についてはあしかじめお許しを願います。 ……

第19回国会 参議院本会議 第10号(1954/02/17、3期、自由党)

○松岡平市君 与党たる自由党を代表いたしまして二、三の質問を試みたいと存じます。  質問の第一は、警察法改正の理由、目的は何かということをお尋ねいたしたいのであります。占領下における諸法令の制定、諸制度の革新について、多くこれについてはいろいろな論議がございますが、少くとも警察制度においては、この小さな日本で一千六百余の独立した小警察に寸断した自治体警察の創設を強要された。これを極めて善意に解釈いたしましたとしても、広大な地域の中に分散しているアメリカの都市警察の方式を、極めて狭小な相接続し合つている日本の都市町村に当てはめようとする明らかに誤つた方式であつた。若しこれを悪意に解するならば、民……

第19回国会 参議院本会議 第58号(1954/06/03、3期、自由党)

○松岡平市君 只今議題となりました憲政功労年金法案について、議院運営委員会における審査の経過並びに結果を御報告いたします。  先ず本案の内容を御説明いたしますと、本案は、憲政の発達に関して特に功績顕著な者に対し、憲政功労者として年金を支給し、以てこれを顕彰せんとする趣旨の下に、国会議員として五十年以上在職し、且つ憲政上、特に功績顕著なものとして、衆議院又は参議院において表彰の議決があつた者に対して、終身、年額百万円の功労年金を支給しようとするものでありまして、その支給に関して必要な事項は政令でこれを定めることになつております。  又、附則第二項において、この法律施行前に、衆議院において、右の議……

第19回国会 参議院本会議 第62号(1954/06/15、3期、自由党)

○松岡平市君 常任委員長の選挙は、いずれも成規の手続を省略いたしまして、議長において指名せられんことの動議を提出いたします。
【次の発言】 裁判官弾劾裁判所裁判員及び同予備員の選挙は、成規の手続を省略し、いずれも議長において指名することとし、なお、予備員の職務を行う順序も、議長に一任することの動議を提出いたします。
【次の発言】 北海道開発審議会委員の選挙は、成規の手続を省略いたしまして、議長において指命せられんことの動議を提出いたします。

第20回国会 参議院本会議 第3号(1954/12/02、3期、自由党)

○松岡平市君 私は、只今の田畑君の動議に賛成いたします。

第21回国会 参議院本会議 第3号(1954/12/20、3期、自由党)

○松岡平市君 私は、只今の寺本君の動議に賛成いたします。

第21回国会 参議院本会議 第7号(1955/01/24、3期、自由党)

○松岡平市君 私は、ただいまの大和君の動議に養成いたします。
【次の発言】 私は、ただいまの大和君の動議に賛成いたします。
【次の発言】 私は、ただいまの大和君の動議に賛成いたします。
【次の発言】 湿田単作地域農業改良促進対策審議会委員の選挙は、成規の手続を省略いたしまして、議長において指名せられんことの動議を提出いたします。
【次の発言】 私は、ただいまの大和君の動議に賛成いたします。

第22回国会 参議院本会議 第4号(1955/03/23、3期、自由党)

○松岡平市君 常任委員長の選挙は、成規の手続を省略いたしまして、いずれも議長において指名せられんことの動議を提出いたします。

第22回国会 参議院本会議 第5号(1955/03/25、3期、自由党)

○松岡平市君 裁判官訴追委員及び同予備員の選挙は、成規の手続を省略いたしまして、いずれも議長において指名することとし、なお予備員の職務を行う順序も議長に一任することの動議を提出いたします。

第22回国会 参議院本会議 第6号(1955/03/30、3期、自由党)

○松岡平市君 国土総合開発審議会委員の選挙は、成規の手続を省略いたしまして、議長において指名せられんことの動議を提出いたします。

第22回国会 参議院本会議 第20号(1955/06/06、3期、自由党)

○松岡平市君 ただいま議題に供せられました委員会の委員の選挙は、成規の手続を省略して、議長において指名せられんことの動議を提出いたします。

第22回国会 参議院本会議 第21号(1955/06/08、3期、自由党)

○松岡平市君 ただいまの選挙は、その手続を省略いたしまして、議長において指名せられんことの動議を提出いたします。

第22回国会 参議院本会議 第24号(1955/06/15、3期、自由党)

○松岡平市君 ただいまの選挙は、その手続を省略いたしまして議長において指名せられんことの動議を提出いたします。

第22回国会 参議院本会議 第43号(1955/07/30、3期、自由党)

○松岡平市君 私は、ただいまの大倉君の動議に賛成いたします。

第23回国会 参議院本会議 第6号(1955/12/14、3期、自由民主党)【政府役職:北海道開発政務次官】

○松岡平市君 ただいま議題となりました公職選挙法の一部を改正する法律案につきまして、その提案の理由と内容の概略を御説明申し上げます。  公職選挙法は、昭和二十五年公布以来満五カ年を経過し、その間屡次改正を重ねて今日に至っておりますが、本年二月には衆議院議員の総選挙、四月には地方選挙が行われ、明年は参議院議員の通常選挙を控えておりますので、これらの事実にかんがみ、選挙が公明にかつ適正に行われるために、この際特に緊要と認められる事項を取り上げて、所要の改正を行おうとするものであります。  改正の内容は、前国会において本院を通過し衆議院において審議未了となりました改正法律案とほとんど同一のものであり……

第23回国会 参議院本会議 第7号(1955/12/15、3期、自由民主党)【政府役職:北海道開発政務次官】

○松岡平市君 ただいま議題となりました地方財政再建促進特別措置法案及び昭和三十年度の地方財政に関する特別措置法案について地方行政委員会における審査の経過の概要と結果を御報告いたします。  まず、地方財政再建促進特別措置法案でありますが、本法案は、前国会における議決に基き、地方行政委員会において継続審査を行なっていたものでありまして、政府原案の大体の内容は、各位すでに御承知の通り、地方財政の現状にかんがみ、昭和二十九年度において赤字を生じた地方団体が、その議会の議決に基き、財政再建計画を定め、自治庁長官の承認を得た場合において、財政再建計画の誠実な実行を条件として、特に歳入欠陥補てん債の発行を認……

第23回国会 参議院本会議 第8号(1955/12/16、3期、自由民主党)【政府役職:北海道開発政務次官】

○松岡平市君 ただいま議題となり、した奄美群島復興特別措置法の一部改正する法律案について、地方行政委員会における審査の経過の概要並びに結果を御報告いたします。  本法案は、衆議院提出にかかるものであります。改正の要点は、奄美群島の中心都市たる名瀬市は、去る十月中四日火災により約八十戸を焼失した上、さらに本月三日罹災戸数千二百五十戸に達する大火に見舞われたのでありまするが、同市は元来街路狭く、家屋が密集し、かねて都市計画の施行の必要が痛感されておりましたので、この際、都市計画事業及び土地区画整理事業を実施して罹災地の復興をはかるため、奄美群島復興特別措置法の定める復興計画に基く事業として、都市計……

第24回国会 参議院本会議 第14号(1956/02/27、3期、自由民主党)

○松岡平市君 ただいま議題となりました町村職員恩給組合法の一部を改正する法律案について、地方行政委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  本法案は、町村職員恩給組合の運営の合理化をはかるため、次の諸点に改正を加えようとするものであります。  すなわち改正要点の第一は、組合の財務について地方自治法の財務制度につき特例を設け、企業会計と同様の原則による会計経理の制度を採用するものとすること、第二は、恩給組合は健全な保険数理を基礎として将来の給付に充てるため、相当額の責任準備金を積み立てなければならないのであるが、これが運用の一方法として、職員の福祉を増進するため一定の福祉事業を行……

第24回国会 参議院本会議 第21号(1956/03/14、3期、自由民主党)

○松岡平市君 ただいま議題となりました地方公務員法の一部を改正する法律案につきまして、地方行政委員会における審議の経過と結果を御報告申し上げます。  本法案は、最近における地方公務員制度運用の実績にかんがみ、その適正かつ合理化をはかるため、次の諸点に改正を加えようとするものであります。  すなわち改正要点の第一は、市町村の公平委員会を廃止して、その事務は都道府県の人事委員会が処理するものとすること。  第二は、地方公共団体は条例で停年を定めることができるものとし、停年制を定めるに当っては、職員の職の特殊性並びに退職年金及び退職一時金の制度との関連について適当な考慮を払わなければならないものとす……

第24回国会 参議院本会議 第28号(1956/03/30、3期、自由民主党)

○松岡平市君 離島振興法の一部を改正する法律案につきまして、地方行政委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  本法案は、離島が一般に適当な自然水源に乏しく、簡易水道を布設する必要は切実であるのに、その工事費は本土に比べて割高であるのが通例であり、しかも離島の経済力はきわめて低いという事情にかんがみ、この際、離島における簡易水道施設の整備を促進するため、国は離島振興計画に基き、新たに簡易水道を布設する市町村に対し、その布設に要する費用の三割五分以内を補助することができる旨を定めるものであります。  地方行政委員会におきましては、三月二十三日、政府側より提案理由の説明を聞いた後、……

第24回国会 参議院本会議 第39号(1956/04/23、3期、自由民主党)

○松岡平市君 ただいま議題となりました新市町村建設促進法案について、委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  町村合併促進法の制定風来、町村合併の事業は大体順調に進捗し、二年数カ月の間に計画の八割五分を達成し、今や大勢は町村合併から新市町村建設の段階に入り、町村合併促進法もいよいよこの九月末限りで三年の有効期間が終ることになりますので、この際、新市町村建設の基本となるべき事項を明らかにし、これに対する国または都道府県の協力^援助の措置を定めることにより新市町村の建設を促進し、その健全な発展の基礎を固めんとするのが本法立法の趣旨であります。  法案内容の大体は、新市町村は、その……

第24回国会 参議院本会議 第45号(1956/05/09、3期、自由民主党)

○松岡平市君 ただいま議題となりました地方交付税法の一部を改正する法律案、地方財政法等の一部を改正する法律案並びに地方財政の再建等のための公共事業に係る国庫負担等の臨時特例に関する法律案の三法案について、委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  まず、地方交付税法の一部を改正する法律案について申し上げます。  本法案は、地方財政の窮状打開とその再建推進のために、政府の企図する地方行財政制度改正の一環として立案されたものでありまして、その内容の要点は、地方交付税の総額について、所得税、法人税及び酒税の収入額の百分の二十二を百分の二十五に改めること、教育委員の公選制の廃止等、行政……


4期(1956/07/08〜)

第31回国会 参議院本会議 第13号(1959/02/25、4期、自由民主党)

○松岡平市君 私は、この際、国際労働条約第八十七号の批准に関する緊急質問の動議を提出いたします。
【次の発言】 ILO第八十七号条約批准に関する労働大臣の諮問に対する労働問題懇談会の答申が、去る二月十八日に行われました。かねて本院においても、この答申を待って善処する旨を総理大臣も言明しておられましたが、政府はさっそく、二十日、本条約批准についての態度を表明せられました。自今、政府は本条約批准のために必要なる諸般の措置を急速に進められるものと信じますが、右答申においても述べておるような、公共企業体の労使関係を安定し、業務の正常なる運営を確保すること、ILO条約の趣旨とする労働団体の自主運営並びに……

第31回国会 参議院本会議 第27号(1959/05/01、4期、自由民主党)

○松岡平市君 北村議員にお答えいたします。  御質問の第一点は、四月二十七日に議運の申し合せがある。その申し合せからすれば、かような本会議における中間報告の方法をとるということはできないはずだ、それをなぜしたかということでございまするが、ただいま北村議員の御説明を聞いておりますると、幸いにして北村議員は議事協議会を傍聴しておられた。私は不幸にしてそれを傍聴しておりませんでしたけれども、そこで、わが会派の議運の理事その他から、なぜするかということを詳細御説明申し上げたということでございます。(「それが違っていたのだ」と呼ぶ者あり)私たちがこの中間報告を求めたのは、議事協議会においてわが党の理事そ……


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/09

松岡平市[参]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧質問主意書



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。