国会議員白書トップ参議院議員八田一朗>本会議発言(全期間)

八田一朗 参議院議員
「本会議発言」(全期間)

八田一朗[参]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧質問主意書

八田一朗参議院議員の在職時の本会議での質疑や答弁などの発言に関してまとめています。発言回数、発言文字数、発言時の役職、立場、各発言の冒頭部分の内容が掲載されています。
 委員会や各種会議での発言等については委員会統計発言一覧のページを参照してください。
 下記リンクから各項目に飛ぶことができます。

■発言統計  ■発言時役職  ■発言一覧


本会議発言統計(参議院)

在籍期
発言
文字数
議会役職
政府役職



2回
3936文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

10回
6535文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字



参議院在籍時通算
12回
10471文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

※「議会役職」は議長、副議長など国会の役職、「政府役職」は大臣などの内閣、政府関係の役職が記録に付されていた場合を集計しています。


本会議発言時役職(参議院)

 在職時に参議院本会議での議会役職、政府役職の立場からの発言なし。

本会議発言一覧(参議院)

7期(1965/07/04〜)

第55回国会 参議院本会議 第17号(1967/06/16、7期、自由民主党)

○八田一朗君 ただいま議題となりました厚生省設置法の一部を改正する法律案につきまして、内閣委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  本法律案は、公害防止行政を一そう積極的に推進するため、環境衛生局に公害部を設置するとともに、厚生省の職員の定員を本省三百九十四人、社会保険庁七十人、計四六十四人増員しようとするものであります。  委員会におきましては、公害行政の範囲とその対策、欠員の状況と増員の内訳、国立療養所の現状等について熱心な質疑が行なわれましたが、その詳細は会議録に譲りたいと存じます。  質疑を終わり、討論に入りましたところ、自由民主党を代表して八田委員より、本法律案の施……

第55回国会 参議院本会議 第24号(1967/07/12、7期、自由民主党)

○八田一朗君 ただいま趣旨説明のございました防衛庁設置法及び自衛隊法の一部を改正いたします法律案に対し、自由民主党を代表して若干の質問をいたします。  最近の国際情勢を見ますと、先般グラスボロで開かれたジョンソン米大統領とコスイギンソ連首相の会談の結果、米ソ間は、話し合いによって問題を処理しようという態度から、全般的には緊張緩和の様子が見られます。しかし、一方において、中共は依然として強硬な対外政策をとり、昨年来の文化革命、紅衛兵問題があるにもかかわらず、東南アジアをはじめ、各地の親中共、中共寄りの共産主義勢力に対し援助を続けているといわれております。今回の水爆実験とも関連して、世界における軍……


8期(1968/07/07〜)

第61回国会 参議院本会議 第12号(1969/03/24、8期、自由民主党)

○八田一朗君 ただいま議題となりました外務省設置法の一部を改正する法律案について、内閣委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  本法律案の改正点は、第一に、近年、国賓・公賓等の外交上の儀礼に関する事務がますます増加しておりますので、これらの事務を総括整理させるため、儀典長一人を新設すること。  第二に、在外公館の名称及び位置を外務省設置法で定めることとし、現行の在外公館の名称及び位置を定める法律を廃止すること。  第三に、在南イエメン及び在モーリシァスの各大使館並びに在アンカレッジ領事館を新設すること等であります。  委員会におきましては、儀典長の設置理由と任務、国賓等の接遇……

第61回国会 参議院本会議 第17号(1969/04/11、8期、自由民主党)

○八田一朗君 ただいま議題となりました通商産業省設置法の一部を改正する法律案について、内閣委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  本法律案は、通商産業省職員等に対し、その職務の執行に必要な研修を行ならため、本省の附属機関として、通商産業研修所を設置しようとするものであります。  なお、本法律案は、衆議院において、施行期日につき所要の修正が行なわれております。  委員会におきましては、本研修所の組織と研修内容、臨調答申に基づく行政改革の現状と今後の方針、産業公害対策、日中貿易、消費者行政、綱紀粛正等の諸問題について質疑が行なわれましたが、その詳細については会議録に譲りたいと存じま……

第61回国会 参議院本会議 第24号(1969/05/16、8期、自由民主党)

○八田一朗君 ただいま議題となりました行政機関の職員の定員に関する法律案につきまして、内閣委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  本法案は、行政機関の定員の合理的な管理をはかるため、各省庁別に定員を法定している現行制度を改め、内閣の機関並びに総理府及び各省を通ずる定員の総数の最高限度を法定し、その数を現行の各省庁設置法等で定められている定員の合計数である五十万六千五百七十一人とするとともに、これらの機関別の定員は政令で定めること、大臣、政務次官等及び自衛官並びに五現業の定員は、いずれも定員の総数の最高限度の対象には含めないこととし、従来どおり法律または政令で定めることを内容とす……

第61回国会 参議院本会議 第26号(1969/06/06、8期、自由民主党)

○八田一朗君 ただいま議題となりました建設省設置法の一部を改正する法律案につきまして、内閣委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  本法案の改正点は、地方建設局における国土計画及び地方計画に関する調査等の事務量の増大に対処するため、八つの地方建設局のうち関東、中部、近畿、九州の四つの地方建設局の企画室を企画部に改組しようとするものであります。  委員会におきましては、企画部設置の趣旨と、その設置を四地方建設局に限定した理由、国土開発の基本方針と地方建設局の組織との関係、その他土地政策、地価対策等のほか、住宅、道路の問題等、各般にわたって質疑が行なわれましたが、その詳細は会議録に譲……

第61回国会 参議院本会議 第28号(1969/06/18、8期、自由民主党)

○八田一朗君 ただいま議題となりました厚生省設置法等の一部を改正する法律案について、内閣委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  本法案の改正点は、第一に、本省の附属機関として児童手当審議会を設置すること、第二に、医師、歯科医師等の試験の実施に関する事務を新たに設ける試験委員に行なわせることとし、現にこれらの事務を所掌している審議会の整理等を行なうこと。  第三に、精神薄弱者福祉審議会を廃止し、その取り扱っていた事項を中央児童福祉審議会に調査審議させること等であります。  委員会におきましては、児童福祉行政に対する基本的な考え方とその施策、児童手当制度の創設時期、審議会の整理統合……

第61回国会 参議院本会議 第29号(1969/06/20、8期、自由民主党)

○八田一朗君 ただいま議題となりました同和対策事業特別措置法案につきまして、内閣委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  本法案は、同和対策審議会の答申にかんがみ、歴史的社会的理由により、生活環境等の安定向上が阻害されている地域を対象として、経済力の培養、住民の生活の安定及び福祉の向上等をはかるため、国及び地方公共団体が協力して本年度より行なう同和対策事業の目標と内容を明らかにするとともに、その目標のすみやかな達成をはかるため、十年間の時限立法として財政上の特別措置を講ずることとするものであります。委員会におきましては、内閣総理大臣をはじめ、関係各大臣の出席を求めて、本事業推進の……

第61回国会 参議院本会議 第30号(1969/06/27、8期、自由民主党)

○八田一朗君 ただいま議題となりました法務省設置法の一部を改正する法律案につきまして、内閣委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  本法案の改正点は、第一に、中央・地方の矯正研修所を統合して矯正研修所とし、必要に応じてその支所を置くことができることとすること。第二に、市原市に市原刑務所を設置し、浦和刑務所を廃止すること。第三に、塩釜市外四ヵ所に入国管理事務所の出張所を設置すること、等であります。  なお、本法案は、衆議院において、施行期日について所要の修正が行なわれております。  委員会におきましては、中央・地方の矯正研修所を統合する必要性と行政機構の簡素化及び研修との関係、地方……

第61回国会 参議院本会議 第31号(1969/07/04、8期、自由民主党)

○八田一朗君 ただいま議題となりました宮内庁法の一部を改正する法律案につきまして、内閣委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  本法案の内容は、第一に、昨年十一月、新宮殿が落成し、昭和三十五年以来の皇居造営事業が完了したのに伴い、臨時皇居造営部を廃止すること、第二に、下総御料牧場が栃木県に移転することに伴い、その名称と位置を改めることであります。  なお、本法案は、衆議院において施行期日について修正が行なわれております。  委員会におきましては、総理府総務長官、宮内庁長官のほか、参考人として新東京国際空港公団総裁の出席を求めて質疑を行なうとともに、現在、栃木県高根沢に建設中の新御……

第61回国会 参議院本会議 第34号(1969/07/22、8期、自由民主党)

○八田一朗君 ただいま議題となりました防衛庁設置法及び自衛隊法の一部を改正する法律案につきまして、内閣委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  本法案の内容は、まず、防衛庁設置法の一部を改正して、自衛官の定数を七千七百二人増加して、二十五万八千七十四人とすることであります。その増員の内訳は、陸上自衛官六千人、海上自衛官千二百二十二人、航空自衛官四百八十人となっております。  次に、自衛隊法の一部を改正して、第一に、海上自衛隊の航空集団の編成を改め、航空群以外の直轄部隊を加えること。第二に、予備自衛官の員数を三千人増員して三万三千人とすることであります。  本法案は、去る三月十七日……

第62回国会 参議院本会議 第3号(1969/12/02、8期、自由民主党)

○八田一朗君 ただいま議題となりました六法律案につきまして、内閣委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  まず、給与関係三法案について申し上げます。  一般職給与法改正法案は、去る八月の人事院勧告を実施するため、一般職の職員の給与について、全俸給表の全俸給月額を平均八・七%引き上げること、扶養手当、通勤手当、医師に対する初任給調整手当及び期末手当を改善すること等の改正を行なうこととし、これらの改定は、すでに支給された六月期の期末、勤勉手当へのはね返り分を除き、本年六月一日から適用することとしております。


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/09

八田一朗[参]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧質問主意書



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。