国会議員白書トップ参議院議員小谷守>本会議発言(全期間)

小谷守 参議院議員
「本会議発言」(全期間)

小谷守[参]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧質問主意書

小谷守参議院議員の在職時の本会議での質疑や答弁などの発言に関してまとめています。発言回数、発言文字数、発言時の役職、立場、各発言の冒頭部分の内容が掲載されています。
 委員会や各種会議での発言等については委員会統計発言一覧のページを参照してください。
 下記リンクから各項目に飛ぶことができます。

■発言統計  ■発言時役職  ■発言一覧


本会議発言統計(参議院)

在籍期
発言
文字数
議会役職
政府役職



2回
5478文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

4回
1913文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

1回
1723文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

1回
7487文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字



参議院在籍時通算
8回
16601文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

※「議会役職」は議長、副議長など国会の役職、「政府役職」は大臣などの内閣、政府関係の役職が記録に付されていた場合を集計しています。


本会議発言時役職(参議院)

 在職時に参議院本会議での議会役職、政府役職の立場からの発言なし。

本会議発言一覧(参議院)

9期(1971/06/27〜)

第67回国会 参議院本会議 第10号(1971/11/17、9期、日本社会党)

○小谷守君 私は、日本社会党、公明党並びに民社党を代表いたしまして、ただいま議題となりました所得税法の一部を改正する法律案に対し、反対の討論を行なうものであります。  まず、第一の反対理由は、今回の減税規模千六百五十億円が量的に少なきに失しているという点であります。  いまや、わが国経済は、ニクソンのドル防衛政策の打撃によって深刻な不況に当面しているのでありますが、この不況を克服する方策は、第一に社会資本の充実、第二に公共投資の拡大であり、第三に大幅な大衆減税による個人消費支出の増大をはかり、需要を喚起することが肝要であろうと思うのであります。とりわけ、減税政策は不況克服にとって強い即効力を持……

第72回国会 参議院本会議 第18号(1974/04/12、9期、日本社会党)

○小谷守君 私は、日本社会党を代表して、ただいま御報告のありました昭和四十七年度決算について、田中総理をはじめ関係各大臣に質問を申し上げたいと存じます。  昭和四十七年という年は、田中総理にとっては、長年の宿願を果たして首相の座につかれた記念すべき年であったと思うのでありますが、皮肉にも国民にとっては深刻な不幸と苦しみに向けての出発の年であったと言わざるを得ません。すなわち、狂乱するインフレ、大企業の不当利得、それに伴う国民生活の破壊等、今日の経済破局の原一因の多くは昭和四十七年度中に種をまかれたものであります。  以下、昭和四十七年度を中心に田中内閣の施策の誤りと問題点を具体的に指摘し、政府……


10期(1974/07/07〜)

第80回国会 参議院本会議 第5号(1977/02/22、10期、日本社会党)

○小谷守君 ただいま議題となりました法律案につきまして、建設委員会における審査の経過並びに結果について御報告申し上げます。  本案は、道路整備緊急措置法第三条第一項の規定について特例を設け、昭和五十年度の揮発油税等の決算調整額を昭和五十一年度の道路整備事業費の財源に充てることを内容とするものであります。  委員会におきましては、道路事業の需要創出効果、中小建設業者への道路事業の受注確保、地方道の整備の推進、東京湾岸道路建設をめぐる問題、揮発油税等の道路特定財源のあり方、高速道路等の固定資産税課税問題等について熱心な質疑が行われましたが、その詳細は会議録に譲ります。  質疑を終了し、討論に入りま……

第80回国会 参議院本会議 第6号(1977/03/14、10期、日本社会党)

○小谷守君 ただいま議題となりました特殊土じよう地帯災害防除及び振興臨時措置法の一部を改正する法律案につきまして、建設委員会における審査の経過と結果を御報告いたします。  本法律案は、衆議院建設委員長提出にかかるもので、特殊土じよう地帯災害防除及び振興臨時措置法に基づく災害防除及び農地改良に関する対策事業を引き続いて計画的に実施する必要がありますので、同法の有効期限が本年三月三十一日となっておりますのを、さらに五カ年延長しようとするものであります。  委員会におきましては、特殊土壌に対する学術的研究体制と成果、これまでの事業計画及び進捗状況、特殊土壌地帯の指定基準、次期計画の予算規模、事業計画……

第80回国会 参議院本会議 第8号(1977/03/31、10期、日本社会党)

○小谷守君 ただいま議題となりました治山治水緊急措置法の一部を改正する法律案につきまして、建設委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  本案は、現行の治山事業及び治水事業に係るそれぞれの五カ年計画に引き続き、昭和五十二年度を初年度とする治山事業五カ年計画及び治水事業五カ年計画を策定するとともに、治水事業五カ年計画の対象となる治水事業に市町村長が行う準用河川に関する事業を加えようとすること等が主な内容であります。  委員会におきましては、現行の治山事業及び治水事業に関する両五カ年計画の実績、新五カ年計画の投資規模及び整備目標、保安林の整備と土砂害対策、直轄河川を初め、中小河川、……

第80回国会 参議院本会議 第18号(1977/06/09、10期、日本社会党)

○小谷守君 ただいま議題となりました国際観光文化都市の整備のための財政上の措置等に関する法律案につきまして、建設委員会における審査の経過と結果を御報告いたします。  本案は、衆議院建設委員長提出にかかるもので、国際観光文化都市がわが国の国民生活、文化及び国際親善に果たす役割りにかんがみ、これらの都市において特に必要とされる施設の整備を促進して、国際観光文化都市にふさわしい良好な都市環境の形成を図り、あわせて国際文化の交流に寄与するため、国際観光文化都市の整備に関する事業計画の作成及びこれに基づく事業の円滑な実施に関し必要な財政上の措置等を規定するものであります。  委員会におきましては、提案者……


11期(1977/07/10〜)

第81回国会 参議院本会議 第3号(1977/07/30、11期、日本社会党)

○小谷守君 本院議員神田博君は、去る六月三十日、東京都新宿区の国立病院医療センターにおいて、心不全のため急逝されました。まことに哀惜の念にたえません。  ここに私は、諸君の御同意を得て、議員一同を代表し、正三位勲一等故神田博君の霊に謹んで哀悼の言葉をささげたいと思います。  神田君は、明治三十六年十二月、新潟県東蒲原郡三川村に生まれ、たゆまぬ努力と勤勉によって、内務属として内務省地方局に勤務された傍ら、法政大学専門部法律科を御卒業になり、昭和七年には、当時の静岡県知事に請われて、内務省から静岡県へ出向、秘書課長の地位につかれました。以来、経済部の水産、商工などの課長を歴任、特に商工行政について……


12期(1980/06/22〜)

第95回国会 参議院本会議 第4号(1981/10/01、12期、日本社会党)

○小谷守君 私は、日本社会党を代表いたしまして、鈴木総理の所信表明に対し、また現下国政の重要事項について、総理初め各大臣に御質問を申し上げたいと存じます。  鈴木総理は、大平前総理御急逝の後を受けて、「和の政治」ということを信条に政権を担当されたのでありますが、あれから早くも一年三カ月が経過いたしました。「和の政治」という御提唱は、温厚で実直な鈴木総理の人柄にふさわしいものとして、多くの国民が共感と期待を寄せたと思うのであります。しかしながら、一年三カ月の鈴木政治の足跡を見まするときに、「和の政治」という旗印は変色し、足取りはよろめき、国民に大きな失望感を与えていることも否めないところであろう……


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/09

小谷守[参]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧質問主意書



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。