国会議員白書トップ参議院議員野口忠夫>本会議発言(全期間)

野口忠夫 参議院議員
「本会議発言」(全期間)

野口忠夫[参]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧質問主意書

野口忠夫参議院議員の在職時の本会議での質疑や答弁などの発言に関してまとめています。発言回数、発言文字数、発言時の役職、立場、各発言の冒頭部分の内容が掲載されています。
 委員会や各種会議での発言等については委員会統計発言一覧のページを参照してください。
 下記リンクから各項目に飛ぶことができます。

■発言統計  ■発言時役職  ■発言一覧


本会議発言統計(参議院)

在籍期
発言
文字数
議会役職
政府役職



2回
5790文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

1回
8334文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字



参議院在籍時通算
3回
14124文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

※「議会役職」は議長、副議長など国会の役職、「政府役職」は大臣などの内閣、政府関係の役職が記録に付されていた場合を集計しています。


本会議発言時役職(参議院)

 在職時に参議院本会議での議会役職、政府役職の立場からの発言なし。

本会議発言一覧(参議院)

10期(1974/07/07〜)

第75回国会 参議院本会議 第19号(1975/06/30、10期、日本社会党)

○野口忠夫君 私は、日本社会党を代表し、昭和四十八年度決算に係る地方財政の状況に関する報告に関連し、地方財政対策のあり方及び今後の措置等について、政府の所信をただしたいと思います。  昭和四十八年は、改めて指摘するまでもなく、田中前内閣が放漫インフレ施策を強行し、また、石油ショックを初め海外事情の変化などの影響も加わって、それまで産業界の高度経済成長路線の後押しをしてきた政府の経済政策が挫折し、一大転換を迫られた年であります。  当時を振り返ってみますと、政府は、昭和四十八年度の国の経済政策について安定した成長路線に定着させ、経済成長の成果を活用し、福祉志向型経済の実現を目指して、生活環境の整……

第77回国会 参議院本会議 第7号(1976/03/31、10期、日本社会党)

○野口忠夫君 ただいま議題となりました法律案は、最近における交通事故の発生等の状況にかんがみ、交通事故の防止及び交通の円滑化を図るため、昭和五十一年度以降五カ年間における交通安全施設等整備事業に関する計画を作成し、事業を実施するとともに、昭和五十一年度以降五カ年間において改良することが必要と認められる踏切道について指定し、その改良を促進しようとするものであります。  委員会におきましては、審査の結果、本法律案は全会一致をもって原案どおり可決すべきものと決定をいたしました。  右御報告申し上げます。(拍手)


11期(1977/07/10〜)

第84回国会 参議院本会議 第5号(1978/01/26、11期、日本社会党)

○野口忠夫君 私は、日本社会党を代表いたしまして、農業、教育、公害等の国内問題を中心に、総理並びに関係大臣に質問いたしたいと思います。  総理は、その施政方針演説で、五十三年度中に経済成長率七%達成を約し、五年越しの長い不況のトンネルに入った日本の経済の出口をはっきりすると確約されたのであります。  残念ながら、たびたびのこれまでの公的違約について何の反省と責任をも示すことのない総理ですので、国民の信頼を得ることはできなかったと思うのです。そのためには、今回の公約の間違いないということを政治的責任をかけるまでの決意で約束すると、もう一度確認していただきたいと思うのですが、総理の御見解をお伺いし……


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/09

野口忠夫[参]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧質問主意書



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。