国会議員白書トップ衆議院議員山口武秀>本会議発言(全期間)

山口武秀 衆議院議員
「本会議発言」(全期間)

山口武秀[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書

山口武秀衆議院議員の在職時の本会議での質疑や答弁などの発言についてまとめています。発言回数、発言文字数、発言時の役職、立場、各発言の冒頭部分の内容の一覧が掲載されています。
 委員会や各種会議での発言等については委員会統計発言一覧のページを参照してください。
 下記リンクからページ内の各項目に飛ぶことができます。

ページ更新日:2024/02/08
データ入手日:2023/12/26

■発言統計  ■発言時役職  ■発言一覧


本会議発言統計(衆議院)

総合

在籍期
 
発言
順位
文字数
順位
 

23期
(1947/04/25〜)
発言数
1回
245位
発言文字数
1854文字
299位

24期
(1949/01/23〜)
発言数
3回
250位
発言文字数
9525文字
215位


衆議院在籍時通算
発言数
4回
1597位
発言文字数
11379文字
1517位

※「発言」は発言が記録された本会議の数、「文字数」は発言として記録された文字の総数を示しています。


役職別

在籍期
議会役職
発言回数 発言文字数 順位
政府役職
非役職

23期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
1回
1854文字
282位

24期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
3回
9525文字
199位


通算
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
4回
11379文字
1396位

※「議会役職」は議長、副議長など国会の役職、「政府役職」は大臣などの内閣、政府関係の役職が記録に付されていた場合を集計し、「非役職」は議会役職、政府役職いずれでもない場合を集計しています。


本会議発言時役職(衆議院)

 在職時に衆議院本会議での議会役職、政府役職の立場からの発言記録なし。

本会議発言一覧(衆議院)

23期(1947/04/25〜)

第1回国会 衆議院本会議 第17号(1947/07/25、23期、第一議員倶楽部)

○山口武秀君 私は、食糧問題の第一條件をなし、同時にまた農民の食糧問題でありますところの供出制度の問題について、農林大臣の御意見を承り、さらに私自身の意見を申し述べたいと思うのであります。  私どもは、平野農林大臣につきましては、二十何年來の農民運動家としまして、これまで聞き及んできたのであります。同時に供出制度の問題につきましては、供出制度の民主化、納得のいく供出割当を絶えず主張されていたことを、これまで聞いていたのでありました。ところが、現在地方官廳によつて行われておりまする供出制度を実際に見ますと、昨年の供出制度よりもなお反動的な供出制度が行われている現状なのであります。私は、このことが……


24期(1949/01/23〜)

第7回国会 衆議院本会議 第31号(1950/03/28、24期、日本共産党)

○山口武秀君 私は、供出並びに配給制度に関する問題につきまして関係大臣に質問いたしたいのであります。  政府は、今回食糧管理制度の転換を行うために各種の用意を進めており、すでに本日の国会にも上程になりましたが、いも類の取扱いの問題につきまして、その第一歩を始めておるのであります。この食糧管理制度の転換は、農村にきわめて大きな影響を與えておりまして、すでにわが国の農業、農民団体は、手放し統制解除の反対、さらに食糧輸入関税永久無視反対の声をあげておるのであります。一体、現在の供出制度は戰時統制時代からの継続であり、これは明らかに食糧の掠奪政策なのであります。それにもかかわらず、農民がなぜこれに賛成……

第7回国会 衆議院本会議 第37号(1950/04/15、24期、日本共産党)

○山口武秀君 私は、ただいま御報告になりました四法案中、農業協同組合関係法案につきして、日本共産党を代表し反対の討論をいたすものであります。  農業協同組合は全国的に行き詰まりを来しまして、おそらく、ことしの秋までには、健全なものとして残るのは、わずかにその三分の一にすぎないだらうということがいわれているのでありますが、今回の法律改正にあたりましても、政府は、この農業協同組合の行き詰まりを打開して農業協同組合全体の信用を高めることをその目的としたのであります。しかしながら、現在の農業協同組合の行き詰まりは現下の辰家の窮乏せる生活の反映でありまして、この農家の窮乏は、吉田内閣の農村収奪の結果起つ……

第13回国会 衆議院本会議 第8号(1952/01/26、24期、日本共産党)

○山口武秀君 私は、日本共産党を代表いたしまして、吉田政府の財政経済演説に対し質問をいたします。  まず、今回提出の予算原案の作成についてお尋ねいたしたい。言うまでもなく、今回の予算は、本年四月に始まり、二十八年三月に終る予算であります。すなわち、当然政府のいう講和発効後の予算であります。しかるに、政府は、今回の予算編成にあたつて終始総司令部の指示を受け、その最後的了解を得て原案の閣議決定を行つております。政府のいう講和発効後の予算が、依然占領軍としての総司令部から指示され、その最後的了解を必要とするのは、いかなる理由に基くのであるか。それならば、独立予算なるものは、占領下予算とどこに違いがあ……


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/02/08
データ入手日:2023/12/26

山口武秀[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。