国会議員白書トップ衆議院議員高橋英吉>本会議発言(全期間)

高橋英吉 衆議院議員
「本会議発言」(全期間)

高橋英吉[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書

高橋英吉衆議院議員の在職時の本会議での質疑や答弁などの発言についてまとめています。発言回数、発言文字数、発言時の役職、立場、各発言の冒頭部分の内容の一覧が掲載されています。
 委員会や各種会議での発言等については委員会統計発言一覧のページを参照してください。
 下記リンクからページ内の各項目に飛ぶことができます。

ページ更新日:2024/02/08
データ入手日:2023/12/26

■発言統計  ■発言時役職  ■発言一覧


本会議発言統計(衆議院)

総合

在籍期
 
発言
順位
文字数
順位
 

23期
(1947/04/25〜)
発言数
3回
143位
発言文字数
5419文字
209位

24期
(1949/01/23〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-

25期
(1952/10/01〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-

26期
(1953/04/19〜)
発言数
2回
116位
発言文字数
7129文字
138位

28期
(1958/05/22〜)
発言数
1回
149位
発言文字数
2155文字
217位

29期
(1960/11/20〜)
発言数
1回
230位
発言文字数
318文字
327位

31期
(1967/01/29〜)
発言数
1回
251位
発言文字数
303文字
337位

32期
(1969/12/27〜)
発言数
8回
31位
発言文字数
4923文字
168位


衆議院在籍時通算
発言数
16回
606位
発言文字数
20247文字
1052位

※「発言」は発言が記録された本会議の数、「文字数」は発言として記録された文字の総数を示しています。


役職別

在籍期
議会役職
発言回数 発言文字数 順位
政府役職
非役職

23期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
3回
5419文字
191位

24期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

25期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

26期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
2回
7129文字
125位

28期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
1回
2155文字
194位

29期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
1回
318文字
298位

31期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
1回
303文字
310位

32期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
8回
4923文字
145位


通算
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
16回
20247文字
876位

※「議会役職」は議長、副議長など国会の役職、「政府役職」は大臣などの内閣、政府関係の役職が記録に付されていた場合を集計し、「非役職」は議会役職、政府役職いずれでもない場合を集計しています。


本会議発言時役職(衆議院)

 在職時に衆議院本会議での議会役職、政府役職の立場からの発言記録なし。

本会議発言一覧(衆議院)

23期(1947/04/25〜)

第3回国会 衆議院本会議 第22号(1948/11/27、23期、民主自由党)

○高橋英吉君 ただいま議題と相なりました戸籍手数料の額を定める法律の一部を改正する法律案、下級裁判所の設立及び管轄区域に関する法律の一部を改正する法律案は、法務委員会に付託され、一括して審議されましたので、両法律案の要旨及び委員会における審議の経過並びに結果の概要を一括して御報告申し上げます。  まず、戸籍手数料の額を定める法律の一部を改正する法律案について申し上げます。戸籍手数料の額は、昭和二十二年政令第二百一号で、同年十月一日から五円に増額され、右政令は、本年六月、戸籍手数料の額を定める法律に切りかえられ、現在に至りました。しかるに、右のように増額しても、物價の騰勢は続いていますから、戸籍……

第4回国会 衆議院本会議 第10号(1948/12/12、23期、民主自由党)

○高橋英吉君 ただいま議題と相なりました司法警察職員等指定應急措置法の一部を改正する法律案は、皇宮護衞官に司法警察権を與えて、皇宮御所などにおける犯罪や、天皇、皇后、皇太子の生命、身体、財産に対する罪について、その犯罪の捜査をなさしめようとするものであります。しかして、皇宮護衞官を司法警察職員に指定しますることは、その職務の性質から見て、なるべく早い方が適当と認められますので、その應急措置法の一部を改正することにしたのであります。  さて、法務委員会においては、司法警察職員等指定應急措置法は、第三國会において通過したばかりであるのに、何ゆえ早急に皇宮護衞官を指定するのかという質疑がありました。……

第4回国会 衆議院本会議 第11号(1948/12/13、23期、民主自由党)

○高橋英吉君 ただいま議題となりました裁判官の報酬等に関する法律の一部を改正する等の法律案及び檢察官の俸給等に関する法律の一部を改正する等の法律案について、その要旨及び委員会における審議の経過並びに結果の概要を御報告申し上げます。  裁判官及び檢察官の給與について現在適用されている法律は、昭和二十三年六月以降の判事等の報酬等に関する法律と、同年同月の檢事等の俸給等に関する法律とであります。そしてこれらの法律は、ともに三千七百九十一円ベースのものであります。それで、これを五千三百三十円ベースのものに引上げる必要があります。これが両法案提出の理由であります。  この法案の内容は簡單でありまして、一……


26期(1953/04/19〜)

第16回国会 衆議院本会議 第30号(1953/07/28、26期、自由党)

○高橋英吉君 去る七月二十一日、和歌山、奈良を中心に南近畿一帯を襲つた豪雨の被害状況調査並びに罹災者慰問のため、特に院議をもつて派遣いたされました議員団を代表いたしまして、現地調査の結果を御報告申し上げます。  われわれ一行は、即日東京を出発し、翌二十二日より二十四日まで両県下をつぶさに調査し、帰京いたしました。以下、その被害の概要等につきまして簡単に御報告申し上げます。  まず最初に申し上げたいことは、議員各位よりこぞつて醵出いたされました見舞金二十三万三千円を両県に差上げ、罹災者に対する衆議院としての慰問の言葉を申し述べ、かつ、甚大な被害にも屈せず、早くも復旧に立ち上つている県民各位に対し……

第19回国会 衆議院本会議 第64号(1954/06/09、26期、自由党)

○高橋英吉君 提案者を代表し趣旨弁明をいたします。  去る六月三日夜の本院における集団的暴力行為は、わが憲政史上空前の一大不祥事であり、その罪断じて許すべからざるものがありますので、ここに本動議を提出して、関係暴力議員諸君を懲罰に付し、その責任を明確ならしめんとする次第であります。(拍手)  いやしくも、民主政治の象徴であり、国権の最高機関であり、言論の府である本院における暴力行動は、たといそれが偶発的、突発的のものであつても、許すべからざるものであることはもちろんでありまするが、さらに進んで、今回のごとき特定の政治目的を達成せんがための計画的、組織的、集団的にして悪質なる暴力行動である場合に……


28期(1958/05/22〜)

第31回国会 衆議院本会議 第27号(1959/03/18、28期、自由民主党)

○高橋英吉君 ただいま議題となりました、昭和三十二年度一般会計予備費使用総調書(その2)外五件の承諾を求めるの件、並びに昭和三十二年度一般会計国庫債務負担行為総調書について、決算委員会における審議の経過並びに結果を御報告いたします。  本件は、いずれも去る二月十日本院に提出され、同日決算委員会に付託されたのでありまして、委員会は、同月十七日山中大蔵政務次官より説明を聴取した後、三月三日、その内容について審議いたしたのであります。  次に、その概要を申し上げます。まず、昭和三十二年度一般会計予備費使用総調書(その2)について御説明申し上げますと、昭和三十二年度一般会計予備費の予算額は八十億円であ……


29期(1960/11/20〜)

第43回国会 衆議院本会議 第14号(1963/03/08、29期、自由民主党)

○高橋英吉君 ただいま議題となりました本案につきまして、委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。  本案は、第一審の充実強化をはかる方策の一環として、判事十人、判事補十人及び簡易裁判所判事十人を増員し、また、裁判官以外の職員を二百十二人増員しようとするものであります。  さて、法務委員会におきましては、去る二月五日本案が付託せられて以来、慎重審議を重ねましたが、その質疑の詳細につきましては、会議録に譲りたいと存じます。  かくて、本日、質疑を終了し、討論なく、直ちに採決いたしましたところ、全会一致をもって本案は政府原案通り可決すべきものと決定いたしました。  右、御報告申し上げ……


31期(1967/01/29〜)

第62回国会 衆議院本会議 第2号(1969/12/01、31期、自由民主党)

○高橋英吉君 ただいま議題となりました両法案について、法務委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。  御承知のように、一般の政府職員の給与を改善する法案が今国会に提出されているのでありまするが、この両法案は、裁判官及び検察官についても一般の政府職員の例に準じてその給与を改善しようとするものであります。  法務委員会におきましては、両案を一括して審議に付し、本日、質疑を終了、自由民主党賛成、日本社会党、民社党、公明党及び日本共産党から反対の討論がなされ、直ちに採決の結果、多数をもって政府原案のとおり可決すべきものと決しました。  以上、御報告申し上げます。(拍手)


32期(1969/12/27〜)

第63回国会 衆議院本会議 第12号(1970/03/20、32期、自由民主党)

○高橋英吉君 ただいま議題となりました法律案について、法務委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  本案は、地方裁判所における事件の適正、迅速な処理と、簡易裁判所における交通関係の業務上過失致死傷事件の増加に対処する等のため、判事補二十人、簡易裁判所判事五人、及び裁判官以外の裁判所職員百五人を増加しようとするものであります。  当委員会においては、三月十日提案理由の説明を聴取した後、慎重審議を行ない、本日、質疑を終了、日本共産党から反対の討論があり、採決の結果、多数をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  以上、御報告申し上げます。(拍手)

第63回国会 衆議院本会議 第14号(1970/03/30、32期、自由民主党)

○高橋英吉君 ただいま議題となりました法律案について、法務委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  現行戸籍法によりますと、出生及び死亡の届け出は、事件発生地においてなすべきものと限定されておるのでありますが、本案は、届け出人の便宜をはかるため、事件本人の本籍地または届け出人の所在地でもするほか、事件発生地でもすることができるように改正しようとするものであります。  当委員会におきましては、三月二十四日提案理由の説明を聴取した後、慎重審査を行ない、三月二十七日、質疑を終了、採決の結果、全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  以上、御報告申し上げます。(拍手……

第63回国会 衆議院本会議 第17号(1970/04/07、32期、自由民主党)

○高橋英吉君 ただいま議題となりました法律案について、法務委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  本案は、近く沖繩の復帰が実現されることとなったことに伴い、沖繩の弁護士資格者等に本土の弁護士資格等を付与するための特別の措置を講じようとするものでありまして、そのおもなる内容は次のとおりであります。  第一は、沖繩の弁護士資格を有する者で、政令で定める日までに三年以上沖繩の裁判官、検察官または弁護士の職にある者及び沖繩の司法試験に合格し本土で司法修習生の修習と同一の課程を終えた者について、本土の法曹として必要な能力を有するかどうかを判定するための選考を行ない、この選考に合格した……

第63回国会 衆議院本会議 第23号(1970/04/28、32期、自由民主党)

○高橋英吉君 ただいま議題となりました二法律案について、法務委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  まず、民事訴訟手続に関する条約等の実施に伴う民事訴訟手続の特例等に関する法律案について申し上げます。  本案は、民事訴訟手続に関する条約、及び民事又は商事に関する裁判上及び裁判外の文書の外国における送達及び告知に関する条約の批准に伴い、国内法上必要な措置として、送達及び証拠調べの共助等について、民事訴訟手続に関する特例等を定めようとするものであります。  当委員会におきましては、三月二十四日提案理由の説明を聴取した後、慎重審査を行ない、四月二十四日、質疑を終了、採決の結果、全……

第64回国会 衆議院本会議 第7号(1970/12/10、32期、自由民主党)

○高橋英吉君 ただいま議題となりました法律案について、法務委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  本案は、最近における公害の実情にかんがみ、事業活動に伴って人の健康に係る公害を生じさせる行為等について、公害の防止に関する他の法令と相まって特別の処罰規定を設け、公害の防止に資せんとするものであります。  そのおもなる内容は、第一に、故意または過失によって工場または事業場における事業活動に伴う人の健康に有害な物質の排出により、公衆の生命または身体に危険を生じさせた者を処罰し、よって生じた死傷の結果についても処罰することとし、第二に、行為者のほか、法人等の事業主をも処罰するいわゆ……

第65回国会 衆議院本会議 第14号(1971/03/02、32期、自由民主党)

○高橋英吉君 ただいま議題となりました法律案について、法務委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  本案は、地方裁判所における特殊損害賠償事件の適正迅速な処理をはかり、簡易裁判所における交通関係の業務上過失致死傷事件の増加に対処するため、判事補十二人、簡易裁判所判事二人、裁判官以外の裁判所職員十九人、計三十三人を増加しようとするものであります。  当委員会におきましては、二月十六日提案理由の説明を聴取した後、慎重審議を行ない、二月二十六日、質疑を終了、採決の結果、全会一致をもって原案どおり可決すべきものと決しました。  以上、御報告申し上げます。(拍手)

第65回国会 衆議院本会議 第18号(1971/03/18、32期、自由民主党)

○高橋英吉君 ただいま議題となりました三法律案について、法務委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  まず、民事訴訟費用等に関する法律案は、民事訴訟等の費用に関する必要事項を体系的に整備するとともに、その内容を明確化しようとするものであり、そのおもなる内容は、  第一、民事訴訟等において負けたほう、すなわち敗訴者が負担すべき訴訟費用の範囲を制限列挙的に明確にする。  第二、手続の過程でなされる中間的、付随的な申し立ては、原則として手数料を取らないものとし、その他の申し立ての手数料の額は適正なものに改める。  第三、超過納付手数料は金銭で還付するものとし、訴えの提起等の手数料の……

第65回国会 衆議院本会議 第25号(1971/04/28、32期、自由民主党)

○高橋英吉君 ただいま議題となりました法律案について、法務委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  本案は、各種経済取引において広く利用されている根抵当に関する規定を民法に新設し、その法律関係を明確にするとともに、関係者の利害を調整する等の措置を講じ、もって根抵当取引の円滑化及び合理化をはかろうとするものであります。  そのおもな内容は、  第一に、根抵当権は、一定の範囲に属する不特定の債権を極度額の限度において担保するために設定することができるものとし、  第二に、根抵当権によって担保せられる債権の範囲については、原則として、一定の種類の取引から生ずる債権に限定するとともに……


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/02/08
データ入手日:2023/12/26

高橋英吉[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。