国会議員白書トップ衆議院議員足立篤郎>本会議発言(全期間)

足立篤郎 衆議院議員
「本会議発言」(全期間)

足立篤郎[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書

足立篤郎衆議院議員の在職時の本会議での質疑や答弁などの発言についてまとめています。発言回数、発言文字数、発言時の役職、立場、各発言の冒頭部分の内容の一覧が掲載されています。
 委員会や各種会議での発言等については委員会統計発言一覧のページを参照してください。
 下記リンクからページ内の各項目に飛ぶことができます。

ページ更新日:2024/02/08
データ入手日:2023/12/26

■発言統計  ■発言時役職  ■発言一覧


本会議発言統計(衆議院)

総合

在籍期
 
発言
順位
文字数
順位
 

24期
(1949/01/23〜)
発言数
2回
285位
発言文字数
3766文字
303位

26期
(1953/04/19〜)
発言数
2回
116位
発言文字数
5128文字
174位

27期
(1955/02/27〜)
発言数
1回
249位
発言文字数
4207文字
235位

28期
(1958/05/22〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-

29期
(1960/11/20〜)
発言数
11回
22位
発言文字数
15537文字
62位

31期
(1967/01/29〜)
発言数
4回
79位
発言文字数
2246文字
293位

32期
(1969/12/27〜)
発言数
1回
176位
発言文字数
5387文字
154位

33期
(1972/12/10〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-

34期
(1976/12/05〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-

35期
(1979/10/07〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-

36期
(1980/06/22〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-

37期
(1983/12/18〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-


衆議院在籍時通算
発言数
21回
414位
発言文字数
36271文字
595位

※「発言」は発言が記録された本会議の数、「文字数」は発言として記録された文字の総数を示しています。


役職別

在籍期
議会役職
発言回数 発言文字数 順位
政府役職
非役職

24期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
2回
3766文字
285位

26期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
2回
5128文字
160位

27期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
1回
4207文字
215位

28期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

29期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
11回
15537文字
45位

31期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
4回
2246文字
261位

32期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
1回
5387文字
132位

33期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

34期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

35期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

36期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

37期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-


通算
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
21回
36271文字
417位

※「議会役職」は議長、副議長など国会の役職、「政府役職」は大臣などの内閣、政府関係の役職が記録に付されていた場合を集計し、「非役職」は議会役職、政府役職いずれでもない場合を集計しています。


本会議発言時役職(衆議院)

 在職時に衆議院本会議での議会役職、政府役職の立場からの発言記録なし。

本会議発言一覧(衆議院)

24期(1949/01/23〜)

第5回国会 衆議院本会議 第4号(1949/03/25、24期、民主自由党)

○足立篤郎君 私が申し上げたいと存じますことの中で、ただいま社会党の堤君のおつしやられましたことは非常に重複しております。それで私は、ただ在外同胞の引揚げ促進の問題につきましてのみ一言申し上げたいと存ずるのであります。  昨年來、本議場におきまして、あるいは参議院におきまして、引揚げ促進の問題は数回にわたつて決議され、國民運動も活発に展開されたのでありまするが、今日なお遅々として進まない現状でありますことは、皆樣よく御承知の通りであります。ポツダム宣言によりまして明らかになつておりまする、このわれわれの同胞を一日も早く家庭に引取り、生産業務につかせて國家再建に寄與せしめるということは―― 幸い……

第6回国会 衆議院本会議 第21号(1949/11/30、24期、民主自由党)

○足立篤郎君 ただいま議題となりました、一昨日の農林委員会における決議無効の決議案に対しまして、民主自由党を代表して反対の討論を行わんとするものであります。(拍手)  食確法改正案の審議は、御承知の通り第五国会以来継続して、すでに十二分の審議が盡され、一昨日ようやく本国会の大詰めとなりまして、最後的審議が行われたのであります。一昨日の審議は、われわれ與党側の委員といたしましては、あくまで円満裡に事を運ばんとする考えから、当初より、野党側の御希望に対しまして、できるだけの讓歩をいたし、特に小笠原委員長は、忍ぶべからざるものを忍んで、むしろ與党側議員の意見さえも押えまして、審議時間を延長し、十分論……


26期(1953/04/19〜)

第16回国会 衆議院本会議 第26号(1953/07/22、26期、自由党)

○足立篤郎君 ただいま議題となりました、内閣提出、参議院送付、開拓融資保証法案並びに不肖足立篤郎外二十三名提出、農産物価格安定法案につきまして、農林委員会における審議の経過並びに結果の大要を御報告申し上げます。  まず開拓融資保証法案につきまして申し上げます。  現在開拓農家総戸数は約十五万戸に達し、これら開拓農民が耕作する農地の総面積は三十万町歩に上るのでありまして、わが国の食糧自給度の向上に重要な役割を果していることは御承知の通りであります。これら開拓農民に対しまして、政府は昭和二十三年以降、開拓者資金融通法に基きまして、長期低利の資金を直接融通いたし、開拓政策の推進に努めて参りました。さ……

第19回国会 衆議院本会議 第54号(1954/05/22、26期、自由党)

○足立篤郎君 ただいま議題となりました農業団体二法案につきまして、私は、自由党を代表して、佐藤洋之助君提出の修正案並びに修正部分を除く原案に対しまして、いずれも賛成の意を表明せんとするものでございます。  いわゆる農業団体再編成と申されております本問題につきましては、過去数年間、農業団体関係者はもちろん、政界、学界各方面を通じて議論のきわめて多かつた問題でありますが、昨年春、政府は、その最大公約数とも申すべき調整案を作成いたしまして、第十六国会に政府提案としてこの二法案を提出したのであります。その後三国会にわたりまして審議を続けたのでありますが、遂に審議未了となつて参りました。そこで、今回は、……


27期(1955/02/27〜)

第22回国会 衆議院本会議 第34号(1955/06/28、27期、自由党)

○足立篤郎君 私は、米価並びに食糧政策に関しまして、自由党を代表して政府の所信をたださんとするものであります。  昨日新聞に発表されました本年度米価一万六十円につきましては、全国の農民はまさに落胆をいたしております。政府がすでに決定しました予約買付制度につきましては、集荷の第一線に立つべき農業団体等はすでに協力能勢をとりまして、予約買付数量の末端における割当等さえもやつておるのでありますが、この米価では全く集荷の見通しが立たないということで、いわばお手上げの形になっておるのであります。今後困難なる集荷の第一線に立つべき人々がかかる状態でありますことは、重要なる国の食糧政策の観点から、まさに憂う……


29期(1960/11/20〜)

第37回国会 衆議院本会議 第9号(1960/12/20、29期、自由民主党)

○足立篤郎君 ただいま議題となりました三法律案について、大蔵委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。  まず、食糧管理特別会計法の一部を改正する法律案について申し上げます。  現在、食糧管理特別会計において食糧の買い入れ代金等の支払いに充てるため証券の発行、借入金及び一時借入金をすることができる金額の限度額は最高四千四百億円と定められておるのでありますが、この食糧証券等の限度額と食糧の買い入れ費等の予算とは密接な関係を持つものでありますので、他の会計の例等にもかんがみ、今後この食糧証券等の限度額は予算をもって国会の議決を経ることに改めようとするものであります。なお、この限度額に……

第38回国会 衆議院本会議 第10号(1961/02/28、29期、自由民主党)

○足立篤郎君 ただいま議題となりました産業投資特別会計法の一部を改正する法律案について、大蔵委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。  との法律案は、産業投資特別会計の原資を補完するため、三十五年度補正予算により、一般会計から三百五十億円をこの会計の資金に繰り入れようとするものであります。すなわち、産業投資特別会計の財源は弾力性に乏しく、将来経済の情勢に応じて適時適切な投資を行なう上に財源の不足が見込まれるわけでありますので、このような場合に備え、財源不足を補てんするための資金をあらかじめ財政事情の許すときに準備しておこうというのが、この法律案の内容であります。  本案は、去る……

第38回国会 衆議院本会議 第16号(1961/03/14、29期、自由民主党)

○足立篤郎君 ただいま議題となりました国有財産特別措置法の一部を改正する法律案につきまして、大蔵委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。  現在、地方公共団体に対し無償貸付中の水道施設は大部分が旧軍用財産でありますが、この法律案は、これら地方公共団体の経営する水道事業を助成するため、その施設の経営が営利を目的としない限り、当該地方公共団体に対し、土地を除いて水道施設を譲与することができることとするものであります。  この法律案は、去る三月十日質疑を終了し、直ちに採決いたしましたところ、全会一致をもって原案の通り可決いたしました。  以上、御報告申し上げます。(拍手)

第38回国会 衆議院本会議 第17号(1961/03/17、29期、自由民主党)

○足立篤郎君 ただいま議題となりました二法律案について、大蔵委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。  まず、森林火災保険特別会計法の一部を改正する法律案について申し上げます。  御承知の通り、森林火災保険特別会計は、森林火災国営保険法に基づく国営による森林火災保険事業の経理を一般会計と区分して行なうため、昭和十二年に設置されたものでありますが、今回、政府は、従来の火災のほかに風水害等の気象災害をも保険の対象に加えることとし、このため、別途、今国会に森林火災国営保険法の一部を改正する法律案が提出された次第でありますが、これに対応して、森林火災保険特別会計においても気象災害をも含……

第38回国会 衆議院本会議 第18号(1961/03/23、29期、自由民主党)

○足立篤郎君 ただいま議題となりました五法律案について、大蔵委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。  まず、港湾整備特別会計法案について申し上げます。  御承知の通り、政府におきましては、港湾整備事業の促進をはかるため昭和三十六年度を初年度とする港湾整備五カ年計画を策定し、これが実施を強力に推進することとし、別途今国会に港湾整備緊急措置法案を提出いたしておりますが、これに伴いまして、右の港湾整備事業に関する収入支出並びにその事業の成果を明らかにするため、新たに港湾整備特別会計を設置しようというのが、この法律案の趣旨であります。  以下、その内容について簡単に御説明申し上げます……

第38回国会 衆議院本会議 第19号(1961/03/24、29期、自由民主党)

○足立篤郎君 ただいま議題となりました資金運用部資金法の一部を改正する法律案につきまして、大蔵委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。  昭和三十六年度に拠出制国民年金が発足するに伴い、資金運用部のあり方、国民年金積立金の運用等につきまして、関係の審議会からそれぞれ建議あるいは答申が行なわれたのでありますが、この法律案は、これらの趣旨に沿って制度及び運営の改善を行ない、もって資金運用部資金のより適正な運用をはかろうとするものであります。  その内容は、  第一に、資金運用部資金運用審議会の名称を資金運用審議会に改め、審議会は学識経験委員七人以内で組織し、会長は委員の互選によって……

第38回国会 衆議院本会議 第28号(1961/04/11、29期、自由民主党)

○足立篤郎君 ただいま議題となりました国有林野事業特別会計法の一部を改正する法律案について、大蔵委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。  この法律案は、国有林野事業特別会計における一般林政事業に対する協力の方法の合理化をはかる等のため、国有林野事業特別会計法の一部を次のように改正しようとするものであります。  すなわち、その第一点は、国有林野勘定におきまして、毎会計年度の損益計算上、利益を生じたときは、その利益をもって、まず前年度からの繰り越し損失を埋め、残余は、一部を利益積立金として損失の補てん及び国有林野事業の拡張のために積み立てるほか、別に、その一部を特別積立金として林……

第38回国会 衆議院本会議 第31号(1961/04/20、29期、自由民主党)

○足立篤郎君 ただいま議題となりました三法律案について、大蔵委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。  まず、国家公務員等退職手当法の一部を改正する法律案について申し上げます。  この法律案は、外地からの引き揚げその他特殊の事由によって退職した後、再び職員となった者等につきまして、その退職の事情及び長期勤続者優遇の趣旨等にかんがみ、これらの者が退職した場合に支給する退職手当の額の計算等について、新たに次のような特例を設けることといたそうとするものであります。  すなわち、まず第一に、現行の国家公務員等退職手当法におきましては、退職手当の額を計算する場合、その基本となる勤続期間の……

第38回国会 衆議院本会議 第38号(1961/05/11、29期、自由民主党)

○足立篤郎君 ただいま議題となりました、製造たばこの定価の決定又は改定に関する法律の一部を改正する法律案につきまして、大蔵委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。  この法律案は、現在日本専売公社が試作販売中の高級葉巻たばこ「パン ドール」及び中級葉巻たばこ「グロリア」を製造たばこ価格表に追加するとともに、現在販売中の葉巻たばこ「アストリア」の型式に関する規定を一部改めようとするものであります。  本法律案の審議に関連して、葉たばこの収納価格の決定等に関し真摯な質疑がかわされましたが、詳細は会議録に譲りたいと存じます。  本法律案は、本日質疑を終了し、直ちに採決いたしましたとこ……

第38回国会 衆議院本会議 第43号(1961/05/19、29期、自由民主党)

○足立篤郎君 ただいま議題となりました、所得に対する租税に関する二重課税の回避及び脱税の防止のための日本国政府とシンガポール自治州政府との間の条約の実施に伴う所得税法の特例等に関する法律案について、大蔵委員会における審議の経過並びに結果について御報告申し上げます。  政府は、今回、シンガポール自治州政府との間に、所得税及び法人税に関する二重課税の回避及び脱税の防止のための条約を締結し、その批准について承諾を求めるため別途提案されましたが、この条約に規定されている事項のうち、特に法律の規定を要すると認められるものについて、所要の立法措置を講じようとするものであります。  本法案の大要は次の通りで……

第38回国会 衆議院本会議 第47号(1961/05/30、29期、自由民主党)

○足立篤郎君 ただいま議題となりました国家公務員共済組合法等の一部を改正する法律案について、大蔵委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。  この法律案は、健康保険法、厚生年金保険法、恩給法の一部改正等に伴い、国家公務員共済組合法及び国家公務員共済組合法の長期給付に関する施行法について所要の改正を行なうとともに、共済給付に関する規定を整備いたそうとするものであります。  以下、その内容について簡単に御説明申し上げます。  まず、国家公務員共済組合法の一部を次のように改正することといたしております。すなわち、  第一に、健康保険法の一部改正に伴い、育児手当金を一括支給する方式に改め……


31期(1967/01/29〜)

第58回国会 衆議院本会議 第13号(1968/03/18、31期、自由民主党)

○足立篤郎君 ただいま議題となりました両案について申し上げます。  まず、農林水産委員長提出、積雪寒冷単作地帯振興臨時措置法等の一部を改正する法律案について申し上げます。  御承知のように、積雪寒冷単作地帯振興臨時措置法等の対象になっております地帯は、それぞれの法律名に示されているように、自然的悪条件下にありますので、これを克服し、農業生産力の向上と農業経営の安定向上をはかるために制定されたものであります。  これらの法律については、なお引き続き継続実施していかなければならない実情にありますので、その有効期限をさらに三カ年間延長いたしまして、所期の目的達成に遺憾なきを期したいと考える次第であり……

第58回国会 衆議院本会議 第16号(1968/03/28、31期、自由民主党)

○足立篤郎君 ただいま議題となりました両案につきまして、農林水産委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  まず、内閣提出、北海道寒冷地畑作営農改善資金融通臨時措置法の一部を改正する法律案は、現行法に基づき農林漁業金融公庫が北海道畑作農業者に貸し付ける営農改善資金の貸し付け条件等の改善をはかるとともに、その貸し付け資格の認定の申請期限を四十八年三月三十一日まで延長しようとするものであります。  次に、内閣提出、南九州畑作営農改善資金融通臨時措置法案は、南九州の地域のうち、自然条件のきわめて悪い特定の畑作地域を南九州畑作振興地域として指定し、その地域内の農業者で営農改善計画を立て……

第58回国会 衆議院本会議 第24号(1968/04/16、31期、自由民主党)

○足立篤郎君 ただいま議題となりました農林漁業金融公庫法及び農業信用保証保険法の一部を改正する法律案につきまして、農林水産委員会における審査の経過及び結果につき御報告申し上げます。  本案は、最近における農業の動向に即応し、農畜水産物等、生鮮食料品の流通改善を含め、農業近代化のための諸施策を推進するため、農林漁業金融公庫の融資制度として新たに総合資金融通制度並びに卸売り市場近代化資金融通制度を設け、総合資金制度に関連する運転資金の債務保証等について農業信用保険協会が保険を行なうことができるよう改正しようとするものであります。  本案は、去る三月十九日提出され、四月二日から引き続き熱心な質疑が行……

第58回国会 衆議院本会議 第31号(1968/05/09、31期、自由民主党)

○足立篤郎君 ただいま議題となりました農林水産委員長提出、畜産物の価格安定等に関する法律の一部を改正する法律案について、提案の趣旨を申し上げます。  現在、指定食肉について政府の定める安定基準価格には、市場間格差が告示されておりますが、これは自由な市場取引をたてまえとする生産地における取引価格の上に、生産者側に悪影響を及ぼしている事実が見られますので、本案はこれを是正するため、政府が告示する指定食肉の安定価格は主要消費地の中央卸売市場についてのみ定め、いわゆる市場間格差の告示はこれを行なわないこととしようとするものであります。  農林水産委員会におきましては、五月八日本案を委員会提出の法律案と……


32期(1969/12/27〜)

第68回国会 衆議院本会議 第19号(1972/04/03、32期、自由民主党)

○足立篤郎君 私は、自由民主党を代表して、昭和四十七年度予算三案に関し、政府原案に賛成し、三党共同提案の組み替え動議に反対の討論を行なうものであります。(拍手)  申し上げるまでもなく、内外の情勢は激しくゆれ動き、一つの転換期に差しかかっていると思われるのであります。今日のような激動期に誤りなく対処して、平和に徹し、国民の安全と福祉をはかるのが、政権を担当するわが自由民主党の任務であることは申すまでもありませんが、私どもは、今日、その任務のいよいよ重きことを痛感する次第であります。  この際、私が特に指摘したいと思いますのは、外交及び防衛に関する国民的コンセンサスの形成であります。  民主主義……


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/02/08
データ入手日:2023/12/26

足立篤郎[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。