国会議員白書トップ衆議院議員滝井義高>本会議発言(全期間)

滝井義高 衆議院議員
「本会議発言」(全期間)

滝井義高[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書

本会議発言歴代TOP500(衆)
310位

27期TOP50
50位
28期TOP25
21位
28期(非役職)TOP10
10位

滝井義高衆議院議員の在職時の本会議での質疑や答弁などの発言についてまとめています。発言回数、発言文字数、発言時の役職、立場、各発言の冒頭部分の内容の一覧が掲載されています。
 委員会や各種会議での発言等については委員会統計発言一覧のページを参照してください。
 下記リンクからページ内の各項目に飛ぶことができます。

ページ更新日:2024/02/08
データ入手日:2023/12/26

■発言統計  ■発言時役職  ■発言一覧


本会議発言統計(衆議院)

総合

在籍期
 
発言
順位
文字数
順位
 

26期
(1953/04/19〜)
発言数
1回
184位
発言文字数
2649文字
232位

27期
(1955/02/27〜)
発言数
4回
100位
発言文字数
20796文字
50位
TOP50

28期
(1958/05/22〜)
発言数
2回
83位
発言文字数
19284文字
21位
TOP25

29期
(1960/11/20〜)
発言数
2回
163位
発言文字数
16465文字
57位

30期
(1963/11/21〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-


衆議院在籍時通算
発言数
9回
1060位
発言文字数
59194文字
310位
TOP500

※「発言」は発言が記録された本会議の数、「文字数」は発言として記録された文字の総数を示しています。


役職別

在籍期
議会役職
発言回数 発言文字数 順位
政府役職
非役職

26期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
1回
2649文字
216位

27期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
4回
20796文字
37位

28期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
2回
19284文字
10位
TOP10

29期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
2回
16465文字
40位

30期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-


通算
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
9回
59194文字
180位

※「議会役職」は議長、副議長など国会の役職、「政府役職」は大臣などの内閣、政府関係の役職が記録に付されていた場合を集計し、「非役職」は議会役職、政府役職いずれでもない場合を集計しています。


本会議発言時役職(衆議院)

 在職時に衆議院本会議での議会役職、政府役職の立場からの発言記録なし。

本会議発言一覧(衆議院)

26期(1953/04/19〜)

第19回国会 衆議院本会議 第22号(1954/03/20、26期、日本社会党(左))

○滝井義高君 私は、日本社会党両派を代表いたしまして、ただいま議題となりました昭和二十八年度一般会計予算補正(第3号)に対しましては、政府はただちにこれを撤回し、わが社会党両派の共同組みかえ案の方針と内容に即しましてこれを組みかえ、すみやかに再提出すべきであるとの動議を提出し、以下簡単に趣旨を弁明せんとするものでございます。  組みかえ案の詳細につきましては、お手元に議案として配付いたしてありますので、これをごらん願いたいと思うのでございます。  今回の政府原案の目的といたしますところは、義務教育費国庫負担金二十七億円を追加支出するために、文官恩給費、保安庁費、国債諸費、輸入食糧価格調整補給金……


27期(1955/02/27〜)

第22回国会 衆議院本会議 第26号(1955/06/09、27期、日本社会党(左))

○滝井義高君 私は、日本社会党を代表いたしまして、ただいま提案理由の説明がありました健康保険法の一部を改正する法律案について、鳩山総理以下関係閣僚に質問をいたさんとするものでございます。  まず第一に鳩山総理にお伺いいたしたいと思いますが、総理は不在でございますので、いずれ機会をあらためて質問に対する御答弁をいただきたいと思います。  まず第一に鳩山総理にお伺いをいたしたい点は、鳩山総理は予算委員会等を通じて国を守る努力と同時に国民の生活を守る努力をやっていくと言明をされました。すなわち、バターも大砲もというのが民主党の政策なのでございまして、その民主党の政策の基本的な現われがすなわち経済六カ……

第24回国会 衆議院本会議 第40号(1956/04/28、27期、日本社会党)

○滝井義高君 ただいま提案せられました国務大臣小林英三君の不信任案に対し、日本社会党を代表いたしまして賛成の討論をいたさんとするものであります。(拍手)  その前に、鳩山総理は、この重大な国会に、所労のために来られないということでございます。私は、はなはだこのことを遺憾と存ずるものでございます。(拍手)みずからが任命をした四人、五人の閣僚がやり玉に上がって不信任案を食おうとしておるとき、一党の総裁であり、一国の総理大臣が、この神聖な議場に、所労のために出てこられないとは、何事でございますか。(拍手)そればかりではございません。みずからの責任において、政党と議会政治の方向と性格を大きく変革しよう……

第24回国会 衆議院本会議 第50号(1956/05/16、27期、日本社会党)

○滝井義高君 私は、日本社会党を代表いたしまして、ただいま議題となりました公職選挙法の一部を改正する法律案並びに与党修正案に対する小澤委員長の報告に対し、また、それに関連して、委員会の審議の過程を通じて不明確であった一、二の点について、自治庁長官並びに鳩山総理に対して御所見をお尋ねいたしたいと思います。(拍手)  そもそも、政府、与党が今回この公職選挙法の一部改正なる世紀の悪法を今二十四国会に提出いたしました、その根本的な理由とするところを推測いたしてみますと、その第一の理由は選挙のたびごとにすくすくと伸びて参ります社会党の勢力を分断しようとすることが、まずその第一の理由であると思われます。(……

第26回国会 衆議院本会議 第40号(1957/05/14、27期、日本社会党)

○滝井義高君 ただいま議題になりました松浦労働大臣不信任決議案につきまして、日本社会党を代表して、その趣旨弁明を行いたいと思います。  まず、最初に主文を朗読いたします。  本院は、労働大臣松浦周太郎君を信任せず。   右決議する。  今日、政府が労働行政として特に全力を傾注しなければならない問題は、まず第一に、吉田内閣以来、国家公務員法、地方公務員法、破防法、公労法、スト規制法等、一連の法律に基いて奪ってきた労働基本権を早急に労働者の手に回復し、みずから労働基本権を尊重し、これに対する侵害を断固として排除する態度を堅持するということであります。第二には、わが国における最も大きな課題である雇用……


28期(1958/05/22〜)

第30回国会 衆議院本会議 第3号(1958/10/01、28期、日本社会党)

○滝井義高君 私は、日本社会党を代表いたしまして、昨日行われました総理の施政演説に対し、若干の質問を試みんとするものであります。(拍手)  岸内閣は、発足以来、口を開けば、革新勢力との対決、産業平和の確保ということを申して参りました。それは要するに、労使協調をもととして、現在の支配態勢を安定させ、そのため労働者の行動を一定のワクのうちに押えつけ、そして、そのことによって革新勢力の基礎を弱めるということのようであります。こうした政策の基調を貫くために、労働組合の行動に対してしばしば警官が動員をされ、不当な弾圧が至るところでなされております。  警棒を振り回して国民大衆を抑圧し、労働秩序を押しつけ……

第31回国会 衆議院本会議 第14号(1959/02/13、28期、日本社会党)

○滝井義高君 私は、日本社会党を代表いたしまして、ただいま議題となりました政府提案の国民年金法案に対し、岸総理以下関係閣僚に対して質問をいたさんとするものでございます。  福祉国家の建設は、保守、革新を問わず、高く国民の前に掲げられた大理想でございます。私たちは、福祉国家の理想を達成するためには、経済の繁栄と祉会保障の拡充強化をはからなければならぬことは、岸総理がたびたびここで言明をせられる通り、言うまでもないことでござごます。  静かにわが国祉会保障の現状を顧みてみますと、その一つの柱である医療保障の面におきましては、昨年十二月、新国民健康保険法が成立をするここによって、九千万の国民が、三十……


29期(1960/11/20〜)

第40回国会 衆議院本会議 第7号(1962/01/24、29期、日本社会党)

○滝井義高君 私は、日本社会党を代表いたしまして、池田総理の施政方針演説に対し若干の点について質問をいたさんとするものでございます。(拍手)  池田総理は、施政演説の中における政治と行政の刷新の中で、「さらに国会がすみやかに懸案の国会正常化をなし遂げ、国民の負託にこたえられるよう、各党各派の真剣かつ建設的な話し合いを心から希望するものであります。」と、こう述べております。話し合いは、単に議会運営委員会や党だけの話し合いで国会の正常化は行なわれるものではございません。与党と野党とがそれぞれの政綱、政策をもって正々堂々と本会議や委員会で討議を戦わせるところに、国会正常化のいろはがあるのでございます……

第43回国会 衆議院本会議 第37号(1963/06/22、29期、日本社会党)

○滝井義高君 労働大臣大橋武夫君不信任案の提出者河野正君に二、三の点について質問を申し上げたいと存じます。  そもそも、今日のような国会の混乱の起こったその種は、一体だれが初めにまいたのか、それは、前労働大臣福永さんがこれを昨年の五月にまきました。自来、このまいた種を、正直な大橋労働大臣が受け継いだのでございます。自来十四カ月、赤ちゃんならば十カ月で生まれるものが、十四カ月たってもまだこれは生まれることができないのでございます。静かに診断をしてみると、おなかの中ですでに死んでしまっておるのでございます。(拍手)もし、この死んだ赤ちゃんをこのままにしておきますと、大橋労働大臣自体のからだがもてな……


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/02/08
データ入手日:2023/12/26

滝井義高[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。