国会議員白書トップ衆議院議員安井吉典>本会議発言(全期間)

安井吉典 衆議院議員
「本会議発言」(全期間)

安井吉典[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書

本会議発言歴代TOP500(衆)
173位

本会議発言(非役職)歴代TOP100(衆)
84位
30期TOP25
14位
34期TOP50
28位
38期(議会)TOP5
4位
30期(非役職)TOP5
2位
34期(非役職)TOP25
12位

安井吉典衆議院議員の在職時の本会議での質疑や答弁などの発言についてまとめています。発言回数、発言文字数、発言時の役職、立場、各発言の冒頭部分の内容の一覧が掲載されています。
 委員会や各種会議での発言等については委員会統計発言一覧のページを参照してください。
 下記リンクからページ内の各項目に飛ぶことができます。

ページ更新日:2024/02/08
データ入手日:2023/12/26

■発言統計  ■発言時役職  ■発言一覧


本会議発言統計(衆議院)

総合

在籍期
 
発言
順位
文字数
順位
 

28期
(1958/05/22〜)
発言数
1回
149位
発言文字数
4826文字
150位

29期
(1960/11/20〜)
発言数
3回
116位
発言文字数
10365文字
106位

30期
(1963/11/21〜)
発言数
6回
57位
発言文字数
29838文字
14位
TOP25

31期
(1967/01/29〜)
発言数
2回
172位
発言文字数
9038文字
145位

32期
(1969/12/27〜)
発言数
1回
176位
発言文字数
11344文字
64位

33期
(1972/12/10〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-

34期
(1976/12/05〜)
発言数
3回
70位
発言文字数
14300文字
28位
TOP50

35期
(1979/10/07〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-

36期
(1980/06/22〜)
発言数
1回
157位
発言文字数
4120文字
150位

37期
(1983/12/18〜)
発言数
1回
147位
発言文字数
2230文字
227位

38期
(1986/07/06〜)
発言数
9回
14位
発言文字数
6113文字
125位


衆議院在籍時通算
発言数
27回
288位
発言文字数
92174文字
173位
TOP500

※「発言」は発言が記録された本会議の数、「文字数」は発言として記録された文字の総数を示しています。


役職別

在籍期
議会役職
発言回数 発言文字数 順位
政府役職
非役職

28期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
1回
4826文字
132位

29期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
3回
10365文字
87位

30期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
6回
29838文字
2位
TOP5

31期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
2回
9038文字
115位

32期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
1回
11344文字
45位

33期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

34期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
3回
14300文字
12位
TOP25

35期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

36期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
1回
4120文字
125位

37期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
1回
2230文字
203位

38期
議会
8回
1761文字
4位
TOP5
政府
0回
0文字
-
非役職
1回
4352文字
146位


通算
議会
8回
1761文字
64位
政府
0回
0文字
-
非役職
19回
90413文字
84位
TOP100

※「議会役職」は議長、副議長など国会の役職、「政府役職」は大臣などの内閣、政府関係の役職が記録に付されていた場合を集計し、「非役職」は議会役職、政府役職いずれでもない場合を集計しています。


本会議発言時役職(衆議院)

38期
副議長議会、第114回国会)

※国会会期は各選挙期中で最初にその役職での発言が記録された会期を示しています。


本会議発言一覧(衆議院)

28期(1958/05/22〜)

第34回国会 衆議院本会議 第11号(1960/03/04、28期、日本社会党)

○安井吉典君 私は、日本社会党を代表し、一昨日の横浜市立体育館の歌謡曲ショーにおける惨事につきまして、政府に対し緊急質問を行なわんとするものであります。(拍手)  去る三月二日午後五時四十五分ごろのできごとでありますが、横浜市中区横浜公園市立体育館で開かれました、ラジオ関東主催、歌謡曲ゴールデン・ヒット・ショー公開録音の入場に際し、北側入口から、昼ごろより表で待ちかねていた群衆がなだれ込み、婦人や子供たちは次々に将棋倒しに折り重なって倒れました。新聞等の描写によれば、倒れた人の上にまた倒れ、その上を踏み越えるというありさまで、一瞬、泣き叫ぶ者、うめく者、助けを求める者、血を見る騒ぎとなりました……


29期(1960/11/20〜)

第38回国会 衆議院本会議 第10号(1961/02/28、29期、日本社会党)

○安井吉典君 私は、日本社会党を代表し、ただいま説明のありました関税定率法の一部を改正する法律案外二法案につき、池田総理大臣、水田大蔵大臣外関係閣僚に対し、その問題点に関し質問をいたしたいのであります。  私は、まず、これらの法案を経済的側面からながめ、このたびの関税改正の基本的性格に関し問題があると考えるのであります。  定率法改正法案において、明治以来の関税分類九百四十三品目を、ブラッセル関税分類統一表に準拠し二千二百三十三品目としておりますことは、貿易の商品構造の変化に対応するものとし、当然の措置と考えられますが、しかしながら、二重構造のもとの、おくれた農林漁業や零細企業に対する関税保護……

第43回国会 衆議院本会議 第41号(1963/06/27、29期、日本社会党)

○安井吉典君 私は、日本社会党を代表し、ただいま議題となっている中小企業指導法案に関し、政府原案に対し反対、田中武夫君提出の社会党修正案に対し賛成の討論をいたさんとするものであります。(拍手)  私は、まず、先ほどの田中君の言論尊重の発言はきわめて重要であると考えます。(拍手)これに対し心から共鳴する立場において一言いたしたいのであります。私は、この討論において定められた制限時間をことさらに超過しようとは考えていませんが、しかしながら、自民党の動議により、質疑、討論はまだしも、提案理由の説明から答弁に至るまで発言時間に制限を付していることは、まことに納得しかねるもでのあります。(拍手)先週以来……

第43回国会 衆議院本会議 第42号(1963/06/28、29期、日本社会党)

○安井吉典君 私は、ただいま議題となっております地方行政連絡会議法案につき、地方行政委員長の報告に関連し、池田総理をはじめ政府当局に対し、質問を試みんとするものであります。(拍手)  わが国の地方自治は、旧来の中央集権的な制度を、新憲法の規定と、これに基づく地方自治法とにより、初めて地方自治の本旨に基づく仕組みに衣がえをしたものでありました。しかし、その後において、相続く保守党政府は、自治体の側のせっかく得た権能を少しずつ剥奪し、特に財政の面でがんじがらめにし、自治体をして中央政府に頭を下げなければ少しもひとり歩きができないものにし、中央政府に隷属させる仕組みを一そう強めてきているものでありま……


30期(1963/11/21〜)

第46回国会 衆議院本会議 第11号(1964/02/27、30期、日本社会党)

○安井吉典君 私は、日本社会党を代表いたしまして、ただいま趣旨説明のありました地方税制改正に関する二法案につき、政府の所信をたださんとするものであります。  今日の地方財政の実態は、道路をはじめとする公共事業の大幅な増加と、物価騰貴からくる給与費及び行政費の一般的な膨張で、地方財政の需要は増大する一方である上に、都市部の自治体では、産業と人口の激しい流入のために、上下水道、住宅、文教施設等の整備、ごみやし尿の処理に追いまくられ、税の伸びはあっても、これにとうてい間に合わない状態であり、また、農山漁村部の自治体では、おくれた農林漁業近代化の基盤整備をはじめ、郷土に残った住民にこれ以上見捨てられな……

第46回国会 衆議院本会議 第15号(1964/03/19、30期、日本社会党)

○安井吉典君 私は、日本社会党を代表いたしまして、ただいま議題となっております地方税法等の一部を改正する法律案に対し、修正案を提案いたしたいと存じます。  地方税の問題についての取り組みで重要な点は、一つには、大衆負担の軽減、二つには、地方財源の充実という二面であります。すなわち、一般国民大衆、特に比較的低い所得水準にある人々の税負担力に対する十分な配慮が必要である反面、地方自治がその地域社会における住民の生活を快適にし、しあわせを高めていく機能を果たすため必要な自主財源を確保しなければならないのであります。  しかるに、政府提出の地方税制改正法案においては、三十九年度減税四百九十五億円という……

第48回国会 衆議院本会議 第38号(1965/04/22、30期、日本社会党)

○安井吉典君 ただいま御説明を受けましたいわゆる地方財政白書は、地方財政の新しい危機にある実態を、なるほどそれによって知ることができるわけでありますが、その真の原因は何か、またそれならば、どうすればよいかについては、何らの解明がないのであります。私は、日本社会党を代表し、以下、政府に対し、若干の質問をいたしたいと思います。  まず最初に、政府の御見解を特に伺っておきたい問題があります。  最近、東京都議会で議長選挙をめぐる贈収賄事件があり、現職議長を含め自民党議員九名が逮捕される不祥事が起きました。もっとも、東京だけでなく市長の職を一千万円で取引した大月市長問題をはじめ、各地で地方自治体の住民……

第50回国会 衆議院本会議 第5号(1965/10/16、30期、日本社会党)

○安井吉典君 私は、日本社会党を代表し、今国会が、日韓問題よりもむしろ重点的に取り組むべき国民の生活に直接つながる問題、災害、医療費、給与改定、さらに地方財政等に関し、原議員に引き続き政府の所信をたださんとするものであります。(拍手)  まず冒頭に、永山国家公安委員長に一点伺っておきたいことがあります。  去る十月十二日夜、明治公園における日韓・ベトナム十万人集会のあと、デモ行進が請願のため国会付近に参りますと、待ちかまえた武装警官隊は、装甲自動車を道路に直角または斜めに駐車させて通行を妨害し、要らざる挑発的行為に終始したのであります。道路交通法の取り締まりを行なう警察が、道路のどまん中に違法……

第51回国会 衆議院本会議 第7号(1965/12/28、30期、日本社会党)

○安井吉典君 私は、ただいまの地方行政委員長報告のうち、昭和四十年度分の地方交付税の特例等に関する法律案について、地方行政委員会において留保した、本案を否決すべきであるとの少数意見を御報告申し上げます。(拍手)  本案に対する地方行政委員会における審議において、各委員からしばしば指摘されましたごとく、地方財政は、自民党政府の高度経済成長政策のあおりを受け、昭和三十六年度を峠に悪化の方向に転じ、年々収支状況が悪くなってまいりました。この地方財政悪化の一般的な傾向の上に、昭和四十年度は思いがけない新しい重大な事態が発生したのであります。これが法人税など国税の二千六百億円に近い大幅な歳入減という事実……

第51回国会 衆議院本会議 第45号(1966/04/26、30期、日本社会党)

○安井吉典君 私は、提案者を代表し、日本社会党提案の地方公営企業法の一部を改正する法律案外二法案に関し、提案の理由を御説明申し上げます。(拍手)  先ほど永山自治大臣から政府提出法案の御説明がありましたが、率直に申しまして、私は、今日の地方公営企業の危機の実態についての政府の認識や理解に関し、きわめて不満を覚えるものであります。自治大臣は、地方公営企業の財政悪化について、人件費や資本費が値上がりしたのに料金値上げがおくれたこと、経営合理化の不徹底等、もっぱら企業の内部に原因を求め、だから公営企業制度を改めなければならないとしておられるのでありますが、はたして問題は公営企業自体の中だけにあり、公……


31期(1967/01/29〜)

第56回国会 衆議院本会議 第9号(1967/08/07、31期、日本社会党)

○安井吉典君 私は、日本社会党を代表し、ただいま議題とされております佐々木更三君ら提出、佐藤内閣不信任決議案に対し、ただいまの自民党の討論に反駁を加えながら、賛成の討論をいたしたいと思います。(拍手)  自民党政府の大企業中心の高度経済成長政策の結果として、資本の集中、集積は著しく進んだ一方、勤労者の名目所得は増加しても、おそるべき物価高で暮らしは楽にならず、農民の離農、中小企業の倒産は毎年その数字の記録を更新し続けております。都市は住宅難、交通戦争、公害等の過密、農山漁村は病気になっても医者がいないという過疎、そのための地方財政の危機、これらの事態は、池田内閣の時代より、佐藤内閣に移り、ひず……

第61回国会 衆議院本会議 第48号(1969/06/17、31期、日本社会党)

○安井吉典君 ただいま御説明のあった、いわゆる公害白書の閣議決定が五月二十三日、その二日前の二十一日、わが党中央執行委員会は、全国的公害総点検の結果に基づき「住民の公害白書――いのちとくらしをおかすものへの告発」を発表いたしました。私は、日本社会党を代表し、この際、政府の公害白書に関し、わが党の見解を明らかにし、佐藤総理をはじめ、関係閣僚に若干の質問をいたしたいと思うのであります。(拍手)  わが党は、従来から公害対策に取り組んでまいりましたが、この二月から四月にかけ、成田委員長を先頭に、総動員で全国二十三都道府県の公害の実態について資料を集め、足を運んで目で見、かつ、自治体の当局者や住民と対……


32期(1969/12/27〜)

第65回国会 衆議院本会議 第4号(1971/01/26、32期、日本社会党)

○安井吉典君 私は、日本社会党を代表し、国民の率直な声を取り上げ、政府の施政方針演説に関し、主として内政問題にしぼり、総理、大蔵、農林の三大臣にお尋ねをいたします。  質問の第一は、私は、国民の切なる期待である物価と減税の問題を取り上げたいと思います。  ある農家のおやじさんは、町の工場で働いているせがれのところへ出てきて、うちの畑で一本三十円の大根を、せがれの嫁はなぜ二百円も出して買わなければならないのか、また、せがれの工場で一台六万円でできているカラーテレビを、おやじの自分はなぜ十九万円で買わなければならないのか、どうしても理解できないのであります。このおやじさんの疑問を解明するには、昨日……


34期(1976/12/05〜)

第80回国会 衆議院本会議 第11号(1977/03/15、34期、日本社会党)

○安井吉典君 私は、日本社会党、公明党・国民会議及び日本共産党・革新共同を代表し、ただいま議題となりました沖繩県の区域内における位置境界不明地域内の土地の位置境界及び地籍の明確化に関する特別措置法案につき、提案の理由とその概要を御説明申し上げます。(拍手)  昭和四十七年、アメリカから沖繩の施政権が返還されてから、すでに五年が経過しようとしておりますが、われわれは、まず、沖繩問題についての基本的認識を明らかにしておかなければならぬと思います。  沖繩県民は、本土の国民に絶えず幾つかの問いかけをしているのであります。  かつての島津藩の沖繩征服や明治政府の琉球処分にまではさかのぼらないとしても、……

第81回国会 衆議院本会議 第4号(1977/08/01、34期、日本社会党)

○安井吉典君 私は、日本社会党を代表し、福田総理の所信表明に対し、当面の緊急な課題について、もっぱら総理に質問いたしたいと思います。  今度の参議院議員通常選挙において、わが党は、残念ながら保革逆転の政治目標を達成することはできませんでしたが、政治変革を願う国民の期待や多くの批判を冷厳に受けとめ、新しい前進を期しているところであります。  さて、一昨日の総理の所信表明は、国民に何を訴え、国民の要求にどうこたえるか、熱意も意欲もない通り一遍のあいさつにすぎず、国民に信を問うて闘われた参院選直後の国会の演説とも思えない空虚なものであったことを、私はきわめて遺憾に思います。(拍手)  まず、選挙結果……

第87回国会 衆議院本会議 第12号(1979/03/07、34期、日本社会党)

○安井吉典君 私は、日本社会党を代表し、予算委員会における予算否決というこの異常な事態に際し、大平総理に緊急質問をいたします。(拍手)  言うまでもなく、この第八十七回通常国会は、これからの国づくり、国民生活の防衛向上、さらに当面の政治腐敗の究明等、山積する内外の課題を解決し、八〇年代への新しい政治展望を切り開く任務を持つ国会であります。そして、同時に、重要なことは、誕生以来まだ日の浅い大平内閣の、その真価が問われる国会でもあるということであります。(拍手)  ところが、この通常国会で三十一年ぶりの事態が起きたのであります。国会審議の途中で、世は不確実性の時代とは言いながら、昭和五十四年度予算……


36期(1980/06/22〜)

第98回国会 衆議院本会議 第11号(1983/03/11、36期、日本社会党)

○安井吉典君 ただいま議長から御報告のありましたとおり、本院議員中川一郎君は、去る一月九日逝去されました。まことに痛惜の念にたえません。  昨年秋に行われた自由民主党総裁予備選挙にニューリーダーの一人として立候補された君が、持ち前の情熱と旺盛な行動力をもって東奔西走されていたことがわれわれの記憶にいまなお生々しく残っています。  しかるに、君のお姿をいまこの議場に見ることはできません。君の訃報を郷里の北海道の新聞は、「「宰相」の期待空しく」と大きな横見出しで報じました。人の命のはかなさとは申せ、まことに痛恨のきわみであります。  ここに、私は、議員各位の御同意を得て、議員一同を代表し、謹んで哀……


37期(1983/12/18〜)

第102回国会 衆議院本会議 第17号(1985/03/28、37期、日本社会党・護憲共同)

○安井吉典君 ただいま議題となりました昭和五十六年度決算外二件につきまして、決算委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  初めに、各件の概要を申し上げます。  まず、昭和五十六年度決算でありますが、一般会計の決算額は、歳入四十七兆四千四百三十三億三千七百万円余であり、この中には、決算調整資金二兆四千九百四十八億九百九十五万円余が組み入れられております。歳出は四十六兆九千二百十一億五千四百万円余で、差し引き五千二百二十一億八千三百万円余の剰余金を生じております。  特別会計の数は三十八で、その決算総額は、歳入百五兆九千五百九十五億九千四百万円余、歳出九十二兆三千二百九億八千百万円……


38期(1986/07/06〜)

第108回国会 衆議院本会議 第6号(1987/02/17、38期、日本社会党・護憲共同)

○安井吉典君 ただいま議長から御報告のありましたとおり、本院議員川田正則君は、去る十二月三十日、入院先の虎の門病院において逝去されました。  私は、ここに、諸君の御同意を得て、議員一同を代表し、謹んで哀悼の言葉を申し述べたいと存じます。(拍手)  お聞きすれば、川田君は、昨年行われた総選挙後の七月半ばごろから既に腰痛を訴えておられたとのことでありますが、政治家として連日政務に忙殺されていた君は、八月に入ってようやく医師の診察を受けられ、入院のやむなきに至ったのであります。ところが、人一倍責任感の旺盛であった君は、治療を受けながらも、病院から委員会、本会議に出席され、また、十月に行われた地元市長……

第114回国会 衆議院本会議 第16号(1989/06/02、38期、無所属)【議会役職:副議長】

○副議長(安井吉典君) 諸君の御推挙により、本院副議長の職につくことになりました。まことに光栄に存じます。  私は、この責任の重大なることに思いをいたし、公正を旨とし、職責の遂行に全力を傾注する覚悟であります。  何とぞ、よろしく御支援のほどお願い申し上げます。(拍手)

第114回国会 衆議院本会議 第18号(1989/06/07、38期、無所属)【議会役職:副議長】

○副議長(安井吉典君) 石田幸四郎君。

第114回国会 衆議院本会議 第19号(1989/06/08、38期、無所属)【議会役職:副議長】

○副議長(安井吉典君) 金子満広君。
【次の発言】 金子君、申し合わせの時間が過ぎましたから、なるべく簡単に願います。

第114回国会 衆議院本会議 第20号(1989/06/09、38期、無所属)【議会役職:副議長】

○副議長(安井吉典君) 岩佐恵美君。
【次の発言】 これにて質疑は終了いたしました。
【次の発言】 この際、内閣提出、平成元年度の財政運営に必要な財源の確保を図るための特別措置に関する法律案について、趣旨の説明を求めます。大蔵大臣村山達雄君。
【次の発言】 ただいまの趣旨の説明に対して質疑の通告があります。これを許します。堀昌雄君。
【次の発言】 堀君、申し合わせの時間が過ぎましたから、なるべく簡単に願います。
【次の発言】 これにて質疑は終了いたしました。
【次の発言】 本日は、これにて散会いたします。     午後五時十六分散会

第116回国会 衆議院本会議 第3号(1989/10/04、38期、無所属)【議会役職:副議長】

○副議長(安井吉典君) 石田幸四郎君。
【次の発言】 金子原二郎君の動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、動議のとおり決しました。  本日は、これにて散会いたします。     午後三時四十六分散会

第116回国会 衆議院本会議 第4号(1989/10/05、38期、無所属)【議会役職:副議長】

○副議長(安井吉典君) 金子満広君。
【次の発言】 これにて国務大臣の演説に対する質疑は終了いたしました。
【次の発言】 議員請暇の件につきお諮りいたします。  瓦力君から、海外旅行のため、十月十一日から十八日まで八日間、請暇の申し出があります。これを許可するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、許可するに決しました。
【次の発言】 国土開発幹線自動車道建設審議会委員及び北海道開発審議会委員の選挙を行います。
【次の発言】 金子原二郎君の動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、動議のとおり決しました。  議長は、国土開発幹線自動車道……

第116回国会 衆議院本会議 第8号(1989/11/09、38期、無所属)【議会役職:副議長】

○副議長(安井吉典君) 西村章三君。
【次の発言】 児玉健次君。
【次の発言】 これにて質疑は終了いたしました。
【次の発言】 本日は、これにて散会いたします。     午後三時三十一分散会

第116回国会 衆議院本会議 第13号(1989/12/12、38期、無所属)【議会役職:副議長】

○副議長(安井吉典君) 坂口力君。
【次の発言】 神田厚君。
【次の発言】 松本善明君。
【次の発言】 これにて質疑は終了いたしました。
【次の発言】 本日は、これにて散会いたします。     午後五時散会


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/02/08
データ入手日:2023/12/26

安井吉典[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。