国会議員白書トップ衆議院議員浦野幸男>本会議発言(全期間)

浦野幸男 衆議院議員
「本会議発言」(全期間)

浦野幸男[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書

浦野幸男衆議院議員の在職時の本会議での質疑や答弁などの発言についてまとめています。発言回数、発言文字数、発言時の役職、立場、各発言の冒頭部分の内容の一覧が掲載されています。
 委員会や各種会議での発言等については委員会統計発言一覧のページを参照してください。
 下記リンクからページ内の各項目に飛ぶことができます。

ページ更新日:2024/02/08
データ入手日:2023/12/26

■発言統計  ■発言時役職  ■発言一覧


本会議発言統計(衆議院)

総合

在籍期
 
発言
順位
文字数
順位
 

29期
(1960/11/20〜)
発言数
2回
163位
発言文字数
4760文字
207位

30期
(1963/11/21〜)
発言数
2回
151位
発言文字数
1623文字
278位

31期
(1967/01/29〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-

32期
(1969/12/27〜)
発言数
1回
176位
発言文字数
2598文字
224位

33期
(1972/12/10〜)
発言数
12回
20位
発言文字数
11612文字
79位

34期
(1976/12/05〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-


衆議院在籍時通算
発言数
17回
556位
発言文字数
20593文字
1037位

※「発言」は発言が記録された本会議の数、「文字数」は発言として記録された文字の総数を示しています。


役職別

在籍期
議会役職
発言回数 発言文字数 順位
政府役職
非役職

29期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
2回
4760文字
181位

30期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
2回
1623文字
247位

31期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

32期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
1回
2598文字
195位

33期
議会
0回
0文字
-
政府
1回
630文字
31位
非役職
11回
10982文字
65位

34期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-


通算
議会
0回
0文字
-
政府
1回
630文字
523位
非役職
16回
19963文字
892位

※「議会役職」は議長、副議長など国会の役職、「政府役職」は大臣などの内閣、政府関係の役職が記録に付されていた場合を集計し、「非役職」は議会役職、政府役職いずれでもない場合を集計しています。


本会議発言時役職(衆議院)

33期
労働大臣政府、第78回国会)

※国会会期は各選挙期中で最初にその役職での発言が記録された会期を示しています。


本会議発言一覧(衆議院)

29期(1960/11/20〜)

第43回国会 衆議院本会議 第23号(1963/05/16、29期、自由民主党)

○浦野幸男君 私は、ただいま趣旨説明のありました特定産業振興臨時措置法案につき、自由民主党を代表して質疑を試みんと存じます。  わが国をめぐる内外経済環境は目まぐるしく変転いたしております。貿易自由化の進展、関税一括引き下げの動き、EECの発展、国内労働事情の変化等がこれであります。しかるに、わが国産業の実情をながめますと、小さな規模の企業が乱立し、そのため、規模の利益の追求、すなわち、集中生産、大量生産を進めることによってコストを下げることができず、競争の行き過ぎの弊におちいりやすいという事情があり、産業体制は十分に整備されていることは申しがたい実情にあるのであります。このような現実に対処し……

第43回国会 衆議院本会議 第44号(1963/06/30、29期、自由民主党)

○浦野幸男君 私は、自由民主党を代表して、ただいま議題となっておりまする建設省設置法の一部を改正する法律案について、建設大臣に対し二、三質問をいたしたいと思います。  まず第一に、この改正案におきましては、現在建設省の直轄事業の実施機関である地方建設局を、建設行政の総合的な実施機関として改革せんといたしておるのでありまするが、公共投資の拡充強化が現下の急務とされておる現状にかんがみ、河川、道路、住宅等公共投資の中核をになっておる建設省において、所管事業の実施について万全が期せられているかいなかは重大な関心事であります。この趣旨から、この改正案が提出されるに至った理由を明らかにされたいのでありま……


30期(1963/11/21〜)

第48回国会 衆議院本会議 第39号(1965/04/27、30期、自由民主党)

○浦野幸男君 ただいま議題となりました小規模企業共済法案につきまして、商工委員会における審査の経過並びに結果の概要を御報告申し上げます。  本案は、小規模企業振興対策の一環として、小規模企業者が相互扶助の精神に基づいて、退廃業後における生活の安定あるいは事業の再建、転業に備えて、その拠出による共済事業を行なうことに対し、国からも所要の助成措置を講じつつ、小規模企業者の福祉の増進と小規模企業の振興に寄与しようとするものであります。  本案のおもな内容を申し上げますと、  第一は、事業団と共済契約を締結できる小規模事業者は、常時使用する従業員の数が、工鉱業等においては二十人、商業またはサービス業に……

第51回国会 衆議院本会議 第40号(1966/04/14、30期、自由民主党)

○浦野幸男君 ただいま議題となりました金属鉱物探鉱促進事業団法の一部を改正する法律案について、商工委員会における審査の経過並びに結果を御報告いたします。  御承知のとおり、現在銅市況は世界的混乱の様相を呈しておりますが、金属鉱物の探鉱を促進することは、銅をはじめとする重要鉱産物の需給の安定並びにわが国鉱業の国際競争力の強化、体質改善の観点から、きわめて重要な課題であります。金属鉱物探鉱促進事業団は、このような課題にこたえ、去る昭和三十八年に設立され、今日まで相当の成果をあげてきたのであります。  本案は、さらに探鉱の急速な促進に資するため、事業団の業務についてその拡大整備等をはかるものでありま……


32期(1969/12/27〜)

第63回国会 衆議院本会議 第19号(1970/04/10、32期、自由民主党)

○浦野幸男君 ただいま報告のありました大阪ガス爆発事故について、私は、自由民主党を代表して、佐藤総理大臣をはじめとする関係各大臣に対して、一連の質疑を行なわんとするものでございます。  質疑に入ります前に、私はまず、今回の惨事により、とうとい生命を失われた七十四名の方々のみたまに対して深く哀悼の意を表するとともに、不幸傷つかれた方々の御回復の一日も早からんことを心からお祈りいたす次第であります。(拍手)また同時に、この不測の事故によってかけがえのない肉親を失われた遺族の方々と、思わざる災害を受けられた方々に対し、深甚なる弔意とお見舞を心から申し上げる次第でございます。  今回発生した災害の惨状……


33期(1972/12/10〜)

第71回国会 衆議院本会議 第14号(1973/03/08、33期、自由民主党)

○浦野幸男君 ただいま議題となりました機械類信用保険法の一部を改正する法律案につきまして、商工委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  最近、機械類のリース、すなわち特定のユーザーに使用権のみを与える取引が増加しつつありますが、これは特に中小企業の設備の近代化に貢献するところが大きいものと考えられます。本案は、この中小企業に対する機械リースの円滑化をはかるため、リース信用保険制度を創設しようとして提案されたものであります。  この制度の骨子は、政府がリース業者を相手方として包括保険契約を締結し、ユーザーの倒産等によりリース料の不払い事故が生じた場合には、それによる損失額の二分の一……

第71回国会 衆議院本会議 第19号(1973/03/29、33期、自由民主党)

○浦野幸男君 ただいま議題となりました二法案につきまして、商工委員会における審査の経過と結果の御報告を申し上げます。  最近、金属鉱業等における鉱害問題は、重大な社会問題となっております。両案は、金属鉱業等における鉱害の特殊性と対策の緊急性にかんがみ、過去に蓄積された鉱害源の処理をはかるとともに、今後における鉱害発生の防止をはかるため提案されたものであります。  まず、金属鉱物探鉱促進事業団法の一部を改正する法律案について申し上げます。  本案の内容は、事業団の業務に金属鉱業等による鉱害の防止に必要な資金の貸し付け等を加えるとともに、これに伴い法律の題名及び目的を改め、同事業団の名称を金属鉱業……

第71回国会 衆議院本会議 第30号(1973/04/26、33期、自由民主党)

○浦野幸男君 ただいま議題となりました両法律案につきまして、商工委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  まず、中小企業信用保険法の一部を改正する法律案について申し上げます。  本案は、中小企業を取り巻く最近の諸情勢に対処して、中小企業者に対する事業資金の融資の円滑化をはかろうとするものでありまして、そのおもな内容は、普通保険の付保限度額を二千五百万円から三千五百万円に、特別小口保険の付保限度額を八十万円から百万円に、それぞれ引き上げるとともに、公害防止保険のてん補率を七〇%から八〇%に引き上げること等であります。  次に、国際経済上の調整措置の実施に伴う中小企業に対する臨時……

第71回国会 衆議院本会議 第42号(1973/06/12、33期、自由民主党)

○浦野幸男君 ただいま議題となりました総合研究開発機構法案につきまして、商工委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  現代の経済社会及び国民生活は、環境問題、都市問題、資源問題等々、多くの複雑な問題に直面いたしております。かかる広範な諸問題を的確に解明するため、経済、社会、技術等に関する各種の専門的知識を結集して行なわれる総合的な研究開発が必要とされております。  本案は、自主的な立場から、このような総合的研究開発の実施及び助成等を行ない、もって国民の福祉の増進に資することを目的とする機関といたしまして、総合研究開発機構を設立するため提案されたものであります。  本案のおもな内容……

第71回国会 衆議院本会議 第43号(1973/06/14、33期、自由民主党)

○浦野幸男君 ただいま議題となりました中小小売商業振興法案につきまして、商工委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  本案は、中小小売商業の国民経済における重要な役割りにかんがみ、その振興をはかるために提案されたものでありまして、その内容は、  第一に、通商産業大臣は、中小小売商業の振興をはかるための振興指針を定め、これを公表すること。  第二に、事業協同組合等は高度化事業計画、すなわち、商店街整備計画、店舗共同化計画、連鎖化事業計画を作成し、通商産業大臣の認定を受けることができることとし、国は、これらの認定計画の実施を促進するため、金融、税制上の助成措置を講ずること。  第三に……

第71回国会 衆議院本会議 第47号(1973/06/28、33期、自由民主党)

○浦野幸男君 ただいま議題となりました工場立地の調査等に関する法律の一部を改正する法律案につきまして、商工委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  本案は、工場立地の段階から、企業みずから周辺の生活環境との調和を保ち得る基盤を整備することによりまして、工場立地の適正化を推進するため提案されたものであります。  本法案の要旨は、  第一に、法律の題名を「工場立地法」に改めること。  第二は、予想されるコンビナート地域について、公害防止のための調査を実施するとともに、この地域に設置される工場に対し、公害防止のための措置の届け出を義務づけること。  第三は、工場の生産施設及び緑地等が敷……

第71回国会 衆議院本会議 第48号(1973/06/29、33期、自由民主党)

○浦野幸男君 ただいま議題となりました輸出硫安売掛金経理臨時措置法を廃止する法律案につきまして、商工委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  現行の輸出硫安売掛金経理臨時措置法は、昭和三十七年に決定されました硫安工業対策の一環として、当時、硫安生産会社に売掛金として累積していた二百十五億円にのぼる輸出赤字を、各社において十年間で繰り延べ償却せしめる特例を設けるため制定されたものでありますが、その後、硫安工業の合理化、近代化が進められ、売掛金の償却も順調に進んでまいりまして、本年三月期決算をもって全部完了するに至りました。  本案は、このように現行法が滞りなくその目的を達成いたしま……

第71回国会 衆議院本会議 第50号(1973/07/10、33期、自由民主党)

○浦野幸男君 ただいま議題となりました中小企業団体の組織に関する法律に基づく命令の規定による織機の登録の特例等に関する法律案につきまして、商工委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  本案は、織布業における最近の実情と織物製造業者の大部分が小規模企業者であることにかんがみ、無登録織機を一定の条件のもとに有籍化を行ない、織物製造業者の経営の安定をはかろうとするものであり、そのおもな内容は、  第一に、特定織機に係る織物製造業者は、特定織機の設置台数の四分の三に相当する台数について、通商産業大臣の登録を受けることができることとし、中小企業団体の組織に関する法律による登録を受けたものと……

第71回国会 衆議院本会議 第51号(1973/07/13、33期、自由民主党)

○浦野幸男君 ただいま議題となりました大規模小売店舗における小売業の事業活動の調整に関する法律案につきまして、商工委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  本案は、最近における小売業に関する諸情勢の変化にかんがみ、大規模小売店舗における小売業の事業活動を調整しようとするもので、そのおもな内容は次のとおりであります。  第一に、この法律は、消費者の利益の保護に配慮しつつ、大規模小売店舗における小売業の事業活動を調整することにより、その周辺の中小小売業の事業活動の機会を適正に確保し、小売業の正常な発達をはかり、もって国民経済の健全な進展に資することを目的とすること。  第二に、同一建……

第71回国会 衆議院本会議 第57号(1973/08/28、33期、自由民主党)

○浦野幸男君 ただいま議題となりました中小企業者の範囲の改定等のための中小企業基本法等の一部を改正する法律案につきまして、商工委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  御承知のとおり、中小企業者の範囲は、時代の推移に伴い若干の変遷がありましたが、昭和三十八年、中小企業基本法の制定により、工業等を営む事業者の資本の額または出資の総額は五千万円以下、従業員数は三百人以下に、商業、サービス業を僻む事業者の資本の額または出資の総額は一千万円以下、従業員数は五十人以下にそれぞれ定められ、今日に至っております。  本案は、中小企業基本法制定後十年間における企業規模の拡大等の経済情勢の変化にか……

第75回国会 衆議院本会議 第35号(1975/07/03、33期、自由民主党)

○浦野幸男君 私は、自由民主党を代表いたしまして、ただいま上程されました内閣不信任案に対しまして、反対の討論を行わんとするものでございます。(拍手)  まず最初に、民主主義議会政治はルールを守らなければならない、これは政治の初歩であります。議運において、提案者は二十分、賛成、反対は十分と決めておるにもかかわらず、いまの提案者の提案理由の説明は何ですか。約束の倍もしゃべっておるじゃないですか。私は、こうした議会のルールを守らない政治というものは、きわめて遺憾に存ずるわけでございます。(拍手)  私が、反対する第一の理由は、今回の内閣不信任決議案は、事もあろうに、水と油とが一緒になって、党利党略だ……

第78回国会 衆議院本会議 第5号(1976/09/28、33期、自由民主党)【政府役職:労働大臣】

○国務大臣(浦野幸男君) 矢野さんの御質問は、国鉄、電電公社の仲裁裁定について承認案件ではなく議決案件を提出したのだが、この点についてどう考えているか、さらに、仲裁裁定を値上げ法案とセットにして議決案件としたのではないか、こういう御質問だと思いますが、先ほど総理から御答弁がございました。私は補足をさしていただきたいと思います。  公労委の仲裁裁定については、政府は昭和三十二年以来、これを完全に実施してきておるのでございます。今回の国鉄、電電の仲裁裁定についても、総理大臣がすでに述べられているが、私自身といたしましても、公労法第三十五条の精神を踏まえまして完全実施のために最大限の努力をいたしてい……


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/02/08
データ入手日:2023/12/26

浦野幸男[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。