国会議員白書トップ衆議院議員藤田高敏>本会議発言(全期間)

藤田高敏 衆議院議員
「本会議発言」(全期間)

藤田高敏[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書

本会議発言歴代TOP500(衆)
295位

32期TOP25
19位
33期TOP50
30位
32期(非役職)TOP10
7位
33期(非役職)TOP25
13位

藤田高敏衆議院議員の在職時の本会議での質疑や答弁などの発言についてまとめています。発言回数、発言文字数、発言時の役職、立場、各発言の冒頭部分の内容の一覧が掲載されています。
 委員会や各種会議での発言等については委員会統計発言一覧のページを参照してください。
 下記リンクからページ内の各項目に飛ぶことができます。

ページ更新日:2024/02/08
データ入手日:2023/12/26

■発言統計  ■発言時役職  ■発言一覧


本会議発言統計(衆議院)

総合

在籍期
 
発言
順位
文字数
順位
 

30期
(1963/11/21〜)
発言数
3回
110位
発言文字数
11390文字
89位

32期
(1969/12/27〜)
発言数
5回
44位
発言文字数
21854文字
19位
TOP25

33期
(1972/12/10〜)
発言数
4回
82位
発言文字数
20751文字
30位
TOP50

34期
(1976/12/05〜)
発言数
2回
112位
発言文字数
5979文字
121位

35期
(1979/10/07〜)
発言数
1回
34位
発言文字数
1126文字
96位

36期
(1980/06/22〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-

37期
(1983/12/18〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-

39期
(1990/02/18〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-


衆議院在籍時通算
発言数
15回
656位
発言文字数
61100文字
295位
TOP500

※「発言」は発言が記録された本会議の数、「文字数」は発言として記録された文字の総数を示しています。


役職別

在籍期
議会役職
発言回数 発言文字数 順位
政府役職
非役職

30期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
3回
11390文字
63位

32期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
5回
21854文字
7位
TOP10

33期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
4回
20751文字
13位
TOP25

34期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
2回
5979文字
96位

35期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
1回
1126文字
80位

36期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

37期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

39期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-


通算
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
15回
61100文字
170位

※「議会役職」は議長、副議長など国会の役職、「政府役職」は大臣などの内閣、政府関係の役職が記録に付されていた場合を集計し、「非役職」は議会役職、政府役職いずれでもない場合を集計しています。


本会議発言時役職(衆議院)

 在職時に衆議院本会議での議会役職、政府役職の立場からの発言記録なし。

本会議発言一覧(衆議院)

30期(1963/11/21〜)

第48回国会 衆議院本会議 第16号(1965/03/11、30期、日本社会党)

○藤田高敏君 私は、日本社会党を代表して、ただいま大蔵常任委員会理事から報告のありました物品税法の一部を改正する法律案について、反対討論を行なうものであります。(拍手)  まず、その反対理由の第一は、今国会に提案をされている所得税法、法人税法及び租税特別措置法等々一連の税制改正の方向と内容は、資本家や大資産家擁護、優遇の税制改正であり、このことは、勤労大衆にとっては、逆に苛斂誅求の、物価騰貴にさえ追いつけない税制改正であります。(拍手)このことは、大資本あって大衆無視の態度でありまして、物品税を減税しようとしない政府の怠慢を強く責めなければならないからであります。(拍手)  ちなみに、その内容……

第50回国会 衆議院本会議 第10号(1965/11/10、30期、日本社会党)

○藤田高敏君 私は、日本社会党を代表して、先刻有馬議員から提案された大蔵大臣福田赳夫君の不信任案について、賛成の討論を行なうものであります。(拍手)  具体的な賛成討論に入る前に、私は議長に対し強く要求いたしたいと思うのであります。昨日来、本日に至る議事運営の中で、ある者には討論の時間を十五分与え、ある者に対しては五分で制約をし、また、その採決にあたっては、自由民主党の議員の投票については全然何らの注意も行なわないのみか、社会党に対しては時間制限を行なうような、そういう不公平きわまる議事運営をやっておるのであります。(拍手)こういうことは絶対やめてもらいたいということを強く要求いたしまして、以……

第51回国会 衆議院本会議 第7号(1965/12/28、30期、日本社会党)

○藤田高敏君 私は、ただいま議題となっております昭和四十年度における財政処理の特別措置に関する法律案に対し、日本社会党を代表して意見を述べ、反対の討論を行なうものであります。(拍手)  まず、その反対理由の第一は、この特例法案を制定しようとすること自体の不法不当性についてであります。  すなわち、現行財政法は、その制定の経緯から見ても明らかなごとく、新憲法公布直後、憲法の実体基本法として、その第四条、第五条を柱に制定されたのであります。そしてその立法趣旨は、第一には、戦争の危険性を防止すること、第二には、特定な支配階級奉仕への財政を排除して、財政の民主主義を保障すること、第三には、インフレと通……


32期(1969/12/27〜)

第63回国会 衆議院本会議 第16号(1970/04/03、32期、日本社会党)

○藤田高敏君 私は、日本社会党を代表して、ただいま趣旨説明のありました労働者災害補償保険法等の一部を改正する法律案について、以下若干の質問をいたします。  ここ十年来、特に最近における労働災害多発の現状は、まさにベトナム戦争の犠牲者を上回るものがあります。この大型災害の続出とその災害の性格から判断して言えることは、政府や資本家は、どんなにきれいごとを並べ立てようとも、帰するところ資本の利潤追求のためには労働者が人間であるということを忘れてしまっているということであります。資本主義社会とはいえ、労働者は資本家に労働力を売っても、命までは売っていないのであります。したがって、労災問題の基本は、災害……

第65回国会 衆議院本会議 第10号(1971/02/23、32期、日本社会党)

○藤田高敏君 私は、日本社会党を代表し、ただいま提案になりました自動車重量税法案に対し、以下、幾つかの観点から、佐藤総理並びに関係大臣に質問をいたします。  まず、第一にただしたいことは、この自動車新税は、佐藤総理が強調されている高福祉高負担とどのような関係にあるのかということであります。この自動車新税は、高福祉を犠牲にして、高負担のみを国民大衆に強要し、税負担の増大と、その不公平をますます拡大する代表的な施策だと思うのでありますが、佐藤総理の見解をまずただしたいのであります。  およそ、平年度において千二百五十億円にも及ぶ税負担の増大を新税に求める場合、責任ある政府のとるべき態度とその施策は……

第66回国会 衆議院本会議 第2号(1971/07/15、32期、日本社会党)

○藤田高敏君 ただいま議長から御報告のありましたとおり、本院議員八木徹雄先生は、去る七月四日逝去されました。まことに痛惜の念にたえません。  私は、諸君の御同意を得て、議員一同を代表し、つつしんで哀悼のことばを申し述べたいと存じます。  顧みれば、二十年前、八木先生は保守党の、私は革新党の最年少議員として、それぞれ愛媛県議会に初当選いたしました。自来、私どもは、党派を越えて親交を重ねることになり、互いに、伸び行く県政の将来を語り、国政の進展を論ずる間柄となりました。私は、八木先生の持つ大衆政治家としての人間的魅力に深い敬愛の念を抱き、今日に至るまで、あなたのような高潔の士を政友として持ったこと……

第68回国会 衆議院本会議 第9号(1972/03/07、32期、日本社会党)

○藤田高敏君 私は、日本社会党を代表して、ただいま提案のありました所得税、法人税、租税特別措置法の一部を改正する法律案について、佐藤総理並びに関係大臣に対し、その見解と対策について質問をいたします。  一九六〇年代の日本経済は、いわゆるGNP第一主義、民間設備投資主導型の高度成長政策であり、この目的を達成さすために、政府は、税制面においても、資本蓄積と企業体質強化のために、なりふりかまわぬ産業優先の優遇措置をとり続けてまいり接した。労働者の低賃金、公害と環境破壊、社会保障と社会資本の立ちおくれも、こうした租税構造が生み出した産物ということができるでありましょう。  総理の施政方針や大蔵大臣の財……

第70回国会 衆議院本会議 第4号(1972/10/31、32期、日本社会党)

○藤田高敏君 ただいま議長から御報告のありましたとおり、本院議員村上信二郎君は、去る八月二十六日逝去されました。まことに痛恨の念にたえません。  私は、諸君の御同意を得て、議員一同を代表し、つつしんで哀悼のことばを申し述べたいと存じます。(拍手)  私は、村上先生が本年初頭から健康をそこなわれ、二月以降入院加療しておられたことを伺い、病状の御回復の一日も早からんことを心から祈っておりました。そして、いまだ五十三歳という若さと、あのたくましい体力と、そして、あの不撓不屈の精神力をもってすれば、必ずや病魔を克服できるものと信じて疑わなかったのであります。しかし、この私たちの願いもむなしく、先生はつ……


33期(1972/12/10〜)

第72回国会 衆議院本会議 第2号(1973/12/03、33期、日本社会党)

○藤田高敏君 私は、日本社会党を代表し、勝間田議員の質問に引き続き、いま、国民はこの国会に対し何を要求し、田中内閣に何を抗議しているか、私はこれら国民の立場から、田中内閣の失政と盲点を追及しながら、以下質問を行ないます。(拍手)  いま国民が政府に要求する第一の重要課題は、独占企業や大会社に金もうけをさせているインフレ問題と、国民を苦しめている高物価問題を早急に解決せよということであります。そこで、私は、インフレ対策に言及する前提として、まず政府の現状認識についてお尋ねします。  総理は、わが国経済の現状を悪性インフレと見ているのか見ていないのか。一昨日の施政方針を聞いても、先ほどの答弁を聞き……

第75回国会 衆議院本会議 第22号(1975/05/24、33期、日本社会党)

○藤田高敏君 私は、日本社会党を代表し、ただいま議題となっております会期延長に関する議案に対し、政府及び自民党の無責任さを強く指摘しつつ、反対の討論を行います。(拍手)  自民党から提出されてまいりました会期大幅延長の理由を見ますと、そこには、あすへの国民生活に直結する法案審議の継続に対する熱意もなければ、当面する歳入欠陥に伴う財政対策や、あるいは、激動するアジア及び国際情勢に機敏に対応する当面の外交政策にも、全く触れようとしておりません。特に、今国会の最大の政治課題として提起されるであろうと、いまなお強く期待をいたしております日中平和友好条約の締結についても、何ら積極的な呼びかけもないばかり……

第76回国会 衆議院本会議 第8号(1975/10/24、33期、日本社会党)

○藤田高敏君 私は、ただいま議題となりました議院運営委員長田澤吉郎君の解任決議案につきまして、日本社会党、日本共産党・革新共同並びに公明党、三党を代表いたしまして、その趣旨を説明いたします。(拍手)  具体的なその理由を説明する前に、決議案の案文について朗読をいたします。     議院運営委員長田澤吉郎君解任決議案   本院は、議院運営委員長田澤吉郎君を解任する。   右決議する。       以下、私はこの決議案の趣旨に沿って、具体的な解任の理由を訴えたいのであります。  まず、その直接的な責任は、何といっても、この国会が始まりました当初、約一カ月半前にさかのぼらなければなりませんが、九月十……

第78回国会 衆議院本会議 第1号(1976/09/16、33期、日本社会党)

○藤田高敏君 私は、日本社会党を代表いたしまして、ただいま議題となりました臨時国会の会期決定について、断固反対の意を表明し、議員各位の賛成を得たいと存じます。(拍手)  この臨時国会の開会と運営については、すでに一カ月も前から議運委理事会等を通じて、与野党の担当者が鋭意検討してまいりました。その際、野党のみならず、与党委員を含めて、当然のことながら、政府の一方的な御都合主義で臨時国会を進めるべきでないというのが一致した見解であり、主張であったのであります。  たとえば八月十八日の議運委理事会においても、これらの主張が展開され、井出官房長官も、この議運の主張を十分了承したと言明し、政府の一方的な……


34期(1976/12/05〜)

第80回国会 衆議院本会議 第6号(1977/02/19、34期、日本社会党)

○藤田高敏君 私は、日本社会党を代表し、ただいま議題となっております昭和五十一年度補正予算三案に対し、反対の討論を行います。(拍手)  まず、反対する第一の理由は、この補正予算は、昭和五十一年度本予算が持っております欠陥を補正することができていないばかりか、救いがたいその矛盾をますます拡大しているからであります。また、国民が当面緊急課題として求めておりますインフレと不況の克服、失業問題の解決、社会的不公正の是正、冷害、災害、雪害などの問題や地方財政充実への要求に対しては、積極的にこたえようとしていないからであります。  政府は、昨年本予算の審議に当たり、この予算は、国民生活と経済の安定と国民福……

第85回国会 衆議院本会議 第5号(1978/10/06、34期、日本社会党)

○藤田高敏君 私は、日本社会党、公明党・国民会議、民社党、三党を代表して、ただいま議題となりました予算三案に対する動議につき、その理由及び概要を御説明いたします。  まず、動議の主文を朗読いたします。   昭和五十三年度一般会計補正予算、昭和五十  三年度特別会計補正予算及び昭和五十三年度政  府関係機関補正予算については、政府はこれを  撤回し、左記要綱により速やかに組替えをな  し、再提出することを要求する。   右の動議を提出する。であります。(拍手)  以下、具体的な内容は、すでにお手元に資料を配付したとおりでありますが、その中心要点は、申すまでもなく、一兆円規模の所得減税を実施すると……


35期(1979/10/07〜)

第91回国会 衆議院本会議 第24号(1980/05/13、35期、日本社会党)

○藤田高敏君 ただいま議題となりました法律案につきまして、提案の趣旨とその概要を御説明申し上げます。  昨年八月、大規模地震対策特別措置法に基づき、静岡県の全域を初め神奈川県、山梨県、長野県、岐阜県及び愛知県の一部の区域合せて百七十市町村を東海地震の地震防災対策強化地域として指定してきたところであります。  本案は、これら地震防災対策強化地域における地震対策緊急整備事業の実施に関し、県及び市町村の財政負担の緩和を図ることにより、地震防災対策を積極的に推進しようとするものであり、その主な内容は次のとおりであります。  その第一は、地震防災上緊急に整備すべき施設等に関する計画の作成についてでありま……


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/02/08
データ入手日:2023/12/26

藤田高敏[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。