国会議員白書トップ衆議院議員大久保直彦>本会議発言(全期間)

大久保直彦 衆議院議員
「本会議発言」(全期間)

大久保直彦[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書

大久保直彦衆議院議員の在職時の本会議での質疑や答弁などの発言についてまとめています。発言回数、発言文字数、発言時の役職、立場、各発言の冒頭部分の内容の一覧が掲載されています。
 委員会や各種会議での発言等については委員会統計発言一覧のページを参照してください。
 下記リンクからページ内の各項目に飛ぶことができます。

ページ更新日:2024/02/08
データ入手日:2023/12/26

■発言統計  ■発言時役職  ■発言一覧


本会議発言統計(衆議院)

総合

在籍期
 
発言
順位
文字数
順位
 

32期
(1969/12/27〜)
発言数
2回
103位
発言文字数
7804文字
114位

33期
(1972/12/10〜)
発言数
4回
82位
発言文字数
4513文字
214位

34期
(1976/12/05〜)
発言数
1回
176位
発言文字数
778文字
290位

35期
(1979/10/07〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-

36期
(1980/06/22〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-

37期
(1983/12/18〜)
発言数
2回
78位
発言文字数
2142文字
232位

38期
(1986/07/06〜)
発言数
1回
189位
発言文字数
8919文字
65位


衆議院在籍時通算
発言数
10回
976位
発言文字数
24156文字
898位

※「発言」は発言が記録された本会議の数、「文字数」は発言として記録された文字の総数を示しています。


役職別

在籍期
議会役職
発言回数 発言文字数 順位
政府役職
非役職

32期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
2回
7804文字
94位

33期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
4回
4513文字
191位

34期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
1回
778文字
259位

35期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

36期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

37期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
2回
2142文字
208位

38期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
1回
8919文字
48位


通算
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
10回
24156文字
711位

※「議会役職」は議長、副議長など国会の役職、「政府役職」は大臣などの内閣、政府関係の役職が記録に付されていた場合を集計し、「非役職」は議会役職、政府役職いずれでもない場合を集計しています。


本会議発言時役職(衆議院)

 在職時に衆議院本会議での議会役職、政府役職の立場からの発言記録なし。

本会議発言一覧(衆議院)

32期(1969/12/27〜)

第65回国会 衆議院本会議 第11号(1971/02/25、32期、公明党)

○大久保直彦君 私は、公明党を代表いたしまして、ただいま趣旨説明のありました環境庁設置法案に対し、佐藤総理並びに関係大臣に質問を行ないたいと思います。  環境保全政策の本質は、単に被害が発生してから対策を講ずることにとどまらず、自然科学、社会科学及び生態学の見地から、自然環境の復元とその人為的環境づくり、また、歴史的、文化的遺産の保全にまでさかのぼって対処すべきものであると考えております。しかし、従来までの政府の姿勢は、常に問題発生の後手に回りまして、かつ、企業優位に立った、まことに徹底を欠くものであったと思わざるを得ないのであります一したがって、わが国の環境破壊の現状を必ず根絶できるという希……

第67回国会 衆議院本会議 第6号(1971/10/26、32期、公明党)

○大久保直彦君 本日は、歴代政府・自民党の中国政策が根底から瓦解した記念すべき日でございます。(拍手)  私は、公明党を代表いたしまして、中華人民共和国の国連における正当な権利を回復し、台湾追放を求めるアルバニア決議案が圧倒的多数をもって採択されるというまさに歴史的な事態に対し、佐藤総理に対し、その所信と政治責任について若干の質問をいたしたいと思います。(拍手)  言うまでもなく、戦後二十数年の間、中華人民共和国の国連における正当な権利を回復させることに対し、アメリカ並びに自民党政府は共謀し、虚構の上に虚構を重ね、中華人民共和国政府を唯一の正統政府とする中国の国連復帰を積極的に妨害し続けてきた……


33期(1972/12/10〜)

第71回国会 衆議院本会議 第49号(1973/07/03、33期、公明党)

○大久保直彦君 ただいま議題となりました、中国の核実験に抗議し、フランスの核実験に反対する決議案に対し、私は、公明党を代表し、賛成討論を行なうものでございます。(拍手)  わが党は、核兵器に対し、そのすべての使用、製造、保有、実験の一切を否定すべきであるという主張を、一貫して今日まで叫び続けてまいりました。しかるに、過日、隣国の中国においての水爆の実験、さらには、南太平洋ムルロア環礁におきますフランスの核実験が行なわれんとする今日、本院におきまして、このフランス及び中国に対する核実験に反対をし、すべての国々の核実験に反対する決議を行なうことは、大きな意義があると思うのでございます。(拍手)政府……

第73回国会 衆議院本会議 第1号(1974/07/24、33期、公明党)

○大久保直彦君 私は、公明党を代表いたしまして、今臨時会の八日間の会期に反対の討論を行なうものでございます。(拍手)  今回の参議院選挙の結果は、政府・自民党のインフレ、物価に対する無策ぶりを国民がきびしく審判したものであり、さらには、金権、企業ぐるみのどろまみれの選挙への痛烈な批判であったと思うのでございます。(拍手)  国民が現在最も憂慮しておることは、第二の狂乱物価高騰が始まるのではないかということであります。六月からの公共料金をはじめとする諸物価の値上がりの動向を見ますと、すでに六月、電力をはじめ灯油、食油、マーガリン、LPガス、洋酒、七月には砂糖、洗剤、私鉄運賃、そして来たるべき秋に……

第76回国会 衆議院本会議 第1号(1975/09/11、33期、公明党)

○大久保直彦君 私は、公明党を代表いたしまして、ただいま議題となりました会期七十五日に反対の討論を行います。(拍手)  今国会は、深刻な不況、倒産、雇用不安、災害、公害など、かつてない経済不安と国民生活破綻の克服策を確立し、国民生活を防衛するための国会であるべきであります。国民の期待は、まさしく、不況の克服という経済事情の解決にあることは間違いのない事実であり、そのためには、それにこたえ得る財政上の措置、すなわち補正予算案の編成を急ぐべきであります。  しかし、政府・自民党は、その論議の柱ともなるべき補正予算案の提出もなく、不況対策も決まらず、その骨格、内容のめども立たぬ時点において、前国会に……

第78回国会 衆議院本会議 第1号(1976/09/16、33期、公明党)

○大久保直彦君 私は、公明党を代表いたしまして、ただいま議題となりました会期の件につき、反対の討論を行うものでございます。(拍手)  今臨時国会は、従来の慣例を全く無視し、政府・自民党が一方的に召集いたしましたものであり、冒頭から異例ずくめの国会と言わざるを得ません。国民不在の権力、派閥抗争の結果組閣されました三木改造内閣は、組閣に際しましても、院の役員である常任委員長を従来の手続を無視して入閣させるなど、まことに国会軽視もはなはだしく、まさに国会を私物化しようとしているものであります。三木首相の言う対話と協調はいま全くその影をひそめ、国民無視の独裁政治がいま頭をもたげてき始めているのでありま……


34期(1976/12/05〜)

第80回国会 衆議院本会議 第31号(1977/05/28、34期、公明党・国民会議)

○大久保直彦君 私は、公明党・国民会議を代表いたしまして、ただいま議題となりました十二日間の会期延長に対し、強く反対する討論を行うものであります。(拍手)  政府・自民党が今国会の会期を十二日間延長せんとしていることは、ただいま参議院において審議中の日韓大陸棚協定の自然成立を目的としていることはきわめて明白であり、きわめて許しがたい暴挙であり、民主的な議会制度を破壊しようとする以外の何物でもないと断ぜざるを得ません。(拍手)  また、この会期十二日間の延長は、議長に対する信任を著しく傷つける事態と言わざるを得ません。(発言する者あり)  さきの日韓大陸棚協定の本院通過を、海洋法二法に絡め、強引……


37期(1983/12/18〜)

第104回国会 衆議院本会議 第23号(1986/04/22、37期、公明党・国民会議)

○大久保直彦君 ただいま議題となりました研究交流促進法案につきまして、科学技術委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  本案は、科学技術に関する国の試験研究について、国と国以外の者との間の交流を促進するために必要な措置を講じ、我が国の科学技術に関する試験研究の効率的推進を図ろうとするものであります。  その主な内容は、  第一に、試験研究機関等において研究に従事する研究公務員に外国人の任用ができるようにすること、  第二に、研究公務員に職務専念義務の免除による研究集会への参加の道を開くこと、  第三に、国の委託研究または国との共同研究に従事するために研究公務員が休職により民間……

第104回国会 衆議院本会議 第27号(1986/05/09、37期、公明党・国民会議)

○大久保直彦君 ただいま議題となりました核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律の一部を改正する法律案につきまして、科学技術委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  本案は、原子力開発利用の進展に対応して、放射性廃棄物の処理処分に対する安全規制に万全を期すため、放射性廃棄物の廃棄の事業に関する規制を新たに設けるとともに、原子力施設の検査体制等の充実を図ろうとするものであります。  その主な内容は、  まず、放射性廃棄物の廃棄の事業に関する規制の創設につきましては、  第一に、放射性廃棄物を埋設の方法により最終的に処分する廃棄物埋設の事業または放射性廃棄物を最終的な処……


38期(1986/07/06〜)

第113回国会 衆議院本会議 第4号(1988/08/01、38期、公明党・国民会議)

○大久保直彦君 私は、公明党・国民会議を代表いたしまして、税制改革、リクルート疑惑並びに我が国政治が当面する諸問題について、総理にお尋ねをいたしたいと存じます。  質問に先立ちまして、海上自衛隊潜水艦「なだしお」と大型釣り船第一富士丸との衝突沈没事故におきまして亡くなられた方々の御冥福を心からお祈り申し上げます。あわせて、御遺族の方々に対し哀悼の意を衷心より表明いたすものであります。また、負傷された方々に謹んでお見舞いを申し上げます。  多数の人命が失われました。海上自衛隊史上最悪の不祥事となりました今回の事件には、極めて重大な問題が存在いたしております。公明党は、事故発生後、直ちに矢野委員長……


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/02/08
データ入手日:2023/12/26

大久保直彦[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。