私は専門家でもありませず、お尋ねすることは常識的なところだけでございますが、国家の非常に大事なことだと考えております。日本は独立自主、その外交をやるということは当然と思いますが、独立自主というものも絶…会議録へ(外部リンク)
先ほど外相がハリマンの言を引用されてお話がありましたが、ハリマンの言を待つまでもなく、私は日本としては、外交においては一元的でやってもらわなければならぬ。民主党の政府であろうが他の政府であろうが、国民…会議録へ(外部リンク)
私は超党派外交を信じているもので、反対党の羽生さんその他の御意見も始終謹聴しておるのです。どうしてもそういうふうに持っていかなければならぬ。この日ソ交渉に関して私の見るところでは、今の政府の案はまあ最…会議録へ(外部リンク)
九千万人の同胞が乗っている日本丸の舵をとっておられる総理大臣に対して、二つの点で総理大臣のお考えを伺いたいのであります。時間を割当てられておって少ししゃべりますが、お答えはもう簡単でけっこうでございま…会議録へ(外部リンク)
外務大臣に対しまして領土問題のみについて御質問いたしたいと存じます。会議録へ(外部リンク)
時間もありませんから簡単にお尋ねしたいと思いますが、私は大体岸外交の理想はけっこうだと思っております。反対すべき理由はないと思います。また総理大臣がアメリカ、東南アジアその他の国へお出かけになるという…会議録へ(外部リンク)
私は、外務大臣に安保条約について二、三のお尋ねをしたいのであります。もうすでに詳しい質疑応答があったのでありまして、私は交渉の内容を伺おうというのではなくて、外務大臣は私のただいまお尋ねせんとする点に…会議録へ(外部リンク)
これは新聞の報道でありまして、外務大臣お気づきになっているかどうか。また、これは新聞報であるから、どれだけ信頼していいかわからぬのでありまして、私はどっちを批評するという意思ではございませんが、一昨日…会議録へ(外部リンク)
今のに関連をして。私はカナダのヴァンクーヴァーのスチーヴンソンなんかに行ったことがあるのでありますが、あそこのものが引き揚げてきて、和歌山の御坊市の近所に集団帰ってきまして、アメリカ村というておるので…会議録へ(外部リンク)
ただいまから日米安全保障条約等特別委員会を開会いたします。会議録へ(外部リンク)
すでに同僚の各位から質問せられまして、私は多少重複しまして、二番せんじのところが多々あると思いまして、御迷惑でもあると察しますが、しばらくがまんを願いたい。会議録へ(外部リンク)