移動 国会議員白書トップ参議院議員活動統計 1期参議院議員活動統計 2期参議院議員活動統計 3期参議院議員活動統計 4期参議院議員活動統計 5期参議院議員活動統計 6期参議院議員活動統計 7期参議院議員活動統計* 8期参議院議員活動統計* 9期参議院議員活動統計* 10期参議院議員活動統計* 11期参議院議員活動統計 12期参議院議員活動統計 13期参議院議員活動統計 14期参議院議員活動統計 15期参議院議員活動統計 16期参議院議員活動統計 17期参議院議員活動統計 18期参議院議員活動統計 19期参議院議員活動統計 20期参議院議員活動統計 21期参議院議員活動統計 22期参議院議員活動統計 23期参議院議員活動統計 *は在籍期 衆議院議員活動統計 衆議院議員一覧 参議院議員一覧 内閣総理大臣一覧 国会議員白書について サイト内検索 ■著書 徹底検証・安倍政治 平成史(新版) 世論の曲解 「政治主導」の教訓 変貌する日本政治 | 山田徹一参議院議員 国会活動データ「委員会出席・発言」参議院委員会発言統計 7期(1965/07/04〜) 45回出席 14回発言 14302文字発言 8期(1968/07/07〜) 33回出席 10回発言 11741文字発言 9期(1971/06/27〜) 26回出席 9回発言 32577文字発言 10期(1974/07/07〜) 36回出席 6回発言 28843文字発言 ※なお、委員以外の議員、大臣等の発言回数は本統計に含まれていません。 参議院委員会発言一覧第51回国会 参議院 法務委員会 第5号(1966/02/10、7期)ただいまから法務委員会を開会いたします。会議録へ(外部リンク) 第51回国会 参議院 法務委員会 第6号(1966/02/15、7期)ただいまから法務委員会を開会いたします。会議録へ(外部リンク) 第51回国会 参議院 法務委員会 第15号(1966/04/14、7期)私は、公明党を代表いたしまして、ただいま議題となっております最高裁判所裁判官退職手当特例法案の修正議決に対し、賛成の討論を行ないます。会議録へ(外部リンク) 第51回国会 参議院 法務委員会 第24号(1966/06/07、7期)ただいまから法務委員会を再開いたします。会議録へ(外部リンク) 第51回国会 参議院 法務委員会 第28号(1966/06/25、7期)ただいまから法務委員会を開会いたします。会議録へ(外部リンク) 第52回国会 参議院 法務委員会 第3号(1966/07/26、7期)ただいまから法務委員会を開会いたします。会議録へ(外部リンク) 第55回国会 参議院 法務委員会 第12号(1967/07/04、7期)ただいまから法務委員会を開会いたします。会議録へ(外部リンク) 第55回国会 参議院 法務委員会 第13号(1967/07/11、7期)ただいまから法務委員会を開会いたします。会議録へ(外部リンク) 第55回国会 参議院 法務委員会 第15号(1967/07/18、7期)それでは会社更生法等の一部を改正する法律案を議題といたします。会議録へ(外部リンク) 第55回国会 参議院 法務委員会 第16号(1967/07/20、7期)ただいまから法務委員会を開会いたします。会議録へ(外部リンク) 第56回国会 参議院 法務委員会 第1号(1967/07/28、7期)ただいまから法務委員会を開会いたします。会議録へ(外部リンク) 第56回国会 参議院 法務委員会 第2号(1967/08/18、7期)ただいまから法務委員会を開会いたします。会議録へ(外部リンク) 第58回国会 参議院 法務委員会 第12号(1968/04/23、7期)今回の刑法の一部改正のその意図は、運転者の抑制力を目的として改正しようということが主たる目的のようにうかがえるわけですが、はたして、加害者が刑務所に入って、その刑量をふやすことに対して、裁判所あるいは…会議録へ(外部リンク) 第58回国会 参議院 法務委員会 第17号(1968/05/14、7期)この四十五条の後段の改正でありますけれども、「「確定裁判」を「禁錮以上ノ刑ニ処スル確定裁判」に改める。」とあるんですが、この考え方についてどういうプラス面、マイナス面を考えられて改正しようとされるのか…会議録へ(外部リンク) 第59回国会 参議院 法務委員会 第2号(1968/11/12、8期)他に発言もなければ、本件については本日はこの程度にとどめます。会議録へ(外部リンク) 第60回国会 参議院 法務委員会 第2号(1968/12/20、8期)裁判官並びに検察官の俸酬あるいは俸給については、従来から待遇をよくすべきではないかという声は非常に強いわけでです。会議録へ(外部リンク) 第61回国会 参議院 法務委員会 第3号(1969/03/25、8期)この資料によりまして、一点だけお尋ねしますが、部長制の問題ですけれども、これをいつごろから部長制はしかれていたんですか。会議録へ(外部リンク) 第61回国会 参議院 法務委員会 第12号(1969/06/26、8期)ほかに御発言もなければ、本件に関する質疑は、本日はこの程度にとどめます。会議録へ(外部リンク) 第63回国会 参議院 法務委員会 第11号(1970/04/23、8期)いま、結局はレベルの問題がいろいろ審議されてきたわけですけれども、かつて、本土から司法関係の人たちあるいは弁護団の人たちで、そういう点について調査なさったことがおありですか。会議録へ(外部リンク) 第63回国会 参議院 法務委員会 第13号(1970/05/06、8期)それでは午後一時まで休憩いたします。会議録へ(外部リンク) 第63回国会 参議院 法務委員会 第14号(1970/05/07、8期)きょうは御苦労さまでございます。私は全くのしろうとでして、心外のようなこともあるかもしれませんけれども、その点あしからず。会議録へ(外部リンク) 第63回国会 参議院 法務委員会 第15号(1970/05/12、8期)法務委員会を再開いたします。会議録へ(外部リンク) 第63回国会 参議院 法務委員会 第5号(1970/11/12、8期)最近の新聞等の報道によりますと、裁判官に対する訴追委員長が出したこの照会状が司法権の独立を侵害するものではないかというような疑惑が持たれておりますが、私はその裁判官弾劾法第十条に定むるところによる訴追…会議録へ(外部リンク) 第64回国会 参議院 建設委員会 第5号(1970/12/17、8期)前回の委員会で相当質問がありましたので、私は終末処理場、それから水洗化の義務づけについて、これを中心にして若干質問したいと思います。会議録へ(外部リンク) 第66回国会 参議院 懲罰委員会 第1号(1971/07/24、9期)ただいまから懲罰委員会を開会いたします。会議録へ(外部リンク) 第67回国会 参議院 懲罰委員会 第1号(1971/11/17、9期)ただいまから懲罰委員会を開会いたします。会議録へ(外部リンク) 第71回国会 参議院 懲罰委員会 第1号(1973/06/27、9期)ただいまから懲罰委員会を開会いたします。会議録へ(外部リンク) 第71回国会 参議院 逓信委員会 第13号(1973/07/03、9期)今回のこの郵便切手類売さばき所及び印紙売さばき所に関する法律の一部を改正する法律案、これは売りさばき所の手数料を値上げするという趣旨でありますので、私どもは賛成の立場をもってこれから質問をしてまいりた…会議録へ(外部リンク) 第72回国会 参議院 懲罰委員会 第1号(1974/01/24、9期)ただいまから懲罰委員会を開会いたします。会議録へ(外部リンク) 第72回国会 参議院 逓信委員会 第3号(1973/12/13、9期)初めに、昨日ちょうど大臣留守でありまして、次官を通して申し入れ書を差し上げましたのですが、これにつきまして一言御意見をお願いしたいと思います。きのう国民生活を守る緊急集会を行ないましての――。会議録へ(外部リンク) 第72回国会 参議院 逓信委員会 第8号(1974/04/04、9期)先ほどの最後の大臣のことばの中に銀行がやる事業なら郵政省もあわせてやると、この宝くじ預金についても言われましたが、私は、まず、郵政省の行なう預金事業と民営の銀行の金融機関の行なう事業と根本的に違うとこ…会議録へ(外部リンク) 第72回国会 参議院 逓信委員会 第9号(1974/04/25、9期)日本と世界とを結ぶ通信事業に日夜御苦労されている国際電信電話の事業に対しまして、敬意を持っておるものであります。今後の事業の発展の上から見て、本年は試練の年として事業に取り組まれることを心からお願いい…会議録へ(外部リンク) 第72回国会 参議院 逓信委員会 第11号(1974/05/16、9期)NHKは、従来はかなり余裕のある経営がなされていましたけれども、四十七年度以降は実質赤字予算を編成していることも私よく承知しておりますけれども、カラー料金の設定された四十三年度以降の収支決算の状況につ…会議録へ(外部リンク) 第73回国会 参議院 逓信委員会 第1号(1974/10/29、10期)私は、川村委員長とともに、去る十月十四日から五日間、中国地方における逓信関係業務の運営状況を視察してまいりましたが、その詳細につきましては、委員長のお許しを得て、会議録にとどめたいと存じますので、御了…会議録へ(外部リンク) 第73回国会 参議院 物価等対策特別委員会 第2号(1974/10/25、10期)公取委員長にちょっとお尋ねいたしますが、初めにこの物価安定の問題に対して、独禁法改正、これについて公取委員長のその熱意に対しましては、国民の一人として私ども深く敬意を表しておるものでありますが、先日の…会議録へ(外部リンク) 第75回国会 参議院 物価等対策特別委員会 第5号(1975/06/18、10期)いまリジンの問題が出て、私聞いておりまして非常に不愉快に感じたことは、私自身がんです。手術やってきました。そういうがんの傾向があるという、そういうおそれのあることがはっきりしていないにしてみても、そう…会議録へ(外部リンク) 第77回国会 参議院 逓信委員会 第5号(1976/05/18、10期)関連。会議録へ(外部リンク) 第77回国会 参議院 物価等対策特別委員会 第1号(1976/07/16、10期)経企庁長官にお尋ねしますが、七月の九日に大蔵省と日銀の懇談会がありまして、そのときの話し合いでは、今日の景気の回復の定着を確認して、特に非の打ちどころのない景気上昇というような受けとめ方をしておるわけ…会議録へ(外部リンク) 第78回国会 参議院 物価等対策特別委員会 第1号(1976/09/17、10期)委員長の選任は、主宰者の指名に一任することの動議を提出いたします。会議録へ(外部リンク) データ更新日:2016/12/11 |