四月十二日に我が党の同僚である丹羽議員の質問がございまして、既に三カ月近くがたちました。私は、自由民主党の締めくくりといたしまして大臣に質問をさせていただきたいと思います。(「締めくくりじゃないよ」と…会議録へ(外部リンク)
河本長官を初めとして企画庁の政策の責任者の方々は、歴史の流れを非常に的確に見て、今何をすべきかということを考えながら非常に積極的な展望で政策運営に当たられまして、日本経済の各分野において現在非常に明る…会議録へ(外部リンク)
この年金の改革案にっきましては、七月十二日に当委員会で審議が始まって以来、既に七回、約四十時間の審議が行われております。またこの間、公聴会、合同審査も行われました。野党の方々の質問も御意見も十分に開陳…会議録へ(外部リンク)
きょうは、先般中尾国務大臣企画庁長官からお伺いをいたしました経済運営、物価問題等についての基本的なお考えについて、若干のお尋ねをさせていただきたいと思います。先般伺いました御意見は、現下の日本経済あ…会議録へ(外部リンク)
ただいま議題となりました原子爆弾被爆者に対する特別措置に関する法律の一部を改正する法律案に対する修正案について、自由民主党を代表いたしまして、その趣旨を御説明申し上げます。修正の要旨は、原案において…会議録へ(外部リンク)
ただいま、国民の大変な関心事でございます年金各法案及び野党三党の共同提案に係る法案の趣旨説明がございました。きょうは、一般質疑とあわせて年金の問題について、自由民主党を代表して厚生大臣に御意見を伺いた…会議録へ(外部リンク)
自民党の伊吹文明でございます。一時間、お時間をいただきまして、総理、関係大臣に現下の諸問題についてお承りをいたしたいと思います。参議院選挙では、自民党についてまことに苦しい結果が出ました。私たちはそ…会議録へ(外部リンク)
今、いろいろ議論を聞いておりましたが、私は、政党や政治家にとって一番大切なこ…会議録へ(外部リンク)
第七分科会における審査の経過について御報告いたします。本分科会においても各分科会同様、四月二十六、二十七日の両日審査を行いました。会議録へ(外部リンク)
細川総理、御苦労さまです。お忙しいところまことに申しわけありません。細川さんの御先祖は大変な歌人であって、古今伝授を残された方だし、また、千利休さんとも大変な御懇意のあったお茶人だと私承っておるので…会議録へ(外部リンク)
それでは自由民主党を代表して、ただいま石川先生からお話がございました区割り基準の中間報告について、そのお考えをお伺いいたしたいと思います。まず最初に、石川先生そして味村先生、きょうはお忙しいところ参…会議録へ(外部リンク)
ちょっとここはなかなか離れていてやりにくいのですが、よろしくお願いします。昨日、国会の同意を得て羽田総理が任命をされた審議会の会長の石川先生以下、来ていただいて質疑をしたわけです。総理は、大変万般に…会議録へ(外部リンク)
自由民主党の伊吹文明でございます。お時間をいただいて、質問をさせていただきます。会議録へ(外部リンク)
自民党の伊吹でございます。きょうは新進党の皆さんも御苦労さまでございました。会議録へ(外部リンク)
自由民主党の伊吹でございます。私は、数年前この法律を初めて国会に議員提案という形で出したときに、自由民主党としてこの法案を国会に出そうということの自民党の厚生政策の責任者でありました。当時は今の総理…会議録へ(外部リンク)
ただいま委員長からお示しのございました各法案について、これから総括審議が始まるわけでありますが、NHKが二日間にわたってこのテレビを放映いたします意味は、まさに国民の立場からすると、これからの行政サー…会議録へ(外部リンク)
おはようございます。それでは、四十六本という法律が付託されておる審議を始めるに当たりまして、私の質問時間は二十分でありますから、細かなことは一切伺いません。総理の今日に対する歴史認識、時代認識と総理…会議録へ(外部リンク)
自民党の伊吹文明です。きょうは、我が党の筆頭理事である金子理事から、総理と一時間やりとりをするようにという御要請がございました。会議録へ(外部リンク)
鳩山総理、お久しぶりです。あなたは小沢さんの幹事長として、私は福田さんの幹事長として、一年間大変苦労したことを思い出しております。そのことの中で、きょうは幾つかのことを質問したいと思いますが、もちろ…会議録へ(外部リンク)
おはようございます。失礼をいたしました。きょうは、菅総理お一人に質問をさせていただきます。会議録へ(外部リンク)
いよいよ締めくくりになりましたので、我が党を代表して、幾つかの点、今政党間協議が行われているわけですから、今後、この協議を円滑に進めるために確認をしておかなければいけないことがありますので、逐次確認を…会議録へ(外部リンク)
総理、お疲れでした。少しゆっくり休んでいただけましたか。皆さんが野党であれば、多分、九時から審議を始めろと言ったと思うんですよ。あなたは、きょう未明にお帰りになりましたよね。日本の命運を担って、やは…会議録へ(外部リンク)
野田総理、大変御苦労さまです。やっとここまでやってまいりましたので、三党で協議した内容については、お互いに誠実に、裏表なく、参議院の出口まで協力をしてやっていくというのが政党間の信義であり、人として…会議録へ(外部リンク)