去る八月十五日に成立いたしました本水害地対策特別委員会は、東北、北海道、和歌山等の地方を主とする水害対策の樹立促進に努めておつたのでありますが、御承知のごとくカスリン台風は、関東・東北を中心として、愛知以東の地域に未曽有の暴威をたくましくいたしたのであります。この新たに発生いたしました広大な被害に対………会議録へ(外部リンク)
さきにいたしました中間報告のあとの経過に関連いたしまして、詳細は速記録に讓るわけでありますが、きわめて簡單に御報告をいたしたいと存ずる次第であります。災害復旧費は公共事業費をもつて充当されておつたのでありますが、先ほど両院を通過成立いたしました追加予算のうち、公共事業費は五十二億余万円でありますが、………会議録へ(外部リンク)
私は、民主自由党を代表して、政府の財政経済に関して質疑をいたさんとするものであります。大蔵大臣の財政演説によれば、政府は外資の援助を支柱として、一應の中間安定を実現するために、健全財政と健全金融の実現実質賃金の確保、経営の合理化と能率化を行わんとしているようであります。この構想につきましては、われわ………会議録へ(外部リンク)
私は、民主自由党を代表して、ただいま上程されました内閣総理大臣の施政方針に関する演説を直ちに行うべしとの決議案に対して反対の討論をなさんとするものであります。われわれは、在野時代に臨時国会の開会を要求いたしましたが、この国会は、当時の野党の要求によつて開会されたものではありません。この第三国会は、前………会議録へ(外部リンク)
ちよつと私お願いを申し上げておきたいのでありますが、從來の特別委員會とは、今度の常任委員會は初めから性質が違つておりますので、私どもが當局の水産行政を檢討し、いろいろ立案をいたす點からいたしまして、正…会議録へ(外部リンク)
小委員會でどういうことをするのですか。庄司 彦男君 藤原繁太郎君会議録へ(外部リンク)
委員長に私はお伺いしたいのであります。ただいま植原委員から委員長の昨晩の議事の整理に関して、將來の惡例にならないようにという御注意があつたのでありますが、それをただ委員長が含んでおくということは、一体…会議録へ(外部リンク)
実は私は農村金融の問題につきまして、一点だけ農林大臣、総理大臣から御答弁をいただきたいのでありますけれども、農林大臣が見えませんので、そうめんどうな問題でもありませんから、この際総理大臣に御答弁を煩わ…会議録へ(外部リンク)
農林大臣に一点だけさきに御質問したいと思います。御承知のように、裏日本でありますとか、北日本でありますとかいうような單作地帶に対しまして、さきに農業手形の制度を実施したのであります。肥料の三十八億円…会議録へ(外部リンク)
現芦田内閣の二十三年度の物資需給計画を見ますと、昨年度よりも四割の増加をねらつておられるようであります。その前提條件は、御承知のように、アメリカの一億五千万ドルの復興クレジツトの問題、それからもう一つ…会議録へ(外部リンク)
ただいま地方財政委員長をされておる野溝さんのお話によりますと、陳方財政委員会の方では、大体百分の八十程度まではとつてもよろしい、こういうような見解であつてけれども、それ以上百分の二百程度はとり得るだろ…会議録へ(外部リンク)
ただいま一昨日のことにつきまして、北村大蔵大臣から一應の釈明を私どもは聴取いたしたのであります。これは單なる釈明であります。單なる弁解であります。しかもその釈明のお話を承つておりますと、一昨日のラジオ…会議録へ(外部リンク)
ただいま大蔵大臣の御説明によりまして、新たに修正案が本委員会に提出せられたのであります。この修正を一読いたしますと、予算の組替えにもひとしい修正でありますから、私は政府がまず今提出いたしております原案…会議録へ(外部リンク)
ただいま提案されました本追加予算は、一般会計及び特別会計を集計いたしまして七百三億円であります。一般会計は五百八十六億円でありまして、これを一般予算の四千百四十四億円に比較いたしますと、大蔵当局の説明…会議録へ(外部リンク)
昨日災害復旧費の問題について、大蔵大臣から金融的措置及び今後の政府の方針について明らかにせられたのでありますが、ただ一つ念を押しておきたいことは、六十億の災害費が予算に計上せられておりまするが、大蔵大…会議録へ(外部リンク)
委員長の審議を促進したいという御要請に対しまして、社会党及び国民協同党の方から御意見があつたのでありますが、予算委員会といたしましては、質問を一應終了いたしておりますので、討論の段階に入つて長引いてお…会議録へ(外部リンク)