金子益太郎衆議院議員 23期国会活動まとめ
衆議院本会議(23期)
23期本会議
本会議発言統計
第1回国会(特別:1947/05/20-1947/12/09) 0回発言 0文字発言
第2回国会(通常:1947/12/10-1948/07/05) 0回発言 0文字発言
第3回国会(臨時:1948/10/11-1948/11/30) 0回発言 0文字発言
第4回国会(通常:1948/12/01-1948/12/23) 0回発言 0文字発言
23期通算 (1947/04/25-1949/01/22) 0回発言 0文字発言
本会議発言一覧
期間中、衆議院本会議での発言なし。
衆議院委員会(23期)
23期委員会
委員会出席・発言(国会会期別・役職別)
第1回国会 17回出席(長 0 代理理事 1 代理 0 理事 5 委員 11) 1回発言 790文字発言
第2回国会 19回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 6 委員 13) 2回発言 2856文字発言
第3回国会 5回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 5) 0回発言 0文字発言
23期通算 41回出席(長 0 代理理事 1 代理 0 理事 11 委員 29) 3回発言 3646文字発言
※なお、委員長、委員以外の議員、大臣等の発言は本統計に含まれていません。
委員会出席・発言(委員会別・役職別)
電気委員会
12回出席(長 0 代理理事 1 代理 0 理事 11 委員 0) 2回発言 1551文字発言
商業委員会
11回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 11) 0回発言 0文字発言
農林委員会
7回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 7) 1回発言 2095文字発言
水害地対策特別委員会
6回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 6) 0回発言 0文字発言
商工委員会
5回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 5) 0回発言 0文字発言
委員会委員長経験
期間中、委員長としての出席なし。
※開催された委員会に委員長として出席した場合を委員長経験として数えています。記録上委員長に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。
委員会理事経験
電気委員会理事(第1回国会)
電気委員会理事(第2回国会)
※開催された委員会に理事として出席した場合を理事経験として数えています。記録上理事に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。
委員会発言一覧
第1回国会 衆議院 電気委員会 第5号(1947/08/08、23期)
現在石炭の国家管理案をめぐりまして、問題が非常に重大化しております。こういつたような石炭事情が非常に重大化しているときにあたりまして、石炭を最も使うものが国鉄であります。この国鉄の石炭を使う部面から見…会議録へ(外部リンク)
第2回国会 衆議院 電気委員会 第5号(1948/06/25、23期)
紹介議員の川合君が見えられませんから、代つて御説明申し上げます。本請願の要旨は、昨年末よりの電力事情は主要産業である織物業界にも極度の制限を加えているが、先般綿スフ織物業者のみは輸出織物のゆえをもつて…会議録へ(外部リンク)
第2回国会 衆議院 農林委員会 第34号(1948/07/04、23期)
このたび森林資源造成法の一部を改正する法律案を提案されまして、從來の三億円をさらに増額する計画に対しましては、私どもは喜んでおる次第でありますが、しかしこの増林計画によりまして、今日まで濫伐に濫伐を重…会議録へ(外部リンク)
衆議院質問主意書(23期)
23期質問主意書
質問主意書提出数
期間中に提出された質問主意書なし。
質問主意書一覧
期間中に提出された質問主意書なし。
データ更新日:2019/02/20