私は、佐藤官房長官の行動に関して質問いたしたいと思います。吉田内閣は、組閣以來三箇月、国家公務員法と不可分である追加予算並びに給與法案をいまだ決定し得ず、政界を暗黒に陥れつつあるのであります。しかも、その首謀者は佐藤官房長官であるといわれております。一官僚の行動を批判することは、あまりにおとなげない………会議録へ(外部リンク)
今の館君の質問と似ておるのですが、問題は具體的です。先ほで話がありました獨占禁止法による廢止の問題で、日通もやがて解體を命ぜられる危險性があります。ところが日通の場合におきましては、現在の日通を解散し…会議録へ(外部リンク)
今日の水産局の水産廳設置に関する説明によりますと、食糧問題を中心にした水産廳設置のように考えるのであります。私どもは水産廳設置はもつと大きな目で見なければならないと思うのであります。なるほど水産物を食…会議録へ(外部リンク)
時間が参りましたので簡單に所見を申し述べたいと思います。常任委員の諸君竝びに政府委員の方によりまして愼重に質問討議が行われまして、その結果は、要は經營の合理化、資材の確保という二つに結論が到達したよう…会議録へ(外部リンク)
この第四條に管海官廳というのがありますが、管海官廳はどの範圍であるかということ。それから「引渡を請求しなかつたときは、管海官廳は、その適當で信頼するに足りると認める海運業者、漁業者、その他海上企業に密…会議録へ(外部リンク)
この法案はまことに時宜に適した法案だと思います。ただ一、二點質問してみたいと思います。第八條に道路運送委員會というものが設けられるということになつております。この道路運送委員會というものが重大なる役割…会議録へ(外部リンク)
簡單に私の際望意見を述べさしていただきたいと思います。この法律はもちろん、あらゆる方面から出てくる法律がほとんど新しい法律であり、そうしていろいろの方面の御意思もあるわけです。しかしながら日本の民度は…会議録へ(外部リンク)
この間運輸大臣から大體の説明がありましたが、補足的にその関係の局長からもう少し詳しく御説明いただきたいと思います。会議録へ(外部リンク)
造船事業法を廢止する法律案関係でお尋ねいたします。本法の施行期日を明年三月三十一日としたのは、新しい造船に開する法律を制定すべく政府において研究中で、來期国會に提案の豫定であるからであるという説明があ…会議録へ(外部リンク)
日程第二二、本請願の要旨は、愛媛縣宇摩郡川之江町より高知縣長岡郡大杉村に至る路線は、愛媛縣と高知縣とを結ぶ最捷經路線であつて、現在貨客の交流頻繁となり、本路線川之江、新宮間に国營バス臨時運轉が行われて…会議録へ(外部リンク)
ただいま館君から發言がございましたが、私静かに考えてみまして、今日国鉄その他の全官公勞の諸君が鬪爭を起こしております。それがややもすれば街頭的に流れて、しかも熾烈な鬪爭に發展しております。ところが本日…会議録へ(外部リンク)
希望意見ではありますが、郵便料金の値上げに関しましてすでに折衝が進められており、なお近く閣議も開かれる、こう承つております。そうして国會に提出になるということ、この點につきましては、鉄道運賃の場合と違…会議録へ(外部リンク)
第二表の積立金運用状況に関するうちの投資種目のうちで、社債及び債券、株式その他有價證券、この内容がわかりましたらお願いしたいと思います。それから大蔵省預金部預金となつておりますこの預金は逓信省の方の意…会議録へ(外部リンク)
請願者の方から無集配でいいというお考えのようであります。それからなお政府の方に伺いますが、無集配局を設置いたしまして、国家の負擔はどのくらいになるか、御意見をお聴かせ願いたいと思います。――――――…会議録へ(外部リンク)
請願者がたいへん年配であるということ、それから家庭の事情とを考慮した場合、契約を解除した結果は、いくらか請願者の希望を満たすことになるかどうかということをお聴きいたします。―――――――――――――会議録へ(外部リンク)
ただいま千賀委員から山猫爭議山猫爭議という言葉がありますが、これは千賀委員と御相談ですが、そういう言葉を使うことは、從業員諸君をたいへん刺激するようになりはせぬかと考えます。実は山猫爭議ということは、…会議録へ(外部リンク)
第三十三條の切手類の發行及び賣りさばきに関する條項でありますが、切手類を賣りさばくのに、郵便局の場合には、これは問題はありませんが、「別に法律の定める賣さばき人」というのは、これは資格あるいは地域とい…会議録へ(外部リンク)
私は日本社會黨を代表いたしましてこの郵便法案に贊成する者であります。この郵便法案は、新憲法の精神に則りまして、その精神を生かし、公共の福祉のために制定されたのでありますから、あくまで公共の福祉を中心に…会議録へ(外部リンク)
まだ相当請願が出てくると思いますので、採決は後にいたしまして、請願の説明だけにいたしたいと思います。そうして政府委員の意見を徴する。この程度のことにしたいと思います。まず日程第一〇、末吉町大字南之郷…会議録へ(外部リンク)
過日行われました大臣の法案説明、並びに今日までいただいておりますところの資料、あるいはただいま前田委員の質問に対するお答えを聴いておりますと、ただ運賃の値上げを合理化するための言葉のみのように聞えるの…会議録へ(外部リンク)
過日も質問申し上げまして、引続き質問申し上げるはずであつたのでありますが、いろいろな都合できようになつたのであります。なお当局におかれましては、過日要求申し上げましたいろいろな資料をまだいただいており…会議録へ(外部リンク)
私は一点だけ総理大臣にお聴きしたいと思います。すでにこの問題は結論をつけなければならないときが迫つておると思います。この委員会においても、運輸大臣並びに事務当局に対しまして、相当質疑應答が重ねられまし…会議録へ(外部リンク)
理事の指名は委員長に御一任いたしたいと思います。他に質疑がなければ、次会は公報をもつて御通知申し上げることにいたしまして、本日はこれで散会いたします。会議録へ(外部リンク)
大体了解できるのですが、海運局になるのであつて、機構は変らない、予算も変らないということです。しかし局になる以上は、いくらか機構の変更、あるいは局長、課長というような関係の機構改革というものがあるので…会議録へ(外部リンク)
元大学教授で、現在七十八才、現在無職の人とこの特例案とどういう関係がございますか。会議録へ(外部リンク)
土橋君にちよつとお尋ねいたします。これもうわさでございますが、特連の人々が金を集めて、特連の全国的な事務所とか、宿泊所を建設しておるというようなうわさを聞いた事実がありますかどうか、お尋ねしたい。な…会議録へ(外部リンク)
本法案は一月以來委員会にかかつておりまして、かなり質疑が続行されておるので、この際質疑を打切りまして、本日この法案を上げたらと考えておりますが、お諮りを願います。なお農村の実行組合等の公益團体につき…会議録へ(外部リンク)
本請願の要旨は、指宿町の電話は指宿局区と指宿湊局区の二区にわかれ、両区の通話はすべて市外電話として取扱われています。僅々三キロ以内でありながら、鹿児島局をまわることになるので、呼出しに一時間以上、三、…会議録へ(外部リンク)
本請願の要旨は、岐阜縣海津郡海西郵便局は、昨年末電話事務を開始されたが、他の局の交換区域に属し、その電話加入者も二、三に限られ、一般の需要を満たすことができない。ついては海西局に電話交換事務を開始し、…会議録へ(外部リンク)
この問題はいろいろ論議されましたが、大体片がついておるのでありまして、また蒸し返すということにならないように努力したいと思います。もしまだ問題がありましたらまたの機会にお願いいたしまして、きようはこの…会議録へ(外部リンク)
過日も御質問申し上げまして御善処願つた問題なのでありますが、郵便貯金の第二封鎖に関する問題でございます。けさの新聞を見ますと、また切捨てというようなことになつております。これはいまさら申し上げるまでも…会議録へ(外部リンク)
この請願は岡山縣苫田郡大野村長金田馨君外二十名の請願でございます。請願の要旨は、岡山縣苫田郡大野村は、近時復員、引揚、疎開等のため人口激増し、郵便事務は急激に増加しつつあるが、その郵便事務は一里も離れ…会議録へ(外部リンク)
総括的な問題は大体わかつておるのでありますが、なお私は小さい問題について、一應聴いて結論を出したいと思います。専修部技術科の在学生の措置は、どういうようになるのか聴きたいと思います。本日はこれをもつ…会議録へ(外部リンク)
私はただいま参考人が申されたことに対して全面的に賛成するのであります。そして参考人のおつしやられたことを生かしたいと思うのであります。ただ問題は、現在置かれている日本の立場が問題になつておるのではない…会議録へ(外部リンク)
本請願の要旨は今回逓信省の職員養成機構の改革において職員訓練所を全国に置くことになつているが、もし四国に設置されない場合は、四国の地理的経済事情よりはなはだ不便な事態を生ずる。ついてはすでに逓信講習所…会議録へ(外部リンク)
これを実施する時期はいつごろですか。会議録へ(外部リンク)
私はこの法案の修正案を提出したいと思うのであります。すなわち逓信職員訓練法案の一部を次のように修正したいと思います。第二條第二項を削除するこであります。その理由といたしましては、この法案はおそらく本国…会議録へ(外部リンク)
ただいままでは煙の方でありましたが、私は幸い方で一つ質問したいと思います。去る九月下旬に製塩業に対しまする代燃加算賠償金支給が停止されて、そうして十月の下旬には全面的に收納停止の措置がとられております…会議録へ(外部リンク)
本タバコの値上げの原因は、最初昨年の値上げではそれが不足するため、同時に予算その他とにらみ合せまして値上げをする。こういうことになつておりますが、もし前の片山、芦田内閣の経済方針で進んでおりましたなら…会議録へ(外部リンク)