富吉栄二衆議院議員 23期国会活動まとめ
衆議院本会議(23期)
本会議発言統計
第1回国会(特別:1947/05/20-1947/12/09) 0回発言 0文字発言
第2回国会(通常:1947/12/10-1948/07/05) 5回発言 5617文字発言
第3回国会(臨時:1948/10/11-1948/11/30) 0回発言 0文字発言
第4回国会(通常:1948/12/01-1948/12/23) 0回発言 0文字発言
23期通算 (1947/04/25-1949/01/22) 5回発言 5617文字発言
本会議発言一覧
第2回国会 衆議院 本会議 第28号(1948/03/22、23期)
浅沼君の御質疑中全逓爭議に関しまする点に対しお答えをいたします。昨年五月、松江の全逓の全国大会におきまして、最低賃金制度の確立の闘爭を決議いたしまして、その要求貫徹のために地域闘爭方針を決定いたしたのであります。その方針は、從つて昨年の十月ごろから本年初めにかけまして、熾烈な闘爭となつて繰返されたの………会議録へ(外部リンク)
第2回国会 衆議院 本会議 第57号(1948/06/07、23期)
小坂君のお尋ねは、通信料金の四倍値上げはあまりに高きに失しはしないか、もつとくふうはなかつたか、たとえば合理化等の方法によつて、というような意味の御質問と承りました。御案内のごとく通信会計は、特別会計制度の創設以來、毎年黒字続きでございまして、相当の額を一般会計の方に繰入れてまいつたことは御案内の通………会議録へ(外部リンク)
第2回国会 衆議院 本会議 第63号(1948/06/14、23期)
お答え申し上げます。通信会計におきましては、昭和二十年度から年々赤字に苦しんでおりまするので、昨年におきましては、成立予算の中から自発的に六万人というものを落しまして、予算を組み直したのでございます。また本年に至りまして、一般会計をもつて賄う分におきましては一割五分の削減をいたしたことは、御承知の通………会議録へ(外部リンク)
第2回国会 衆議院 本会議 第70号(1948/06/25、23期)
椎熊君のお尋ねにたいしましてお答えいたします。インフレーシヨンの激化のもとにおきまして、生命保險の事業は一般的に申しまして、きわめて抵抗力が弱いのでございまして、その受ける影響も甚大でございます。殊に簡易生命保險のごとき、小口の保險契約でございますし、さらには募集制度というむののもとに成り立つており………会議録へ(外部リンク)
第2回国会 衆議院 本会議 第72号(1948/06/28、23期)
佐藤君にお答えいたします。佐藤君のお述べになりましたことは、私の満腔の敬意を表するところであります。賛同するところであります。お述べのことぐ郵便貯金は、その本質が零細なる預金でありますし、永い間にわたりまして、国民生活と切つても切れない密接な関係をもつてきておる。その原因は、要するに国家に対する絶対………会議録へ(外部リンク)
衆議院委員会(23期)
委員会出席・発言(国会会期別・役職別)
第1回国会 2回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 2) 0回発言 0文字発言
第3回国会 4回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 4) 0回発言 0文字発言
23期通算 6回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 6) 0回発言 0文字発言
※なお、委員長、委員以外の議員、大臣等の発言は本統計に含まれていません。
委員会出席・発言(委員会別・役職別)
内閣委員会
4回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 4) 0回発言 0文字発言
予算委員会
1回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 1) 0回発言 0文字発言
治安及び地方制度委員会
1回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 1) 0回発言 0文字発言
委員会委員長経験
期間中、委員長としての出席なし。
※開催された委員会に委員長として出席した場合を委員長経験として数えています。記録上委員長に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。
委員会理事経験
期間中、理事としての出席なし。
※開催された委員会に理事として出席した場合を理事経験として数えています。記録上理事に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。
委員会発言一覧
期間中、委員会での発言なし。
衆議院質問主意書(23期)
質問主意書提出数
期間中に提出された質問主意書なし。
質問主意書一覧
期間中に提出された質問主意書なし。
データ更新日:2019/02/16