ただいま議題と相なりました、内閣提出、参議院送付にかかわりまする食料品配給公團法の一部を改正する等の法律案につきまして、農林委員会における審議の経過及び結果の大要を御報告申し上げます。御承知のごとく、政府は流通秩序確立対策の一環として、主要農林物資につき、昭和二十三年二月または同年七月以降、食料品配………会議録へ(外部リンク)
ただいま議題となりました、内閣提出、参議院送付にかかる馬籍法を廃止する法律案並びに農業災害補償法第十二條第三項の規定の適用を除外する法律案につきまして、農林委員会における審議の経過及び結果の大要を御報告申し上げます。まず馬籍法を廃止する法律案より御報告いたします。馬籍法は、大正十年、主として軍馬徴発………会議録へ(外部リンク)
ただいま議題と相なりました、内閣提出、参議院送付にかかりまする農業協同組合自治監査法を廃止する法律案並びに農業協同組合法の一部を改正する法律案につきまして、農林委員会における審議の経過及び結果の大要を御報告申し上げます。まず農業協同組合自治監査法を廃止する法律案より御報告いたします。会議録へ(外部リンク)
ただいま議題となりました、農林委員会付託にかかる、原健三郎君外六名提出、競馬法の一部を改正する法律案、内閣提出、参議院送付、酪農業調整法を廃止する法律案並びに内閣提出、農地調整法の一部を改正する等の法律案、以上三案につきまして、審議の経過及び結果の大要を御報告申し上げます。競馬法の一部を改正する法律………会議録へ(外部リンク)
ただいま議題と相なりました、農林委員会付託にかかる、内閣提出、土地改良法案並びに土地改良法施行法案の審議の経過並びに結果の大要を御報告申し上げます。御承知のごとく、現在の日本は農業経営における基本的生産手段たる土地及び水の利用を合理化して食糧並びにその他の農産物を最大限度に増産いたさねばならぬのであ………会議録へ(外部リンク)
ただいま議題と相なりました、農林委員会付託にかかる、内閣提出、獸医師法案につきまして、審議の経過及び結果の大要を御報告申し上げます。御承知のごとく、現行獸医師法は大正十五年に制定せられたものでありまして、その免許資格につきましても一般に水準が低いのでありますが、最近獸医業務は、畜産関係ばかりでなく公………会議録へ(外部リンク)
ただいま議題となりました、農林委員会付託にかかる、内閣提出、競馬法の一部を改正する法律案、特殊勝馬投票券に関する法律案、食糧管理法の一部を改正する法律案並びに小笠原八十美君外二十四名提出、農業災害補償法の一部を改正する法律案につきまして、審議の経過及び結果の大要を御報告申し上げます。まず最初に競馬法………会議録へ(外部リンク)
ただいま議題と相なりました、内閣提出、農林委員会付託にかわります食糧確保臨時措置法の一部を改正する法律案につきまして、農林委員会における審議の経過及び結果の大要を御報告申し上げます。御承知の如く、目下わが国は主要食糧の不足分を輸入食糧に依存し、しかもその多くが、連合軍占領地救済基金より供給されており………会議録へ(外部リンク)
ただいま議題となつております、小笠原八十美君外十五名提出、競馬法の一部を改正する法律案につきまして、委員会の経過並びに結果の大要を御報告いたします。御存じの通り、現行競馬法によりまして、内閣総理大臣の指定する戰災市町村は、一年に二回を限つてみずから競馬を主張することができるように相なつているのであり………会議録へ(外部リンク)
ただいま議題と相なりました、農林委員会付託にかかる、内閣提出、家畜保険衛生所法案につきまして、審議の経過及び結果の大要を御報告いたします。畜産業の発達がわが国食糧並びに農業経営に重大な関係を有することは申すまでもないところでありまして、現在種種振與方策がとられておりますが、家畜衛生に関する学理と技術………会議録へ(外部リンク)
ただいま議題と相なりました、農林委員会付託にかかる、内閣提出、農業災害補償法の一部を改正する法律案、農業災害補償法第十二條第三項の規定の適用を除外する法律の一部を改正する法律案、並びに内閣提出、参議院送付、農産種苗法の一部を改正する法律案、農業改良助長法の一部を改正する法律案、以上四案につきまして、………会議録へ(外部リンク)
ただいま議題と相なりました、農林委員会付託にかかわりまする。内閣提出、参議院送付、開拓者資金融通法の一部を改正する法律案につきまして、審議の経過並びに結果に大要を御報告いたします。開拓者の営農を安定させる目的で、昭和二十二年に開拓者資金融通法が制定され、開拓者に対しまして、営農資金、住宅資金、共同施………会議録へ(外部リンク)
ただいま議題と相りました、内閣提出、農林委員会付託にかかわる自作農創設特別措置法の一部を改正する等の法律案につきまして、審議の状況並びに結果の大要を御報告いたします。御承知のごとく、農地改革は、昭和二十一年実施以来、小作地の解放によりまして、農村の民主化並びに自作農の創設等幾多の功績を残したのであり………会議録へ(外部リンク)
私は、共産党を除く各党各派を代表いたしまして、ただいま議題と相なりました、私外二十二名提出、無畜農家解消に関する決議案に関し、いささか趣旨の弁明を行いたいと存じます。まず決議案文を朗読いたします。会議録へ(外部リンク)
これより会議を開きます。議事に入る前に御報告いたします。会議録へ(外部リンク)
それでは本日この程度にとどめまして、次会は公報をもつてしお知らせすることといたします。本日はこれをもつて散会いたします。会議録へ(外部リンク)
それではこれより会議を開きます。前会に引続き自作農創設特別措置法の一部を改正する等の法律案を議題上し、質疑を継続いたします。会議録へ(外部リンク)
重大な関連質問があります。一体この法案の審議にあたつて一番重要な報奨物資の問題が成功なのか失敗なのか、失敗だとすればどういうところに原因があつたか、こういうことをまずお尋ねします。もう大臣がかわつたか…会議録へ(外部リンク)
それでは私から御答弁申し上げます。その点はきわめて重要な点でありますが、競馬の目的はやはり健全娯楽を目的とするので、中京にその娯楽機関を置かぬということは不合理でありますから……あなたの御希望の通り織…会議録へ(外部リンク)
ちよつと大蔵政務次官に私は伺いたいことと、申し上げたいことがあるのだが、次官の冒頭のごあいさつは、つとめて今後、大臣と連絡をとつて、委員会の要求に応ずるようにいたしたい、こういうことを申されましたが、…会議録へ(外部リンク)
ただいまの河野君のこの肥料問題の御質問は、きわめて農民にとり重要な問題であります。このままこれを打切るということは許されぬ問題であります。一体政務次官諸君は内容のこまかい事実をお知りにならないとしても…会議録へ(外部リンク)
大臣が非常にお忙しいようであるから、簡單に伺いますが、今のこの肥料の問題でありますが、昔といえばいいか、古い話だけれども、田中内閣の当時、農村振興とは何ぞやという問いに対して、田中大将は総理をしておつ…会議録へ(外部リンク)
農林委員会の肥料対策小委員会は、肥料の違法輸出問題を究明する目的をもちまして、去る九月十三日の当委員会の決議に基いて設置せられ、爾来熱心に本件の真相調査を担当して参つたのでありますが、本日までに明らか…会議録へ(外部リンク)
ちよつと私は安本の局長さんにお伺いいたしますが、この肥料の問題の一番の今日の問題になつておるのは、農林省の許可を得ずして通産省が輸出したということである。まずこの問題を解決をつけたいと思つておるのであ…会議録へ(外部リンク)
ちよつと一言お尋ねをいたします。これはぼくはわきの方から聞いた話だが、今の金庫の三十億の関係ですが、これに対して大蔵省は、畜産なんかこの金を使わなくてもいいじやないかということを言われたということを聞…会議録へ(外部リンク)
私は通産大臣、農林大臣、安本の方に伺いたいのでありますが、今までの河野君に対する答弁を伺つておりますると、国家の経済上この肥料を輸出するということは――余裕さえあれば輸出することはもちろんこれはおやり…会議録へ(外部リンク)
今、食糧の問題で、いろいろな角度から各同僚より御質問があつたようでありますが、一体食糧の根本をきめるには、食糧というものは一体どこに根本を置くのか。もちろん、米麦のほかにも魚もあるし、畜産もあるし、い…会議録へ(外部リンク)
私はこれは異議がありませんが、あまり決議が弱い。これは御回答のいかんによつては、なお強いところの決議を出す準備をしているということを、政府の方に御警告願いたい。なぜなれば、農林大臣の同意を得るべきもの…会議録へ(外部リンク)
今の米の問題に関連し質問をいたしますが、一体昨年と今年と比較をいたしまして、何ゆえに検査を嚴重にしたか。これが一つの問題である。嚴粛にせぬ、同一にやつたのだけれども、自然天候の関係とか台風の関係で多数…会議録へ(外部リンク)
ちよつと政務次官に……。これは御質問を申し上げるということになるか、あるいはまた御注意申し上げることになるかわからぬが、従来こういう法案が出て、罰則事項がある。こういうことは特に民間で提案され、法文化…会議録へ(外部リンク)
これは各局長の説明だから、私は今出た予算がこれこれだという説明では物足りない。われわれはこれこれを要求した、これを削られた、残つたのはこれだ、こういう説明をしてもらいたい。そうして今これをやる人はその…会議録へ(外部リンク)
ちよつと私は、小淵君の質問に対する局長の答弁でわからなくなつたことがあるので、あらためてここに明確にしていただきたいのであります。繭の検定所の補助ですが、この問題について、小淵君は、こういう重要なも…会議録へ(外部リンク)
大臣に飼料の関係を伺います。きのうも質料に関する小委員会を開いて、各関係局長並びに課長連中のお話を承つたのでありますが、どうもみんな徹底しない。結局同じ大臣のもとにあつて、うまく統制がとれていないとい…会議録へ(外部リンク)
農林大臣に、ひとつ刻下の重要な畜産の問題をお伺いいたします。申すまでもなく、日本の再建に一番重要なるものは食糧である。この食糧は、米麦のみを当てにしておつたつて解決のつくものではないと思う。どうして…会議録へ(外部リンク)
ちよつと関連して伺いますが、今の価格の問題だが、もう農林省の方では、木材なんかの価格の暴騰することを押える措置までとつておることは御承知の通りだ。ことに農林省で一番大切な食糧問題、すなわちえさの問題、…会議録へ(外部リンク)
ちよつと政務次官に伺うのだが、今のふすまの問題で、これが今後とも飼料の方にまわすことが多いとするならば、この問題は、加工業者が値上りを見越して、みんな確保してしまい込んでおくということは、これはもうみ…会議録へ(外部リンク)
川西君のお尋ねに対して、昨日の農政局長の答弁で、重要なことでよくわからなかつた点があるので、伺います。それは小作関係の見方です。農林省は小作者が弱いんだから、選挙の際にその数を割り当てることは、法律に…会議録へ(外部リンク)
議事進行について申し上げます。ただいま委員長はこの法案に対する質疑はあとまわしにすると申しましたが、内容のこまかいことはともかくとして、この題目に対して一応やつておかぬと、あとでこちらの方の態度をき…会議録へ(外部リンク)
ちよつと関連して………。野原委員の動議には異議ありませんが、ただ政府当局から今度はほんとうのこの改正する時期はいつであるかということをここに御答弁を願つて明確にしておいて、この審議に入りたい、こう思う…会議録へ(外部リンク)
総括的な質問は、農林大臣並びに大蔵当局の御出席を待つてそれから行いたいと思うが、まずもつて官房長に御答弁願いたい。この前から問題になつている畜産関係、蚕糸関係は、簡單にオーケーもとれた。そこで今度そ…会議録へ(外部リンク)
それではちよつと飼料の問題で伺いたいのであります。過般来いろいろ本委員会で問題になり、入札方法をとるということで、これはやむを得ないといたしまして、先般の入札方法につきましては、倍の価格で札が入つても…会議録へ(外部リンク)
競馬問題について、緊急質問として聞きたい。局長も見えておるし、競馬部長も見えておるのだから。法のことについては、私が提案したのだし、これむろん望ましい。それにまたこれがなければ馬主の方が非常に混乱を来…会議録へ(外部リンク)
ちよつとわからないことが一つある。金子君の先刻の質問と答弁との間に割り切れないものが生れた。それは何であるかといえば、池田君のさつきの説明によると、総会の時分には決算、予算がある、こういうときに同時に…会議録へ(外部リンク)
ただいま提案となりました競馬法の一部を改正する法律案につきまして、提案の理由を御説明いたします。現在競馬を開催することができますのは、政府、都道府県及び指定市町村のみでありまして、地方競馬場所在市町…会議録へ(外部リンク)
先刻来河野委員から詳しくお話がありましたが、御答弁の方も結局これを再検討するとか、やり直すということになつたから、多く尋ねる必要もなくなりました。ただ大事なことは、一体局長はその当時の局長ですか、課長…会議録へ(外部リンク)
ただいま両大臣の御出席でありますが、願わくは通産大臣も御出席を願いたいのでありましたが、何かの都合でお二人しかおそろいになりませんが、まず第一に伺いたいことは、先般新聞に発表せられたところによると、あ…会議録へ(外部リンク)
委員会もう少し締りをつけてやりましよう。そうでないとこんがらがつてだめだ。また蚕糸局長も政府委員なんだから、委員長と呼んでごらんなさい。まだ一言も呼んでいない。だからあなたが発言し出してから、委員長は…会議録へ(外部リンク)
関連して……。農林大臣の肥料問題について平野君に答弁したことは私は気にくわない。平野君は満足だというけれども、満足じやない。まことにくろうとみたいなえらい肥料学者のごとき答弁をされたけれども、一体そう…会議録へ(外部リンク)
いいあんばいに安本長官も農林省の方も通産省の方もおられるから、ちよつと関連して……。一体農林委員会では肥料、飼料がしばしば問題になつて、二年、三年継続的に大騒ぎをしているんだか、そのたびごとに答弁は…会議録へ(外部リンク)
私は自由党を代表して、原案にも修正案にも大賛成であります。その理由とするところは、共産党その他社会党の見るところと違いまして日本人というのは、生れながらにしてばくち根性というのは持つて生れている。これ…会議録へ(外部リンク)
時間を定めて、前例にならぬようにして、委員長の許可することを希望いたします。それから第二に、今回出しました通牒は、建物共済を積極的にやれ、ないし建物の長期共済を積極的にやれと申しますよりは、長期共済…会議録へ(外部リンク)
今の検査の問題、私も提案者の一人でありますが、大分やかましくなつているが、この検査の実際の内容はよくわからぬようだが、監督省の立場として、下部の方でどういう検査をしているか、臨時のものがどういう検査を…会議録へ(外部リンク)
こんなりつぱな本を出されるというのには、相当な時間がかかつたと思います。こんなけしからぬ虫は一体いつ生れて、いつ発見したのですか。午後二時四十五分休憩会議録へ(外部リンク)