平沢長吉衆議院議員 24期国会活動まとめ
衆議院本会議(24期)
本会議発言統計
第5回国会(特別:1949/02/11-1949/05/31) 0回発言 0文字発言
第6回国会(臨時:1949/10/25-1949/12/03) 0回発言 0文字発言
第7回国会(通常:1949/12/04-1950/05/02) 0回発言 0文字発言
第8回国会(臨時:1950/07/12-1950/07/31) 0回発言 0文字発言
第9回国会(臨時:1950/11/21-1950/12/09) 0回発言 0文字発言
第10回国会(通常:1950/12/10-1951/06/05) 0回発言 0文字発言
第11回国会(臨時:1951/08/16-1951/08/18) 0回発言 0文字発言
第12回国会(臨時:1951/10/10-1951/11/30) 0回発言 0文字発言
第13回国会(通常:1951/12/10-1952/07/31) 0回発言 0文字発言
第14回国会(通常:1952/08/26-1952/08/28) 0回発言 0文字発言
24期通算 (1949/01/23-1952/09/30) 0回発言 0文字発言
本会議発言一覧
期間中、衆議院本会議での発言なし。
衆議院委員会(24期)
委員会出席・発言(国会会期別・役職別)
第5回国会 20回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 20) 2回発言 282文字発言
第6回国会 5回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 5) 0回発言 0文字発言
第7回国会 17回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 17) 0回発言 0文字発言
第8回国会 5回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 5) 0回発言 0文字発言
第9回国会 3回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 3) 0回発言 0文字発言
第10回国会 6回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 6) 0回発言 0文字発言
第12回国会 1回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 1) 0回発言 0文字発言
第13回国会 22回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 22) 0回発言 0文字発言
24期通算 79回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 79) 2回発言 282文字発言
※なお、委員長、委員以外の議員、大臣等の発言は本統計に含まれていません。
委員会出席・発言(委員会別・役職別)
内閣委員会
37回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 37) 0回発言 0文字発言
農林委員会
22回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 22) 0回発言 0文字発言
文部委員会
12回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 12) 1回発言 148文字発言
選挙法改正に関する特別委員会
6回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 6) 1回発言 134文字発言
運輸委員会
2回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 2) 0回発言 0文字発言
委員会委員長経験
期間中、委員長としての出席なし。
※開催された委員会に委員長として出席した場合を委員長経験として数えています。記録上委員長に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。
委員会理事経験
期間中、理事としての出席なし。
※開催された委員会に理事として出席した場合を理事経験として数えています。記録上理事に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。
委員会発言一覧
第5回国会 衆議院 選挙法改正に関する特別委員会 第13号(1949/10/18、24期)
第六十八條の無効投票の第五でいろいろ問題になりましたが、但書の中に「職業、身分、住所又は敬称の類を記入したものは、この限りでない」とありますが、これはあるいは日本社会党とかまたは民主自由党公認とかいう…会議録へ(外部リンク)
第5回国会 衆議院 文部委員会 第20号(1949/05/17、24期)
慣例もございますので、この際皆さまのお許しを得まして国立学校設置法案に対する水谷君の修正案を再議に付せられんごとを望みます。ただいま千賀君が修正案に対する討論をやつておりますが、修正案を再議に付するよ…会議録へ(外部リンク)
衆議院質問主意書(24期)
質問主意書提出数
期間中に提出された質問主意書なし。
質問主意書一覧
期間中に提出された質問主意書なし。
データ更新日:2019/02/20