松野頼三衆議院議員 25期国会活動まとめ
在籍期:
23期(1947/04/25-) -
24期(1949/01/23-) - 25期(1952/10/01-) -
26期(1953/04/19-) -
27期(1955/02/27-) -
28期(1958/05/22-) -
29期(1960/11/20-) -
30期(1963/11/21-) -
31期(1967/01/29-) -
32期(1969/12/27-) -
33期(1972/12/10-) -
34期(1976/12/05-) -
36期(1980/06/22-) -
37期(1983/12/18-) -
38期(1986/07/06-)
25期在籍の他の議員はこちら→
25期衆議院統計 25期衆議院議員
衆議院本会議(25期)
本会議発言統計
第15回国会(特別:1952/10/24-1953/03/14) 0回発言 0文字発言
25期通算 (1952/10/01-1953/04/18) 0回発言 0文字発言
本会議発言一覧
期間中、衆議院本会議での発言なし。
衆議院委員会(25期)
委員会出席・発言(国会会期別・役職別)
第15回国会 36回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 36) 2回発言 3910文字発言
25期通算 36回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 36) 2回発言 3910文字発言
※なお、委員長、委員以外の議員、大臣等の発言は本統計に含まれていません。
委員会出席・発言(委員会別・役職別)
農林委員会
21回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 21) 1回発言 1472文字発言
決算委員会
12回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 12) 1回発言 2438文字発言
懲罰委員会
3回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 3) 0回発言 0文字発言
委員会委員長経験
期間中、委員長としての出席なし。
※開催された委員会に委員長として出席した場合を委員長経験として数えています。記録上委員長に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。
委員会理事経験
期間中、理事としての出席なし。
※開催された委員会に理事として出席した場合を理事経験として数えています。記録上理事に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。
委員会発言一覧
第15回国会 衆議院 決算委員会 第8号(1952/12/22、25期)
今いろいろ委員長の御質問もありますが、委員の方からもひとつ質問をさしていただきたい。私は会計検査院に関する限りは比較的よくやつておられる、私の感じではそう思いました。ただいま委員長もお話になりました抜…会議録へ(外部リンク)
第15回国会 衆議院 農林委員会 第20号(1953/02/18、25期)
ただいま資料が出ましたが、これは大臣官房開発課のお調べのようですけれども、私は実はこの法案の審議が始まつて以来非常に期待しておつたのです。御承知のように、私は全日本のことは知りませんけれども、たまたま…会議録へ(外部リンク)
衆議院質問主意書(25期)
質問主意書提出数
期間中に提出された質問主意書なし。
質問主意書一覧
期間中に提出された質問主意書なし。
在籍期:
23期(1947/04/25-) -
24期(1949/01/23-) - 25期(1952/10/01-) -
26期(1953/04/19-) -
27期(1955/02/27-) -
28期(1958/05/22-) -
29期(1960/11/20-) -
30期(1963/11/21-) -
31期(1967/01/29-) -
32期(1969/12/27-) -
33期(1972/12/10-) -
34期(1976/12/05-) -
36期(1980/06/22-) -
37期(1983/12/18-) -
38期(1986/07/06-)
25期在籍の他の議員はこちら→
25期衆議院統計 25期衆議院議員データ更新日:2019/02/20