私は、労働者農民党を代表いたしまして、ただいま議題になつております公労法並びに地方公営企業労働関係法のそれぞれ一部改正に関する法律案に関連しまして、いわゆるスト禁止法について三、四の…を政府にただしておきたいと考えるのであります。主として副総理並びに労働大臣から御答弁を願いたい。本来、わが日本の労働………会議録へ(外部リンク)
私は、およそ六つの点につきまして、総理大臣並びに大蔵、外務両大臣ほか関係各大臣に質問をいたしたいと考えます。第一は、本年の累次にわたる風水害、さらに広汎な地域の冷霜害及び漁虫害、そのために生じました何十年来といわれる凶作についてでございますが、今日その凶作地方の農民たちは、まつたくうどんで露命をつな………会議録へ(外部リンク)
私はさきの春日委員のきわめて適切な御指摘について、ちよつと質疑いたします。PWの日額の調査が完了したらということについて、それと大体一〇%程度を下まわる日額を決定する、こういうふうになつておるわけでは…会議録へ(外部リンク)
まず最初に、各労働団体が、正当な要求を持つて毎日国会の周辺に参集いたしておるのであります。それに対して政府はこのような様相をどのようにごらんになるのか、まずその御見解を承つておきたいと考えます。なお…会議録へ(外部リンク)
小坂労働大臣に伺いますが、まず最初に、一昨日労働大臣が総評の幹部と会談せられたようであります。この総評幹部との会談の内容につきましては、新聞紙がこれを報道しておりますが、大体新聞紙の報道のように理解い…会議録へ(外部リンク)
私は労働者農民党を代表いたしまして、ここに議題となつておりまする、いわゆるストライキ規制法案に対し、絶対に反対をするものであります。なお山村君の修正案に対しましては、その本質が本法案の承認であるため…会議録へ(外部リンク)
ちよつと一言だけ……。大野国務大臣の先ほどからの御答弁で、大体積極的にその対策を進めていただいていることを感謝いたします。ただいま委員長から、委員会の総意で決定するという御意見がありましたので、一言そ…会議録へ(外部リンク)
組合側の御説明は、大体よく了解することができました。かんじんなことは、この問題に関連して、日本国政府としては一体どういう見解を持つておるのか、そのことを聞きたいと思うのでありますが、おそらく向うとの折…会議録へ(外部リンク)
外務省の国際協力局次長にお尋ねいたします。昨日来から本委員会で問題になつております日米労務基本契約の改訂の問題について伺います。これについて、政府当局としても、いろいろ御心配が出ておるようでありますが…会議録へ(外部リンク)
本件について、ただい夜の政府の、近く許可をする方針の決定を見たという御答弁でありましたが、ただ単に東京地方附添婦組合の問題だけでなく、全国的な傾向をいろいろ見ますると、最近有料の取扱いをもつてしておる…会議録へ(外部リンク)
一言だけ。予算書の中に予備費十二億五千七百数十万円あるわけですが、これの内訳はどういうふうになつておりますか。なお亀井基準局長には井堀繁雄君から最近頻発しておる基準法違反の問題について実例をあげて御…会議録へ(外部リンク)
関連して。ただいまの井堀君の御質問の点は、重大な問題です。この点に対する腹構えというものは、労働省であろうと調達庁の場合であろうと、これは統一した立場で固めていただかなければならぬ、このように思うので…会議録へ(外部リンク)
いまさらこのたびの専売公社の仲裁裁定の問題に関することについてお尋ね申し上げる必要もないし、またそれに対しましてとやかく御答弁を求めることも差控えたいと考えておりましたが一つだけお聞きしておかなければ…会議録へ(外部リンク)
労政局長の今の御答弁ですが、この問題は仮定ではない、現実の問題です。御答弁の中に、何だか暴力団でもあつたかのような印象を与えるような表現があつた。暴力行為あるいはそれ以上のことがあつた、それはもうきま…会議録へ(外部リンク)
長官にお尋ねいたしますが、ただいまの山花君の御質疑に対する御答弁ぶりから想像いたしますと、やはり他との振合いを相当考慮して御発言のようにうかがえるわけであります。仲裁機関を設けて裁定を求めるという意義…会議録へ(外部リンク)
きわめて簡単に一つの問題だけに限定してお尋ねしておきたいと思います。大体今回の裁定の問題に関しては、もう長い間の懸案の問題でもありましたし、いまさら突発的にでき上つた問題でもないのですから、政府とし…会議録へ(外部リンク)
大臣がお見えですから一点だけお尋ねします。例の夏方いろいろごあつせんになりました日米労務基本契約、もちろんこれは労働大臣一人の責任というふうに考えておるわけではありませんが、この基本契約の主文の調印が…会議録へ(外部リンク)
最初に、先ほどから日雇い労務者の賃金のことについて、いろいろ政府の見解の説明がありましたが、しかし私は先ほどの局長の御答弁の中に、二百五十円の日当の場合に、一般公務員が一万三千円のベースにおる、こうい…会議録へ(外部リンク)
緒方副総理は、公労法の精神を非常に注意深く尊重してこの予算の措置も講じたものであります、こういうふうな意味の御回答が先ほどございました。もとより当然そうであるべきものたと思うのであります。ところで………会議録へ(外部リンク)
ただいま議題となつております三公社五現業の仲裁裁定の実施の問題に関しまして、持永義夫君提出の議決案には絶対反対であります。山花秀雄君提出の議決案につきましては賛成であります。この両者賛成、反対の論拠に…会議録へ(外部リンク)
犬養法務大臣にお尋ねいたしますが、今回の国鉄の問題で、行き過ぎは取締るという宣伝がきつくなされておる。大臣の談話に影響されまして、部下の警官諸君は、お手柄をしようというので、少々行き過ぎているような点…会議録へ(外部リンク)
日雇い労務者の問題はあとにいたしまして、ちよつと今の話の順序として基準局長に一言お伺いたしたいと思います。熊谷の松崎製糸の問題につきましては、十二月六日の各新聞が報追いたしました。従つてそのことは街…会議録へ(外部リンク)
私はまず最初に、きようここで私が質問したいと思う問題は、日本の平和のために、ないしはひとり日本だけでなくて、全地球上の平和の問題のために、政府の所見を聞きたいと考えたのであります。しかるに吉田総理がそ…会議録へ(外部リンク)
私はただいま議題になつております特別会計予算に対しまして、反対の意見を申し上げるものであります。この特別会計予算に盛られておる内容を見ますと、一見わが日本の工業力の増強のために投融資をするということ…会議録へ(外部リンク)
労働省にちよつとお尋ねしておきます。もちろんこういう事項は、現行の法律の解釈の中で判断し、こういう労働者の実情をいかに保護するかという立場に立つて、積極的な労働事情に対する施策が考えられなければならぬ…会議録へ(外部リンク)
一点だけ、先日ほどからしばしば触れておいでになりましたが、それがあいまいになつておりますので伺つておきます。それは荷物の積載量の認定の問題です。その認定の問題について、当局側と荷扱いの車掌あるいは荷扱…会議録へ(外部リンク)
それをひとつ報告していただきたいと思いますが、終戦後アメリカさんがやかましく言うて、そうして運転考査をやつた。そのために従来長く運転に携わつておつた人でも、考査をとるために非常に難儀をした。あなた方は…会議録へ(外部リンク)
時間がありませんから、ただ一点の問題について当局の見解を聞いておきたいと思います。数日来の質疑応答の中で、いろいろなことを聞くことができたわけでありますが、いろいろな実情なりあるいは解釈なり、同時に…会議録へ(外部リンク)
いろいろお尋ねしたいことがありますが、時間の関係もありますので、私はただ明日御出席にならないと聞きました仲川参考人に、一点だけ聞いておきたいと思います。それは最初の御発言のところで、監督署やあるいは…会議録へ(外部リンク)
それでは予定された時間の範囲で一、二点だけさらに質問いたしておきたいと思います。まず最初に、組合側の参考人の方どなたでもけつこうですから、むしろ願わくばそれぞれ関連のある工場の組合の方から問題を解明…会議録へ(外部リンク)
あなたの工場は何工場ですか。以上できるだけ具体的にその接待の状況を申し上げたつもりでありますが、まだおわかりにならないところがありますれば説明いたします。会議録へ(外部リンク)
私はただいまの三党で御決定ならにれた決議案文に賛成でありますし、またそのような取扱いによつて労働権を守ることが、もはや議論の余地はないように思います。ただ、にもかかわらず、いわゆる与党の側に立たれる自…会議録へ(外部リンク)
ただいまの島上君の御提案に全面的に賛成いたします。本日御出席の参考人中、富家、細谷両君は、明十八日も午前十時より御出席くださるようお願いいたします。会議録へ(外部リンク)
私はきよう一点だけ質問しておきます。と申しますのは、まだ質聞しなければならぬ事項があまりたくさんありますから、機会をあらためるという意味です。きよう質問したいと思いますことは、労使の対等を確保せしめ…会議録へ(外部リンク)