ただいま議題となりました検疫法の一部を改正する法律案及び夫帰還者留守家族等援護法の一部を改正する法律案について、社会労働委員会における審査の経過並びに結果の大要を御報告申し上げます。まず、検疫法の一部を改正する法律案について申し上げます。会議録へ(外部リンク)
ただいま議題となりました労働保険審査官及び労働保険審査会法案について、社会労働委員会における審査の経過並びに結果の大要を御報告申し上げます。労働者災害補償保険及び失業保険等、いわゆる労働保険制度における審査機関の従来における運用の実績にかんがみ、審査の統一ある運用をはかるとともに、その迅速適正化を期………会議録へ(外部リンク)
ただいま議題となりました健康保険法等の一部を改正する法律案、厚生年金保険法の一部を改正する法律案並びに船員保険法の一部を改正する法律案の三法案につきまして、社会労働委員会における審査の経過並びに結果の大要を御報告申し上げます。まず、健康保険法等の一部を改正する法律案について申し上げます。会議録へ(外部リンク)
ただいま議題なりました身体障害者福祉法等の一部を改正する法律案、性病予防法等の一部を改正する法律案並びに母子福祉資金の貸付等に関する法律の一部を改正する法律案につきまして、社会労働委員会における審査の経過並びに結果の大要を御報告申し上げます。まず、身体障害者福祉法等の一部を改正する法律案について申し………会議録へ(外部リンク)
ただいま議題となりました公共企業体等労働関係法の一部を改正する法律案について、社会労働委員会における審査の経過並びに結果の大要を御報告申し上げます。公共企業体等労働関係法は、公共企業体等の職員の労働関係を規律するため昭和二十三年に制定された法律でありまして、その後昭和二十七年に改正が行われたのであり………会議録へ(外部リンク)
ただいま議題となりました寄生虫病予防法の一部を改正する法律案(内田常雄君外三名提出)及び寄生虫病予防法の一部を改正する法律案(井出以誠君外十六名提出)につきまして、社会労働委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。現行の寄生虫病予防法は昭和六年に制定せられ、二十二年、第一回国会において………会議録へ(外部リンク)
ただいま議題となりました、へい獣処理場等に関する法律の一部を改正する法律案及び採血及び供血あっせん業取締法案につきまして社会労働委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。まず、へい獣処理場等に関する法律の一部を改正する法律案について申し上げます。会議録へ(外部リンク)
ただいま議題となりました、電気事業及び石炭鉱業における争議行為の方法の規制に関する法律附則第二項の規定により、同法を存続させるについて国会の議決を求めるの件について、社会労働委員会における審査の経過並びにその結果を御報告いたします。電気事業及び石炭鉱業における争議行為の方法の規制に関する法律は、去る………会議録へ(外部リンク)
ただいま議題となりました身体障害者福祉法等の一部を改正する法律案、性病予防法等の一部を改正する法律案及び寄生虫病予防法の一部を改正する法律案の三法案について、社会労働委員会における審議の経過並びに結果の大要を御報告申し上げます。これら三法案は、前国会において政府並びに議員より提出せられ、衆議院におい………会議録へ(外部リンク)
ただいま議題となりました医師等の免許及び試験の特例に関する法律の一部を改正する法律案について社会労働委員会における審議の経過並びに結果の大要を御報告申し上げます。本法は、昭和二十八年第十六回国会において制定せられ、満州国、朝鮮、台湾、樺太等の地において医師、歯科医師の免許を受け、または診療エキス線技………会議録へ(外部リンク)
ただいま議題となりました三案について、その提案の趣旨を御説明いたします。第一に、国会議員の秘書の給料等に関する法律案は、議員秘書の給料等に関し新たに法律を制定し、あわせて、一般職の国家公務員の給与の改訂に伴い秘書の給料を引き上げるとともに、滞在手当を滞在雑費に名称を改めるものでありまして、内容的には………会議録へ(外部リンク)
ただいま議題となりました国会法等の一部を改正する法律案について、提案の理由を御説明申し上げます。御承知のごとく、国会法については、去る第二十一回国会におきまして、過去の実情にかんがみ、各般にわたり重要な改正を行なったのであります。その際、懲罰に関する規定につきましては後日さらに研究することとし、必要………会議録へ(外部リンク)
これはもう少し各党間の申し合せにしておかないと、今椎熊委員から言われたことも一応ここでは話し合いができるが、そういう問題を申し合せるということに一応したらどうでしょうか。ただ発言があったということでな…会議録へ(外部リンク)
七時十分でいいでしょう。これをもって委員会は散会いたします。会議録へ(外部リンク)
私どもは時間を制限するというのではなくて、御承知の通りこの三人の方は、二日間にわたって委員会で十分やっておるわけです。ですからそのこととあまり重複しないように、十分程度なら十分程度で、三分や五分は決し…会議録へ(外部リンク)
山中君。会議録へ(外部リンク)
同僚委員から大体質問がございましたので、私からはただ一点だけお伺いいたしたいと存じます。ただいまも大西委員から問題にされておりました採択と供給との部面でございますが、それと関連いたしまして検定と製作…会議録へ(外部リンク)
証人にお尋ねいたしますが、先ほど大日本図書株式会社の資本金は六千万円ということでありましたが、その株主に対する配当はどのくらいやっておりますか、承わりたい。次に、先ほどから岡現次郎さんのことをいろい…会議録へ(外部リンク)
議事進行について……。高津君、時間がたちました。――石井証人に答弁させます。会議録へ(外部リンク)
証人にお伺いいたしますが、二日にわたる石井証人の証書によりまして、大体教科書の編集あるいはまた供給、採択、この点に対してだいぶ真相が明らかになったのでありますが、教科書以外に、夏休みのおさらい、あるい…会議録へ(外部リンク)
証人にお尋ねいたしますが、小中学校の教科書というものは、まだ人間的に完成されていないほんとうのひな鳥の児童を育てるのですから、どこまでも教科書そのものも公正でなければならない。それで、われわれも、その…会議録へ(外部リンク)
証人の証言を承わっておりましたのですが、私たちの考え方では、本日の証人の証言は一つも納得いかないのであります。たとえば、最初に地方版を作る、それは新教育に適した方法だ、こういうことでございましたが、「…会議録へ(外部リンク)
証人に承わりますが、先ほど浜野委員からの御質問の教科書価格の問題について、パーセンテージをあげられたのですが、私の計算があなたのとちょっと食い違いますので、もう一回おっしゃっていただきたい。そこで、…会議録へ(外部リンク)
長時間にわたります証言をいただいておりまして、お疲れであろうとも思われますので、私の質問に対しましては要点だけをお答え願えばけっこうだと思います。あなたの御証言によりますと、われわれも同感でございま…会議録へ(外部リンク)
先ほど同僚委員からいろいろ限定採択についてのお尋ねがあったのですが、証人は、最初東京書籍、二葉、学図、この三社がきまっていたのに途中から日本書籍が入ったという事実は知らぬし、そういう委員会にも出たこと…会議録へ(外部リンク)
この際動議を提出いたします。本件調査の慎重を期するため、北海道その他の地区に委員を派遣してその実情の調査を進められんことを望む次第であります。なお、派潰委員の氏名、員数等その他所要の手続につきまして…会議録へ(外部リンク)
今西村委員から御意見がありましたが、この報告は理事会において了承せられたものでありますから、また、もし御意見があれば、次の理事会なりその他で追加するなり処置をとっていただきたい。本日は理事会で一応決定…会議録へ(外部リンク)
昨日私が非常に時間をとりまして、はなはだ恐縮しております。ただ、ただいま委員長が申された通り、最初は二人だけの通告でありましたので、その点その覚悟でいたしましたところ、後になって非常に時間がおくれまし…会議録へ(外部リンク)
おくれて参りましたので、先ほど各委員の御質問がどういう点にあったか、よく聞いておりませんので、もし重複したら、御溶赦願いたい。まず一点だけお聞きしたいと思いますが、先ほど佐賀県の販売部数につきまして…会議録へ(外部リンク)
証人にお尋ねいたしますか、証人は佐賀県の杵島郡、武雄市の教科書採択委員会の委員になっておられますが、学生生活協同組合の会員でございましょうか。井手以誠君。会議録へ(外部リンク)
この席から発言をいたします。おくれてきましたので重復するかもしれませんが、一点だけお伺いしたいと思います。学生協が供給の仕事を最初やっていたようであります。そこで、あなた方のいわゆる供給の方面と契約…会議録へ(外部リンク)
議長指名によるという、選挙の手続を省略して従来の慣例でやることだけおきめ願って、もし人事のことに対する御意見があれば、今池田君のお話のように、理事会で話し合うということに反対するものではありませんが、…会議録へ(外部リンク)
この際、動議を提出いたします。委員長の互選は、投票を用いずに、高木松吉君を委員長に推薦いたしたいと存じます。委員長高木松吉君に本席をお譲りいたします。会議録へ(外部リンク)
証人にお尋ねいたしますが、教科書が文部省において検定されている。教科書は、すべてのことにおいて中正でなければならないと思います。ただいま偏向教育の問題で証言を求められていたようでありますが、偏向教育だ…会議録へ(外部リンク)
ただいま、辻原君から、少数意見としてこれを議長に出してもらいたい、それからまた少数意見を取り上げてもらいたいというのでありますが、国会法第五十四条または衆議院規則の第百十五条にもありますように、「委員…会議録へ(外部リンク)
社会党で、いろいろ解釈の関係からはっきりしておきたいというならば、それはやむを得ないと思いますが、きょうは本会議もあることですから、休憩するにいたしましても、大体の時間をきめていただいて……。午後一…会議録へ(外部リンク)
もういいでしょう。―――――――――――――会議録へ(外部リンク)
今、議事進行の発言の延長として、総理大臣の出席要求がありましたので、後刻理事会で話をすることもけっこうですが、自民党としての態度だけは、ここではっきりしておきたいと思います。ただいまの井上さんの、総理…会議録へ(外部リンク)
一応定刻にしておいて下さい。なお事後承認になりますが、本日は委員長は風邪のために別室で休んでおりますから、私が代行いたしました。会議録へ(外部リンク)
定刻でいいでしょう。会議録へ(外部リンク)
お答えの前に、ちょっと誤解があるといけませんから……。今の野原君のは、建設大臣の答弁をちょっと誤解しておるのじゃないでしょうか。これは要するに否決したというのじゃない、さっき私どもの聞いたのでは、そう…会議録へ(外部リンク)
私らの方はやらないそうです。会議録へ(外部リンク)
そのことについてちょっと……。公聴会を現在各委員会でも開いてきておりますが、その公聴会の内容を見ると、新聞広告にしても何にしても、公述人として呼ぶのは各党の話し合いで大体きまるのです。あれほど膨大な費…会議録へ(外部リンク)
どうでしょう、起立ということにお願いできませんか。会議録へ(外部リンク)
開会の時刻については、いろいろと今の情勢が変ってくると思いますから、理事会に御一任願っておいた方がいいと思います。ちょっと速記をとめて下さい。会議録へ(外部リンク)
昨日から、非常に遺憾なことで、各委員会が休業状態になっておるのでありますが、本日本会議を開いて、社会党から春闘に対する緊急質問が行われるということにつきましては、われわれとしても同意はいたしますけれど…会議録へ(外部リンク)
討論を制限するというような、かたい相談じゃないのです。やはり話し合いで今までいっておるから、ある程度話し合いで――私らも党にも報告しなくてはならぬ。そうすれば、御準備もあるでしょうから、高津さんがどの…会議録へ(外部リンク)
野原君の今の御質問ですが、党としては、地方開発はやらなければならぬことですから、趣旨としては賛成いたしておるのですけれども、手続等不十分でございまして、連絡が十分でなかったという点は、これは率直に認め…会議録へ(外部リンク)
それで異議ありません。次に、環境衛生関係営業の運営の適正化に関する法律案が、参議院で修正され、本院に回付されて参っております。この案につきましても、ただいま池田理事の御発言通り取り扱うことに御異議あ…会議録へ(外部リンク)
私からちょっと申し上げます。横路君のお話、ごもっともな点もあります。ありますが、先ほどから新しい政策も発表なさったということですけれども、これは御承知の通り、政党内閣として政党が新しい政策を発表したわ…会議録へ(外部リンク)
パルプの廃液、それから悪水、悪臭、いろいろな問題が出ておりますが、これはただいま政務次官がお述べになったように厚生省の所管であることは間違いございません。環境衛生の部門に属するものであります。しがしな…会議録へ(外部リンク)
きょうは時間があまりないそうですから、大体大まかな質問をいたしまして、後日各条項にわたってこまかくお尋ねしたいと思います。私のまずお聞きしたいことは、今回自転車競技法の一部改正をやる、また特例を六カ月…会議録へ(外部リンク)
先般私は選手の待遇改善というようなことについて政府側の答弁を求めたのでありますが、そのときの答弁によりましては、私はまだ納得できないのです。御承知の通り、五千名からの選手がおります。A級とB級と分けま…会議録へ(外部リンク)
自転車競技法の一部を改正する法律案に対する附帯決議を申し上げます。一、競輪施行者は、車券売上高の百分の一に相当する金額を社会福祉と公共施設のために支出するよう措置すること。会議録へ(外部リンク)
ただいま社会党からお話のありました点は、われわれも十分将来検討することとし、今回はこれをお認め願います。―――――――――――――会議録へ(外部リンク)
私の方から、これは社会党の反対によって今まで延びたのではないということを申し上げておいて、これが速記に残りますから、そのことで御了承願えれば――この委員会において了承すれば、適当な処置とお考えになって…会議録へ(外部リンク)
昭和三十三年度衆議院関係予定経費要求に関する御説明を申し上げます。昭和三十三年度における衆議院の予定経費要求につきましては、さきの理事会においてもすでに御了承のことでありますが、先刻の庶務小委員にお…会議録へ(外部リンク)
大体一時といたしまして、予算委員会がちょっとおくれましたら、それを見計らって開くということにいたしたいと思いますが……。なお、次回の委員会は、来たる三日午前十一時、理事会散会後委員会を開くことにいた…会議録へ(外部リンク)
上ってくる議案もありましょうから……。きょうの日程について事務総長から報告いたします。会議録へ(外部リンク)
これから労働大臣に御質問があるようですが、この取扱いなんかは、当委員会はやはり議運ですから、できるだけ専門的なことは社会労働委員会でやっていただくことにいたしまして、その程度の御質問をお願いしたいと思…会議録へ(外部リンク)
ただいま池田君からお話が出ました件については、これを委員会に付託することは、わが党に異論はありません。暫時休憩いたします。会議録へ(外部リンク)
国会議員の互助年金の制度についてお諮りいたします。国会議員の年金制度につきましては、かねてから庶務小委員会において研究いたしてきたのでありますが、このたび、庶務小委員各位の御意見を十分取り入れて、慎…会議録へ(外部リンク)
国会法改正等小委員会におきまして、かねてより国会法の改正について検討を重ねておったのでありますが、慎重審議の結果、このたび参議院側とも協議がととのいまして、御手元に配付してあります国会法等の一部を改正…会議録へ(外部リンク)
ただいま委員長からお話のありました通り、本決議案が提出されるに至りました経緯にもかんがみまして、本決議案の取扱いにつきましては、両党首会談の精神にのっとりまして、各党の立場をお互いに十分尊重し合い、慎…会議録へ(外部リンク)
野原君の今の御発言に対して私は申し上げますが、十八日の会合では、総理の所信表明ということは、一応こちらの方から申し込んで話をしたのですが、社会党の方ではそれはいけないということを聞いてはおるのです。し…会議録へ(外部リンク)
ただいま社会党の井上委員から、総理大臣への質問の問題に関して発言がございましたが、こういう問題はなるべく冷静に、しかもその真相を究明することがわが委員会の使命だと存じます。午前中におきまして、森脇証人…会議録へ(外部リンク)
今お読みになった中に、祷祈というようなことがありましたが、それは祈祷ではないですか。では、法律の定めるところによりまして、証人に宣誓を求めます。御起立を願います。会議録へ(外部リンク)
横銭さんにお伺いいたします。昨日来森脇証人においで願いまして、いろいろと同僚諸君からもお尋ねがあったのでありますが、その証人を呼ぶという順序になりましたのは、あなた御承知の通り、四月十日の委員会におけ…会議録へ(外部リンク)