あまりに事柄が重大であり、質問すべき点が多々ありまするが、私に与えられました時間は十五分でありますので、ごく筋書きだけ御質問を申し上げたいと存じます。ただいまの総理大臣並びに各省の責任者の御答弁を聞いておりますと、全くの無為無策、何らこの白色テロを根絶する決意が見受けられません。(拍手)遺憾千万に存………会議録へ(外部リンク)
ただいま篠田国家公安委員長から両事件につきましての御報告を伺いました。警察にミスのあったことを率直にお認めになったことは了解のできるところであります。ただ、本件は、第一線の警察官のミスだというだけでは解決できない警察行政に関する根本問題があると思いまするので、これに関連いたしまして、二、三お尋ねいた………会議録へ(外部リンク)
公安調査庁長官にお尋ねいたします。もちろんこれは次長からの答弁でもけっこうでありますが、先般地方行政委員会並びに法務委員会の連合審査会を開きまして、私が質問をした。その前に、解散前も、浅沼テロ事件に関…会議録へ(外部リンク)
私は最高裁判所の事務総長から事実をお聞きしてから法務大臣に御意見を承りたいと存じましたが、まだ見えられませんので、時間の都合上法務大臣にお聞きいたします。問題は、今問題になっております飯守裁判官の異…会議録へ(外部リンク)
今人権擁護局長の御説明を聞きましたが、まだ調査ができておらないで、中間報告はできる段階じゃないということでありますので、それ以上お尋ねいたしましても無理かとも思います。ただ擁護局長のお話のうちに、まだ…会議録へ(外部リンク)
小野さん、団藤さんあるいは戒能さん、お三人にいずれも御意見を承りたいと思うのであります。さきの小野先生の御発言中にありましたが、自民党案あるいは社会党案をなるべく一本にしたらどうかという御発言がありま…会議録へ(外部リンク)
藤原先生にお尋ねいたしますが、先生は政治学者でおられるのであります。政治学と申しますか、政治史と申しますか、そういう観点から日本のテロ行為を、また各国のテロ行為を研究しますと、おおむねその民族の特殊性…会議録へ(外部リンク)
関連して――これは御存じのように議員立法で、お互いに質問する者も答弁する者も議員同士です。これは差しつかえないと思うのだ。立法府なんだから、これはまた議員が立法することが常道でなければならぬ。しかし執…会議録へ(外部リンク)
今度のクーデター事件につきまして、これを未然に防止をし得ましたことは、警察のたゆまざる努力の結果でありまして、これは敬意を表します。また自衛隊が、個人的なつながりで働きかけたのに対して、その良識を失わ…会議録へ(外部リンク)
私は、材料の提出を、この次の十二日になりますか、していただいて、質問の資料にしたいと思います。一つは、過去三カ年間の司法修習生が判事、検事、弁護士等、どういう方面に就職したか、その比率ですね。何人の…会議録へ(外部リンク)
この臨時司法制度調査会につきまして、官房長官に質問いたしたいのですが、これは内閣の直属の委員会なんでありますか。会議録へ(外部リンク)
一点だけお尋ねいたしますが、この昭和女子大学の理事者の態度につきましては、学生、先生、こもごも詳細な訴えをわれわれにしているわけでありまして、実にその実態は驚きに絶えた学校が今日存在する、私どもは実に…会議録へ(外部リンク)
過日地方行政委員会で、例の三無事件のクーデター事件について当局の御説明をいただいたのでありますが、事件間もなくのことでありますので詳細な御報告をいただかなかったわけであります。そこで当法務委員会におき…会議録へ(外部リンク)
行政事件訴訟法案についてお尋ねいたしたいと思います。今回の法案は現行法よりもすぐれた点もあると思います。現行法が行政権優位の思想から立案されておるのに対しまして、改正法は人民の権利、自由の尊重の民事…会議録へ(外部リンク)
最高裁判所事務総長にちょっと御質問申し上げたいと思いますが、今当委員会で審議しております行政事件訴訟法案につきまして、最高裁判所の事務総局では、全国の弁護士会あるいは下級裁判所の意見を徴したと聞いてお…会議録へ(外部リンク)
証拠書類並びに証拠物の公判前の閲覧の問題につきましては、これは在朝在野の法曹間に多年論議せられている問題であるのみならず、学者間におきましても相当の議論がある問題でございます。ことに実務といたしまして…会議録へ(外部リンク)
鉄道公安官の問題でありますが、鉄道公安官の制度につきましては、私も非常に重大な関心があるところであります。これは御存じのように議員立法であります。昭和二十五年、当時の衆議院の法務委員会、しかもその小委…会議録へ(外部リンク)
久しぶりで外務委員会に出て参りましたが、請求権の問題について、あるいは信託統治の問題について、よく言えば特色がある政府委員の御意見、悪く言うと奇怪なる法律論を拝聴いたしました。私も大いにディスカッショ…会議録へ(外部リンク)
憲法の二十五条に、御存じのように、われわれは最低の文化生活を営むことが保障せられておるわけであります。この大原則に基づきまして、財産ある者は、憲法二十九条によって財産権が保護されておる。財産のない、自…会議録へ(外部リンク)
私は、韓国の日本に来ております人たちの処遇につきましてお尋ねしたいと思います。隣国の韓国は不幸にして政情が安定しておりませんで、政変みたようなものが次々と起こって参ります。そのたびに韓国から脱出して…会議録へ(外部リンク)
日本に現在滞在いたしております南北朝鮮人の総人口、そのうち北がどのくらいで南がどのくらいか、調査ができておりましたら御報告いただきたいと思います。そこで、この内訳はどうであるかというふうなお尋ねでご…会議録へ(外部リンク)
私は韓国の日本に来ておりまする、われわれから言うと、難民と称せられる者の取り扱いにつきまして、政府に質問したいと存じますが、きょうは日本赤十字社から参考人の井上さんがお見えになっておりますので、その都…会議録へ(外部リンク)
日韓間の外交交渉に伴いまして、韓国人の法的地位というものがやはり協議されたと思いますが、もちろんまだ結論は出ていないでございましょうけれども、今日までの経過を御説明いただきたいと思うわけです。どなたか…会議録へ(外部リンク)
法務大臣にお尋ねいたしますが、明日当法務委員会で、再審に関する小委員会を開きまして、参考人を呼んで御意見を承ることになっておりますが、その参考人の一人に安倍検事をお願いしておりましたところ、法務省の人…会議録へ(外部リンク)
法務大臣にお尋ねいたします。最高裁判所の人事につきまして二、三お尋ねしたいと思いますが、最高裁判所の判事の任命につきまして、法務大臣はどういう職責を持っておられるか、まずそれをお尋ねしたいと思います。会議録へ(外部リンク)
これは世界的な問題であるし、日本においても相当問題になっております中性洗剤の問題につきましてお尋ねするのでありますが、法務省の方にお尋ねすることは、昨年の九月二十日に東京都北区の庵島弘敏という人が中性…会議録へ(外部リンク)
東京地方検察庁の検事の安倍治夫氏が函館に転勤になったということにつきまして、世上いろいろのうわさが出ておるわけであります。この際大臣からはっきりしたそれに対する御意見を承りたい。と申しますのは、安倍治…会議録へ(外部リンク)
神崎さんに二、三お尋ねし、それから森長さんにお尋ねしたいと思います。先ほど、この大逆事件の刑の執行を終わった直後において、議会の予算委員会でこの事件についての質疑が行なわれたというお話がありましたが…会議録へ(外部リンク)
法務大臣にお尋ねいたしますが、一つは死刑囚平沢貞通に関する件であります。これは前にやはり大臣の所見をお述べいただいた問題でありますが、平沢は中央更生保護審査会に対して仮釈放の申請をいたしておりましたと…会議録へ(外部リンク)
この改正法の第一条ノ二でありますが、「銃砲又ハ刀剣類ヲ用ヒテ人ノ身体ヲ傷害シタル者ハ一年以上十年以下ノ懲役ニ処ス」これは刑法の規定より非常に重くなっております。これはいわゆる暴力団、こういうことを常習…会議録へ(外部リンク)
入管当局にお尋ねいたします。実は韓国の政治亡命者の件につきまして、たびたび入管とは折衝もしておりますし、当衆議院の法務委員会、あるいは参議院の法務委員会におきましても質疑が行なわれておるのでありますが…会議録へ(外部リンク)
関連。捜査中であるということで、われわれの質問もそれをある程度了としておりますが、これは相当われわれはわかっておるわけなんです。ただ当局者が発表せざる以前に、ここで個別的なことを申し上げることを遠慮し…会議録へ(外部リンク)