ただいま議長よりお諮りのありました会期延長の件について、私は、自由民主党を代表いたし、賛成の討論を行なわんとするものであります。(拍手)このたび会期延長を行ないまするゆえんのものは、現段階における本院並びに参議院の議案の審議の状況にかんがみ、その審議を十二分に尽くし、国政処理の重大任務を全くせんとす………会議録へ(外部リンク)
ただいま高橋理事からもいろいろ御高説が出たのでありますが、はからずも本日院長が、不用意かどうかは存じませんが、なさった発言は、院長固有のイデオロギーではないかとも考えられるのでございますが、これは国会…会議録へ(外部リンク)
先ほど来、小川委員、山田委員からの質問がありましたが、その質疑に関連しまして、まだ私の釈然としないところもありますので、一、二問お尋ねいたしたいと思いますが、きょうおいでになりました検査官のお二人は、…会議録へ(外部リンク)
答弁の前に、今の小川委員からの御質疑に対して、ちょっとつけ加えてお尋ねいたしたいことがございますので、申し上げます。大体先般の当委員会における会計検査院長山田君の発言は出を得ていないというので、当委…会議録へ(外部リンク)
私は、日本道路公団、日本住宅公団、首都高速道路公団等の公団の会計その他に関しまして、若干の質疑をいたしたいと存ずるのであります。この質疑をいたす動機を少しく申ししげてみたいと思うのでありますが、今年…会議録へ(外部リンク)
ただいまの主計局次長の御説明は、はなはだ簡単で要を得ておらないような印象を私は受けるのであります。一体政府の考え方の根底をお伺いするようなことになりますが、予算については、連日委員会を開いて、まことに…会議録へ(外部リンク)
きょうは、前会に引き続きまして、各種公団関係の質疑を行ないたいと思いますが、初めに建設省の官房長がおられますので、重ねてお伺いいたしておきたいのでございます。先般の官房長のお話では、各公団に対して、建…会議録へ(外部リンク)
これまで大体二回にわたりまして、主として道路公団、住宅公団、首都高速道路公団の事業、その活動状況等について私は質疑を行なって参ったのでございますが、本日はその締めくくりといたしまして、ただいままでのお…会議録へ(外部リンク)
私も御同様で、ジェトロというものに対する勉強、調査等がまだできておりません。実は、昨日初めてこれを取り上げることに理事会で決定いたしまして、本日決算報告書をいただいて、まだこれを読むひまもないようなこ…会議録へ(外部リンク)
この決算委員会の国政審議が、世間から誤解を受けることがあってはなりませんので、この機会に、幸い通産省からも、本日の国政調査の対象になりまする貿易振興会の役員の方も来ておられますので、決算委員会のあり方…会議録へ(外部リンク)
日本貿易振興会、いわゆるジェトロの問題につきましては、すでにいろいろの観点からお尋ねをいたしまして、おおむね疑惑は解消いたした次第でございますが、本日は、山田委員からこの問題について二、三の質疑がある…会議録へ(外部リンク)
昨日、当委員会におきまして、ジェトロの問題を最終的に質疑を行ないまして、資料の要求をいたしておいたのでありますが、念のため、委員長におかせられましては、昨日、私ども要求をいたしましたジェトロの資料につ…会議録へ(外部リンク)
先日来、本委員会におきまして、第二号実験原子炉の問題が、いろいろな点から当局に対して質疑の形で疑問が解かれつつあったのでありますが、まだ究極的には釈然としない点がありますので、当委員会においても、国政…会議録へ(外部リンク)
私は、本委員会におきまして、運輸省並びに国鉄当局に対しまして、若干の質疑を試みたいと存ずるのでございます。まず、国鉄総裁にお伺いいたしたいのでございますが、世上いわゆる赤字線と申すものがいろいろ言わ…会議録へ(外部リンク)
関連して。国会の議論の中には、ただいまの勝沢委員の議論と異なった議論があることをも申し上げて、世人の誤解を解きたいと存じますので、一言質疑をいたしたいと思うのであります。次に、預託金の問題であります…会議録へ(外部リンク)
郵政省関係の問題につきましては、来週の水曜日に質疑を行なうことといたしまして、本日は、電電公社の当局に、若干の質疑をいたしたいと存じます。まず、最初にお伺いいたしたいのは、電話公債の問題でございます…会議録へ(外部リンク)
私は、ちょっと新農村の建設、詳しく申せば新農山漁村建設総合対策の運営に関する件につきまして、若干の質疑を行ないたいと思うのでございますが、ただいま所管の局長でありまする振興局長が、ちょっと出ておられる…会議録へ(外部リンク)
私、宮内庁の経済関係につきまして、若干お尋ねをいたしたいと存ずるものでございます。皇室財産は、憲法が改められまして、全部国有になったわけでございますね。会議録へ(外部リンク)
私は、住宅金融公庫につきまして、若干の質疑を試みたいと存ずるものでございます。もちろん、本委員会におきましては、適正なる審議をいたすためにいろいろ疑問点の解明をいたすことが必要でございますので、われわ…会議録へ(外部リンク)
決算委員会においては、やはり予算が正当に使われたかどうかということの結末をつける意味において決算の審査をいたすわけでございますので、この問題におきましても、そういう意味から一つお聞き取りをいただきたい…会議録へ(外部リンク)
この問題にちょっと関連して、御参考になろうかと思いますので申し上げたいと思いますのは、全国各地に、今いろいろ旧軍用地に対する所有権の有無の問題、所有権確認の問題、あるいは軍と個人との契約無効の問題等が…会議録へ(外部リンク)
今の関連の質疑でございますが、私は、思想としましては、選挙制度審議会にいたしましても、運輸審議会にいたしましても、昔からそのような審議会無用論なんです。ことに現在、国会制度は常任委員会制度を持っており…会議録へ(外部リンク)
私は、主として建設当局並びに大蔵当局に対しまして、国土開発縦貫白道車道建設に関しまして、若干の質疑をいたしたいと存ずる次第でございます。皆さん方の御協力で、本日の朝日新聞の報ずるところによりますれば…会議録へ(外部リンク)
私は自由民主党を代表いたしまして若干の質疑をいたしたいと存じます。ただいま当委員会において最も問題になっておりまするガリオア援助処理協定の問題でありますが、これの結論は、債務性があるかないかというこ…会議録へ(外部リンク)
ちょっと関連をして一つ、二つお尋ねしたいのですが、この間うち、ここの山田委員、それから横路節雄委員から九段会館事件というものが出てきまして、ここで活発な質疑が行なわれたのですが、私ども伺うところにより…会議録へ(外部リンク)
本日、私どもは常任委員長会議を開いたのでありますが、その席上において私から特に発言を求めまして、いよいよ予算の編成が終わりに近づきまして、明日あるいは明後日、大体私どもに内示をされる段階に立ち至ったの…会議録へ(外部リンク)
私は、本日、医療金融公庫に関係する若干の調査のための質疑を行ないたいと存じますが、その前に、ただいま国民金融公庫の代表として松田理事が御出席でございますので、国民金融公庫に対しましても、若干の質疑を行…会議録へ(外部リンク)
資料の要求があるのです。ただいまの委員長の御報告はすこぶる重大で、これは国会におきましても、当委員会におきましても、とうてい看過することのできない重大な御報告でございますが、口頭の御報告ばかりでは了解…会議録へ(外部リンク)
ちょっと西村委員の質疑に関連をいたしまして、一、二お尋ねいたしたいのでございますが、その前に、私ども当委員会の委員は、国政調査の一環といたしまして、政府の行ないましたドミニカ移住が失敗であったかどうか…会議録へ(外部リンク)
本日は当委員会におきまして、国政調査の一環といたしまして、国有財産でありまする千葉県千葉市の浪花町二十六番地にありまする東大検見川総合運動場について若干の質疑をいたしまして、もって調査の万全を期したい…会議録へ(外部リンク)
当委員会は、先般来ドミニカ移住問題につきまして、国政調査の一環として検討を加えて参ったわけでございますが、先般は、ドミニカ移住の引き揚げの方々から、詳細に引き揚げの模様を伺いましたので、本日は、ここに…会議録へ(外部リンク)
当委員会は、先般来、国策会社でありまする東北開発株式会社の不正事件につきまして検討をいたしておるのでありますが、本日はこの内容につきまして、特に先般の本委員会の委員長でありまする鈴木仙八君よりの御報告…会議録へ(外部リンク)
私はこの問題には実は門外漢でございますが、承っておると、小さいことのようであるがなかなか根が深いように思われるのです。たとえばAランク、Bランク、Cランクというようなことをおきめになっているそうですが…会議録へ(外部リンク)
私は、この際、自由民主党を代表いたしまして、昭和三十四年度決算審議の締めくくりといたしまして、二、三の点につき池田総理大臣の所信を伺いたいと存じます。御承知の通り、昨今、国会正常化の問題がやかましい…会議録へ(外部リンク)
私は、前回に引き続きまして、検見川ゴルフ場関係の質疑をいたしたいと存じます。本日は、文部省の大学学術局長、大蔵省の主計局長または次長が来ておられるはずですが、来ていらっしゃいますか。――これは委員長…会議録へ(外部リンク)
この検見川東大ゴルフ場の問題が、当決算委員会において大きく問題にされました根底の私どもの考え方は、まず東京大学という学校が、文部省であるとか、行政管理庁であるとか、会計検査院であるとかいう、いわゆる監…会議録へ(外部リンク)
私は、東北開発株式会社の会計に関しまして、若干の質疑を持ちたいと思います。この私の質疑に御答弁をいただく方は、そのつど委員長の許可を得て御答弁をいただくわけでありますが、私もよくお名前等を承知いたしま…会議録へ(外部リンク)
当決算委員会におきましては、東京大学検見川総合運動場の問題に関しまして、去る二月十二日、二月二十六日、三月六日の三回にわたって慎重に審議をいたし、さらに、二月の十七日にはわざわざ現地視察を行なって参っ…会議録へ(外部リンク)
私は、東北開発株式会社会計に関する釈明書が、前東北開発株式会社経理担当理事の山本多市参考人から先般配付を受けましたので、その内容について若干の疑問がございますので、質疑をいたしたいと思いますが、これに…会議録へ(外部リンク)
ちょっと調達庁並びに会計検査院当局にお尋ねしたいのでありますが、これは例の福地用水の問題ですが、事は簡単なようなことですが、根本的に会計検査院と調達庁との間には考えを異にしておるという点があるのです。会議録へ(外部リンク)
ただいま会社の反省の問題が出ておりますが、この中で一番大きな反省の一つでなければならないことが、伊藤総裁からも山中副総裁からも承れないことは残念でありますが、会社を反省なさるについて、一番大きな障害は…会議録へ(外部リンク)
私は、主として総理府関係、ことに農地被買収者問題調査会の性格並びにその審査の内容、並びに農地被買収者問題調査会から委託を受けて結論を出されました世論調査の内容等について、当面の責任者でありまする江守審…会議録へ(外部リンク)
私は、農地被買収者問題調査会の内容、並びに諮問を受けて調査をいたしたのでありますが、その調査の方法及びその内容等につきまして、若干の疑問がございますので、質疑をいたしたいと思います。農地の被買収者問…会議録へ(外部リンク)
財政局長を呼んで下さい。私は地方起債に関する問題について、大臣並びに財政局長に対して若干の質疑があるのでございますが、その前に、自治省の今の幹部諸君は、多く世間で内務官僚といわれておるものであります…会議録へ(外部リンク)
私は、いわゆる国土開発縦貫自動車道中央自動車道建設に対しまして、若干の質疑を試みたいと存ずるのでございます。大臣が問もなくお見えでございましょうけれども、大臣御出席前におきましては、所管局長でありま…会議録へ(外部リンク)
内閣所管のうち、人事院関係について若干お伺いをいたしたいと思います。まず、人事院の性格でありますが、これは国家公務員法の三条に明らかでありますように、国家公務員法の完全実施を確保するために、さらにそ…会議録へ(外部リンク)
私は、出入国管理の面について苦干の御教示を得たいと思います。まず、外国人が日本に入ってくる場合、正当に入ってくる場合は、これは問題になりませんが、不正に入国する、いわゆる密入国でありますが、密入国の…会議録へ(外部リンク)
本日、私は法務省関係の決算に関係しまして、若干のお尋ねをいたしまして、法務省の代表の方々から一つ釈明をいただきたいと存ずるのでございます。これはすでに会計検査院の昭和三十三年度決算において、批難事項…会議録へ(外部リンク)
その前にちょっと関連があるので、あわせて御答弁がいただきたいと思います。ただいまの勝沢委員の御質疑、まことに私も同感でありまして、この問題は前の委員会においても問題になった点でございますけれども、ひ…会議録へ(外部リンク)
関連。私は社会党議員団の小千谷税務署における調査の概要につきまして、国政調査の一環として究明をいたしたいと思います。従いまして、詳細に若干の質疑を展開しながら御答弁を求める次第であります。まず、事実…会議録へ(外部リンク)
地下鉄の監査に関する問題でいろいろお伺いしたいのでございますが、民営鉄道部長さんがまだおいでにならないそうでございますから、この機会に運輸大臣にちょっとお尋ねをいたしておきたいと思うのであります。運…会議録へ(外部リンク)
本日は、三十五年度決算報告に基づきまして、農林省所管の諸問題につきまして若干の質疑のお許しをいただきたいと存じます。まず初めに、これは政務次官からお答えをいただけばよろしい問題かともも思いますが、関…会議録へ(外部リンク)
本日は、帝都高速度交通営団に関しまして若干の質疑を行ないたいと存じます。質疑に入ります前に、実はただいま予算委員会が聞かれておりますが、たまたま本日は予算委員会において公聴会を行なっておりまして、公…会議録へ(外部リンク)
ただいま委員長から、大蔵省関係のうち本日は主として日本専売公社関係のみに限局をして質疑を行なうようにという御要望もございますので、委員長の御要望通り質疑をいたしたいと存じますけれども、その前に、これは…会議録へ(外部リンク)
私は厚生大臣に対しまして、今回会計検査院から指摘をされましたうちの、健康保険及び厚生年金保険保険料の徴収不足の件について若干の御教示をいただきたいと思うのでありますが、その質疑に入ります前に、一言厚生…会議録へ(外部リンク)
関連して。この問題は実は本委員会で前にもなくなられました小川委員がきわめて熱心で、私どもも小川委員のおかげで多少勉強させていただいたのであります。今の御質問の要旨は、チェック・プライス制度が昭和三十一…会議録へ(外部リンク)
国民金融公庫と中小企業金融公庫の問題につきまして、二、三の質疑を行ないたいと思います。初めに、書類はいただいておりますが、国民金融公庫の業務方法書のうちの貸付条件には普通貸付と更生資金の貸付と恩給担…会議録へ(外部リンク)
私は、おめでたい話でございまますから、質疑ということではないのですが、厚生省は今まで予備費でもって急性灰白髄炎緊急対策に必要な経費という項目で、五千七百三十五万六千円のワクチンの輸入経費を計上しておっ…会議録へ(外部リンク)
ちょっと関連して。西村委員からのいろいろな御質疑を拝聴して、二、三思い出したことがあるのですが、実は今公社、公団の経営の仕方等についても非常な議論がありますし、それから公社、公団の経理の面、仕事の面に…会議録へ(外部リンク)
ただいま大蔵大臣から三十六年度決算の概要説明を拝聴いたしたのでありますが、末尾において大臣は、「昭和三十六年度の予算の執行につきましては、予算の効率的な使用、経理の適正な運営に極力意を用いてまいったの…会議録へ(外部リンク)
昭和三十七年度の予備費に関連いたしまして、総理府関係の警察庁並びにこれとうらはらをなします運輸省の自動車行政等につきまして若干の質疑をいたしたいと存じます。交通安全の焦点は何かという問題が、昨今非常…会議録へ(外部リンク)
関連。私さっぱりこの事件はわからぬのですけれども、いままでいろいろ述べられたところによりますと、大森川のダムに不正の容疑があるというので、社員であるところの堤課長が六項目か何かの疑問点を出してこれを社…会議録へ(外部リンク)
私は裁判所関係の決算につきまして若干のお尋ねをいたしたいと思います。ただいま決算報告によりますれば、昭和三十六年度の最高裁判所所管の歳出決算は、当初予算が百六十九億五千八百九十二万円余、それから補正…会議録へ(外部リンク)
人事院の所管事項につきまして、若干の質疑をいたしたいと思います。まず公務員が私企業へ転職する場合にいろいろの制限があるわけですが、その制限の内容、それから転出の実態等についてまずちょっと伺っておきた…会議録へ(外部リンク)
関連してちょっと二、三のことについてお伺いをいたします。学術会議の性格、実は私どもも不勉強で、山田委員同様よく知らなかったわけでありますが、ただいまの御説明によって学術会議法によってこれができたもの…会議録へ(外部リンク)
私は建設大臣に主として中央道に関しまして御所見を伺っておく必要がありと存じますので、この機会に御所見のお漏らしをいただきたいと思う次第でございます。建設大臣は天才的の方で、私は将来必ず宰相になられる…会議録へ(外部リンク)
きょう本委員会は土地区画整理法の一部を改正する法律案並びに共同溝の整備等に関する特別措置法案並びに住宅金融公庫法及び日本住宅公団法の一部を改正する法律案等御審議をなさる御予定でございますときに、突如新…会議録へ(外部リンク)