大石武一衆議院議員 29期国会活動まとめ
在籍期:
23期(1947/04/25-) -
24期(1949/01/23-) -
25期(1952/10/01-) -
27期(1955/02/27-) -
28期(1958/05/22-) - 29期(1960/11/20-) -
30期(1963/11/21-) -
31期(1967/01/29-) -
32期(1969/12/27-) -
33期(1972/12/10-)
29期在籍の他の議員はこちら→
29期衆議院統計 29期衆議院議員
衆議院本会議(29期)
本会議発言統計
第37回国会(特別:1960/12/05-1960/12/22) 0回発言 0文字発言
第38回国会(通常:1960/12/26-1961/06/08) 0回発言 0文字発言
第39回国会(臨時:1961/09/25-1961/10/31) 0回発言 0文字発言
第40回国会(通常:1961/12/09-1962/05/07) 0回発言 0文字発言
第41回国会(臨時:1962/08/04-1962/09/02) 0回発言 0文字発言
第42回国会(臨時:1962/12/08-1962/12/23) 0回発言 0文字発言
第43回国会(通常:1962/12/24-1963/07/06) 0回発言 0文字発言
第44回国会(臨時:1963/10/15-1963/10/23) 0回発言 0文字発言
29期通算 (1960/11/20-1963/11/20) 0回発言 0文字発言
本会議発言一覧
期間中、衆議院本会議での発言なし。
衆議院委員会(29期)
委員会出席・発言(国会会期別・役職別)
第37回国会 7回出席(長 0 代理理事 2 代理 0 理事 3 委員 2) 0回発言 0文字発言
第38回国会 34回出席(長 0 代理理事 2 代理 0 理事 32 委員 0) 2回発言 3488文字発言
第39回国会 9回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 9 委員 0) 2回発言 1705文字発言
第40回国会 24回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 10 委員 14) 4回発言 20455文字発言
第41回国会 1回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 1) 0回発言 0文字発言
第44回国会 1回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 1) 0回発言 0文字発言
29期通算 76回出席(長 0 代理理事 4 代理 0 理事 54 委員 18) 8回発言 25648文字発言
※なお、委員長、委員以外の議員、大臣等の発言は本統計に含まれていません。
委員会出席・発言(委員会別・役職別)
社会労働委員会
70回出席(長 0 代理理事 4 代理 0 理事 54 委員 12) 7回発言 22158文字発言
災害対策特別委員会
2回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 2) 1回発言 3490文字発言
懲罰委員会
1回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 1) 0回発言 0文字発言
予算委員会
1回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 1) 0回発言 0文字発言
国土総合開発特別委員会
1回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 1) 0回発言 0文字発言
大蔵委員会
1回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 1) 0回発言 0文字発言
委員会委員長経験
期間中、委員長としての出席なし。
※開催された委員会に委員長として出席した場合を委員長経験として数えています。記録上委員長に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。
委員会理事経験
社会労働委員会理事(第37回国会)
社会労働委員会理事(第38回国会)
社会労働委員会理事(第39回国会)
社会労働委員会理事(第40回国会)
※開催された委員会に理事として出席した場合を理事経験として数えています。記録上理事に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。
委員会発言一覧
第38回国会 衆議院 社会労働委員会 第2号(1961/02/08、29期)
井村さんの発言の途中でありますが、ちょっと今大臣の御発言でわからない点がありますので、医療協議会についての関連質問をいたしたいと思います。事あらためてお聞きするようでありますが、中央社会保険医療協満…会議録へ(外部リンク)
第38回国会 衆議院 社会労働委員会 第12号(1961/03/10、29期)
ちょっと局長にお尋ねいたします。私の質問したいと思った大事な点は、今滝井君が指摘されましたので、それでわかりましたから、その点は省略いたしますが、大体三百十万人の小児を対象として、ことしは予防接種を…会議録へ(外部リンク)
第39回国会 衆議院 社会労働委員会 第2号(1961/10/03、29期)
関連。ただいま保険局長と大臣の御答弁をお聞きしておりましたが、ちょっと二言注意いたしたいと思いますので、質問かたがた申し上げたいと思います。今からなるほど二年前に甲乙二表の一本化をすることをここでも…会議録へ(外部リンク)
第39回国会 衆議院 社会労働委員会 第4号(1961/10/05、29期)
今の八木君の質問に関連して伺いたいのですが、八木君は非常なヒューマニズムからりっぱな発言で、けっこうなことであります。私もその説には賛成でありますが、いろいろなボーダーラインとの関係もありますからむず…会議録へ(外部リンク)
第40回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号(1962/05/07、29期)
私は、特に宮城県北部の地震について二、三の質疑をし、なお希望を申し述べたいと思います。この宮城県北部地震につきましては、私も去る三日、四日の両日にわたりまして現地を調査して参りましたが、あまりにもみ…会議録へ(外部リンク)
第40回国会 衆議院 社会労働委員会 第31号(1962/04/19、29期)
それでは、ただいま提案になっております臨時医療報酬調査会設置法案につきまして、二、三のお尋ねをいたしたいと思います。この法案につきましては、昨日来井村重雄君あるいは井堀君、滝井君その他から、いろいろ…会議録へ(外部リンク)
第40回国会 衆議院 社会労働委員会 第33号(1962/04/25、29期)
末高教授に対しまして、先ほどの御発言について二、三の質疑を申し上げたいと思います。先ほど、診療費の制定につきましては、医師会の要求とそれから支払い側の経済的な立場との妥協によって決定されておるという…会議録へ(外部リンク)
第40回国会 衆議院 社会労働委員会 第34号(1962/04/26、29期)
関連して。大臣かあるいは局長に二、三の点をお聞きしたいと思います。一つは、この臨時医療報酬調査会法におきましては、いろいろなものを調査することになるわけでございますが、その調査する対象がどういうもの…会議録へ(外部リンク)
衆議院質問主意書(29期)
質問主意書提出数
期間中に提出された質問主意書なし。
質問主意書一覧
期間中に提出された質問主意書なし。
在籍期:
23期(1947/04/25-) -
24期(1949/01/23-) -
25期(1952/10/01-) -
27期(1955/02/27-) -
28期(1958/05/22-) - 29期(1960/11/20-) -
30期(1963/11/21-) -
31期(1967/01/29-) -
32期(1969/12/27-) -
33期(1972/12/10-)
29期在籍の他の議員はこちら→
29期衆議院統計 29期衆議院議員データ更新日:2019/02/16