私は、日本社会党を代表いたしまして、ただいま議題となりました健康保険法及び船員保険法の臨時特例に関する法律案、及び民社党提案の修正案に対し、反対の討論を行なうとともに、政府管掌健康保険及び船員保険に加入する一千三百万人の勤労者、さらには大多数の勤労国民にかわって、佐藤内閣とその与党・自民党をきびしく………会議録へ(外部リンク)
私は、日本社会党を代表して、ただいま趣旨説明のありました日雇労働者健康保険法の一部を改正する法律案について、佐藤総理並びに関係大臣に対して、日雇い健保の改悪に反対し、その撤回を求める立場から質問をいたしたいと思います。(拍手)周知のように、日雇い健保に加入している約百万有余の人々は、土建、山林、農村………会議録へ(外部リンク)
私は、日本社会党、民社党、公明党を代表して、ただいま山田耻目議員から提案されました社会労働委員長森田重次郎君の解任決議案について、積極的賛成の立場から、幾つかの点について質問したいと思います。山田耻目議員は、わが党切っての理論家であり、政策通で、その上、実際の問題についてもすぐれた見識を持った実践家………会議録へ(外部リンク)
ある新聞によれば、こういうことが書かれているわけであります。七月七日に運輸大臣が大阪の陸運局長を呼んで、この問題について業者に一定の示唆を与える。これは、運輸省が認可を取り消すということは行政上困難で…会議録へ(外部リンク)
沖繩の問題を考える際に、沖繩問題に対するわれわれの基本的な連帯意識をどこに置くのかという問題が一番重要な問題であります。この連帯意識の問題について、一部では、日米共同防衛体制というものに連帯の意識を置…会議録へ(外部リンク)
委員長にまず注文しておきます。この間、沖繩の立法院から代表が来たときに、この沖繩対策特別委員会に与党の方はほとんど出席していなかったわけですね。そのとき委員長に聞きますと、月曜日は休みだから、いない…会議録へ(外部リンク)
官房長官にお尋ねいたします。この国会に、長い間待望されていた沖繩対策特別委員会がつくられたわけであります。私どもは、沖繩対策特別委員会がつくられた限りは、この委員会がつくられたことによって沖繩問題に…会議録へ(外部リンク)
私は、日本社会党を代表して、沖繩問題等に関する決議案に賛成の立場から、若干の意見を申し上げたいと思います。沖繩は、言うまでもなく、切り離すことのできないわが重要な国土の一部分であります。ところが、沖…会議録へ(外部リンク)
いま最賃審議会が非常に不正常な状態に置かれております。不正常な状態に置かれているままに中間答申が行なわれようとしているわけであります。こういう状況に対して労働大臣はどういう考え方を持っているかというこ…会議録へ(外部リンク)
すでに新聞で御承知のように、ここ三、四日前から連続して大阪の愛隣地区、昔釜ケ崎といわれていたところで事件が起こっているわけであります。この問題は、あそこにたくさんの固定した職業を持たない、失業したたく…会議録へ(外部リンク)
全逓がさまざまな要求をしたときに、庁舎の前で職場大会その他をやるわけですね。こういう職場大会は郵政省は、暴力的な内容を持っておる、こういうようにお考えですか。会議録へ(外部リンク)
九月の十五日に大阪で港湾暴力の問題、全港湾の労働組合の分会長が暴力団に殺されるという非常に不幸な事件が起こったわけであります。この事件の概要あるいは警察での取り調べの状況について、まず最初に警察庁のほ…会議録へ(外部リンク)
きょう開かれました沖繩対策特別委員会は、今度の国会が沖繩国会というようにいわれた最後の委員会であります。沖繩国会にふさわしい締めくくりの委員会が開かれたわけであります。この委員会の中でいままで佐藤総…会議録へ(外部リンク)
それでは、時間がないようですから、ごく簡単に二、三の問題だけをお伺いしたいと思う。一つは、ジョンソン声明以来、国際政局の中に流動状況が出てきている。この中で日本がアジアの外交の上でかなり先進的な役割…会議録へ(外部リンク)
まず二、三、基本的な問題からお伺いしたいと思います。総務長官も特連局長も、アメリカが沖繩でやっている諸施策についてもちろん問題があればやはり大胆に発言して、われわれは沖繩の政策についてこういう点を改…会議録へ(外部リンク)
いま島本委員が質問いたしました大船渡与件の処分の問題について、いま政務次官は質問の趣旨を尊重して善処したいということですが、善処したいというのはどういう具体的内容を意味しておるのか、明らかにしてもらい…会議録へ(外部リンク)
次官、さっきの札幌郵政局の入管が、倉石発言その他政治的な問題について、一方に片寄った立場で発言していることは事実です。議事録その他もありますよ。あなたはさっき、だれかの書いた紙切れを読まれましたけれど…会議録へ(外部リンク)
沖繩の那覇の軍港からコバルト六〇が検出された、どろの中にコバルト六〇があることが明らかになったというので、いま沖繩の現地でたいへんな問題になっておるわけであります。この点につきまして、八日の衆議院科…会議録へ(外部リンク)
いま御報告がありました日米協議委員会における国政参加の問題が合意に達したというようにいわれておるわけですけれども、この問題についてまずお尋ねします。六一年の四月から本年の二月まで、琉球の立法院では国…会議録へ(外部リンク)
沖繩にB52の駐留を必要とするアジアの情勢というのはどういうことですか。次に、先ほど問題になっておりました国政参加の問題について、日米両国にとって、沖繩の国政参加で望ましい姿というものはどういう姿で…会議録へ(外部リンク)
それでは中谷委員が時間の関係で詰めることのできなかった問題について、まず二、三お伺いしたいと思います。先ほどの総合労働布令の問題についてアメリカから意見を聞かしてもらいたいというような、媒体があった…会議録へ(外部リンク)
このたび、沖繩の立法院が三十二名全員の発議をもって、沖繩の国政参加に関する要請決議並びに施政権の返還について、非常にりっぱな決定をされたことに対して敬意を表するとともに、これを全面的に支持する立場から…会議録へ(外部リンク)
二月の初旬に大阪で起こりました加鉛ガソリン問題に関する実情についてどういうようにつかんでおられるか、まず事情の説明をお願いしたいと思うのです。なお、この事故以後、この印刷所におきましては加鉛ガソリン…会議録へ(外部リンク)
まず最初に厚生大臣にお尋ねいたします。三月三十日の日でしたか、厚生省の保健所課長である鈴木課長が自殺されたわけですね。この事件については、現在司直の手でそれを明らかにする作業が行なわれているわけです…会議録へ(外部リンク)
児童扶養手当の問題の質問をさせていただく前に、この問題と関連をいたしまして、先ほど広川委員からも触れられました中央学院の問題について若干質問したいと思うわけです。中央学院の問題は、もう常識で考えるこ…会議録へ(外部リンク)
私は、自由民主党、日本社会党、民主社会党及び公明党を代表いたしまして、本動議について御説明を申し上げます。案文を朗読して説明にかえます。会議録へ(外部リンク)
まずお伺いしますけれども、具体的な問題で改めるべき点があれば早急に改めていただくことはできますね。配置その他についても、これはもう明らかに不法である、あるいはその人がその業務に耐えることができないとい…会議録へ(外部リンク)