根本竜太郎衆議院議員 33期国会活動まとめ
在籍期:
23期(1947/04/25-) -
24期(1949/01/23-) -
25期(1952/10/01-) -
26期(1953/04/19-) -
27期(1955/02/27-) -
28期(1958/05/22-) -
30期(1963/11/21-) -
31期(1967/01/29-) -
32期(1969/12/27-) - 33期(1972/12/10-) -
34期(1976/12/05-) -
35期(1979/10/07-) -
36期(1980/06/22-)
33期在籍の他の議員はこちら→
33期衆議院統計 33期衆議院議員
衆議院本会議(33期)
本会議発言統計
第71回国会(特別:1972/12/22-1973/09/27) 2回発言 4837文字発言
第72回国会(通常:1973/12/01-1974/06/03) 0回発言 0文字発言
第73回国会(臨時:1974/07/24-1974/07/31) 0回発言 0文字発言
第74回国会(臨時:1974/12/09-1974/12/25) 0回発言 0文字発言
第75回国会(通常:1974/12/27-1975/07/04) 0回発言 0文字発言
第76回国会(臨時:1975/09/11-1975/12/25) 0回発言 0文字発言
第77回国会(通常:1975/12/27-1976/05/24) 0回発言 0文字発言
第78回国会(臨時:1976/09/16-1976/11/04) 0回発言 0文字発言
33期通算 (1972/12/10-1976/12/04) 2回発言 4837文字発言
本会議発言一覧
第71回国会 衆議院 本会議 第16号(1973/03/13、33期)
ただいま議題となりました昭和四十八年度一般会計予算外二案につきまして、予算委員会における審議の経過及び結果を御報告申し上げます。この予算三案は、去る一月二十六日に予算委員会に付託され、同月三十一日に提案理由の説明を聴取し、翌二月一日より質疑に入りましたが、二月十三日午後、アメリカのドル一〇%の切り下………会議録へ(外部リンク)
第71回国会 衆議院 本会議 第20号(1973/03/30、33期)
ただいま議題となりました昭和四十八年度一般会計暫定予算外二案につきまして、予算委員会における審議の経過及び結果を御報告申し上げます。この暫定予算三案は、昭和四十八年度総予算の年度内成立が困難なことをおもんぱかって、昭和四十八年四月一日より十一日までの分について作成されたものでありまして、三月二十八日………会議録へ(外部リンク)
衆議院委員会(33期)
委員会出席・発言(国会会期別・役職別)
第71回国会 25回出席(長 25 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 0) 0回発言 0文字発言
第72回国会 23回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 23) 0回発言 0文字発言
第74回国会 3回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 3) 0回発言 0文字発言
第75回国会 24回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 24) 1回発言 1911文字発言
第76回国会 7回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 7) 0回発言 0文字発言
第77回国会 24回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 24) 0回発言 0文字発言
33期通算 106回出席(長 25 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 81) 1回発言 1911文字発言
※なお、委員長、委員以外の議員、大臣等の発言は本統計に含まれていません。
委員会出席・発言(委員会別・役職別)
予算委員会
105回出席(長 25 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 80) 0回発言 0文字発言
内閣委員会
1回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 1) 1回発言 1911文字発言
委員会委員長経験
予算委員会委員長(第71回国会)
※開催された委員会に委員長として出席した場合を委員長経験として数えています。記録上委員長に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。
委員会理事経験
※開催された委員会に理事として出席した場合を理事経験として数えています。記録上理事に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。
委員会発言一覧
第75回国会 衆議院 内閣委員会 第29号(1975/07/02、33期)
参考人の諸先生からいろいろ貴重な御意見を拝聴しまして、大変感銘深くいたしました。議員の一人として深く感謝申し上げます。実は私、六年前に、ついに廃案になってしまいました靖国神社法をまとめる役を仰せつか…会議録へ(外部リンク)
衆議院質問主意書(33期)
質問主意書提出数
期間中に提出された質問主意書なし。
質問主意書一覧
期間中に提出された質問主意書なし。
在籍期:
23期(1947/04/25-) -
24期(1949/01/23-) -
25期(1952/10/01-) -
26期(1953/04/19-) -
27期(1955/02/27-) -
28期(1958/05/22-) -
30期(1963/11/21-) -
31期(1967/01/29-) -
32期(1969/12/27-) - 33期(1972/12/10-) -
34期(1976/12/05-) -
35期(1979/10/07-) -
36期(1980/06/22-)
33期在籍の他の議員はこちら→
33期衆議院統計 33期衆議院議員データ更新日:2019/02/20