私は、日本社会党を代表いたしまして、ただいま議題となりました日本国と中華人民共和国との間の平和友好条約締結に賛成の意を表明するものでございます。(拍手)わが国と中国とは、地理的にも歴史的にもまた文化的にもきわめて近い関係にあったにもかかわらず、ここまで来る道のりがまことに長かったことを思わざるを得な………会議録へ(外部リンク)
三点についてお伺いしたいと思います。最初に、海外経済協力基金の融資の中のソウルの地下鉄借款について。会議録へ(外部リンク)
厚生大臣が内閣に列せられて、非常にバイタリティーのある若い大臣が、国民の期待を背負っていま就任をされたわけです。私も大いに期待を申し上げておりますから……。二、三お伺いする前提に、ひとつ先にお伺いし…会議録へ(外部リンク)
三点ばかり、きょうはお伺いをいたしますが、最初に、中国から引き揚げてきた子弟の学校教育に関しまして、現状、どんな状態になっていますかお伺いをしたい、それが一つ。それから二つ目に、医者などもそうなんで…会議録へ(外部リンク)
きょう四点お伺いしたいと思うのですが、最初に南アルプススーパー林道の件についてお伺いします。まず、大臣にお伺いするのですが、このスーパー林道のいままでの経過と現状については、お聞きになっていると思う…会議録へ(外部リンク)
三点にわたってお伺いいたしますが、最初にポスト四次防に関しましての基本的な考え方のうち、一つ二つ特にお聞きをしてみたい、こう思いますが、五十二年度以降の防衛計画の大綱をちょうだいいたしまして、五十一年…会議録へ(外部リンク)
前回、防衛庁の所管のときにペンディングになっております例の北富士演習場の軍人林の件を先にお伺いをいたします。前回資料の提出をお願いいたしておりましたが、まず施設庁から、この資料の説明を先にしていただ…会議録へ(外部リンク)
きょうは五点に分けてお伺いしますが、最初に勤労青少年ホームの内容についてお伺いしたいのですが、現在までに三百四十八カ所すでに設立済みのようでありますが、これがスタートをしました初年度、それから、いま計…会議録へ(外部リンク)
きょうは、末広恭雄先生にもおいでいただきましたり、萩原先生にもおいでいただきまして、地震予知に関連して、少しその後の経過をお伺いしたいのですが、その前に、科学技術庁に一つお伺いいたします。科学技術庁…会議録へ(外部リンク)
大臣の時間中に二、三先にお伺いしておきます。就任以来、大分早い時期に記者会見をしたときに、大臣が住宅庁のようなものを設置することも一考に値する、事務当局に検討を命じよう、こう言っておられた記事を見た…会議録へ(外部リンク)
大臣を解放しなければいけないらしいから、先に二、三お伺いしておきます。一つは、会計検査を毎年受けます。きょうも検査結果がここに出ていますが、こういうものは、まともに実行しようという特別な配慮があるの…会議録へ(外部リンク)
きょうは三点お伺いしますが、最初に、前の続きの地震の問題を先に防災対策に関してお伺いします。やがて総括的な地震問題に対する締めくくりをしたいと思いますが、きょう細かいことを先にお伺いしておきますので…会議録へ(外部リンク)
経済企画庁長官に、最初に二、三お伺いをしたいと思いますが、一つは、最近の外為市場における円高の問題についてお伺いをしたいのですが、どうもきのうの状態から言いますと、二百七十円台割れが必至だろう、こう言…会議録へ(外部リンク)
きょうわざわざ三井物産の植村専務においでいただきましたのは、さきに倒産をし、いま更生開始決定になりました東洋バルヴ株式会社につきまして、倒産前後の模様に対して相当程度の疑惑が流布されています。端的に言…会議録へ(外部リンク)
きょうは、特に特殊法人の統廃合の問題を中心にお伺いをしたいと思います。最初に、まさに副総理格、大物の長官が就任された行管ですから、今度は相当思い切った改革ができるだろうという期待を込めていろいろお伺…会議録へ(外部リンク)
最初に、大蔵大臣に今後の景気の見通しについて、ちょっとお伺いしたいと思います。現在では政府も、大臣もそうですか、経済企画庁長官にしろ福田総理にしても、六・七%の経済成長は非常にむずかしいということが…会議録へ(外部リンク)
きょうは、実はすこぶる時間が短くなりまして、お答えいただく方も、どうかひとつ簡単に、要点だけをお答えいただくようにお願いをしたいと思います。最初に、大臣にお伺いしますが、今回一%の公定歩合の引き下げ…会議録へ(外部リンク)
最初に、アジア経済研究所の問題についてお伺いいたしますが、前回はむだ足をさせ、きょうまたこんなに遅く、まことに申しわけありません。おわびします。きょうも時間がありませんので、端的に二、三の問題だけお伺…会議録へ(外部リンク)
きょうはアジアを中心の外交問題その他を二、三お伺いしまして、後、開発途上国の非産油国の累積赤字の問題を聞いて終わりたいと思うのです。最初に、きょうの新聞で、韓国における、特にソウルの二つの大きな新聞…会議録へ(外部リンク)
きょうは、三点にわたって審議をしていきたいのですが、最初に、いまのような当然やるべきことを手抜かりをして、大臣に謝らせるようなことのないように、スタッフが気をつけるべきだと思うのですね。注意をしてもら…会議録へ(外部リンク)
先に官房長官にまとめてお伺いをいたします。簡単な問題から、先にちょっとお伺いしますが、例の元号問題について、いままでいろいろ論議をされてまいりましたが、結論的に言いますと、政府の立場は、世論の動向を…会議録へ(外部リンク)
最初に、この間先進七カ国首脳会議へ行かれた大蔵大臣にお伺いをしますが、大分御苦労して、かぜを引いて帰ってきて鬼のかくらんをやられたそうで、御苦労さんでした。新聞の報道は見ておりますが、わが国としては結…会議録へ(外部リンク)
私は、日本社会党を代表いたしまして、ただいま議題となりました予備費使用総調書及び各省各庁所管使用調書等の承諾を求めるの件につきまして、反対の意見を表したいと思います。わが党は、予備費の当初予算額の計…会議録へ(外部リンク)
きょうは冒頭に、いま委員長の総理大臣に対する注文がつきましたように、決算に対する考え方にもう少し重点を置くように、今後の運営にひとつ協力をお願いしたい。逃げよう逃げよう、総理を出すまい出すまいという動…会議録へ(外部リンク)
さきに当委員会におきまして、会計検査院に対して調査を約束をしていただき、御報告をしていただくようになっております問題を、二、三最初にお伺いしたいと思いますが、その前に、さきの四十九年度の決算の締めくく…会議録へ(外部リンク)
遺憾ながら大臣をあと七、八分で解放しなければいけない約束がある。長官も恐らく一緒にという希望がある。次回の決算では、またきょうと同じような委員会になりますので、詳しくは、そこに譲ります。大臣に三つお…会議録へ(外部リンク)
最初から断られていた、大臣の退出する時間がもうすぐ来ますので、時間が来たら、お下がりいただいて結構です。食糧庁長官もおいでですから、一点だけ大臣と長官にお答えいただきたいと思います。ついこの間の報道…会議録へ(外部リンク)
きょうは主に三点に分けてお伺いします。いま丹羽委員からも最後に話をしましたように、私ども、委員長を中心にして、各国の会計検査なり決算制度というものを一応視察に一日から行こうと思いますが、それに先立っ…会議録へ(外部リンク)
最初に長官に行政改革について少しお伺いいたしたい。先ほどの本会議の代表質問に対する総理の答弁を聞きましても、いよいよ本格的に行政改革はやるのだというようなかってない決意の表明がありました。改革全般に…会議録へ(外部リンク)
大臣が途中で日ソ協会の方へお出かけになるそうです。それはきょうは差し支えないことに決まりまして、協力申し上げます。しかし、だんだん国会軽視といいますか、前からこの委員会の日程はわかっているわけですから…会議録へ(外部リンク)
最初に、最近のスタグフレーションの状況について長官のお考えをお聞きしたいと思うのです。最初スタグフレーションという言葉が出た当時は、これは経済の異常現象というように言われていたのですが、最近になりま…会議録へ(外部リンク)
最初に、信濃川の廃川敷処分についてお伺いいたしますが、栂野局長いないが、丸山さんいるわけですね。端的に答えて下さい。建設でもやっておるようですから。第一に、なぜ、大臣決裁があってから一週間後に発表す…会議録へ(外部リンク)
院長も言われたように、まことに遺憾な事態と言わざるを得ないのですが、特に現在のような政治に対する国民からの信頼が非常に薄くなっているような状態のときに、検査院が信を失うようなこの事態というのは、その意…会議録へ(外部リンク)
ただいまの海外調査に関して会計検査院長に、特に諸外国の制度を中心にしてお伺いをしたいと思います。今回の調査では、各国とも国会の決算審査関係の委員会との協力関係が緊密化する傾向にありまして、特に国会の…会議録へ(外部リンク)
きょうは、全部の時間を北富士演習場に関係します神田堀、侭堀の工事について行政監察の立場からも、同時にまた工事の実態についての質問等も織りまぜながらお伺いをしたいと思います。その前に一点だけ、いま行政全…会議録へ(外部リンク)
きょうは四件ばかり分けてお伺いをしたり、審議したいと思いますが、最初に、地元の諏訪湖の浄化問題についてお伺いいたします。次いで、原村の縄文前期とおぼしい阿久遺跡が発堀されておりますが、これに関しまして…会議録へ(外部リンク)
いま大臣のごあいさつがありましたが、どうぞがんばっていただきたいと思います。お祝いを兼ねて申し上げます。きょうは細かい問題を四つばかりお伺いをいたしますが、その前にせっかくの機会ですから、大臣に一つ…会議録へ(外部リンク)
総務長官がおいでになるうちにちょっと一つだけ聞きたいことがありますが、いま地震に対する特別対策をおやりになっているようですね。これはいつごろ国会に提案をしますか。いま内容をつくっているのでしょうけれど…会議録へ(外部リンク)
きょう、またある意味では非常に大事な節目に参りましたので、北富士演習場問題の特に林雑補償問題を主点にいたしまして、御意見を聞いたり、私のある種の提案も申し上げまして、ここらでけじめをつけるということを…会議録へ(外部リンク)
きょうは四点ばかりお伺いをしますが、時間がありましたら最後にもう一点追加します。最初に、体育問題について少しくお伺いします。会議録へ(外部リンク)
きょうも国鉄の問題についてお伺いしたいのですが、総裁がまだ来ていません。来ていても、せっかくですから大臣に二つばかりお伺いしようと思っていました。一つは、尖閣列島の問題ですが、保安庁を管轄する責任者…会議録へ(外部リンク)
厚生省関係の問題も含めまして、少し人事の問題もあわせてお伺いをしたいと思うんですが、それで母子福祉の問題を第一にお伺いします。次に、医薬品の管理の問題についてお伺いをして、その次に公務員の兼職の問題に…会議録へ(外部リンク)
きょうは耐久消費財の標準化その他をまず先にお伺いして、最後にまた、それらを含めて大臣に二、三所感をお伺いしたいと思います。耐久消費財、特に電化製品を中心に考えてみたのですが、米国なんかでは、家庭用の…会議録へ(外部リンク)
きょうは参考人の先生方においでいただきまして、ありがとうございました。なお、梅垣先生にもおいでをいただきましたが、私自身が素人でございますから、病気のことを知らずに、がんが恐ろしいものだということだ…会議録へ(外部リンク)
委員長席に見なれた方が今度は大臣席に座ったわけですが、決算委員会の立場でいろいろ、決算委員会に理解のある大蔵大臣から、この際、従来問題としてきました問題のある意味では最終的な答弁なども実はちょうだいし…会議録へ(外部リンク)
久しぶりでまたお会いしましたが、きょうは決算の総括ですから、そのつもりで。私の方から簡単に、すでに閣僚からもお聞きになっている問題があると思いますからお聞きしますので、総理大臣から簡潔な答弁を、ある意…会議録へ(外部リンク)
最初に人事院総裁に、前回の委員会で答弁をいただきました中で、その後調査しましたのと大分違っているようですから、その点をお伺いする。あと、特に北富士問題の林雑補償問題を集中的に、今日までの検査のあり方、…会議録へ(外部リンク)
きょうは、さきの阿久遺跡の問題を先にお伺いし、そうして少年自然の家についてお伺いをして、次いで国際児童年の問題に三番目に入り、最後に東大の地震研究所の運営についてお伺いして終わりたいと思う。最初に、…会議録へ(外部リンク)
大蔵大臣、この間はどうもありがとうございました。おかげさまで……。きょうは北富士演習場の返還国有地の問題を中心にお伺いしますが、その前に大臣に二点ばかりお伺いをしたいと思います。会議録へ(外部リンク)
きょうは四点お伺いしたいのです。最初に南ア・スーパー林道の問題ですが、すでに自然環境保全審議会の自然公園部会における答申が出ました。大臣、これに対してどうお考えになっているか、まずお伺いしたい。会議録へ(外部リンク)
私が防衛庁の皆さんに質問するのに北富士がないのはどうもちょっとおかしいだろうと思うのですが、きょうは北富士問題を一時休もうと思いますが、長官に一言だけお尋ねしておきます。北富士問題もそろそろどろ沼の…会議録へ(外部リンク)
最初に、官房長官に一言申し上げておきたいのですが、きょうは内閣所管、総理府所管がこの決算委員会における審議の対象なんです。どういう事情があろうとも、この委員会の持たれることはすでにわかっているのですか…会議録へ(外部リンク)
きょうは、厚生省所管、特に防災体制に関連してのみ各般にわたってお伺いをしたいと思うのです。最近の地震予知体制の進展状況もなかなか活発になってまいりましたが、まだまだ的確な予知というものは、これは日本…会議録へ(外部リンク)
久しぶりに農林大臣に御答弁を願うわけですが、きょうは国有林、特に木曽谷の国有林の問題、それから北富士演習場に関する農地問題、この二つをお伺いをいたします。最初の国有林問題、木曽谷問題に関しては、長官…会議録へ(外部リンク)
きょうは地震についてまたお伺いしたいんですが、最初に、末広先生にも来ていただきましたのでお伺いしたいと思います。今月七日早朝に木曽谷の地震があったわけですが、この木曽谷の地震の程度とその震源、マグニ…会議録へ(外部リンク)
きょうは四点にわたってお伺いをしたいと思いますが、最初に海外の経済協力問題について一言お伺いします。福田首相がさきのボン先進国首脳会議などを通じまして今日までの対外援助計画を三年間で三倍増ということ…会議録へ(外部リンク)
久しぶりに行政改革について物を申し上げるわけですが、行管に関する限り、やはりまくら言葉が必要だ。何回も行政改革の推進についていろいろな質疑を行い、提言をいたしてまいりましたが、どうも思ったほど所期の目…会議録へ(外部リンク)
久しぶりに外務省関係を審議しますので、相当数多くの問題に関して簡単に質問をいたしたいと思います。最初に、アメリカのILO脱退のその後、そのほかの国々でアメリカに追随して脱退をするとかあるいはそういう…会議録へ(外部リンク)
きょうは、また郵政と全逓信労働組合との間のいまだに続いています紛争中心の話し合い、これを中心にお伺いをしたいと思います。最初に二つお伺いしたいのですが、一つは、先ほど大臣も本会議で答弁をなさいました…会議録へ(外部リンク)
最初に地元の問題をお聞きしますので、大臣は後で結構ですから、関係当局の局長から答弁いただきます。中央道の西宮線について先にお伺いしたい。会議録へ(外部リンク)
きょうは、ひさしぶりに北富士問題を中心にお伺いをいたします。防衛庁あるいは大蔵省からも来ていただいていますが、現在の状況から言うと、この北富士問題の派生するところ、法務省に大変厄介になる事態が起きて…会議録へ(外部リンク)
運輸省関係は久しぶりなものですからいろいろ件数を多くお伺いしますが、簡潔にお答えをいただきます。最初に、森山大臣が、国鉄職員、特に労働組合の代表を国鉄の監査委員に任命するという新聞発表をきのう見まし…会議録へ(外部リンク)
きょうは、経済協力の問題とそれから公定歩合の引き上げについてだけお伺いいたします。まず、経済協力の問題について基本的な考え方をお伺いしておきたいと思うのですが、長期的な国際安全保障の観点からするもの…会議録へ(外部リンク)
雇用問題を中心に大臣にお伺いいたしますが、必要がありましたら政府委員に答弁をお願いしたい。いま尊敬する津島委員の質問を聞いていまして、聞いていなければよかったのですが、聞いていますと、やはりこれはち…会議録へ(外部リンク)
きょうは三点質問申し上げますか、最初に北富士問題を取り上げますので、大臣もひとつ聞いておいていただいて、最後に御答弁をいただきたいと思います。北富士演習場という問題を私もずいぶん長く取り上げてまいり…会議録へ(外部リンク)
きょうは力武先生どうもありがとうございました。前回、昨年の八月でしたか、ちょうどフランスにおいでになっておりましてお伺いすることができませんでしたが、きょうそれにも少し関連いたしまして、最初に先生から…会議録へ(外部リンク)
きょうは予備費を中心の質疑をする日なんですが、同僚の馬場委員から予備費に関しては専門に申し上げます。私からは、北富士における国有財産の払い下げ処分行政に関するその後の問題を取り上げて、最後に大臣からお…会議録へ(外部リンク)
きょうは締めくくりの意味で、今日までの各大臣に対して質問を申し上げたりある意味ではお願いをしてまいりました件を、わずかずつ締めくくり的にお伺いをしたいと思います。最初に、官房長官の御都合があるそうで…会議録へ(外部リンク)