私は、日本社会党を代表して、総理の施政方針に関連して質問をいたしますが、質問に先立って、ただいま自民党の木野議員が質問中、薬事二法について事実に反して野党を誹謗したという点について、厳重に抗議を申し入れます。(拍手)さらに、私は、用意をいたしてまいりました質問の前に、先ほど行われました下平議員の質問………会議録へ(外部リンク)
これより会議を開きます。私が年長者でありますので、衆議院規則第百一条第四項の規定により、委員長が選任されますまで、委員長の職務を行います。会議録へ(外部リンク)
これより会議を開きます。私が年長者でありますので、衆議院規則第百一条第四項の規定により、委員長が選任されますまで、委員長の職務を行います。会議録へ(外部リンク)
先般の予算委員会の冒頭に、わが党の石橋書記長が、いわゆる統一教会とかあるいは原理運動とか、ないしは勝共連合とか、こういう問題について質問をいたしましたので、私はそれに関連して若干の点をお尋ねをしたいと…会議録へ(外部リンク)
私は、人権擁護の問題についてお尋ねをしたいのでありますが、その人権擁護の問題なるものを前回から続いて――前回と申しますのは今月の六日でございますが、その日に引き続いて、いわゆる原理運動ないしは勝共連合…会議録へ(外部リンク)
私は、大臣に、死刑囚の扱い方の問題、あるいはまたさらにこの問題については、再審という問題についても将来門戸を大きく広げていく、こういう問題等もありますので、そういう点についてお尋ねをしたいと思うのであ…会議録へ(外部リンク)
これより会議を開きます。私が年長者でありますので、衆議院規則第百一条第四項の規定により、委員長が選任されますまで、委員長の職務を行います。会議録へ(外部リンク)
私、ほんの一言だけでございますが、関連質問をさせていただきます。構造改善局長にお尋ねをしたいのでありますが、生産調整が非常にやかましいいまの時代であります。したがって、これに関連いたしまして、いわゆ…会議録へ(外部リンク)
大臣がおかわりになったばかりでありますから、人権問題、特にまず第一に国際人権規約の批准という問題について、先般代表質問の際にもわが党の代表から質問いたしまして、福田総理がこれに対して、全面的に賛成であ…会議録へ(外部リンク)
私は、提案されました法案に関連をいたしまして、いわば裁判官並びに検察官の職務執行のあり方と申しますか、そういう点でお尋ねをしたいと思うのでありますが、つまり私の指摘したい点は、これは検察官の場合も裁判…会議録へ(外部リンク)
提案されました法案についてお尋ねをいたしますが、まずきわめて形式的な、同時にまたきわめて初歩的なお尋ねをしたいと思うのでありますが、まず第一に、航空機強取等防止対策云々と、こういう法律なのでありますが…会議録へ(外部リンク)
私は、昨今問題になっておりますいわゆるネズミ講と称する、しかもその中の天下一家の会という問題についてお尋ねをいたしたいと思います。非常に限られた時間でございますので、まず大臣に、私その時間内で申し上…会議録へ(外部リンク)
これより会議を開きます。私が年長者でありますので、衆議院規則第百一条第四項の規定により、委員長が選任されるまで、委員長の職務を行います。会議録へ(外部リンク)
私ども災害対策の審議に当たりましていろいろ参考意見を聞かせていただきまするために、お二人の参考人においでいただきましたことに対し私も心から感謝をいたします。島野参考人がちょっと意見の中で触れておりま…会議録へ(外部リンク)
これより会議を開きます。私が年長者でありますので、衆議院規則第百一条第四項の規定により、委員長が選任されますまで、委員長の職務を行います。会議録へ(外部リンク)
私、経済企画庁長官に若干お尋ねをしたい。特に基本的な問題につきましていろいろお尋ねをしたいと思うのでありますが、残念ながら非常に短い時間でございまして、私はいわば総論的なことをお尋ねをいたしまして、具…会議録へ(外部リンク)
ただいま稲葉委員が国際人権規約について質問をいたしましたので、私もこれに関連をいたしまして若干お尋ねをしたいと思います。実はこの前の国会でこの国際人権規約を早く批准すべきである、こういう質問をいたし…会議録へ(外部リンク)
最高裁にお尋ねをいたしますが、検挙をされた事件で、裁判の結果無罪になるというのはどのくらいの割合になっておるのか、いわば無罪率といったようなものをお教えください。会議録へ(外部リンク)
私は、いま提案されております刑事補償法について若干お尋ねをしたいのであります。刑事補償法は昭和七年に制定をされて、さらに戦後二十五年に改定されて、いわゆる新しい刑事補償法ができたわけでありますが、こ…会議録へ(外部リンク)
提案されております今回の法律について若干お尋ねをしたいと思うのでありますが、この間の稲葉委員の質問、政府委員の御答弁、聞いておったのですけれども、なかなかわかりにくくて、どうも本当にわかりにくい法律だ…会議録へ(外部リンク)
この前私が保留をお願いした問題は、要するに政府の答弁では私は納得しませんでしたので、したがって政府でも考えていただく、私も考えていく、こういうことで保留をしたわけでありますが、その前に私は、例の「強取…会議録へ(外部リンク)
私はこの逃亡犯罪人の問題で若干お尋ねをいたしますが、前回の人質強要罪の問題のとき、私は一番最初から、つまり資料の表紙から始めたものですから大分同僚の皆さんにひやかされたので、今度は心機一転いたしまして…会議録へ(外部リンク)
私はもっぱら司法書士法の問題についてお尋ねをいたしたいと思います。局長と第三課長おいでですか。――日本司法書士会連合会ですか、そこの「司法書士法改正についての経過と概要」というところを読んだらこうい…会議録へ(外部リンク)
いま大臣が中座をされましたけれども、先般私ども党といたしまして、まず第一に再審制度を改善してほしい、そういう法律の改正をやってほしいということを中心にいたしまして、大臣に申し入れをしたわけでございます…会議録へ(外部リンク)
これより会議を開きます。私が年長者でありますので、衆議院規則第百一条第四項の規定により、委員長が選任されますまで、委員長の職務を行います。会議録へ(外部リンク)
私は、実は、先般宮城県を中心にして地震の大きな災害があったものですから、その問題に関連して若干お尋ねをしたいのでありますが、この問題をあえてこの物特で質問をいたします理由は、たとえば地震保険の制度につ…会議録へ(外部リンク)
大分時間が遅くなりましたけれども、もうしばらくおつき合いをお願いいたしたいと思います。伊藤刑事局長が先ほど、日本の裁判制度はいわゆる三審制度をとっている、したがって再審という制度を設けることによって…会議録へ(外部リンク)
私は、死刑確定者の処遇の問題ということを中心にしてお尋ねをいたしたいと思うのであります。まず第一に、矯正局長にお尋ねをいたしますが、先ほどこの問題について同僚稲葉委員との問答の中で、マスコミ関係者を…会議録へ(外部リンク)
これより会議を開きます。私が年長者でありますので、衆議院規則第百一条第四項の規定により、委員長が選任されますまで、委員長の職務を行います。会議録へ(外部リンク)
私は当委員会の所属ではありませんので、いままでの経過もよくわかりません。したがって、大臣に一言だけ、この委員会としては論議をされた問題だと思いますけれども、一言だけ聞かせていただきたいと思います。こ…会議録へ(外部リンク)
これより会議を開きます。私が年長者でありますので、衆議院規則第百一条第四項の規定により、委員長が選任されるまで、委員長の職務を行います。会議録へ(外部リンク)
ただいま提案されました法案の中の裁判所の職員定員法に関連いたしまして、お尋ねをいたします。ここ数年間、裁判所の職員の定数はどういうふうな傾向をたどってきたかということを、あらかじめ通告しておいたので…会議録へ(外部リンク)
私は、ただいま提案されております裁判官の定員法について、もっぱらお尋ねしたいのでありますが、きょうどういう質問をするかということで係の方が私の意見を、いわゆる取材に来られたのですかな、そのとき、法務大…会議録へ(外部リンク)
私は、いま提案されております二法案に関連をして、若干お尋ねをしたいのであります。前回も、いま裁判官の数が足りないという問題について、一般の国民が、つまり裁判所を利用しなければならぬ関係当事者が大変に…会議録へ(外部リンク)
私は、ただいま提案されております民法及び民法施行法の一部を改正する法律案に関連して質問いたしますが、そのうちで特に私が取り上げたいのは、公益法人について、その実体を備えていないもの、公益法人ならざるも…会議録へ(外部リンク)
私は、いま問題になっておりますいわゆる航空機汚職といいますか、この問題に関連をしてちょっとお尋ねをいたします。各政党間で証人喚問をしよう、証人としていま話題の人を呼ぼう、こういうことで議論をされてお…会議録へ(外部リンク)
私は、例の航空機汚職問題に関連をして、若干お尋ねしたいと思うのです。まず冒頭に、この前五月九日でありましたか、あのとき私が質問をしたのに対して、伊藤刑事局長が答弁の中で次のように言っておられるので、…会議録へ(外部リンク)
私は、きのう政府委員室を通しまして、俗に狭山問題と言われる問題を材料にしながら、捜査あるいは裁判、そういう問題点を御質問したいということを、前から連絡をしておったわけでありますが、その問題に入る前に、…会議録へ(外部リンク)
私は、この前も一遍この問題を取り上げたのですが、戸籍文字という点について、この前は私の質問も中途半端になってしまった感じがありますし、なお大臣の御意見も伺いたいと思ったのですが、それも時間足らずでやめ…会議録へ(外部リンク)
まず、きょうはお二人の参考人においでをいただきまして、ただいま貴重な御意見を聞かせていただきまして、まことにありがとうございました。最初にお述べになりました青柳参考人からは、特に私どもがつくって出し…会議録へ(外部リンク)
実は、久方ぶりの法務委員会でありますから、いろいろお尋ねをしたいことがたくさんあるのでありますが、ただ残念ながら肝心の法務大臣が欠席だというので、非常にがっかりいたしました。ただし、病気だそうですから…会議録へ(外部リンク)