鳩山邦夫衆議院議員 36期国会活動まとめ
在籍期:
34期(1976/12/05-) - 36期(1980/06/22-) -
37期(1983/12/18-) -
38期(1986/07/06-) -
39期(1990/02/18-) -
40期(1993/07/18-) -
41期(1996/10/20-) -
42期(2000/06/25-) -
43期(2003/11/09-) -
44期(2005/09/11-) -
45期(2009/08/30-) -
46期(2012/12/16-) -
47期(2014/12/14-)
36期在籍の他の議員はこちら→
36期衆議院統計 36期衆議院議員
衆議院本会議(36期)
本会議発言統計
第92回国会(特別:1980/07/17-1980/07/26) 0回発言 0文字発言
第93回国会(臨時:1980/09/29-1980/11/29) 0回発言 0文字発言
第94回国会(通常:1980/12/22-1981/06/06) 0回発言 0文字発言
第95回国会(臨時:1981/09/24-1981/11/28) 0回発言 0文字発言
第96回国会(通常:1981/12/21-1982/08/21) 0回発言 0文字発言
第97回国会(臨時:1982/11/26-1982/12/25) 0回発言 0文字発言
第98回国会(通常:1982/12/28-1983/05/26) 0回発言 0文字発言
第99回国会(臨時:1983/07/18-1983/07/23) 0回発言 0文字発言
第100回国会(臨時:1983/09/08-1983/11/28) 0回発言 0文字発言
36期通算 (1980/06/22-1983/12/17) 0回発言 0文字発言
本会議発言一覧
期間中、衆議院本会議での発言なし。
衆議院委員会(36期)
委員会出席・発言(国会会期別・役職別)
第92回国会 1回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 1) 0回発言 0文字発言
第93回国会 7回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 7) 0回発言 0文字発言
第94回国会 18回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 18) 0回発言 0文字発言
第95回国会 3回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 3) 2回発言 4034文字発言
第96回国会 23回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 23) 1回発言 4689文字発言
第97回国会 1回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 1) 0回発言 0文字発言
第98回国会 14回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 14) 0回発言 0文字発言
第100回国会 1回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 1) 0回発言 0文字発言
36期通算 68回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 68) 3回発言 8723文字発言
※なお、委員長、委員以外の議員、大臣等の発言は本統計に含まれていません。
委員会出席・発言(委員会別・役職別)
商工委員会
59回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 59) 3回発言 8723文字発言
沖縄及び北方問題に関する特別委員会
6回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 6) 0回発言 0文字発言
交通安全対策特別委員会
1回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 1) 0回発言 0文字発言
予算委員会
1回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 1) 0回発言 0文字発言
大蔵委員会
1回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 1) 0回発言 0文字発言
委員会委員長経験
期間中、委員長としての出席なし。
※開催された委員会に委員長として出席した場合を委員長経験として数えています。記録上委員長に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。
委員会理事経験
期間中、理事としての出席なし。
※開催された委員会に理事として出席した場合を理事経験として数えています。記録上理事に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。
委員会発言一覧
第95回国会 衆議院 商工委員会 第2号(1981/11/12、36期)
大型店舗の問題を考える場合に、都心で起きております重大な問題は、酒類販売免許との関係でございます。酒類免許というような形で小売酒屋を保護することの当否は別といたしまして、大型店が免許を獲得すれば、付近…会議録へ(外部リンク)
第95回国会 衆議院 商工委員会 第3号(1981/11/20、36期)
私は、ちまたで話題になっております貸しレコード業の問題を取り上げまして、与党のみならず野党の先生方にも御理解をいただきたいと思うわけでございます。ことしのレコード生産は、枚数で昨年よりも一三%ダウン…会議録へ(外部リンク)
第96回国会 衆議院 商工委員会 第12号(1982/04/09、36期)
中川先生から貿易摩擦の総論についてのお話がありましたが、私は各論、とりわけ皮製履物、皮靴、その他輸入自由化はすべきでないという私どもの考え方をお話し申し上げて、政府の大臣以下の皆様方に御理解いただきた…会議録へ(外部リンク)
衆議院質問主意書(36期)
質問主意書提出数
期間中に提出された質問主意書なし。
質問主意書一覧
期間中に提出された質問主意書なし。
在籍期:
34期(1976/12/05-) - 36期(1980/06/22-) -
37期(1983/12/18-) -
38期(1986/07/06-) -
39期(1990/02/18-) -
40期(1993/07/18-) -
41期(1996/10/20-) -
42期(2000/06/25-) -
43期(2003/11/09-) -
44期(2005/09/11-) -
45期(2009/08/30-) -
46期(2012/12/16-) -
47期(2014/12/14-)
36期在籍の他の議員はこちら→
36期衆議院統計 36期衆議院議員データ更新日:2019/02/20