深谷隆司衆議院議員 39期国会活動まとめ
在籍期:
33期(1972/12/10-) -
35期(1979/10/07-) -
36期(1980/06/22-) -
37期(1983/12/18-) -
38期(1986/07/06-) - 39期(1990/02/18-) -
40期(1993/07/18-) -
41期(1996/10/20-) -
44期(2005/09/11-)
39期在籍の他の議員はこちら→
39期衆議院統計 39期衆議院議員
衆議院本会議(39期)
本会議発言統計
第118回国会(特別:1990/02/27-1990/06/26) 0回発言 0文字発言
第119回国会(臨時:1990/10/12-1990/11/10) 0回発言 0文字発言
第120回国会(通常:1990/12/10-1991/05/08) 0回発言 0文字発言
第121回国会(臨時:1991/08/05-1991/10/04) 0回発言 0文字発言
第122回国会(臨時:1991/11/05-1991/12/21) 0回発言 0文字発言
第123回国会(通常:1992/01/24-1992/06/21) 0回発言 0文字発言
第124回国会(臨時:1992/08/07-1992/08/11) 0回発言 0文字発言
第125回国会(臨時:1992/10/30-1992/12/10) 0回発言 0文字発言
第126回国会(通常:1993/01/22-1993/06/18) 0回発言 0文字発言
39期通算 (1990/02/18-1993/07/17) 0回発言 0文字発言
本会議発言一覧
期間中、衆議院本会議での発言なし。
衆議院委員会(39期)
委員会出席・発言(国会会期別・役職別)
第120回国会 14回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 14) 0回発言 0文字発言
第121回国会 3回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 3) 0回発言 0文字発言
第122回国会 4回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 4) 0回発言 0文字発言
第123回国会 14回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 14) 0回発言 0文字発言
第124回国会 3回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 3) 0回発言 0文字発言
第125回国会 5回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 5) 0回発言 0文字発言
第126回国会 27回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 27) 1回発言 948文字発言
39期通算 70回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 70) 1回発言 948文字発言
※なお、委員長、委員以外の議員、大臣等の発言は本統計に含まれていません。
委員会出席・発言(委員会別・役職別)
逓信委員会
26回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 26) 0回発言 0文字発言
政治改革に関する調査特別委員会
17回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 17) 1回発言 948文字発言
商工委員会
17回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 17) 0回発言 0文字発言
公職選挙法改正に関する調査特別委員会
10回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 10) 0回発言 0文字発言
委員会委員長経験
期間中、委員長としての出席なし。
※開催された委員会に委員長として出席した場合を委員長経験として数えています。記録上委員長に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。
委員会理事経験
期間中、理事としての出席なし。
※開催された委員会に理事として出席した場合を理事経験として数えています。記録上理事に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。
委員会発言一覧
第126回国会 衆議院 政治改革に関する調査特別委員会 第3号(1993/03/17、39期)
自民党の深谷隆司でございます。お二人にお尋ねしたいのですけれども、私は前回小選挙区制に反対論をふった議員の一人でございます。それは幾つか理由がありますが、大きな理由は、衆議院に比例制を持ってこようと…会議録へ(外部リンク)
衆議院質問主意書(39期)
質問主意書提出数
期間中に提出された質問主意書なし。
質問主意書一覧
期間中に提出された質問主意書なし。
在籍期:
33期(1972/12/10-) -
35期(1979/10/07-) -
36期(1980/06/22-) -
37期(1983/12/18-) -
38期(1986/07/06-) - 39期(1990/02/18-) -
40期(1993/07/18-) -
41期(1996/10/20-) -
44期(2005/09/11-)
39期在籍の他の議員はこちら→
39期衆議院統計 39期衆議院議員データ更新日:2019/02/16