鳥居一雄衆議院議員 40期国会活動まとめ
在籍期:
32期(1969/12/27-) -
34期(1976/12/05-) -
35期(1979/10/07-) -
36期(1980/06/22-) -
37期(1983/12/18-) -
38期(1986/07/06-) -
39期(1990/02/18-) - 40期(1993/07/18-)
40期在籍の他の議員はこちら→
40期衆議院統計 40期衆議院議員
衆議院本会議(40期)
本会議発言統計
第127回国会(特別:1993/08/05-1993/08/28) 0回発言 0文字発言
第128回国会(臨時:1993/09/17-1994/01/29) 0回発言 0文字発言
第129回国会(通常:1994/01/31-1994/06/29) 4回発言 2895文字発言
第130回国会(臨時:1994/07/18-1994/07/22) 0回発言 0文字発言
第131回国会(臨時:1994/09/30-1994/12/09) 0回発言 0文字発言
第132回国会(通常:1995/01/20-1995/06/18) 0回発言 0文字発言
第133回国会(臨時:1995/08/04-1995/08/08) 0回発言 0文字発言
第134回国会(臨時:1995/09/29-1995/12/15) 0回発言 0文字発言
第135回国会(臨時:1996/01/11-1996/01/13) 0回発言 0文字発言
第136回国会(通常:1996/01/22-1996/06/19) 0回発言 0文字発言
第137回国会(臨時:1996/09/27-1996/09/27) 0回発言 0文字発言
40期通算 (1993/07/18-1996/10/19) 4回発言 2895文字発言
本会議発言一覧
第129回国会 衆議院 本会議 第5号(1994/02/22、40期)
ただいま議題となりました民間都市開発の推進に関する特別措置法及び都市開発資金の貸付けに関する法律の一部を改正する法律案につきまして、建設委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。本案は、民間都市開発事業を推進して良好な市街地の形成と都市機能の維持及び増進を図るため、民間都市開発推進機構に………会議録へ(外部リンク)
第129回国会 衆議院 本会議 第12号(1994/03/25、40期)
ただいま議題となりました奄美群島振興開発特別措置法及び小笠原諸島振興開発特別措置法の一部を改正する法律案につきまして、建設委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。奄美群島及び小笠原諸島につきましては、それぞれ昭和二十八年、昭和四十三年の本土復帰以来、特別措置法に基づく各般の事業を実施し………会議録へ(外部リンク)
第129回国会 衆議院 本会議 第24号(1994/06/07、40期)
ただいま議題となりました四法案につきまして、建設委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。まず、農住組合法の一部を改正する法律案について申し上げます。会議録へ(外部リンク)
第129回国会 衆議院 本会議 第29号(1994/06/21、40期)
ただいま議題となりました三法案につきまして、建設委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。まず、水源地域対策特別措置法の一部を改正する法律案について申し上げます。会議録へ(外部リンク)
衆議院委員会(40期)
委員会出席・発言(国会会期別・役職別)
第127回国会 1回出席(長 1 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 0) 0回発言 0文字発言
第128回国会 2回出席(長 2 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 0) 0回発言 0文字発言
第129回国会 9回出席(長 9 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 0) 0回発言 0文字発言
第130回国会 1回出席(長 1 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 0) 0回発言 0文字発言
第131回国会 3回出席(長 3 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 0) 0回発言 0文字発言
第132回国会 4回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 4) 0回発言 0文字発言
第133回国会 1回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 1) 0回発言 0文字発言
第134回国会 3回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 3) 0回発言 0文字発言
第136回国会 4回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 4) 0回発言 0文字発言
40期通算 28回出席(長 16 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 12) 0回発言 0文字発言
※なお、委員長、委員以外の議員、大臣等の発言は本統計に含まれていません。
委員会出席・発言(委員会別・役職別)
建設委員会
16回出席(長 16 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 0) 0回発言 0文字発言
決算委員会
12回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 12) 0回発言 0文字発言
委員会委員長経験
建設委員会委員長(第127回国会)
建設委員会委員長(第128回国会)
建設委員会委員長(第129回国会)
建設委員会委員長(第130回国会)
建設委員会委員長(第131回国会)
※開催された委員会に委員長として出席した場合を委員長経験として数えています。記録上委員長に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。
委員会理事経験
※開催された委員会に理事として出席した場合を理事経験として数えています。記録上理事に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。
委員会発言一覧
期間中、委員会での発言なし。
衆議院質問主意書(40期)
質問主意書提出数
期間中に提出された質問主意書なし。
質問主意書一覧
期間中に提出された質問主意書なし。
在籍期:
32期(1969/12/27-) -
34期(1976/12/05-) -
35期(1979/10/07-) -
36期(1980/06/22-) -
37期(1983/12/18-) -
38期(1986/07/06-) -
39期(1990/02/18-) - 40期(1993/07/18-)
40期在籍の他の議員はこちら→
40期衆議院統計 40期衆議院議員データ更新日:2019/02/16