中村正三郎衆議院議員 40期国会活動まとめ
在籍期:
35期(1979/10/07-) -
36期(1980/06/22-) -
37期(1983/12/18-) -
38期(1986/07/06-) -
39期(1990/02/18-) - 40期(1993/07/18-) -
41期(1996/10/20-) -
42期(2000/06/25-) -
43期(2003/11/09-)
40期在籍の他の議員はこちら→
40期衆議院統計 40期衆議院議員
衆議院本会議(40期)
本会議発言統計
第127回国会(特別:1993/08/05-1993/08/28) 0回発言 0文字発言
第128回国会(臨時:1993/09/17-1994/01/29) 0回発言 0文字発言
第129回国会(通常:1994/01/31-1994/06/29) 0回発言 0文字発言
第130回国会(臨時:1994/07/18-1994/07/22) 0回発言 0文字発言
第131回国会(臨時:1994/09/30-1994/12/09) 1回発言 246文字発言
第132回国会(通常:1995/01/20-1995/06/18) 1回発言 2564文字発言
第133回国会(臨時:1995/08/04-1995/08/08) 1回発言 1284文字発言
第134回国会(臨時:1995/09/29-1995/12/15) 0回発言 0文字発言
第135回国会(臨時:1996/01/11-1996/01/13) 0回発言 0文字発言
第136回国会(通常:1996/01/22-1996/06/19) 0回発言 0文字発言
第137回国会(臨時:1996/09/27-1996/09/27) 0回発言 0文字発言
40期通算 (1993/07/18-1996/10/19) 3回発言 4094文字発言
本会議発言一覧
第131回国会 衆議院 本会議 第14号(1994/12/01、40期)
ただいま議題となりました衆議院規則の一部を改正する規則案につきまして、提案の趣旨を御説明申し上げます。今回の改正は、国会改革の一環として、委員会議録等の議院外への持ち出し禁止に関する衆議院規則第五十八条を削除しようとするものであります。会議録へ(外部リンク)
第132回国会 衆議院 本会議 第4号(1995/02/07、40期)
私は、自由民主党・自由連合、新進党、日本社会党・護憲民主連合、新党さきがけを代表いたしまして、ただいま議題となりました兵庫県南部地震の災害対策に関する決議案並びに自由民主党・自由連合、新進党、日本社会党・護憲民主連合、新党さきがけ及び日本共産党を代表いたしまして、兵庫県南部地震に関し国際的支援に対す………会議録へ(外部リンク)
第133回国会 衆議院 本会議 第1号(1995/08/04、40期)
私は、自由民主党・自由連合、新進党、日本社会党・護憲民主連合、新党さきがけを代表いたしまして、ただいま議題となりました中国の核実験に抗議し、フランスの核実験に反対する決議案について、趣旨弁明を行うものであります。本年八月六日及び九日は、広島と長崎に原子爆弾が投下され、両都市が一瞬にして焦土と化し、約………会議録へ(外部リンク)
衆議院委員会(40期)
委員会出席・発言(国会会期別・役職別)
第127回国会 8回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 7 委員 1) 1回発言 276文字発言
第128回国会 17回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 17 委員 0) 2回発言 10775文字発言
第129回国会 33回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 32 委員 1) 0回発言 0文字発言
第130回国会 4回出席(長 4 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 0) 0回発言 0文字発言
第131回国会 17回出席(長 17 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 0) 0回発言 0文字発言
第132回国会 37回出席(長 37 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 0) 0回発言 0文字発言
第133回国会 2回出席(長 2 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 0) 0回発言 0文字発言
第134回国会 7回出席(長 1 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 6) 1回発言 9140文字発言
第135回国会 3回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 3) 0回発言 0文字発言
第136回国会 30回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 30) 1回発言 12184文字発言
40期通算 158回出席(長 61 代理理事 0 代理 0 理事 56 委員 41) 5回発言 32375文字発言
※なお、委員長、委員以外の議員、大臣等の発言は本統計に含まれていません。
委員会出席・発言(委員会別・役職別)
議院運営委員会
114回出席(長 61 代理理事 0 代理 0 理事 53 委員 0) 2回発言 1286文字発言
大蔵委員会
17回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 17) 1回発言 12184文字発言
交通安全対策特別委員会
11回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 11) 1回発言 9140文字発言
金融問題等に関する特別委員会
11回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 11) 0回発言 0文字発言
環境委員会
3回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 3 委員 0) 1回発言 9765文字発言
政治改革に関する調査特別委員会
2回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 2) 0回発言 0文字発言
委員会委員長経験
議院運営委員会委員長(第130回国会)
議院運営委員会委員長(第131回国会)
議院運営委員会委員長(第132回国会)
議院運営委員会委員長(第133回国会)
議院運営委員会委員長(第134回国会)
※開催された委員会に委員長として出席した場合を委員長経験として数えています。記録上委員長に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。
委員会理事経験
環境委員会理事(第127回国会)
議院運営委員会理事(第127回国会)
環境委員会理事(第128回国会)
議院運営委員会理事(第128回国会)
議院運営委員会理事(第129回国会)
※開催された委員会に理事として出席した場合を理事経験として数えています。記録上理事に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。
委員会発言一覧
第127回国会 衆議院 議院運営委員会 第1号(1993/08/06、40期)
甚だ借越でございますが、委員各位のお許しを得まして、奥田新委員長に対しまして、一言ごあいさつを申し上げます。このたび新たに委員長に就任されました奥田委員長は、予算委員長、外務委員長や運輸大臣、自治大…会議録へ(外部リンク)
第128回国会 衆議院 環境委員会 第1号(1993/10/19、40期)
きょうは時間をいただいて質問をさせていただくわけですが、この質問の予定が決まったのが非常に、それから時間が余りありませんでしたので、私の準備不足ということもありまして時間を短くいただいておりますので、…会議録へ(外部リンク)
第128回国会 衆議院 議院運営委員会 第16号(1994/01/29、40期)
私は、自由民主党・自由国民会議を代表して、ただいま議題となりました羽田外務大臣並びに畑農林水産大臣の不信任決議案に対して意見を述べるものであります。私ども自由民主党・自由国民会議は、去る一月二十一日…会議録へ(外部リンク)
第134回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第4号(1995/11/02、40期)
まず、委員長並びに理事の皆さん、そして委員会の皆さんに、きょうこうして質問の機会をお与えいただきましたことに心から御礼申し上げる次第でございます。大変ありがとうございました。また、きょう、片山参考人、…会議録へ(外部リンク)
第136回国会 衆議院 大蔵委員会 第4号(1996/02/20、40期)
本日は、大蔵委員会で質問の機会をお与えいただきまして、委員長また理事、委員の皆様に心から御礼を申し上げます。そして、きょうは夜分でございますので、短目に質問をしてオーバーしないようにしていきたいと思…会議録へ(外部リンク)
衆議院質問主意書(40期)
質問主意書提出数
期間中に提出された質問主意書なし。
質問主意書一覧
期間中に提出された質問主意書なし。
在籍期:
35期(1979/10/07-) -
36期(1980/06/22-) -
37期(1983/12/18-) -
38期(1986/07/06-) -
39期(1990/02/18-) - 40期(1993/07/18-) -
41期(1996/10/20-) -
42期(2000/06/25-) -
43期(2003/11/09-)
40期在籍の他の議員はこちら→
40期衆議院統計 40期衆議院議員データ更新日:2019/02/16