伊藤忠治衆議院議員 43期国会活動まとめ
衆議院本会議(43期)
本会議発言統計
第158回国会(特別:2003/11/19-2003/11/27) 0回発言 0文字発言
第159回国会(通常:2004/01/19-2004/06/16) 0回発言 0文字発言
第160回国会(臨時:2004/07/30-2004/08/06) 0回発言 0文字発言
第161回国会(臨時:2004/10/12-2004/12/03) 0回発言 0文字発言
第162回国会(通常:2005/01/21-2005/08/08) 1回発言 4256文字発言
43期通算 (2003/11/09-2005/09/10) 1回発言 4256文字発言
本会議発言一覧
第162回国会 衆議院 本会議 第34号(2005/07/05、43期)
私は、郵政民営化関連法案及び与党提案の修正案に対し、断固反対、即刻廃案を求めて討論を行う民主党・無所属クラブの伊藤忠治であります。(拍手)討論に先立ち、昨日、郵政民営化に関する特別委員会において、中央公聴会の開催、三十三条問題に関する参考人招致を初め、法案の疑問点、問題点について疑義があり、いまだ審………会議録へ(外部リンク)
衆議院委員会(43期)
委員会出席・発言(国会会期別・役職別)
第158回国会 1回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 1) 0回発言 0文字発言
第159回国会 20回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 20 委員 0) 5回発言 28026文字発言
第160回国会 3回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 3 委員 0) 2回発言 9974文字発言
第161回国会 12回出席(長 1 代理理事 0 代理 0 理事 1 委員 10) 1回発言 15688文字発言
第162回国会 32回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 32) 4回発言 38050文字発言
43期通算 68回出席(長 1 代理理事 0 代理 0 理事 24 委員 43) 12回発言 91738文字発言
※なお、委員長、委員以外の議員、大臣等の発言は本統計に含まれていません。
委員会出席・発言(委員会別・役職別)
総務委員会
51回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 24 委員 27) 10回発言 69340文字発言
郵政民営化に関する特別委員会
16回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 16) 2回発言 22398文字発言
懲罰委員会
1回出席(長 1 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 0) 0回発言 0文字発言
委員会委員長経験
懲罰委員会委員長(第161回国会)
※開催された委員会に委員長として出席した場合を委員長経験として数えています。記録上委員長に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。
委員会理事経験
総務委員会理事(第159回国会)
総務委員会理事(第160回国会)
総務委員会理事(第161回国会)
※開催された委員会に理事として出席した場合を理事経験として数えています。記録上理事に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。
委員会発言一覧
第159回国会 衆議院 総務委員会 第3号(2004/02/24、43期)
民主党の伊藤忠治でございます。大臣と対面しますのは本当に久しぶりでございまして、大臣は記憶にないかもわからぬと思います。ちょうど十五、六年前ですか、大臣が外務委員長をなさっていましたときに、私も一年…会議録へ(外部リンク)
第159回国会 衆議院 総務委員会 第6号(2004/03/05、43期)
私は、民主党・無所属クラブを代表して、政府提出の地方税法等の一部を改正する法律案、所得譲与税法案及び地方交付税法等の一部を改正する法律案に、それぞれ反対する立場から討論を行います。小泉総理は三位一体…会議録へ(外部リンク)
第159回国会 衆議院 総務委員会 第13号(2004/04/13、43期)
ただいま議題となりました附帯決議案につきまして、提出者を代表して、その趣旨を御説明申し上げます。案文の朗読により趣旨の説明にかえさせていただきます。会議録へ(外部リンク)
第159回国会 衆議院 総務委員会 第19号(2004/05/25、43期)
民主党の伊藤忠治でございます。私にいただきました時間は四十分でございますが、RDF問題に絞って質問をさせていただきますので、お答えによっては時間が早く終わる可能性が十分ございます。余った時間は同僚議…会議録へ(外部リンク)
第159回国会 衆議院 総務委員会 第21号(2004/06/01、43期)
民主党の伊藤忠治でございます。よろしくお願いいたします。まず初めに、地方公務員法と任期付職員の採用について、この問題からお聞きをしてまいります。会議録へ(外部リンク)
第160回国会 衆議院 総務委員会 第1号(2004/08/04、43期)
私は、民主党・無所属クラブを代表し、ただいま議題となりました地方公務員等共済組合法等の一部を改正する法律を廃止する等の法律案に賛成の立場で討論を行います。さきの国会で成立した年金改革関連法に対して、…会議録へ(外部リンク)
第160回国会 衆議院 総務委員会 第3号(2004/09/09、43期)
民主党の伊藤忠治でございます。NHKの海老沢会長を初め参考人の皆さん、御出席をいただきましてありがとうございます。お聞きをしまして、私は四十分間質問させていただきますが、少しでも全容解明ができますよ…会議録へ(外部リンク)
第161回国会 衆議院 総務委員会 第6号(2004/11/09、43期)
提出法案、二つございまして、一つは特別職職員の給与改定、もう一つの法案が障害の改定ですね。特別職職員の給与改定、これが提案されておりまして、私ども読ませていただきましたが、現行制度を前提にした改定に…会議録へ(外部リンク)
第162回国会 衆議院 総務委員会 第10号(2005/03/15、43期)
民主党の伊藤忠治でございます。私は、こういう認識で審議に臨みたいと思っているんです。NHKの今日の事業運営、これは極めて厳しい状況にあると私は認識をしております。そういう状況認識に立って、質問をした…会議録へ(外部リンク)
第162回国会 衆議院 総務委員会 第14号(2005/04/14、43期)
民主党の伊藤忠治でございます。竹中大臣にまずお伺いいたします。会議録へ(外部リンク)
第162回国会 衆議院 郵政民営化に関する特別委員会 第8号(2005/06/06、43期)
民主党の伊藤忠治でございます。実は、一連の審議を聞いていまして、私、こんな感じを受けています。審議に入る前から、この郵政民営化問題というのは、政策論よりも、政治論、政党論というんですか、そういう流れ…会議録へ(外部リンク)
第162回国会 衆議院 郵政民営化に関する特別委員会 第22号(2005/07/01、43期)
民主党の伊藤忠治でございます。きょうはありがとうございます。恐らく、四人の先生方も、急遽の日程で大変でございましたでしょうが、そろって御出席を賜りまして、また貴重な御意見を承ることができまして、心か…会議録へ(外部リンク)
衆議院質問主意書(43期)
質問主意書提出数
期間中に提出された質問主意書なし。
質問主意書一覧
期間中に提出された質問主意書なし。
データ更新日:2019/02/20