民主党・無所属クラブの五十嵐文彦でございます。ただいま議題となりました金融機能の再生のための緊急措置に関する法律等の一部を改正する等の法律案及び金融再生委員会設置法案、いわゆる民主党金融再生ファイナルプラン関連法案につきまして、提案理由及び内容の概要を御説明いたします。会議録へ(外部リンク)
私から、主に税に関する部分について答弁を申し上げます。大野議員とは、大蔵委員会、与野党の筆頭をやりまして、大変尊敬をする議員でございますけれども、今、答弁に入ります前に、大野議員からいただきました、消費税の額が我が党案ですと六%になるという御発言がありましたけれども、その根拠は私はないと思っております。会議録へ(外部リンク)
民主党の五十嵐文彦でございます。同僚委員三人の質問を受けて、総括的に質問させていただきたいと思います。松本委員の一番最後の質問でありますけれども、証券取引法第二十四条の二第一項、訂正報告書の提出命令…会議録へ(外部リンク)
民主党の五十嵐文彦でございます。同僚議員の質問に引き続いて、今の新生銀行の上場問題についてまずお話を伺いたいと思います。会議録へ(外部リンク)
民主党の五十嵐文彦でございます。政府の方は、小泉さんも竹中さんも、景気がよくなったよくなった、いい方に向いているんだということをおっしゃっているわけですが、確かに、景気循環は底から上向きの方向に行っ…会議録へ(外部リンク)
民主党の五十嵐文彦でございます。まず最初に、公債特例法についてお伺いをしたいと思うんですが、最初に一点、財務大臣に確認をさせていただきたいんです。会議録へ(外部リンク)
ただいま議題となりました所得税法等の一部を改正する法律案に対する修正案の提案理由の説明をいたします。政府提案の税制改正案は、将来に対するビジョンや理念を何ら示さないまま、一方的に国民に対して負担増を…会議録へ(外部リンク)
民主党の五十嵐文彦でございます。おととい、年金問題をテーマにした某民放テレビ局の特別番組の収録がございまして、与野党ともたくさんの、合計十人の議員が出ていたわけですが、そこで与党側の議員さんが、一斉…会議録へ(外部リンク)
民主党の五十嵐文彦でございます。四人の参考人におかれましては、お忙しい中おいでをいただきまして、まことにありがとうございます。御質問を順次いたしますけれども、簡潔にお答えをいただきたいと思います。会議録へ(外部リンク)
民主党の五十嵐文彦でございます。最初に、きょう、為替が百四円台に入りました。これはかなり重大な問題だと思いますし、また、FBを発行して為替の介入資金を調達してきた、しているという状況から見ても、銀行…会議録へ(外部リンク)
民主党の五十嵐文彦でございます。日銀の山口さん、来ておられますね。お忙しいというので、日銀さんへの質問を最初にしようと思っています。おられますね。それでは質問を始めます。会議録へ(外部リンク)
民主党の五十嵐文彦でございます。参考人の皆様には、大変御苦労さまでございます。ありがとうございます。会議録へ(外部リンク)
民主党の五十嵐文彦でございます。理事等の皆さんには、地方公聴会に出張しての調査、御苦労さまでございました。会議録へ(外部リンク)
民主党の五十嵐文彦でございます。福井日本銀行総裁におかれましては、お忙しい中おいでをいただきましてありがとうございます。きょうは、少し長目にお時間をいただいておりますので、ゆっくりと議論をさせていた…会議録へ(外部リンク)
民主党の五十嵐文彦でございます。竹中大臣におかれましては、参議院選挙での御当選おめでとうございます。大物の一年生議員が誕生したわけでありますけれども、普通の候補者であれば私も問題にしようとは思わない…会議録へ(外部リンク)
五十嵐文彦でございます。民主党の次の内閣の総務大臣という役職を仰せつかっております。全閣僚においでをいただきましたけれども、所管が、私がきょう御質問する分野が、国と地方の役割分担、そして財投というこ…会議録へ(外部リンク)
五十嵐文彦でございます。朝早くから御苦労さまでございます。会議録へ(外部リンク)
民主党の五十嵐文彦でございます。決算を総務大臣から御報告いただき、また補足説明を総裁からいただきました。公社としての初年度の決算でありますけれども、私は、生田総裁の経営御努力は大変なものだというふう…会議録へ(外部リンク)
民主党の五十嵐文彦でございます。私は、以前に総理に対して、改革、改革とにおいばかりを出させて、実体が、本物のかば焼きが出てこないウナギ屋さんのおやじさんということを失礼ながら言わせていただきましたが…会議録へ(外部リンク)
民主党の五十嵐文彦でございます。今、時間の都合で十分に思いを同僚議員が伝えられなかったかと思いますので、私も今の問題を引き続きちょっとやらせていただきます。会議録へ(外部リンク)
民主党の五十嵐文彦でございます。総理、よくおいでいただきました。ありがとうございます。昨日の衆議院予算委員会の私の質問に対する、時間制限がもうぎりぎり迫った中での総理の答弁の中で、民主党は郵政公社化…会議録へ(外部リンク)
民主党の五十嵐でございます。私も最初に竹中さんに五日の件をお伺いしなければならないと思っているんです。会議録へ(外部リンク)
民主党の五十嵐文彦でございます。連日、麻生大臣におかれましては、特別委員会とのかけ持ちで大変御苦労さまでございます。特別委員会で黙ってお座りになっているのはさぞ苦痛であろうなと思って、きょうは第一義…会議録へ(外部リンク)
民主党の五十嵐文彦でございます。私は、政治家としての議論をまずしたい。どういう日本をつくっていくのかというビジョンを持つことが今の時代に大変大切であります。会議録へ(外部リンク)
五十嵐文彦でございます。私、実は時事通信社の記者をかつてしておりまして、もう三十数年国会審議を見てまいりましたし、永田町の取材それから霞が関の取材をしてまいりました。私のこの長い経験の中で最も頭のい…会議録へ(外部リンク)
民主党の五十嵐文彦でございます。総理にまず最初にお願いをしておきたいと思うんですが、総理のお得意の分野ですと大演説になりがちでございますので、手短に、的確に御答弁をいただきたいとお願いを申し上げてお…会議録へ(外部リンク)
UFJグループ金融支援先企業による竹中平蔵金融・経済財政政策担当大臣に対する選挙応援に関する質問主意書
第160回国会 衆議院 質問主意書 第13号(2004/07/30提出、43期、民主党・無所属クラブ)
質問本文へ(外部リンク)、答弁本文へ(外部リンク)
UFJグループによる検査忌避に関する質問主意書
第160回国会 衆議院 質問主意書 第14号(2004/07/30提出、43期、民主党・無所属クラブ)
質問本文へ(外部リンク)、答弁本文へ(外部リンク)