川端達夫衆議院議員 44期国会活動まとめ
在籍期:
38期(1986/07/06-) -
39期(1990/02/18-) -
40期(1993/07/18-) -
41期(1996/10/20-) -
42期(2000/06/25-) -
43期(2003/11/09-) - 44期(2005/09/11-) -
45期(2009/08/30-) -
46期(2012/12/16-) -
47期(2014/12/14-)
44期在籍の他の議員はこちら→
44期衆議院統計 44期衆議院議員
衆議院本会議(44期)
本会議発言統計
第163回国会(特別:2005/09/21-2005/11/01) 0回発言 0文字発言
第164回国会(通常:2006/01/20-2006/06/18) 0回発言 0文字発言
第165回国会(臨時:2006/09/26-2006/12/19) 0回発言 0文字発言
第166回国会(通常:2007/01/25-2007/07/05) 0回発言 0文字発言
第167回国会(臨時:2007/08/07-2007/08/10) 0回発言 0文字発言
第168回国会(臨時:2007/09/10-2008/01/15) 0回発言 0文字発言
第169回国会(通常:2008/01/18-2008/06/21) 0回発言 0文字発言
第170回国会(臨時:2008/09/24-2008/12/25) 0回発言 0文字発言
第171回国会(通常:2009/01/05-2009/07/21) 2回発言 3377文字発言
44期通算 (2005/09/11-2009/08/29) 2回発言 3377文字発言
本会議発言一覧
第171回国会 衆議院 本会議 第23号(2009/04/14、44期)
ただいま議題となりました平成十九年度一般会計予備費使用総調書及び各省各庁所管使用調書(その1)外四件につきまして、決算行政監視委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。これらの各件は、財政法の規定等に基づき、国会の事後承諾を求めるため提出されたものであります。会議録へ(外部リンク)
第171回国会 衆議院 本会議 第42号(2009/06/25、44期)
ただいま議題となりました平成十九年度決算外二件につきまして、決算行政監視委員会の審査の経過及び結果を御報告申し上げます。まず、決算等の概要について申し上げます。会議録へ(外部リンク)
衆議院委員会(44期)
委員会出席・発言(国会会期別・役職別)
第163回国会 4回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 4) 0回発言 0文字発言
第164回国会 17回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 17) 1回発言 10500文字発言
第165回国会 7回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 1 委員 6) 0回発言 0文字発言
第166回国会 17回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 1 委員 16) 2回発言 20250文字発言
第167回国会 2回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 2) 0回発言 0文字発言
第168回国会 22回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 22 委員 0) 3回発言 1209文字発言
第169回国会 39回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 39 委員 0) 3回発言 2138文字発言
第170回国会 16回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 16 委員 0) 1回発言 696文字発言
第171回国会 6回出席(長 6 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 0) 0回発言 0文字発言
44期通算 130回出席(長 6 代理理事 0 代理 0 理事 79 委員 45) 10回発言 34793文字発言
※なお、委員長、委員以外の議員、大臣等の発言は本統計に含まれていません。
委員会出席・発言(委員会別・役職別)
議院運営委員会
77回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 77 委員 0) 7回発言 4043文字発言
経済産業委員会
40回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 40) 3回発言 30750文字発言
決算行政監視委員会
6回出席(長 6 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 0) 0回発言 0文字発言
懲罰委員会
5回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 5) 0回発言 0文字発言
国家基本政策委員会
2回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 2 委員 0) 0回発言 0文字発言
委員会委員長経験
決算行政監視委員会委員長(第171回国会)
※開催された委員会に委員長として出席した場合を委員長経験として数えています。記録上委員長に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。
委員会理事経験
国家基本政策委員会理事(第165回国会)
国家基本政策委員会理事(第166回国会)
議院運営委員会理事(第168回国会)
議院運営委員会理事(第169回国会)
議院運営委員会理事(第170回国会)
※開催された委員会に理事として出席した場合を理事経験として数えています。記録上理事に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。
委員会発言一覧
第164回国会 衆議院 経済産業委員会 第15号(2006/05/10、44期)
大臣、副大臣、御苦労さまでございます。よろしくお願いいたします。いわゆる産業立国、工業立国という我が国の基本的な国の姿勢の中で、経済産業大臣の果たされるべき役割、そして、責任は極めて重いというふうに…会議録へ(外部リンク)
第166回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号(2007/02/21、44期)
民主党の川端です。大臣、よろしくお願いしたいと思います。振り返りますと、お互いもうちょっと若かったときに、商工委員会の甘利大臣は筆頭理事で、私も民社党で理事、オブザーバーか何かやっておりまして、随分…会議録へ(外部リンク)
第166回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号(2007/05/30、44期)
大臣、皆さん、よろしくお願いいたします。今回の法改正で、特殊法人の統合と、それから民間に委託できるというふうな法改正ということでありますが、かねてからいろいろな議論がこの団体に関してはあったわけであ…会議録へ(外部リンク)
第168回国会 衆議院 議院運営委員会 第1号(2007/09/10、44期)
甚だ僣越ではございますが、委員の皆様のお許しを得て、一同を代表して、笹川新委員長に対して一言ごあいさつを申し上げたいと思います。このたび新委員長に御就任されました笹川委員長は、内閣におかれましては科…会議録へ(外部リンク)
第168回国会 衆議院 議院運営委員会 第8号(2007/10/23、44期)
御説明いたします。資料は、添付の部分に要綱がありますので、御参照ください。会議録へ(外部リンク)
第168回国会 衆議院 議院運営委員会 第22号(2008/01/17、44期)
国立国会図書館の平成二十年度歳出予算の要求について、図書館運営小委員会における審議の経過及び結果を御報告申し上げます。まず、平成二十年度歳出予算の要求について御説明申し上げます。会議録へ(外部リンク)
第169回国会 衆議院 議院運営委員会 第14号(2008/03/25、44期)
御説明いたします。第一に、国立国会図書館職員定員規程の一部改正の件でありますが、これは、本年四月一日から、国立国会図書館の職員の定員を十五人減らし、九百六人としようとするものであります。会議録へ(外部リンク)
第169回国会 衆議院 議院運営委員会 第25号(2008/04/17、44期)
御説明いたします。第一に、国立国会図書館法の一部改正の件でありますが、これは、株式会社日本政策金融公庫法等による政策金融機関の再編及び日本年金機構法による日本年金機構の設立に伴い、国立国会図書館への…会議録へ(外部リンク)
第169回国会 衆議院 議院運営委員会 第31号(2008/05/13、44期)
発言の機会をいただきまして、ありがとうございます。民主党・無所属クラブの川端達夫です。私どもは、本日の本会議に当たって、道路特定財源特例法案をいま一度国土交通委員会に付託して審議をすべきとの動議の提…会議録へ(外部リンク)
第170回国会 衆議院 議院運営委員会 第1号(2008/09/24、44期)
甚だ僣越ではございますが、お顔ぶれを見ますと、この議運の委員会で笹川委員長のもとでお仕事をさせていただいた者がメンバーの交代等々でこの場に少なくなっておりますので、そういう意味で、僣越でございますが、…会議録へ(外部リンク)
衆議院質問主意書(44期)
質問主意書提出数
期間中に提出された質問主意書なし。
質問主意書一覧
期間中に提出された質問主意書なし。
在籍期:
38期(1986/07/06-) -
39期(1990/02/18-) -
40期(1993/07/18-) -
41期(1996/10/20-) -
42期(2000/06/25-) -
43期(2003/11/09-) - 44期(2005/09/11-) -
45期(2009/08/30-) -
46期(2012/12/16-) -
47期(2014/12/14-)
44期在籍の他の議員はこちら→
44期衆議院統計 44期衆議院議員データ更新日:2019/02/20