大野功統衆議院議員 44期国会活動まとめ
在籍期:
38期(1986/07/06-) -
39期(1990/02/18-) -
40期(1993/07/18-) -
41期(1996/10/20-) -
42期(2000/06/25-) -
43期(2003/11/09-) - 44期(2005/09/11-) -
45期(2009/08/30-)
44期在籍の他の議員はこちら→
44期衆議院統計 44期衆議院議員
衆議院本会議(44期)
本会議発言統計
第163回国会(特別:2005/09/21-2005/11/01) 1回発言 1366文字発言
第164回国会(通常:2006/01/20-2006/06/18) 0回発言 0文字発言
第165回国会(臨時:2006/09/26-2006/12/19) 0回発言 0文字発言
第166回国会(通常:2007/01/25-2007/07/05) 0回発言 0文字発言
第167回国会(臨時:2007/08/07-2007/08/10) 0回発言 0文字発言
第168回国会(臨時:2007/09/10-2008/01/15) 0回発言 0文字発言
第169回国会(通常:2008/01/18-2008/06/21) 0回発言 0文字発言
第170回国会(臨時:2008/09/24-2008/12/25) 0回発言 0文字発言
第171回国会(通常:2009/01/05-2009/07/21) 0回発言 0文字発言
44期通算 (2005/09/11-2009/08/29) 1回発言 1366文字発言
本会議発言一覧
第163回国会 衆議院 本会議 第6号(2005/10/11、44期)
後藤議員にお答え申し上げます。まず、海上阻止活動の効果と国際協調体制についてのお尋ねがありました。会議録へ(外部リンク)
衆議院委員会(44期)
委員会出席・発言(国会会期別・役職別)
第164回国会 50回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 50) 1回発言 11016文字発言
第165回国会 16回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 16) 0回発言 0文字発言
第166回国会 42回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 42) 0回発言 0文字発言
第167回国会 1回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 1) 0回発言 0文字発言
第168回国会 13回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 10 委員 3) 0回発言 0文字発言
第169回国会 37回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 21 委員 16) 0回発言 0文字発言
第170回国会 6回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 6) 0回発言 0文字発言
第171回国会 28回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 28) 0回発言 0文字発言
44期通算 193回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 31 委員162) 1回発言 11016文字発言
※なお、委員長、委員以外の議員、大臣等の発言は本統計に含まれていません。
委員会出席・発言(委員会別・役職別)
予算委員会
98回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 98) 0回発言 0文字発言
財務金融委員会
83回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 31 委員 52) 0回発言 0文字発言
行政改革に関する特別委員会
12回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 12) 1回発言 11016文字発言
委員会委員長経験
期間中、委員長としての出席なし。
※開催された委員会に委員長として出席した場合を委員長経験として数えています。記録上委員長に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。
委員会理事経験
財務金融委員会理事(第168回国会)
財務金融委員会理事(第169回国会)
※開催された委員会に理事として出席した場合を理事経験として数えています。記録上理事に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。
委員会発言一覧
第164回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第12号(2006/04/18、44期)
自由民主党の大野功統でございます。ただいま趣旨説明のございました民主党御提案の行政改革法案につきまして、提出者の皆様に御質問を申し上げたいと思います。会議録へ(外部リンク)
衆議院質問主意書(44期)
質問主意書提出数
期間中に提出された質問主意書なし。
質問主意書一覧
期間中に提出された質問主意書なし。
在籍期:
38期(1986/07/06-) -
39期(1990/02/18-) -
40期(1993/07/18-) -
41期(1996/10/20-) -
42期(2000/06/25-) -
43期(2003/11/09-) - 44期(2005/09/11-) -
45期(2009/08/30-)
44期在籍の他の議員はこちら→
44期衆議院統計 44期衆議院議員データ更新日:2019/02/20