社会民主党の照屋寛徳です。新たな防衛計画の大綱及び中期防衛力整備計画に関する報告について質問をいたします。(拍手)会議録へ(外部リンク)
おはようございます。社会民主党の照屋寛徳です。私は、去る十一月七日、沖縄県読谷村楚辺で発生した在沖米陸軍の二等軍曹が関与したと思われるひき逃げ死亡事件について伺います。会議録へ(外部リンク)
社会民主党の照屋寛徳です。現在、自衛隊の上司によるいじめ、恐喝等により自殺に追い込まれた自衛官の遺族から、政府を被告とする、国家賠償法、民法七百九条の不法行為責任に基づく損害賠償請求事件が数多く提起…会議録へ(外部リンク)
社会民主党の照屋寛徳です。一昨日、岡田外務大臣が、日米密約に関する外務省調査結果と有識者委員会の検証報告書を公表いたしました。日米間の密約というのは、日米安保条約改定時の、核持ち込み、朝鮮半島有事の…会議録へ(外部リンク)
社会民主党の照屋寛徳です。岡田外務大臣それから北澤防衛大臣、実は、今急浮上しております勝連沖埋め立て案、これに心配をしたうるま市の市民協の代表四名がきのうから上京しておりまして、きのうは外務省で武正…会議録へ(外部リンク)
社会民主党の照屋寛徳です。限られた時間でございますので、通告した質問順序を若干変更しまして、最初にお聞きをしたいのは、在沖米海兵隊は、去る四月六日から七日までの間、CH46型ヘリに兵士数名がロープで…会議録へ(外部リンク)
社会民主党の照屋寛徳です。昨日の地元沖縄の二紙は、嘉手納基地に飛来している米海兵隊岩国基地所属のFA18戦闘機が、沖縄近海の射爆撃場でクラスター爆弾を投下した可能性が高いと報じております。会議録へ(外部リンク)
社会民主党の照屋寛徳です。鳩山総理は、施政方針演説で、命を守りたい、働く命を守りたい、世界の命を守りたい、地球の命を守りたいと述べられました。私は、鳩山総理が、人間が人間らしく生きていくための望まし…会議録へ(外部リンク)
社会民主党の照屋寛徳です。きょうは、普天間問題、沖縄の基地問題は質問いたしません。いたしませんが、両大臣おそろいでございますので、私は、鳩山総理が、辺野古現行案、いわゆる辺野古を埋め立てるのは自然へ…会議録へ(外部リンク)
社会民主党の照屋寛徳です。名前は寛徳ですが、きょうは、阿部委員のピンチヒッターで質問に立っております。会議録へ(外部リンク)
社会民主党の照屋寛徳です。私は、尖閣諸島が沖縄県石垣市に属する我が国の領土であることは、国際法上も明確だと認識をしております。会議録へ(外部リンク)
社民党の照屋寛徳です。最初に、外務、防衛の両大臣に伺います。私の質問時間が限られておりますので、お答えはなるべく単刀直入かつ要領よく簡潔にお願いをいたします。会議録へ(外部リンク)
社民党の照屋寛徳です。冒頭、安住副大臣、先日は嘉手納爆音激化の件で現地司令官に早速おきゅうを据えていただいて、ありがとうございました。会議録へ(外部リンク)
社民党の照屋寛徳です。菅総理が第百七十四回国会の所信表明演説で、沖縄県民に対する長年の過重な基地負担に対する感謝の念を表明しました。この菅総理の感謝の念の表明に対しては私も多くの県民も強い違和感を覚…会議録へ(外部リンク)
社会民主党の照屋寛徳です。質問の冒頭、東日本大震災と大津波で亡くなられた方々と御遺族に心からお悔やみを申し上げます。並びに、大震災と大津波、福島第一原発事故で被災をされた皆さんに心からお見舞いを申し…会議録へ(外部リンク)
社会民主党の照屋寛徳です。去る四月十二日、日米両政府が普天間飛行場の全面返還に合意してから満十五年の節目を迎えました。にもかかわらず、いまだに普天間飛行場の返還は実現をしておりません。外務大臣は、こ…会議録へ(外部リンク)
社会民主党の照屋寛徳です。最初に外務大臣に尋ねます。会議録へ(外部リンク)
私は最初に、法案との関連で防衛大臣にお伺いをしますが、米海兵隊が、アジア太平洋地域に展開する部隊の兵員輸送のため、オーストラリアの民間船会社から高速輸送船をチャーターしている事実を御承知でしょうか。…会議録へ(外部リンク)
社会民主党の照屋寛徳です。総理は、就任以来一貫して、平成二十二年五月二十八日の日米合意と閣議決定を踏襲して、普天間飛行場を名護市辺野古地区周辺とその隣接水域へ移設すると言明をしております。一方で、菅…会議録へ(外部リンク)
社会民主党の照屋寛徳です。菅総理に尋ねます。会議録へ(外部リンク)
社会民主党の照屋寛徳です。十八時にも菅内閣不信任案が提出される、こういう状況の中で質問をいたしますが、私は、どんな政権になろうとも、ふるさと沖縄に軸足を据えて、ウチナワの未来はウチナーンチュが決める…会議録へ(外部リンク)
社会民主党の照屋寛徳です。きょうは、御四名の参考人の皆さん、大変貴重な参考人意見を拝聴いたすことができて、ありがとうございました。会議録へ(外部リンク)
社会民主党の照屋寛徳です。八月九日付の朝日新聞「わたしの紙面批評」欄に、弁護士でヒューマン・ライツ・ウオッチ日本代表の土井香苗さんが、スリランカでの戦争犯罪調査に関して、日本政府の姿勢を批判する一文…会議録へ(外部リンク)
これより会議を開きます。衆議院規則第百一条第四項の規定によりまして、委員長が選任されるまで、私が委員長の職務を行います。会議録へ(外部リンク)
社会民主党の照屋寛徳です。外務大臣、米軍嘉手納基地に離発着する軍用機の夜間、早朝の飛行差しとめと損害賠償を求める第三次嘉手納爆音訴訟の第一回口頭弁論が、去る十月二十日に行われました。この裁判は、嘉手…会議録へ(外部リンク)
これより会議を開きます。衆議院規則第百一条第四項の規定によりまして、委員長が選任されるまで、私が委員長の職務を行います。会議録へ(外部リンク)
社会民主党の照屋寛徳です。川端大臣、私も駐留軍用地跡地利用促進法について質問通告をしておりましたが、先ほど遠山委員や赤嶺委員に大臣の御答弁がありました。その中でも、軍転法と沖振法の単純延長は考えてい…会議録へ(外部リンク)
最初に、田中防衛大臣に尋ねます。真部沖縄防衛局長のいわゆる講話問題の発覚以来、かなりの時間が経過をしておりますが、防衛省内における調査結果及び同局長の処分内容の公表はいつごろになるんでしょうか。会議録へ(外部リンク)
社会民主党の照屋寛徳です。冒頭、先週来、風邪にやられて、声が春のウグイスのようなきれいな声になっておりますが、お許しをいただきたいと思います。会議録へ(外部リンク)
社会民主党の照屋寛徳です。森本大臣は、前任の素人二大臣に比べて防衛問題の知識は豊富でありましょう。それは私も認めます。沖縄の言葉に、大臣、シミヤシッチムノーシラン、要するに、知識、学問はあっても、事…会議録へ(外部リンク)
社会民主党の照屋寛徳です。本日の議題となっております防衛大綱及び中期防は、二〇一〇年十二月に閣議決定をされ、既に決定から一年七カ月が経過しております。したがって、二〇一一年度から二〇一五年度までの中…会議録へ(外部リンク)
社会民主党の照屋寛徳です。私は、冒頭、野田総理大臣と田中防衛大臣に、真部沖縄防衛局長は速やかに更迭をした方がいい、明らかに、今回の真部局長のメールによるリスト作成と講話は、国家権力による選挙の自由妨…会議録へ(外部リンク)
社民党の照屋寛徳です。真部参考人、きょうはもう顔面蒼白ですな。人間ね、悪いことをすると顔にあらわれるんですよ。これが四十年間弁護士をした私の犯罪心理学の通説です。会議録へ(外部リンク)
社会民主党の照屋寛徳です。去る二月八日、日米両政府は、米軍再編に関するロードマップ見直しを共同報道発表しました。今回の米軍再編見直しによって、いわゆる普天間飛行場の辺野古移設と海兵隊のグアム移転、嘉…会議録へ(外部リンク)
社会民主党の照屋寛徳です。野田総理は、去る二月二十六、二十七日の両日、総理就任後、初めて沖縄を訪問されました。その際、仲井真知事と会談して、総理が、普天間飛行場の辺野古移設が唯一有効であると明言し、…会議録へ(外部リンク)
社会民主党の照屋寛徳です。本日は、琉球王朝以来、沖縄にはすばらしい伝統工芸、織物があるということをアピールするために、あえて、うらそえ織のかりゆしウエアをつけて登場しました。会議録へ(外部リンク)
これより会議を開きます。衆議院規則第百一条第四項の規定によりまして、委員長が選任されるまで、私が委員長の職務を行います。会議録へ(外部リンク)
社会民主党の照屋寛徳です。川端大臣に尋ねます。会議録へ(外部リンク)
社会民主党の照屋寛徳です。冒頭、私は、沖縄選出の国会議員として、改正沖縄振興特措法、駐留軍用地返還特措法の制定、成立のために、川端大臣を初め関係者が真摯な取り組みを行っておることにまず敬意を表したい…会議録へ(外部リンク)
社会民主党の照屋寛徳です。冒頭、私は、きょうの質問時間を御配慮いただいた野党筆頭理事に感謝を申し上げたいと思います。会議録へ(外部リンク)
社会民主党の照屋寛徳です。多くの沖縄県民の強い反対の意思を無視しての普天間基地へのオスプレイ強行配備、訓練強行に沖縄じゅうが怒りまくっております。私も、きょうは、県民の怒りの表現、オスプレイ・ノーの…会議録へ(外部リンク)
総理、各大臣、私はきょう、オスプレイ強行配備に反対をする県民の強い意思を体現して、オスプレイ・ノーのバッジをつけてまいりました。総理、オスプレイの普天間基地への強行配備、訓練強行、同時に、九月十九日…会議録へ(外部リンク)
社会民主党の照屋寛徳です。新聞報道によりますと、先月、肺炎のためにお亡くなりになった直木賞作家の藤本義一さんは中皮腫を患っていたようであります。中皮腫は主にアスベストが原因の腫瘍で、藤本さんもどこか…会議録へ(外部リンク)
米軍普天間飛行場の「県外・海外移設」に関する質問主意書
第173回国会 衆議院 質問主意書 第17号(2009/10/28提出、45期、社会民主党・市民連合)
質問本文へ(外部リンク)、答弁本文へ(外部リンク)
沖縄県与那国町への陸上自衛隊配備に関する質問主意書
第173回国会 衆議院 質問主意書 第48号(2009/11/05提出、45期、社会民主党・市民連合)
質問本文へ(外部リンク)、答弁本文へ(外部リンク)
米軍の航空機騒音に係る訴訟における損害賠償金等に関する質問主意書
第173回国会 衆議院 質問主意書 第92号(2009/11/20提出、45期、社会民主党・市民連合)
質問本文へ(外部リンク)、答弁本文へ(外部リンク)
在沖米海兵隊の「抑止力」に関する質問主意書
第174回国会 衆議院 質問主意書 第460号(2010/05/11提出、45期、社会民主党・市民連合)
質問本文へ(外部リンク)、撤回通知のため答弁なし
米軍普天間飛行場及び嘉手納飛行場の運用時間に関する質問主意書
第174回国会 衆議院 質問主意書 第469号(2010/05/13提出、45期、社会民主党・市民連合)
質問本文へ(外部リンク)、答弁本文へ(外部リンク)
在沖米海兵隊の「抑止力」に関する質問主意書
第174回国会 衆議院 質問主意書 第518号(2010/05/28提出、45期、社会民主党・市民連合)
質問本文へ(外部リンク)、答弁本文へ(外部リンク)
米軍普天間飛行場及び嘉手納飛行場の運用時間に関する再質問主意書
第174回国会 衆議院 質問主意書 第532号(2010/06/02提出、45期、社会民主党・市民連合)
質問本文へ(外部リンク)、答弁本文へ(外部リンク)
米軍普天間飛行場の移設問題に係る日米共同声明及び閣議決定に関する質問主意書
第174回国会 衆議院 質問主意書 第540号(2010/06/03提出、45期、社会民主党・市民連合)
質問本文へ(外部リンク)、答弁本文へ(外部リンク)
沖縄の基地負担について「感謝」と「お礼」を表明した菅総理の認識に関する質問主意書
第175回国会 衆議院 質問主意書 第1号(2010/07/30提出、45期、社会民主党・市民連合)
質問本文へ(外部リンク)、答弁本文へ(外部リンク)
「被爆体験者」に対する被爆者援護法適用に関する質問主意書
第175回国会 衆議院 質問主意書 第37号(2010/08/04提出、45期、社会民主党・市民連合)
質問本文へ(外部リンク)、答弁本文へ(外部リンク)
自衛隊の米国派遣訓練にともなう演習場使用料に関する質問主意書
第176回国会 衆議院 質問主意書 第29号(2010/10/06提出、45期、社会民主党・市民連合)
質問本文へ(外部リンク)、答弁本文へ(外部リンク)
米軍普天間飛行場へのオスプレイ配備計画に関する質問主意書
第176回国会 衆議院 質問主意書 第34号(2010/10/07提出、45期、社会民主党・市民連合)
質問本文へ(外部リンク)、答弁本文へ(外部リンク)
尖閣諸島と日米地位協定に関する質問主意書
第176回国会 衆議院 質問主意書 第44号(2010/10/12提出、45期、社会民主党・市民連合)
質問本文へ(外部リンク)、答弁本文へ(外部リンク)
自衛隊の米国派遣訓練にともなう演習場使用料に関する再質問主意書
第176回国会 衆議院 質問主意書 第75号(2010/10/20提出、45期、社会民主党・市民連合)
質問本文へ(外部リンク)、答弁本文へ(外部リンク)
旧日本兵らの遺骨収集に関する質問主意書
第177回国会 衆議院 質問主意書 第1号(2011/01/24提出、45期、社会民主党・市民連合)
質問本文へ(外部リンク)、答弁本文へ(外部リンク)
日米地位協定の改定に関する質問主意書
第177回国会 衆議院 質問主意書 第52号(2011/02/08提出、45期、社会民主党・市民連合)
質問本文へ(外部リンク)、答弁本文へ(外部リンク)
米軍牧港補給地区内の退役軍人用施設移転に関する質問主意書
第177回国会 衆議院 質問主意書 第89号(2011/02/21提出、45期、社会民主党・市民連合)
質問本文へ(外部リンク)、答弁本文へ(外部リンク)
米軍牧港補給地区内の退役軍人用施設移転に関する再質問主意書
第177回国会 衆議院 質問主意書 第113号(2011/03/02提出、45期、社会民主党・市民連合)
質問本文へ(外部リンク)、答弁本文へ(外部リンク)
普天間飛行場の嘉手納基地統合等「県内移設」案に関する質問主意書
第177回国会 衆議院 質問主意書 第189号(2011/05/19提出、45期、社会民主党・市民連合)
質問本文へ(外部リンク)、答弁本文へ(外部リンク)
米軍嘉手納基地におけるパラシュート降下訓練に関する質問主意書
第177回国会 衆議院 質問主意書 第206号(2011/05/26提出、45期、社会民主党・市民連合)
質問本文へ(外部リンク)、答弁本文へ(外部リンク)
普天間飛行場の代替施設誘致計画「国頭村安波案」に関する質問主意書
第177回国会 衆議院 質問主意書 第247号(2011/06/15提出、45期、社会民主党・市民連合)
質問本文へ(外部リンク)、答弁本文へ(外部リンク)
インターネット上に流出した警察捜査資料に関する質問主意書
第177回国会 衆議院 質問主意書 第266号(2011/06/22提出、45期、社会民主党・市民連合)
質問本文へ(外部リンク)、答弁本文へ(外部リンク)
垂直離着陸機MV22オスプレイの耐空性基準に関する質問主意書
第177回国会 衆議院 質問主意書 第304号(2011/07/08提出、45期、社会民主党・市民連合)
質問本文へ(外部リンク)、答弁本文へ(外部リンク)
沖縄県「八重山採択地区」における教科書選定に関する質問主意書
第178回国会 衆議院 質問主意書 第27号(2011/09/14提出、45期、社会民主党・市民連合)
質問本文へ(外部リンク)、答弁本文へ(外部リンク)
野田内閣の普天間飛行場移設問題への対応等に関する質問主意書
第178回国会 衆議院 質問主意書 第36号(2011/09/21提出、45期、社会民主党・市民連合)
質問本文へ(外部リンク)、答弁本文へ(外部リンク)
沖縄県「八重山採択地区」における教科書選定に関する再質問主意書
第178回国会 衆議院 質問主意書 第53号(2011/09/28提出、45期、社会民主党・市民連合)
質問本文へ(外部リンク)、答弁本文へ(外部リンク)
中川文部科学大臣の教育権を否定する違法・不当介入な国会答弁に関する質問主意書
第179回国会 衆議院 質問主意書 第15号(2011/10/28提出、45期、社会民主党・市民連合)
質問本文へ(外部リンク)、答弁本文へ(外部リンク)
普天間飛行場の辺野古移設に伴う公有水面埋め立てに関する質問主意書
第179回国会 衆議院 質問主意書 第90号(2011/12/02提出、45期、社会民主党・市民連合)
質問本文へ(外部リンク)、答弁本文へ(外部リンク)
沖縄防衛局長による違法・不当な宜野湾市長選挙介入に関する質問主意書
第180回国会 衆議院 質問主意書 第30号(2012/02/02提出、45期、社会民主党・市民連合)
質問本文へ(外部リンク)、答弁本文へ(外部リンク)
与那国島への自衛隊配備に関する質問主意書
第180回国会 衆議院 質問主意書 第45号(2012/02/06提出、45期、社会民主党・市民連合)
質問本文へ(外部リンク)、答弁本文へ(外部リンク)
米軍人・軍属等による事件・事故防止のための協力ワーキング・チーム(CWT)に関する質問主意書
第180回国会 衆議院 質問主意書 第96号(2012/02/23提出、45期、社会民主党・市民連合)
質問本文へ(外部リンク)、答弁本文へ(外部リンク)
野田総理や閣僚らの沖縄訪問に要した費用等に関する質問主意書
第180回国会 衆議院 質問主意書 第105号(2012/02/29提出、45期、社会民主党・市民連合)
質問本文へ(外部リンク)、答弁本文へ(外部リンク)
在日米軍基地周辺地域における爆音防止対策等に関する質問主意書
第180回国会 衆議院 質問主意書 第169号(2012/04/04提出、45期、社会民主党・市民連合)
質問本文へ(外部リンク)、答弁本文へ(外部リンク)
沖縄本島北部(やんばる地域)におけるマングース防除事業等に関する質問主意書
第180回国会 衆議院 質問主意書 第326号(2012/07/04提出、45期、社会民主党・市民連合)
質問本文へ(外部リンク)、答弁本文へ(外部リンク)
原発のない沖縄と電源開発促進税に関する質問主意書
第180回国会 衆議院 質問主意書 第344号(2012/07/18提出、45期、社会民主党・市民連合)
質問本文へ(外部リンク)、答弁本文へ(外部リンク)
米兵の性暴力・犯罪に対する認識、対策等に関する質問主意書
第181回国会 衆議院 質問主意書 第14号(2012/10/31提出、45期、社会民主党・市民連合)
質問本文へ(外部リンク)、答弁本文へ(外部リンク)