原口一博衆議院議員 46期国会活動まとめ
衆議院本会議(46期)
本会議発言統計
第182回国会(特別:2012/12/26-2012/12/28) 0回発言 0文字発言
第183回国会(通常:2013/01/28-2013/06/26) 0回発言 0文字発言
第184回国会(臨時:2013/08/02-2013/08/07) 0回発言 0文字発言
第185回国会(臨時:2013/10/15-2013/12/08) 0回発言 0文字発言
第186回国会(通常:2014/01/24-2014/06/22) 1回発言 3465文字発言
第187回国会(臨時:2014/09/29-2014/11/21) 0回発言 0文字発言
46期通算 (2012/12/16-2014/12/13) 1回発言 3465文字発言
本会議発言一覧
第186回国会 衆議院 本会議 第16号(2014/04/10、46期)
民主党の原口一博です。私は、民主党・無所属クラブを代表し、ただいま議題となりました地方自治法の一部を改正する法律案について質問をいたします。(拍手)会議録へ(外部リンク)
衆議院委員会(46期)
委員会出席・発言(国会会期別・役職別)
第182回国会 3回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 3) 0回発言 0文字発言
第183回国会 36回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 13 委員 23) 6回発言 41325文字発言
第185回国会 5回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 4 委員 1) 0回発言 0文字発言
第186回国会 8回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 1 委員 7) 3回発言 19974文字発言
46期通算 52回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 18 委員 34) 9回発言 61299文字発言
※なお、委員長、委員以外の議員、大臣等の発言は本統計に含まれていません。
委員会出席・発言(委員会別・役職別)
予算委員会
25回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 25) 6回発言 44097文字発言
総務委員会
18回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 18 委員 0) 2回発言 9928文字発言
北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会
6回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 6) 1回発言 7274文字発言
政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会
2回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 2) 0回発言 0文字発言
経済産業委員会
1回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 1) 0回発言 0文字発言
委員会委員長経験
期間中、委員長としての出席なし。
※開催された委員会に委員長として出席した場合を委員長経験として数えています。記録上委員長に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。
委員会理事経験
総務委員会理事(第183回国会)
総務委員会理事(第185回国会)
総務委員会理事(第186回国会)
※開催された委員会に理事として出席した場合を理事経験として数えています。記録上理事に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。
委員会発言一覧
第183回国会 衆議院 予算委員会 第2号(2013/02/07、46期)
民主党の原口一博でございます。安倍総理、まず御就任のお祝いを申し上げたいと思います。会議録へ(外部リンク)
第183回国会 衆議院 予算委員会 第9号(2013/03/07、46期)
民主党の原口一博でございます。きょうは、東電の廣瀬社長もお見えいただいておりますので、まず、廣瀬社長には、一刻も早いこの事故の補償、それを被災者の方々に届ける、その責任を果たしていただきたい。その上…会議録へ(外部リンク)
第183回国会 衆議院 予算委員会 第16号(2013/03/28、46期)
民主党の原口一博でございます。この委員会で三回目の総理との質疑の機会をいただきました。委員長並びに皆様に感謝を申し上げ、質問に入りたいと思います。会議録へ(外部リンク)
第183回国会 衆議院 予算委員会 第18号(2013/04/02、46期)
民主党の原口一博です。きょうは、日銀の総裁、副総裁、それから安倍総理、麻生元総理がおられて、アベノミクスの主役がそろっておられますので、後で少し経済全体についてお話をさせていただきたい。会議録へ(外部リンク)
第183回国会 衆議院 総務委員会 第4号(2013/03/21、46期)
民主党の原口一博でございます。NHKの六十年にわたる公共放送としての営々とした営みを支えてくださった全ての皆さんに感謝をささげ、松本会長初め、この間、この総務委員会では、NHKのコンプライアンスある…会議録へ(外部リンク)
第183回国会 衆議院 総務委員会 第8号(2013/05/23、46期)
おはようございます。民主党の原口一博でございます。まずは、新藤総務大臣初め政務三役の皆さん、大臣所信質疑ということで、おくれましたけれども、御就任をお喜び申し上げ、そして、この間、予算委員会でも新藤…会議録へ(外部リンク)
第186回国会 衆議院 予算委員会 第2号(2014/01/31、46期)
民主党の原口一博でございます。きょうは、放送、表現の自由、報道の自由ということで、特に、この補正予算にはコンテンツの国際流通促進の施策がございます。また、この国会に、政府として、放送法の改正案、これ…会議録へ(外部リンク)
第186回国会 衆議院 予算委員会 第12号(2014/02/20、46期)
民主党の原口一博でございます。きょうは、外交、安全保障、歴史認識問題、それから公共放送ということで、少し大きな構造の方から伺いたいと思います。まず、外務大臣、それから総理、元総理の麻生副総理。会議録へ(外部リンク)
第186回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第4号(2014/06/17、46期)
民主党の原口一博でございます。一刻も早い拉致被害者の皆さんの御帰国を願って、きょうは主に大臣と質疑をさせていただきたいと思います。拉致議連でも大変お世話になりました。ありがとうございます。会議録へ(外部リンク)
衆議院質問主意書(46期)
質問主意書提出数
期間中に提出された質問主意書なし。
質問主意書一覧
期間中に提出された質問主意書なし。
データ更新日:2019/02/20