北側一雄衆議院議員 47期国会活動まとめ
在籍期:
39期(1990/02/18-) -
40期(1993/07/18-) -
41期(1996/10/20-) -
42期(2000/06/25-) -
43期(2003/11/09-) -
44期(2005/09/11-) -
46期(2012/12/16-) - 47期(2014/12/14-)
47期在籍の他の議員はこちら→
47期衆議院統計 47期衆議院議員
衆議院本会議(47期)
本会議発言統計
第188回国会(特別:2014/12/24-2014/12/26) 0回発言 0文字発言
第189回国会(通常:2015/01/26-2015/09/27) 0回発言 0文字発言
第190回国会(通常:2016/01/04-2016/06/01) 1回発言 5961文字発言
第191回国会(臨時:2016/08/01-2016/08/03) 0回発言 0文字発言
第192回国会(臨時:2016/09/26-2016/12/17) 0回発言 0文字発言
第193回国会(通常:2017/01/20-2017/06/18) 0回発言 0文字発言
47期通算 (2014/12/14-2017/09/30) 1回発言 5961文字発言
本会議発言一覧
第190回国会 衆議院 本会議 第27号(2016/04/22、47期)
笠議員にお答えを申し上げます。まず、公明党が、平成二十七年簡易国勢調査に基づいてアダムズ方式を導入するとの見解を表明していたことについてお尋ねがございました。会議録へ(外部リンク)
衆議院委員会(47期)
委員会出席・発言(国会会期別・役職別)
第188回国会 1回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 1) 0回発言 0文字発言
第189回国会 22回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 22) 2回発言 17855文字発言
第190回国会 18回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 18) 1回発言 1525文字発言
第191回国会 1回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 1) 0回発言 0文字発言
第192回国会 7回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 7) 0回発言 0文字発言
第193回国会 25回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 25) 1回発言 4604文字発言
47期通算 74回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 74) 4回発言 23984文字発言
※なお、委員長、委員以外の議員、大臣等の発言は本統計に含まれていません。
委員会出席・発言(委員会別・役職別)
国土交通委員会
70回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 70) 0回発言 0文字発言
我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会
2回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 2) 2回発言 17855文字発言
政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会
1回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 1) 1回発言 1525文字発言
議院運営委員会
1回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 1) 1回発言 4604文字発言
委員会委員長経験
期間中、委員長としての出席なし。
※開催された委員会に委員長として出席した場合を委員長経験として数えています。記録上委員長に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。
委員会理事経験
期間中、理事としての出席なし。
※開催された委員会に理事として出席した場合を理事経験として数えています。記録上理事に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。
委員会発言一覧
第189回国会 衆議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第4号(2015/05/28、47期)
皆さん、おはようございます。公明党の北側一雄でございます。限られた時間でございますので、早速質疑に入らせていただきたいと思います。会議録へ(外部リンク)
第189回国会 衆議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第18号(2015/07/08、47期)
公明党の北側一雄でございます。両大臣、連日御苦労さまでございます。会議録へ(外部リンク)
第190回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号(2016/01/20、47期)
提出者を代表いたしまして、本起草案の趣旨及び内容について御説明申し上げます。現在、選挙人名簿に登録されるためには、選挙人名簿の登録基準日において、現住所地に三カ月以上居住していることが必要とされてお…会議録へ(外部リンク)
第193回国会 衆議院 議院運営委員会 第31号(2017/06/01、47期)
公明党の北側一雄でございます。今回の天皇陛下の退位に関する課題につきまして、各党会派、さまざまな意見がございました。これを議長、副議長のもとで取りまとめをしていただいたわけでございます。私もその経過…会議録へ(外部リンク)
衆議院質問主意書(47期)
質問主意書提出数
期間中に提出された質問主意書なし。
質問主意書一覧
期間中に提出された質問主意書なし。
在籍期:
39期(1990/02/18-) -
40期(1993/07/18-) -
41期(1996/10/20-) -
42期(2000/06/25-) -
43期(2003/11/09-) -
44期(2005/09/11-) -
46期(2012/12/16-) - 47期(2014/12/14-)
47期在籍の他の議員はこちら→
47期衆議院統計 47期衆議院議員データ更新日:2019/02/20