皆さん、おばんでございます。あっちの方と今村前復興大臣に言われた、東北の岩手県出身、衆議院議員の階猛です。(拍手)会議録へ(外部リンク)
民主党の階猛です。きょうは質問の機会を与えていただきまして、ありがとうございました。会議録へ(外部リンク)
民主党の階猛です。本題に入ります前に、前回の質疑で山尾委員が最後に質問したいわゆる政治と金の問題について、何点か確認させていただきたいと思います。会議録へ(外部リンク)
おはようございます。民主党の階猛です。今回の法案は、判事の数を三十二人ふやすという内容が含まれています。会議録へ(外部リンク)
私は、民主党・無所属クラブを代表し、裁判所職員定員法の一部を改正する法律案に対し、反対討論を行います。当委員会での質疑を通じ、本法案について、以下の問題点が明らかになりました。会議録へ(外部リンク)
まず、四月一日のこの委員会で取り上げました、補助金交付先企業から上川大臣への政治献金の問題について、追加の質問をさせていただきたいと思います。四月一日の質疑では、国交省所管の広域物資拠点施設整備費補…会議録へ(外部リンク)
民主党の階猛です。本日は、三人の参考人の方々、本当にありがとうございました。会議録へ(外部リンク)
おはようございます。民主党の階猛です。先ほど黒岩委員も触れられていましたけれども、きのう、政府の顧問会議の場で、今後の司法試験の合格者数について、検討結果の取りまとめ案というものが出されました。会議録へ(外部リンク)
おはようございます。民主党の階猛です。きょうはいよいよ、取り調べの可視化を含む刑事訴訟法、そして通信傍受法の改正案の審議ということで質問に立たせていただいておりますけれども、内閣の法制局に来ていただ…会議録へ(外部リンク)
おはようございます。民主党の階です。本日もよろしくお願いします。この委員会で皆さん触れられておりますが、先週の水曜日の視察、私が印象に残ったことは二つありました。会議録へ(外部リンク)
おはようございます。民主党の階猛です。本日は、司法取引という、全体の中で限られたテーマについてお尋ねしますし、また、根本的な、基本的なところをお尋ねしたいと思っていますので、参考人登録はしておりませ…会議録へ(外部リンク)
民主党の階猛です。私も弁護士ですので、多分そんなに厳しいことは言わないと思います。先ほどのお話の中で、冒頭、司法改革は期待していたほどではない、あるいは冤罪防止は後退しているということでした。そうし…会議録へ(外部リンク)
民主党の階猛です。きょうは、岩城新法務大臣、文科の義家副大臣、そして総務省兼内閣府の松下副大臣、よろしくお願いいたします。会議録へ(外部リンク)
民主党の階猛です。私、十月六日以来のここの委員会での質問になります。会議録へ(外部リンク)
民主党の階猛です。イスラム過激派組織により、お二人の日本人が犠牲になりました。心より哀悼の意を表しますとともに、御遺族の方々にはお悔やみを申し上げます。会議録へ(外部リンク)
民主党の階猛です。先ほどは、私の尊敬する原田先生から禁反言の原則というお話がありました。会議録へ(外部リンク)
民主党の階猛です。今、我が党の小川委員と総理との間でやりとりがあった件、後ほど議事録を精査し、また、内閣法制局長官のこれまでの見解も踏まえて、また我が党として取り上げさせていただきたいと思います。会議録へ(外部リンク)
民主党の階猛です。本日は、復興のことを主にお尋ねしますけれども、その前に、きのうは広島に原爆が投下されて七十年の節目の日でありました。平和記念式典が行われ、多くの国民が原爆投下に象徴される戦争の悲惨…会議録へ(外部リンク)
おはようございます。民主党の階猛です。私の方からは、政策金融機関とPFI推進ファンドについてお尋ねをさせていただきます。会議録へ(外部リンク)
おはようございます。民主党の階猛です。本日は、質問の機会を与えていただきまして、ありがとうございます。会議録へ(外部リンク)
おはようございます。民主党の階猛です。上田監査委員、常勤の監査委員であり、今回ハイヤー問題について調査をされた、また、三菱商事ではリスクマネジメント部長も務められたと伺っております。そういう専門的な…会議録へ(外部リンク)
民主党の階猛です。本日も質問の機会を与えていただきまして、ありがとうございました。会議録へ(外部リンク)
民主党の階猛です。私も復興事業の地元負担の問題についてお尋ねします。会議録へ(外部リンク)
民主党の階です。今、同僚の柚木委員の質問を私は複雑な心境で聞いておりました。高木復興大臣はスポーツマンでいらっしゃいますし、今までの復興大臣の中で一番若くて、私は被災地を元気に明るくしてくれるんじゃ…会議録へ(外部リンク)
民主党の階です。本日は質問の機会をいただき、ありがとうございました。国家戦略特区に関して議論がされていると思いますが、同じような仕組みで、復興特区ということをちょっと触れてみたいと思います。会議録へ(外部リンク)
おはようございます。民主党、もう間もなく民進党に変わりますけれども、階と申します。きょうは定員法の審議ということなんですが、その前に、まず法務大臣にお考えをお聞きしたいと思います。会議録へ(外部リンク)
民主党の階です。ただいま議題となりました附帯決議案につきまして、提出者を代表いたしまして、案文を朗読し、趣旨の説明といたします。会議録へ(外部リンク)
民主党の階です。きょうは一般質疑ということで、さまざまなテーマについてお伺いしようと思っていたんですが、まずは、きのう起きましたブリュッセルでのテロについてお尋ねしたいと思います。会議録へ(外部リンク)
民進党の階です。きょうは、特定秘密保護法について、まずお尋ねします。会議録へ(外部リンク)
民進党の階猛です。きょうは、二つの法案、出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律案、それから外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律案について、質問をさせていただきます。会議録へ(外部リンク)
おはようございます。民進党の階猛です。きょうは大臣が九時五十分ぐらいには出られるということなので、ちょっと質問の順番を変えまして、一の4というところから伺っていきたいと思います。一の4、通告されてい…会議録へ(外部リンク)
民主党の階猛です。きょうはテレビ中継がされておりますけれども、今度の参議院選挙から高校生も投票できるようになるということで、テレビ、ラジオで見たり聞いたりしている高校生にもわかりやすい答弁をぜひお願…会議録へ(外部リンク)
民主党の階猛です。私の前の大串委員に引き続いて、憲法についていろいろとお聞きしたいと思います。会議録へ(外部リンク)
民主・維新・無所属クラブの階です。今の大西委員の質問に引き続いて、甘利前大臣の問題についてまずはお尋ねします。会議録へ(外部リンク)
民主・維新・無所属クラブの階猛です。あと三週間で東日本大震災から丸五年になります。千年に一回と言われた未曽有の大災害が、どれだけ大きな被害をもたらしたのか。その一部を阪神・淡路大震災と比較しながらま…会議録へ(外部リンク)
民主・維新・無所属クラブの階です。総理は、先般、青山学院の駅伝の選手たちとお会いになられて、もう往路の五区に来たというお話でしたけれども、五区が一番きついんです。我々は、まだまだこの予算委員会で詰め…会議録へ(外部リンク)
民進党の階猛です。本日は、質問の機会を与えていただきまして、ありがとうございました。会議録へ(外部リンク)
民主党の階猛です。籾井会長、覚えていますか。昨年、この場でもさんざん議論しました。昨年そして一昨年と、この時期になると籾井会長の問題を我々は取り上げざるを得なかった。昨年までは、主に資質の問題を取り…会議録へ(外部リンク)
民主・維新・無所属クラブの階です。先ほど亀岡委員から、岩手の釜石高校についてお話がありました。私も同じ岩手県で、高校時代、甲子園を目指していた。ちなみに、大臣の隣にいる橋本委員も一緒に野球をやってい…会議録へ(外部リンク)
民進党の階猛です。きょうは、非常災害対策本部について今どうなっているのかということを内閣府の防災担当松本副大臣に主にお伺いしようと思ったんですが、他委員会の出席ということで、きょうは事務方に来ていた…会議録へ(外部リンク)
民進党の階猛です。先日は、今村委員長を初めこの委員会の与野党の理事、委員の皆様、お忙しいところ、また遠いところ、岩手の沿岸北部の方に来ていただいてさまざまなところで御意見を伺ったということに対して、…会議録へ(外部リンク)
民進党の階猛です。今、枝野委員から、私が常々司法試験制度や法科大学院制度について思っていることをほぼそのとおり代弁していただきましたので、きょうはその点については私からは触れることはしません。しかし…会議録へ(外部リンク)
民進党の階猛です。金田法務大臣、本日はよろしくお願いします。きょうは、最初の質疑ですので、大きなところを大臣にぜひお答えいただきたいんですが、今回、民法の債権法のところは百二十年ぶりの改正ということ…会議録へ(外部リンク)
民進党の階です。本日もよろしくお願いいたします。今の山尾さんの質問、私もちょっとそこに関連する問題意識を持っておりまして、忘れないうちにそこだけちょっと聞いておきたいんですが、山尾さんのおっしゃって…会議録へ(外部リンク)
民進党の階猛です。本日もよろしくお願いいたします。十二月二日、この委員会での盛山副大臣の答弁、私はちょっとがっかりしました。何についてかといいますと、これは宮路委員とのやりとりの中で、「私も実は法律…会議録へ(外部リンク)
民進党の階猛です。本日もよろしくお願いいたします。お手元に資料を一枚、裏表で配っております。会議録へ(外部リンク)
民進党の階猛です。私も、台風十号等の被害について、被災地岩手の代表として質問させていただきます。会議録へ(外部リンク)
おはようございます。民進党の階猛です。小熊議員、金子議員からは、福島について主に御質問をいただきました。私の方からは、まず岩手について、特殊事情といいますか、台風十号の被害があったことに関連しまして…会議録へ(外部リンク)
民進党の階猛です。金田大臣、予算委員会以来何度も質問させていただいております。昨年の秋からこうしてやりとりをさせていただいていますけれども、私、当初は、隣の秋田、私は岩手なので、親近感も覚えて、そし…会議録へ(外部リンク)
民進党の階猛です。本日もよろしくお願いいたします。今、井出委員からも共謀罪法案の名称についていろいろ議論がされましたけれども、私は、特にテロ等準備罪と法案に書かれておりませんので、従来どおり共謀罪法…会議録へ(外部リンク)
民進党の階猛です。きのうに続いて質問の場を与えていただきまして、ありがとうございました。会議録へ(外部リンク)
民進党の階猛です。三人の参考人の先生方からは、本当に貴重な御意見を伺いました。会議録へ(外部リンク)
民進党の階猛です。前回に引き続き、裁判所法改正案について大臣にお伺いしたいと思います。前回以上に質問通告を丁寧に行っておりますので、ぜひ立派な答弁をお願いします。会議録へ(外部リンク)
ただいま議題となりました修正案につきまして、民進党・無所属クラブを代表し、その趣旨を御説明申し上げます。政府提出の民法の一部を改正する法律案は、制定以来約百二十年間の社会、経済の変化への対応を図り、…会議録へ(外部リンク)
冒頭、委員長にまず抗議を申し上げます。今回のような、職権で政府参考人の出席を認められた事例というのは過去にない、衆議院規則にもないというふうに聞いております。こういうあり方は極めて問題だと思います。…会議録へ(外部リンク)
民進党の階猛です。質問の前に、きょうの、また繰り返された政府参考人の強行採決、断じて容認できません。前回も言いましたけれども、我々国会議員は、憲法上、国務大臣に対する質問権がある、そして、それに対し…会議録へ(外部リンク)
民進党の階猛です。まず、前回、私の質疑のときに問題となった政府参考人の取り扱いについて、委員長にお尋ねします。会議録へ(外部リンク)
民進党の階猛です。先日は、本会議場で一時間余り演説をさせていただきました。原稿は半分ぐらいしかできていなくて、残りの半分は自分の言葉でいろいろな思いを伝えさせていただきました。しかし、物が言える社会…会議録へ(外部リンク)
民進党の階猛です。質問に入ります。会議録へ(外部リンク)
民進党の階猛です。私も共謀罪についてお尋ねしてまいりますけれども、あの強行採決が行われた後、きょうお手元にお配りしております共謀罪法案に反対するビジネスロイヤーの会というところから声明文が発表されて…会議録へ(外部リンク)
おはようございます。民進党の階猛です。きょうは、共謀罪などについて御質問させていただきます。会議録へ(外部リンク)
民進党の階猛です。私も共謀罪について主に質問をさせていただきたいと思うんですが、その前に、皆さんにお配りしている資料の一枚目をごらんになっていただきたいんです。会議録へ(外部リンク)
民進党の階猛です。きょうは法務大臣に質問させていただきます。会議録へ(外部リンク)
私も、きょうは共謀罪に絡んでなんですけれども、以前、予算委員会では、共謀罪が導入されることによって、表現の自由や集会の自由が萎縮される、萎縮する危険、あるいは一億総監視社会ともいうべき監視が強化される…会議録へ(外部リンク)
民進党の階猛です。本日は、質問の機会をいただきまして、ありがとうございました。会議録へ(外部リンク)
民進党の階猛です。本日は、質問の機会をいただきまして、ありがとうございました。会議録へ(外部リンク)
民進党の階猛です。吉野大臣、これからどうぞよろしくお願いします。会議録へ(外部リンク)
政府広報予算に関する質問主意書
第189回国会 衆議院 質問主意書 第128号(2015/03/10提出、47期、民主党・無所属クラブ)
質問本文へ(外部リンク)、答弁本文へ(外部リンク)
わが国の放射性同位元素内用療法(RI内用療法)の現状及び今後の国の施策に関する質問主意書
第189回国会 衆議院 質問主意書 第257号(2015/06/05提出、47期、民主党・無所属クラブ)
質問本文へ(外部リンク)、答弁本文へ(外部リンク)
若年就業者の実質所得に関する質問主意書
第190回国会 衆議院 質問主意書 第127号(2016/02/12提出、47期、民主・維新・無所属クラブ)
質問本文へ(外部リンク)、答弁本文へ(外部リンク)
利用者選択のための貸切バス事業に係る情報提供に関する質問主意書
第190回国会 衆議院 質問主意書 第141号(2016/02/22提出、47期、民主・維新・無所属クラブ)
質問本文へ(外部リンク)、答弁本文へ(外部リンク)
東日本大震災の被災地における防災集団移転促進事業に関する質問主意書
第190回国会 衆議院 質問主意書 第182号(2016/03/10提出、47期、民主・維新・無所属クラブ)
質問本文へ(外部リンク)、答弁本文へ(外部リンク)
国連平和維持活動への参加五原則に関する質問主意書
第192回国会 衆議院 質問主意書 第46号(2016/10/06提出、47期、民進党・無所属クラブ)
質問本文へ(外部リンク)、答弁本文へ(外部リンク)
国連平和維持活動への参加五原則に関する再質問主意書
第192回国会 衆議院 質問主意書 第92号(2016/10/28提出、47期、民進党・無所属クラブ)
質問本文へ(外部リンク)、答弁本文へ(外部リンク)
第四次男女共同参画基本計画と一億総活躍社会の実現に向けての取り組みに関する質問主意書
第192回国会 衆議院 質問主意書 第93号(2016/10/28提出、47期、民進党・無所属クラブ)
質問本文へ(外部リンク)、答弁本文へ(外部リンク)
PKO派遣要件にかかる「武力紛争」の定義等に関する質問主意書
第192回国会 衆議院 質問主意書 第155号(2016/11/21提出、47期、民進党・無所属クラブ)
質問本文へ(外部リンク)、答弁本文へ(外部リンク)
UNMISSとPKO参加五原則に関する質問主意書
第192回国会 衆議院 質問主意書 第156号(2016/11/21提出、47期、民進党・無所属クラブ)
質問本文へ(外部リンク)、答弁本文へ(外部リンク)
UNMISSと南スーダン政府軍の戦闘事態に関する質問主意書
第193回国会 衆議院 質問主意書 第61号(2017/02/10提出、47期、民進党・無所属クラブ)
質問本文へ(外部リンク)、答弁本文へ(外部リンク)
安全保障理事会の対南スーダン武器禁輸決議案に関する質問主意書
第193回国会 衆議院 質問主意書 第62号(2017/02/10提出、47期、民進党・無所属クラブ)
質問本文へ(外部リンク)、答弁本文へ(外部リンク)
衆議院予算委員会における金田法務大臣の答弁に関する質問主意書
第193回国会 衆議院 質問主意書 第81号(2017/02/21提出、47期、民進党・無所属クラブ)
質問本文へ(外部リンク)、答弁本文へ(外部リンク)
共謀罪の構成要件に関する質問主意書
第193回国会 衆議院 質問主意書 第193号(2017/04/03提出、47期、民進党・無所属クラブ)
質問本文へ(外部リンク)、答弁本文へ(外部リンク)
「組織的犯罪集団」に関する質問主意書
第193回国会 衆議院 質問主意書 第194号(2017/04/03提出、47期、民進党・無所属クラブ)
質問本文へ(外部リンク)、答弁本文へ(外部リンク)
共謀罪の「準備行為」に関する質問主意書
第193回国会 衆議院 質問主意書 第215号(2017/04/07提出、47期、民進党・無所属クラブ)
質問本文へ(外部リンク)、答弁本文へ(外部リンク)
共謀罪における共謀関係からの離脱に関する質問主意書
第193回国会 衆議院 質問主意書 第216号(2017/04/07提出、47期、民進党・無所属クラブ)
質問本文へ(外部リンク)、答弁本文へ(外部リンク)
共謀罪の構成要件に関する再質問主意書
第193回国会 衆議院 質問主意書 第258号(2017/04/24提出、47期、民進党・無所属クラブ)
質問本文へ(外部リンク)、答弁本文へ(外部リンク)
「共謀罪」に関する質問主意書
第193回国会 衆議院 質問主意書 第389号(2017/06/09提出、47期、民進党・無所属クラブ)
質問本文へ(外部リンク)、答弁本文へ(外部リンク)