岡本充功 衆議院議員
48期国会活動統計

岡本充功[衆]在籍期 : 43期-44期-45期-47期-|48期|
岡本充功[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは岡本充功衆議院議員の48期(2017/10/22〜)の国会活動を整理しています。国会での質問や答弁は48期国会発言一覧で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■質問主意書へ ■会派履歴へ ■議会・政府役職へ

本会議発言(衆議院48期)

本会議発言統計

国会会期
期間
発言
文字数
議会役職
政府役職



第195回国会
(特別:2017/11/01-2017/12/09)
0回
0文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

(通常:2018/01/22-2018/07/22)
1回
5527文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

第197回国会
(臨時:2018/10/24-2018/12/10)
0回
0文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

(通常:2019/01/28-2019/06/26)
2回
5673文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

第199回国会
(臨時:2019/08/01-2019/08/05)
0回
0文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

第200回国会
(臨時:2019/10/04-2019/12/09)
0回
0文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

(通常:2020/01/20-2020/06/17)
2回
2448文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

第202回国会
(臨時:2020/09/16-2020/09/18)
0回
0文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

第203回国会
(臨時:2020/10/26-2020/12/05)
0回
0文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

第204回国会
(通常:2021/01/18-2021/06/16)
0回
0文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

第205回国会
(臨時:2021/10/04-2021/10/14)
0回
0文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

第206回国会
(特別:2021/11/10-2021/11/12)
0回
0文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

第207回国会
(臨時:2021/12/06-2021/12/21)
0回
0文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字



48期通算
(2017/10/22-2021/10/31)
5回
13648文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

※「議会役職」は議長、副議長など国会の役職、「政府役職」は大臣などの内閣、政府関係の役職が記録に付されていた場合を集計しています。


本会議発言時役職

 期間中、衆議院本会議での議会役職、政府役職の立場からの発言なし。


岡本充功[衆]本会議発言(全期間)
43期-44期-45期-47期-|48期|

■ページ上部へ

委員会・各種会議(衆議院48期)

委員会出席・発言数

国会会期
出席
幹部
発言
議会
政府
文字数
 議会
 政府


7回
(5回)
2回
(0回
0回)
8669文字
(0文字
0文字)

38回
(29回)
20回
(0回
0回)
127427文字
(0文字
0文字)

11回
(5回)
3回
(0回
0回)
10870文字
(0文字
0文字)

29回
(5回)
17回
(0回
0回)
87998文字
(0文字
0文字)

第199回国会
2回
(2回)
0回
(0回
0回)
0文字
(0文字
0文字)

14回
(4回)
6回
(0回
0回)
34893文字
(0文字
0文字)

49回
(20回)
18回
(0回
0回)
86530文字
(0文字
0文字)

第202回国会
2回
(1回)
0回
(0回
0回)
0文字
(0文字
0文字)

12回
(0回)
3回
(0回
0回)
12866文字
(0文字
0文字)

45回
(0回)
6回
(0回
0回)
37882文字
(0文字
0文字)

第205回国会
1回
(0回)
0回
(0回
0回)
0文字
(0文字
0文字)


48期通算
210回
(71回)
75回
(0回
0回)
407135文字
(0文字
0文字)

※出席数は委員としての出席を数えています。大臣、政府委員など委員以外の立場での出席は含まれません。「幹部」は委員長、委員長代理理事、委員長代理、理事として出席した場合を数えています。発言数、発言文字数には大臣など委員以外の立場での発言を含みます。「議会」は委員長などの議会内の幹部役職の立場での発言、「政府」は大臣などの内閣、政府の立場での発言を集計しています。


※画面が狭いためデータの一部を表示していません。

各種会議出席・発言数

※本会議、常任委員会、特別委員会以外の集計可能な各種会議について集計したものです。具体的には、小委員会、分科会、公聴会、調査会、審査会などです。

国会会期
出席
幹部
発言
議会
政府
文字数
 議会
 政府


1回
(0回)
1回
(0回
0回)
7809文字
(0文字
0文字)

1回
(0回)
1回
(0回
0回)
5107文字
(0文字
0文字)

2回
(0回)
2回
(0回
0回)
8650文字
(0文字
0文字)

3回
(0回)
1回
(0回
0回)
7291文字
(0文字
0文字)


48期通算
7回
(0回)
5回
(0回
0回)
28857文字
(0文字
0文字)

※出席数は会議の構成員としての出席を数えています。大臣、政府委員など構成員以外の立場での出席は含まれません。「幹部」はその会議の幹部として出席した場合を数えています。発言数、発言文字数には大臣など構成員以外の立場での発言を含みます。「議会」はその会議の長などの議会内の幹部役職の立場での発言、「政府」は大臣などの内閣、政府の立場での発言を集計しています。一部会議の出席は未集計です。


※画面が狭いためデータの一部を表示していません。

委員会別出席・発言統計

順位
出席
幹部
発言
議会
政府
委員会名



1位
89回
(56回)
52回
(0回
0回)
厚生労働委員会

2位
61回
(0回)
13回
(0回
0回)
予算委員会

3位
25回
(15回)
2回
(0回
0回)
災害対策特別委員会

3位
25回
(0回)
5回
(0回
0回)
国土交通委員会

5位
9回
(0回)
2回
(0回
0回)
科学技術・イノベーション推進特別委員会

6位
1回
(0回)
1回
(0回
0回)
文部科学委員会


※委員以外の発言者は出席数にカウントされないため、発言数が出席数よりも多くなることがあります。

※画面が狭いためデータの一部を表示していません。

各種会議別出席・発言統計

順位
出席
幹部
発言
議会
政府
各種会議名


1位
2回
(0回)
1回
(0回
0回)
予算委員会公聴会

1位
2回
(0回)
1回
(0回
0回)
予算委員会第五分科会

3位
1回
(0回)
1回
(0回
0回)
予算委員会第一分科会

3位
1回
(0回)
1回
(0回
0回)
予算委員会第六分科会

3位
1回
(0回)
1回
(0回
0回)
予算委員会第四分科会


※委員以外の発言者は出席数にカウントされないため、発言数が出席数よりも多くなることがあります。

※画面が狭いためデータの一部を表示していません。

委員会委員長経験

 期間中、委員長経験なし。

※開催された委員会に委員長として出席した場合を委員長経験として数えています。記録上委員長に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。


委員会委員長代理経験

 期間中、委員長代理経験なし。

※開催された委員会に委員長代理、委員長代理理事として出席した場合を委員長代理経験として数えています。記録上これら役職に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。


委員会理事経験

厚生労働委員会(第195回国会)
厚生労働委員会(第196回国会)
災害対策特別委員会(第197回国会)
厚生労働委員会(第197回国会)
災害対策特別委員会(第198回国会)
災害対策特別委員会(第199回国会)
災害対策特別委員会(第200回国会)
厚生労働委員会(第201回国会)
厚生労働委員会(第202回国会)

※開催された委員会に理事として出席した場合を理事経験として数えています。記録上理事に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。


各種会議役職経験

 期間中、各種会議役職経験なし。

※開催された各種会議にその会議の役職として出席した場合を各種会議役職経験として数えています。記録上役職に就任していても、該当会議が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。

岡本充功[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
43期-44期-45期-47期-|48期|

■ページ上部へ

質問主意書(衆議院48期)

質問主意書提出数

国会会期期間提出数


第195回国会(特別:2017/11/01-2017/12/09)1本
第196回国会(通常:2018/01/22-2018/07/22)0本
第197回国会(臨時:2018/10/24-2018/12/10)1本
第198回国会(通常:2019/01/28-2019/06/26)0本
第199回国会(臨時:2019/08/01-2019/08/05)0本
第200回国会(臨時:2019/10/04-2019/12/09)0本
第201回国会(通常:2020/01/20-2020/06/17)5本
第202回国会(臨時:2020/09/16-2020/09/18)0本
第203回国会(臨時:2020/10/26-2020/12/05)0本
第204回国会(通常:2021/01/18-2021/06/16)16本
第205回国会(臨時:2021/10/04-2021/10/14)0本
第206回国会(特別:2021/11/10-2021/11/12)0本
第207回国会(臨時:2021/12/06-2021/12/21)0本


48期通算(2017/10/22-2021/10/31)23本
※画面が狭いためデータの一部を表示していません。

質問主意書・政府答弁書一覧


第195回国会(2017/11/01〜2017/12/09)

働き方改革実行計画の概要に関する質問主意書

第195回国会 衆議院 質問主意書 第55号(2017/11/22提出、48期、希望の党・無所属クラブ)
質問内容
安倍内閣において、平成二十九年三月二十八日に働き方改革実現会議で働き方改革実行計画が決定され、時間外労働時間の上限規制、同一労働同一賃金の導入が進められようとしている。
時間外労働時間の上限については、原則月四十五時間かつ年三百六十時間とされ、それに加えて特例が設けられている。
これらを踏まえ、以下質問する。
一 上限規制について、行政官庁は、労使等に必要な助言、指導を行えるようにするとして…
答弁内容
一並びに二の1、二の2及び二の3の前段について
いわゆる時間外労働の上限規制等については、「働き方改革実行計画」(平成二十九年三月二十八日働き方改革実現会議決定)において、労働基準法(昭和二十二年法律第四十九号)等の改正等によることとされており、そのための関係法律の改正については、現在検討中であることから、お尋ねについてお答えすることは困難である。
二の3の後段について
脳・心臓疾患による死…

■ページ上部へ

第197回国会(2018/10/24〜2018/12/10)

債権回収会社等による債権回収に関する質問主意書

第197回国会 衆議院 質問主意書 第34号(2018/11/07提出、48期、国民民主党・無所属クラブ)
質問内容
平成三十年十一月一日付の朝日新聞朝刊によれば、日本学生支援機構は、分別の利益を有し、未返還額の半分しか支払い義務がない保証人に対し、その旨を伝えないまま、全額を請求しているとのことである。
ところで、同様に債権の回収を行う債権回収会社(債権管理回収業に関する特別措置法第二条第三項にいう債権回収会社をいう。以下同じ。)、貸金業者(貸金業法第二条第二項の貸金業者をいう。以下同じ。)及び銀行(銀行法第…
答弁内容
一の1から3まで及び二の1から4までについて
お尋ねの各行為が、御指摘の各法令に違反するか否か及び行政指導又は行政処分の対象となり得るか否かについては、いずれも個別具体的な事案に応じて判断されるべき事柄であり、一概にお答えすることは困難である。
なお、債権回収会社に対して法務大臣が行政処分を行うに当たっては、法務省が定めた「債権回収会社の審査・監督に関する事務ガイドライン」に基づき、その対象と…

■ページ上部へ

第201回国会(2020/01/20〜2020/06/17)

会計年度任用職員制度に関する質問主意書

第201回国会 衆議院 質問主意書 第95号(2020/03/04提出、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)
質問内容
令和二年度から会計年度任用職員制度(地方公務員法第十七条及び第二十二条の二)が始まる。
会計年度任用職員にはパートタイムのもの(一週間当たりの通常の勤務時間が常勤職員の一週間当たりの通常の勤務時間に比し短い時間であるもの)とフルタイムのもの(一週間当たりの通常の勤務時間が常勤職員の一週間当たりの通常の勤務時間と同一の時間であるもの)の二つの類型を設けられていると承知している。これまでの一般職非常…
答弁内容
一について
お尋ねの「待遇差」の意味するところが必ずしも明らかではないが、御指摘の「手当」に関して、これまで地方公務員法(昭和二十五年法律第二百六十一号)第十七条第一項の規定に基づき任用されている一般職の非常勤職員のうち、その一週間当たりの通常の勤務時間が常勤職員の一週間当たりの通常の勤務時間と同一の時間であるものについては、令和二年度から、地方公務員法及び地方自治法の一部を改正する法律(平成二…

国会議員の兼職に関する質問主意書

第201回国会 衆議院 質問主意書 第119号(2020/03/13提出、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)
質問内容
国会議員の中には特別に専門性を有する者もおり、知識や経験を活かして国民の為に従事する者もいる。したがって次の事項を質問する。
一 国会議員は令和元年度において特別職の地方公共団体の職員として勤務することができるか。
二 国会議員は令和二年度以降、地方公務員法第三条第三項第三号の規定に基づく専門的な知識と経験または識見を有する者が就く職として、市民病院医師として勤務することはできるか。
右質問…
答弁内容
一及び二について
御指摘の「特別職の地方公共団体の職員」については、地方公共団体の特別職は、地方公務員法(昭和二十五年法律第二百六十一号)第三条第三項各号に掲げる職である。
また、御指摘の「地方公務員法第三条第三項第三号の規定に基づく・・・職」については、令和二年四月一日以降は、専門的な知識経験又は識見を有する者が就く職であって、当該知識経験又は識見に基づき、助言、調査、診断その他総務省令で定…

賭け麻雀の賭博性に関する質問主意書

第201回国会 衆議院 質問主意書 第215号(2020/05/29提出、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)
質問内容
法務省の東京高検検事長が賭け麻雀をしていたと報道され辞職した。以下の見解を問う。
法務省は衆議院法務委員会で以下の答弁をした。
「旧知の間でレートはいわゆる点ピン。具体的に申しますと千点を百円と換算されるものでございまして、もちろん賭け麻雀は許されるものではありませんが、社会の実情を見ましたところ、必ずしも高額と言えないレートでした。」と答弁した。
そこでこの答弁について問う。
一 現金を…
答弁内容
一、三及び四について
御指摘の答弁は、令和二年五月二十二日の衆議院法務委員会における山尾志桜里委員に対する川原法務省刑事局長の答弁を指すものと考えられるが、当該答弁については、国家公務員法(昭和二十二年法律第百二十号。以下「法」という。)第八十二条第一項に規定する懲戒処分(以下「懲戒処分」という。)又は法務省の内規に基づく監督上の措置の量定に当たっての事情について述べたものであり、犯罪の成否につ…

令和二年五月二十五日の総理の記者会見で述べた新型コロナウイルス感染症対策の政府の認識に関する質問主意書

第201回国会 衆議院 質問主意書 第216号(2020/05/29提出、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)
質問内容
安倍総理は五月二十五日の記者会見で「今回の流行をほぼ収束させることが出来ました。」と述べた。そこで政府の認識を問う。
一 総理が言うところの「ほぼ収束」とはどのような状態をいうのか。具体的に示されたい。
二 「ほぼ」ではなく収束と言えるのはどんな状態をいうのか。具体的に示されたい。
三 同じ会見で「まだ検証する段階ではない」とも述べている。「事態が終息した段階で」とも述べている。収束と終息は…
答弁内容
一から三までについて
お尋ねの「どのような状態」及び「どんな状態」の意味するところが必ずしも明らかではないが、政府としては、「収束」及び「終息」については、国内外における感染状況や病原体の性質、社会情勢等の具体的な状況に即して判断すべきものであり、一概に定義することは困難であると考えている。
なお、令和二年五月二十五日の記者会見において、安倍内閣総理大臣が「足元では、全国で新規の感染者は五十人…

二〇二一年に開催を目指す東京オリンピック・パラリンピックに関する質問主意書

第201回国会 衆議院 質問主意書 第217号(2020/05/29提出、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)
質問内容
政府は二〇二〇年に開催する予定であったオリンピック・パラリンピックについて二〇二一年の開催をする予定であると承知している。そこで以下の事実関係及び見解について答弁を求める。
一 新型コロナウイルス感染症の影響で二〇二一年の開催が不可能になる事態はありうると考えているか。
二 五輪担当大臣は今月「五輪開催はコロナ収束が大前提」と発言している。ここでいう「収束」とはどのような状態を指すのか明示され…
答弁内容
一及び四について
お尋ねについては、仮定の質問であり、お答えすることは差し控えたい。
二について
お尋ねについては、今後の新型コロナウイルス感染症の感染状況等にもよることから、現時点でお答えすることは困難であるが、二〇二〇年東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会の開催については、安倍内閣総理大臣が令和二年四月三日の参議院本会議において「政府としては、世界のアスリートが万全のコン…

■ページ上部へ

第204回国会(2021/01/18〜2021/06/16)

濃厚接触者の調査に関する質問主意書

第204回国会 衆議院 質問主意書 第4号(2021/01/19提出、48期、立憲民主党・無所属)
質問内容
新型コロナウイルス感染症の患者(確定例)等に対して、感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(平成十年法律第百十四号)(以下、感染症法という。)第十五条を根拠に積極的疫学調査を保健所が実施していると承知しているがその実施状況について問う。
一 積極的疫学調査の根拠法は感染症法で間違いないか。他に根拠となる法令はあるか。
二 積極的疫学調査を神奈川県は全例行えなくなったと一月十三日の…
答弁内容
一について
お尋ねの「積極的疫学調査」については、感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(平成十年法律第百十四号。以下「感染症法」という。)第十五条(感染症法第六十四条第一項の規定により読み替えて適用する場合を含む。)の規定に基づき、都道府県知事、保健所を設置する市の市長若しくは特別区の区長又は厚生労働大臣が実施するものである。
二及び三について
お尋ねについては、神奈川県にお…

「勝負の三週間」に関する質問主意書

第204回国会 衆議院 質問主意書 第5号(2021/01/19提出、48期、立憲民主党・無所属)
質問内容
十一月二十六日の記者会見で西村国務大臣は「この三週間が勝負だ」と発言された。
一 三週間の根拠は何か。
二 この勝負はどうなれば勝ちでどうなれば負けなのか。
三 結果としてこの勝負の三週間には勝ったと認識しているか、負けたと認識しているか。また、そのように認識する理由はなにか。
右質問する。
答弁内容
一について
御指摘の記者会見における西村国務大臣の「勝負だ」との発言は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の防止における重要な局面であるとの趣旨で述べたものであり、お尋ねの「三週間の根拠」については、令和二年十一月二十五日の新型インフルエンザ等対策有識者会議新型コロナウイルス感染症対策分科会(以下「分科会」という。)の「現在の感染拡大を沈静化させるための分科会から政府への提言」において「年末年始…

株式会社アキタフーズと政府の関係に関する質問主意書

第204回国会 衆議院 質問主意書 第11号(2021/01/21提出、48期、立憲民主党・無所属)
質問内容
鶏卵生産会社「株式会社アキタフーズ」(広島県福山市)(以下、アキタフーズという。)と政府職員との関係について一月十九日に「農林水産事務次官と元農林水産大臣への贈賄罪で在宅起訴されたアキタフーズの前代表が会食していた」との報道があったところである。事実であれば、利害関係者との関係を厳しく制限している国家公務員倫理法上も不適切であると考える。そこで農林水産省において本事案に関係する職員について問う。 …
答弁内容
一から三までについて
農林水産省において、同省の職員と株式会社アキタフーズの役員が「会合」をしていたとの報道を受けて、関係する職員の聞き取りを行ったところ、御指摘の「指定職職員」については、平成三十年十月四日に枝元真徹生産局長(当時)及び富田育稔畜産部長(当時)が、令和元年九月十八日に水田正和生産局長及び渡邊毅畜産部長が、それぞれ同社の役員と会食で同席し、当該会食の費用については、これらの同席し…

医療崩壊に対する政府の認識に関する質問主意書

第204回国会 衆議院 質問主意書 第18号(2021/01/28提出、48期、立憲民主党・無所属)
質問内容
厚生労働大臣は令和三年一月二十五日の衆議院予算委員会で「医療崩壊と言われぬよう」、あるいは、令和二年三月十八日の衆議院厚生労働委員会で「今日本の中で医療崩壊が起きているかというと必ずしもそういうことではない」旨を答弁したりしている。そこで政府の言うところの医療崩壊を問う。なお、人数については、令和二年一月から直近までの政府が把握している人数を問う。
一 政府および厚生労働大臣が言うところの医療崩…
答弁内容
一について
お尋ねの「医療崩壊」との用語については、医療関係者等において、様々な意味で用いられているものと承知しているが、御指摘の答弁は、令和三年一月二十五日の衆議院予算委員会における江田憲司委員の質問及び令和二年三月十八日の衆議院厚生労働委員会における阿部知子委員の質問において、当該用語を用いた委員の発言を踏まえたものであり、政府として定義して用いている用語ではないため、お答えすることは困難で…

第五十一回厚生科学審議会感染症部会議事録に関する質問主意書

第204回国会 衆議院 質問主意書 第19号(2021/01/28提出、48期、立憲民主党・無所属)
質問内容
令和三年一月十五日に開催された厚生科学審議会感染症部会(第五十一回)(以下、感染症部会という)の発言について問う。
一 感染症部会に提示した感染症法改正案の罰則規定の創設が議論となった。委員の中では罰則創設に懸念を示す方が多かったと承知しているが、委員の中で慎重な意見や懸念を示す意見及び賛同する意見はそれぞれ何人述べていたのか。
二 厚生労働省健康局長は「この一年やっていく中で入院中に逃げ出し…
答弁内容
一について
お尋ねの第五十一回厚生科学審議会感染症部会(以下「感染症部会」という。)に出席した委員が「感染症部会に提示した感染症法改正案の罰則規定の創設」に関して発言した個々の意見には様々な考えが含まれていることから、これらの意見を「慎重な意見や懸念を示す意見」又は「賛同する意見」のいずれかに分類することは困難であると考えている。
二について
厚生労働省としては、御指摘の厚生労働省健康局長の…

傷病者の救急搬送の現状に関する質問主意書

第204回国会 衆議院 質問主意書 第34号(2021/02/05提出、48期、立憲民主党・無所属)
質問内容
現在、新型コロナウイルス感染症(病原体がベータコロナウイルス属のコロナウイルス(令和二年一月に、中華人民共和国から世界保健機関に対して、人に伝染する能力を有することが新たに報告されたものに限る。)であるものに限る。)(以下において同じ。)の感染が蔓延する中での救急医療について質問する。なお、回数については、直近で政府として把握しているところを問う。
一 傷病者の救急搬送について受け入れまでの照会…
答弁内容
一及び二について
お尋ねの数値については、把握していない。なお、総務省消防庁では、令和二年四月以降、指定都市に設置された消防本部及び消防組織法(昭和二十二年法律第二百二十六号)第四十五条第二項の規定に基づき平成十六年二月六日に総務大臣が策定した「緊急消防援助隊の編成及び施設の整備等に係る基本的な事項に関する計画」により都道府県ごとに定められた代表消防機関(指定都市に設置された消防本部を除く。)に…

予防接種の任意性に関する質問主意書

第204回国会 衆議院 質問主意書 第35号(2021/02/05提出、48期、立憲民主党・無所属)
質問内容
現在、新型コロナウイルス感染症(病原体がベータコロナウイルス属のコロナウイルス(令和二年一月に、中華人民共和国から世界保健機関に対して、人に伝染する能力を有することが新たに報告されたものに限る。)であるものに限る。)(以下において同じ。)に対する予防接種の準備が進んでいると承知している。そこで接種の任意性について答弁を求める。
一 新型コロナウイルス感染症に対する予防接種を事業主が労働者に勧奨す…
答弁内容
一及び三から五までについて
御指摘の「勧奨」そのものを禁じる法令はないが、政府としては、新型コロナウイルス感染症に係る予防接種(以下「予防接種」という。)については、国民が自らの判断で受けるべきものと考えている。
また、お尋ねの「接種することを求め、応じないことを理由に解雇や減給、配置転換など不利益な取り扱い」、「採用時に接種をしていることを条件とする、もしくは面接で接種の有無を聞くこと」、「…

ウイルスの変異に関する質問主意書

第204回国会 衆議院 質問主意書 第36号(2021/02/05提出、48期、立憲民主党・無所属)
質問内容
現在、新型コロナウイルス感染症(病原体がベータコロナウイルス属のコロナウイルス(令和二年一月に、中華人民共和国から世界保健機関に対して、人に伝染する能力を有することが新たに報告されたものに限る。)であるものに限る。)(以下において同じ。)の遺伝子配列の変異が国民の関心を呼んでいる。そこで以下の質問をする。
一 日本において確認されている新型コロナウイルス感染症の原因として令和二年一月に中華人民共…
答弁内容
一について
お尋ねの「日本で最初に確認された変異株」の意味するところが必ずしも明らかではないが、国立感染症研究所が同研究所のホームページで公表している「感染・伝播性の増加や抗原性の変化が懸念される新型コロナウイルス(SARS−CoV−二)の新規変異株について(第五報)」における「ウイルスのヒトへの感染性・伝播のしやすさや、すでに感染した者・ワクチン接種者が獲得した免疫の効果に影響を与える可能性の…

内閣広報官の給与に関する質問主意書

第204回国会 衆議院 質問主意書 第63号(2021/03/03提出、48期、立憲民主党・無所属)
質問内容
一 内閣広報官の給与の根拠規定を問う。地域手当が支給されるとするといくらになるか。その他支給される手当があればその手当の名称と根拠を問う。
二 内閣広報官の職務の特殊性に基づく手当として「俸給の特別調整額」はいくらになるのか。また管理職員特別勤務手当や特殊勤務手当が支給されるのか。
三 特別職の公務員たる内閣広報官が三月一日に退職した場合、三月分の給与や手当は全額支給されるのか。もしくは計算式…
答弁内容
一及び二について
内閣広報官に支給される給与は、特別職の職員の給与に関する法律(昭和二十四年法律第二百五十二号)第二条に規定する俸給、地域手当、通勤手当及び期末手当である。
お尋ねの内閣広報官に支給される地域手当の月額は、同法第七条の二の規定によりその例によることとされた一般職の職員の給与に関する法律(昭和二十五年法律第九十五号)第十一条の三第二項第一号の規定に基づき、特別職の職員の給与に関す…

令和三年四月の医療提供体制に関する質問主意書

第204回国会 衆議院 質問主意書 第111号(2021/04/26提出、48期、立憲民主党・無所属)
質問内容
必要な医療が提供できていないとの報道がなされている。そこで医療提供体制を問う。なお人数については指定をするが自治体ごとの集計方式や集計の時間が異なることは承知しているため、それぞれの自治体が区切りとしている時間での人数でかまわない。また、人数について、全国及び緊急事態宣言が発出、ないしは、まん延防止等重点措置が適用された都道府県ごとに政府が把握をするところについて答弁を求める。
一 新型コロナウ…
答弁内容
一について
お尋ねの「療養場所の決定を待っている」の具体的に意味するところが必ずしも明らかではないが、新型コロナウイルス感染症患者のうち、都道府県等による療養先の種別の決定が行われていない者の数については、厚生労働省が「第二十三回目以降の新型コロナウイルス感染症患者の療養状況等に関する調査報告依頼について」(令和二年九月二十九日付け厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部(医療班)事務連絡…

令和三年四月の傷病者の救急搬送の状況に関する質問主意書

第204回国会 衆議院 質問主意書 第112号(2021/04/26提出、48期、立憲民主党・無所属)
質問内容
現在、新型コロナウイルス感染症(病原体がベータコロナウイルス属のコロナウイルス(令和二年一月に、中華人民共和国から世界保健機関に対して、人に伝染する能力を有することが新たに報告されたものに限る。)であるものに限る。以下において同じ。)の感染が蔓延する中での救急医療について質問する。
総務省消防庁では、令和二年四月以降、指定都市に設置された消防本部及び消防組織法(昭和二十二年法律第二百二十六号)第…
答弁内容
一について
総務省消防庁において把握しているお尋ねの「七都府県」内の指定都市等における@令和三年三月二十九日から同年四月四日までの間、A同月五日から同月十一日までの間、B同月十二日から同月十八日までの間及びC同月十九日から同月二十五日までの間の傷病者の救急搬送において消防機関から医療機関に対する傷病者の受入れの可否に係る照会回数が四回以上となった事案の発生件数は、それぞれ次のとおりである。
東…

オリンピックの開催に関する質問主意書

第204回国会 衆議院 質問主意書 第113号(2021/04/26提出、48期、立憲民主党・無所属)
質問内容
東京都に緊急事態宣言が発出される中ではあるが、今月訪米した菅総理はバイデン大統領との会談で「今年の夏、世界の団結の象徴として開催を実現する決意だ」と述べたと承知している。また、第二百四回国会の一月十八日の衆議院本会議で「人類が新型コロナウイルスに打ち勝った証」としてオリンピックを開催すると述べている。そこで以下の質問をする。
一 「人類が新型コロナウイルスに打ち勝つ」とはどんな状況を指すのか。ま…
答弁内容
一について
お尋ねに関しては、令和三年三月十六日の参議院内閣委員会において、丸川国務大臣が「コロナの感染状況に関しては、まず感染拡大の防止に全力で取り組んでいくということを旨としておりまして、新型コロナウイルスの克服に全力を尽くし、安全、安心な大会を実現する、まさに人類がウイルスに打ちかったあかしとして東京大会を開催できるよう、内外の感染状況等を注視しながら、引き続き、IOC、東京都、組織委員会…

新型コロナウイルス感染症に対する政府のサービス提供に関する質問主意書

第204回国会 衆議院 質問主意書 第148号(2021/05/28提出、48期、立憲民主党・無所属)
質問内容
新型コロナウイルス(病原体がベータコロナウイルス属のコロナウイルス(令和二年一月に、中華人民共和国から世界保健機関に対して、人に伝染する能力を有することが新たに報告されたものに限る。)であるものに限る。以下において同じ。)の感染拡大が続いている。そこで質問をする。
一 政府において新型コロナウイルス感染症陽性者との接触がユーザーに通知される接触確認アプリケーションソフト(以下、ココアという。)を…
答弁内容
一及び二について
令和二年六月十九日から運用を開始した「新型コロナウイルス接触確認アプリ」(以下「アプリ」という。)については、いわゆる「アンドロイド端末」において、新型コロナウイルス感染症の陽性者(以下「陽性者」という。)との接触の可能性について通知を受け取ることができなかった点に関して令和三年二月十八日に、当該通知を受け取るために定期的な再起動が必要であった点に関して同年四月二十一日に、それ…

東京五輪選手団及び役員等に対する医療提供体制の整備に関する質問主意書

第204回国会 衆議院 質問主意書 第149号(2021/05/28提出、48期、立憲民主党・無所属)
質問内容
菅総理は令和三年五月十日の衆議院予算委員会での答弁で「国民の命と健康を守り、安全・安心な大会が実現できるよう全力を尽くすことが私の責務である」旨答弁している。そこで質問する。
一 総理が自身の責務とする「安全・安心な大会」とは具体的にどのような大会を意味するのか問う。
二 新型コロナウイルス(病原体がベータコロナウイルス属のコロナウイルス(令和二年一月に、中華人民共和国から世界保健機関に対して…
答弁内容
一について
お尋ねに関しては、令和三年五月十九日の参議院本会議において、菅内閣総理大臣が「東京大会の開催に当たっては、選手や大会関係者の感染対策をしっかり講じることにより安心して参加できるようにし、国民の命と健康を守っていきます。」と述べているところである。
二について
お尋ねに関しては、令和三年四月二十八日に開催された「東京オリンピック・パラリンピック競技大会における新型コロナウイルス感染…

東京五輪の開催に際して訪日する海外要人に対する接遇経費に関する質問主意書

第204回国会 衆議院 質問主意書 第150号(2021/05/28提出、48期、立憲民主党・無所属)
質問内容
東京五輪の開会式まで二か月を切った中、新型コロナウイルス感染症のまん延は続き、緊急事態宣言が継続して発出される都道府県も多い。また、五輪開催に当たっては海外からの観客を入れないことも決まった。この状況で開催を予定する五輪について質問する。
一 これまでに、国家元首や首相などの要人(以下「海外要人」という。)で東京五輪の観戦・応援を日程に組み込んで訪日することを日本政府に直接または間接的に要望して…
答弁内容
一について
お尋ねの「直接または間接的に要望してきた」の意味するところが必ずしも明らかではないが、東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会(以下「大会」という。)の機会に要人が来日する国の「国名」を現時点において明らかにすることは、警備上及び外交上の観点から適切でないため、お答えすることは差し控えたい。また、大会の機会に来日する各国要人に対する接遇等のための経費として、令和三年度予算…

日本に渡航することに対する注意情報の発出に関する質問主意書

第204回国会 衆議院 質問主意書 第151号(2021/05/28提出、48期、立憲民主党・無所属)
質問内容
令和三年五月二十四日にアメリカ合衆国国務省が日本に渡航することについて「渡航中止勧告」を出した(以下、「今回の措置」という。)。そこで質問する。
一 国連加盟国の中で日本やアメリカ合衆国のように海外渡航に際して渡航先の警戒水準を提供している国は何か国あると承知しているか。また、その中で日本を最も高い水準の警戒を要する国としている国は何か国あると承知しているか。
二 今回の措置に対する政府の見解…
答弁内容
一について
令和三年五月二十八日時点において、お尋ねの「国連加盟国の中で日本やアメリカ合衆国のように海外渡航に際して渡航先の警戒水準を提供している国」は二十五箇国であり、「その中で日本を最も高い水準の警戒を要する国としている国」は三箇国であると承知している。
二及び三について
御指摘の「今回の措置」及び米国疾病予防管理センターが提供する旅行健康情報において我が国をレベル四と位置付けたことは、…

岡本充功[衆]質問主意書(全期間)
43期-44期-45期-47期-|48期|
■ページ上部へ

会派履歴(衆議院48期 ※参考情報)

希望の党・無所属クラブ (第195回国会、初出日付:2017/11/22、質問主意書より)
希望の党・無所属クラブ (第196回国会、初出日付:2018/02/23、会議録より)
国民民主党・無所属クラブ (第196回国会、初出日付:2018/05/09、会議録より)
国民民主党・無所属クラブ (第197回国会、初出日付:2018/11/07、質問主意書より)
国民民主党・無所属クラブ (第198回国会、初出日付:2019/02/13、会議録より)
立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム (第200回国会、初出日付:2019/10/11、会議録より)
立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム (第201回国会、初出日付:2020/02/03、会議録より)
立憲民主党・社民・無所属 (第203回国会、初出日付:2020/11/20、会議録より)
立憲民主党・無所属 (第204回国会、初出日付:2021/01/19、質問主意書より)

※このデータは、議員の本会議、委員会等での発言時と、質問主意書(2000年7月以降)提出時の記録から作成しています。そのため、議員がこれらの活動を行わなかった場合には会派は記録されません。会派への所属期間が短い場合、会派の存続期間が短い場合、会派名称が短期間で変更される場合なども、所属会派が記録されない可能性が高くなります。また、会議録の不正確なデータを修正していないため、会派移動を繰り返したような履歴が表示されることがあります。


議会・政府役職(衆議院48期 ※参考情報)

 期間中に国会での議会役職、政府役職の立場からの発言記録なし。

※このデータは、国会会議録検索システムの発言データに付随する情報を元に補完、修正して作成しています。重要役職に就いていた場合でも、衆議院での発言がない場合には記録なしとなります。発言回数が膨大なため誤記録の絶対数が多く、また修正を機械的に行っているため、粗いデータとなっています。委員会の委員長など委員会、各種会議の役職については、出席データを元に作成している委員会のデータを参照して下さい。

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■質問主意書へ ■会派履歴へ ■議会・政府役職へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

岡本充功[衆]在籍期 : 43期-44期-45期-47期-|48期|
岡本充功[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 48期在籍の他の議員はこちら→48期衆議院議員(五十音順) 48期衆議院議員(選挙区順) 48期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。