| 有権者数 | 168万9266 | 47都道府県中 17位 |
| 議員数 | 46 | 47都道府県中 30位 |
| 選挙区数 | 27 | 47都道府県中 12位 |
| 選挙区定数平均 | 1.7 | 47都道府県中 46位 |
| 1人区数 | 18 | 47都道府県中 8位 |
| 1人区選出議員割合 | 39.1% | 47都道府県中 2位 |
| 「一票の格差」最大値 | 2.86倍 | 47都道府県中 40位 |
| 定数不均衡度(LH指標) | 0.069 | 47都道府県中 34位 |
| 選挙区名 | 構成自治体 | 議員 定数 | あたり 有権者数 | 順位 | 「一票の格差」 | ||
| 岐阜市 | 335135 | 9 | 37237 | ||||
| 大垣市、神戸町 | 145355 | 4 | 36339 | ||||
| 高山市、白川村 | 76925 | 2 | 38463 | ||||
| 多治見市 | 93652 | 2 | 46826 | ||||
| 関市 | 74044 | 2 | 37022 | ||||
| 中津川市 | 67627 | 2 | 33814 | ||||
| 美濃市 | 19066 | 1 | 19066 | ||||
| 瑞浪市 | 32180 | 1 | 32180 | ||||
| 羽島市 | 54490 | 1 | 54490 | ||||
| 恵那市 | 44812 | 1 | 44812 | ||||
| 美濃加茂市 | 39892 | 1 | 39892 | ||||
| 土岐市 | 50091 | 1 | 50091 | ||||
| 各務原市 | 117840 | 3 | 39280 | ||||
| 可児市、御嵩町 | 93304 | 2 | 46652 | ||||
| 山県市 | 24422 | 1 | 24422 | ||||
| 瑞穂市 | 39005 | 1 | 39005 | ||||
| 飛騨市 | 22825 | 1 | 22825 | ||||
| 本巣市、北方町 | 42504 | 1 | 42504 | ||||
| 郡上市 | 38178 | 1 | 38178 | ||||
| 下呂市 | 30478 | 1 | 30478 | ||||
| 海津市 | 31589 | 1 | 31589 | ||||
| 岐南町、笠松町 | 36387 | 1 | 36387 | ||||
| 養老町 | 26330 | 1 | 26330 | ||||
| 垂井町、関ケ原町 | 29474 | 1 | 29474 | ||||
| 輪之内町、安八町 | 19879 | 1 | 19879 | ||||
| 揖斐川町、大野町、池田町 | 58748 | 2 | 29374 | ||||
| 坂祝町、富加町、川辺町、七宗町、八百津町、白川町、東白川村 | 45034 | 1 | 45034 |