山本博司 参議院議員
24期国会発言一覧

山本博司[参]在籍期 : 21期-22期-23期-|24期|-25期-26期
山本博司[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは山本博司参議院議員の24期(2016/07/10〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は24期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(参議院24期)

山本博司[参]本会議発言(全期間)
21期-22期-23期-|24期|-25期-26期
第192回国会(2016/09/26〜2016/12/17)

第192回国会 参議院本会議 第8号(2016/11/02、24期、公明党)

○山本博司君 公明党の山本博司でございます。  公明党を代表して、公的年金制度の財政基盤及び最低保障機能の強化等のための国民年金法等の一部を改正する法律の一部を改正する法律案につきまして質問させていただきます。  質問に先立ちまして、三笠宮崇仁親王殿下の薨去につき、謹んで哀悼の意を表します。  それでは、質問に入ります。  公的年金の受給資格を得るための加入期間が現行の二十五年から十年に短縮される本法案によって、無年金者対策は大きく前進します。  この無年金者対策は、元々は、二〇一二年の民主、自民、公明三党による社会保障と税の一体改革で決めた施策であります。一七年四月に消費税率一〇%への引上げ……


■ページ上部へ

第198回国会(2019/01/28〜2019/06/26)

第198回国会 参議院本会議 第22号(2019/05/31、24期、公明党)

○山本博司君 ただいま議題となりました法律案につきまして、災害対策特別委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  本法律案は、災害援護資金の貸付けを受けた者が置かれている状況等に鑑み、償還金の支払猶予、償還免除の対象範囲の拡大、償還免除の特例、市町村における合議制の機関の設置、制度の周知徹底等について定めようとするものであります。  委員会におきましては、提出者衆議院災害対策特別委員長より趣旨説明を聴取した後、採決の結果、本法律案は全会一致をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。  以上、御報告申し上げます。(拍手)

山本博司[参]本会議発言(全期間)
21期-22期-23期-|24期|-25期-26期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(参議院24期)

山本博司[参]委員会統計発言一覧(全期間)
21期-22期-23期-|24期|-25期-26期
第191回国会(2016/08/01〜2016/08/03)

第191回国会 総務委員会 第1号(2016/08/03、24期、公明党)【議会役職】

○委員長(山本博司君) ただいまから総務委員会を開会いたします。  議事に先立ちまして、一言御挨拶を申し上げます。  去る一日の本会議におきまして総務委員長に選任されました山本博司でございます。  本委員会は、行政制度、地方行財政、選挙、消防に加え、情報通信や郵政事業など国民生活に密接に関わる重要な事項を所管しており、その委員長たる職責は誠に重大であると痛感をいたしております。  委員長といたしましては、委員各位の御指導、御協力を賜りまして、公正かつ円満な委員会運営に努めてまいる所存でございますので、何とぞよろしくお願い申し上げます。(拍手)


■ページ上部へ

第192回国会(2016/09/26〜2016/12/17)

第192回国会 総務委員会 第4号(2016/11/10、24期、公明党)

○山本博司君 公明党の山本博司でございます。  今回の法律案に関しまして、大臣並びに関係省庁にお伺いをしたいと思います。  この法律案は、世界経済が直面するリスクを関係諸国が一体となって回避するために消費税率の一〇%への引上げを平成三十一年十月までに再延期することに伴い、地方税に関して所要の施策を講ずるものでございまして、現下の状況を考えれば致し方のないものと考える次第でございます。  しかしながら、社会保障の充実と安定化とともに財政健全化の両立を目指してこれまで進めてきました社会保障と税の一体改革の旗は下ろすべきではありません。  本来、消費税、地方消費税の引上げによる増収分に関しましては、……

第192回国会 総務委員会 第6号(2016/11/22、24期、公明党)

○山本博司君 公明党の山本博司でございます。  本日は一般質問ということで、私もNHK受信料に関する課題につきまして、籾井会長を始め関係者にお伺いをしたいと思います。  まず、受信料収入について伺います。  NHKの経営状況を見ますと、この受信料収入が堅調に推移しておりまして、事業収支は二百六十三億円のいわゆる黒字ということでございます。この件で、籾井会長は、差金につきまして視聴者への還元と、こういう点を言及されたという一部の報道もございます。  そこで、籾井会長にお聞きいたしますけれども、現時点でのNHK受信収入に関しましてどのようにお考えになっていらっしゃるのか、お聞きをしたいと思います。

第192回国会 総務委員会 第7号(2016/11/24、24期、公明党)

○山本博司君 公明党の山本博司でございます。  本日は、今回の法律案に関しまして、大臣始め関係省庁にお伺いをしたいと思います。  我が国は現在少子化が進行しておりまして、人口減少時代を迎えております。少子化の急速な進行は、労働力の人口の減少、地域社会の活力の低下など社会経済に深刻な影響を与えております。一方で、子供を産み育てて家庭生活を豊かに過ごしたいと願う人々は多いにもかかわらず、こうした人々の希望が実現しにくい状況が見られます。持続可能で安心ができる社会をつくるためには、就労と結婚、出産、子育て、あるいは就労と介護、この二者択一構造を解消し、仕事と生活の調和、ワーク・ライフ・バランスを実現……

第192回国会 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号(2016/12/07、24期、公明党)

○山本博司君 公明党の山本博司でございます。本日は、両大臣の所信ということでお伺いをしたいと思います。  本年、北朝鮮は挑発行動を繰り返しておりまして、これは断じて受け入れられることではなく、大変遺憾であることをまず表明をしたいと思います。  一月の四回目の核実験、これを水爆実験と称して実験を行いました。さらに、九月九日には五回目の核実験として核弾頭の爆発実験を行ったと表明しております。また、核実験とともに大量破壊兵器の運搬手段であります弾道ミサイルの発射実験も繰り返し行っており、本年は新型のムスダン、また潜水艦発射弾道ミサイル、SLBMの実験を行っておりまして、技術的な進展を狙っているものと……


■ページ上部へ

第193回国会(2017/01/20〜2017/06/18)

第193回国会 決算委員会 第2号(2017/03/28、24期、公明党)

○山本博司君 公明党の山本博司でございます。決算委員会の質問の機会をいただきまして、誠にありがとうございます。  本日は、子育て支援と発達障害を抱える方々の支援について質問をしたいと思います。  まず、平成二十七年度の決算に関して伺います。  決算審査の審議は、国の予算の執行状況を審査することによりまして、今後の予算編成で財政の無駄を減らし、民主的コントロールを徹底させることにございます。参議院では、その独自性を発揮すべく、決算審査の充実に努めてきたところでございますけれども、平成二十七年度の決算は、平成二十年度決算以来、約七年ぶりに来年度の予算編成前から審査に入ることができましたのは、誠に意……

第193回国会 総務委員会 第3号(2017/03/09、24期、公明党)

○山本博司君 公明党の山本博司でございます。  本日は、大臣の所信に対する質疑ということで、無料公衆無線LAN、いわゆるWiFi環境の整備促進に関しましてお聞きを申し上げたいと思います。  二〇二〇年東京オリンピック・パラリンピックの開催に向けまして、通信環境の整備、とりわけ無料公衆無線LAN環境の整備は喫緊の課題となっております。平成二十六年度に観光庁が行いました訪日外国人旅行者の国内における受入れ環境整備に関する現状調査結果によりますと、旅行中最も困ったこととして一番目に上がるのがこの無料公衆無線LAN環境、三〇・二%と最も高く、特に公共施設や観光施設におけるWiFi環境の普及や利用手続の……

第193回国会 総務委員会 第4号(2017/03/16、24期、公明党)

○山本博司君 公明党の山本博司でございます。  本日は、地方税関連の法案に対する質疑ということで、防災ヘリの墜落事故と公共施設の適正管理に関しましてお伺いをしたいと思います。  まず、消防防災ヘリの事故に関してお伺いをしたいと思います。  三月五日に長野県で消防防災ヘリの墜落事故が発生いたしまして、乗員九人全員が亡くなるという痛ましい結果となりました。犠牲になられた方々の御冥福を心からお祈り申し上げますとともに、御遺族の皆様に心からお見舞いを申し上げたいと思います。  救助訓練中の事故でございまして、特に働き盛りの中堅、若手も多く含まれておりまして、長野県の消防防災ヘリによる救助能力が大きく損……

第193回国会 総務委員会 第7号(2017/03/30、24期、公明党)

○山本博司君 公明党の山本博司でございます。  本日はNHKの予算案審議ということで、上田会長を始め関係の方々にお伺いをしたいと思います。  まず、上田会長に伺いたいと思います。  本年一月に会長に御就任され、約二か月が経過をいたしました。大変に御苦労さまでございます。  NHKの経営状況を見ますと、受信料収入が堅調に推移をしておりまして、平成二十九年度の予算でも事業収支はいわゆる黒字の見込みをされているということでございます。こうした中で、四月からは三か年の経営計画が最終年度を迎えることになり、平成三十年度から、次の経営計画についてこれから議論が始まると思います。  インターネットの同時配信……

第193回国会 総務委員会 第8号(2017/04/11、24期、公明党)

○山本博司君 公明党の山本博司でございます。  本日は、一般質問ということで、過疎地域への対策についてお伺いをしたいと思います。  現行の過疎地域自立促進特別措置法に関しましては、その第一条で、人口の著しい減少に伴って地域社会における活力が低下し、生産機能及び生活環境の整備等が他の地域に比較して低位にある地域について、総合的かつ計画的な対策を実施するための必要な特別措置を講ずることにより、これらの地域の自立促進を図り、もって住民福祉の向上、雇用の増大、地域格差の是正及び美しく風格ある国土の形成に寄与することを目的とすると、こうなっております。  過疎地域がそれぞれの有する地域資源を最大限活用し……

第193回国会 総務委員会 第11号(2017/04/25、24期、公明党)

○山本博司君 公明党の山本博司でございます。  本日は、電波法及び電気通信事業法の改正案に関しましてお伺いをしたいと思います。  電波は我が国の社会経済活動になくてはならないインフラの一つであり、国民生活の利便性向上や経済社会の活性化のために重要な役割を担っております。  特に、電波利用料は、電波の適正な利用の確保のために必要な共益費用を無線局などの電波利用事業者等に負担してもらう制度でございまして、電波法におきましては、これまで電波利用料の使途を電波監視の実施や電波の安全性に関する調査、地上デジタル放送対策などに限っておりました。  今回の法案では、電波利用料の料額を見直すとともに、使途の追……

第193回国会 総務委員会 第15号(2017/05/30、24期、公明党)

○山本博司君 公明党の山本博司でございます。  今日は、四人の参考人の皆様、大変貴重な御意見、御提言をいただきまして、感謝を申し上げる次第でございます。  森富山市長におかれましては、二〇一二年、参議院の文教委員会の視察におきまして、ちょうど富山のライトレールを視察したりとか乗車させていただいて、また小中一貫教育を実施している芝園小・中学校という民間委託のところを訪問させていただく等含めまして、大変お世話になりました。ありがとうございました。  それでは、地方自治法改正の中で、特に監査制度の充実強化という点を最初に森参考人と江藤参考人にお聞きをしたいと思います。  今回、監査委員の選任というこ……

第193回国会 総務委員会 第18号(2017/06/08、24期、公明党)

○山本博司君 公明党の山本博司でございます。  本日は、電子委任状の普及の促進に関する法律案に関しましてお伺いをしたいと思います。  この法案は、昨年議員立法で成立をし施行されました官民データ活用推進基本法第十条の三に規定された制度の整備を図るものでございまして、この電子委任状の仕組みが確立されますと、事業者との間でやり取りをされます証明書類や契約書類の電子化の促進に向けて大きな一歩となる大変重要な法案であると考えます。  そこで、まず初めにこの法律について、必要な意義、また理由、その効果はどのような分野に及ぶものと想定しているのか、御説明をいただきたいと思います。


■ページ上部へ

第196回国会(2018/01/22〜2018/07/22)

第196回国会 国土交通委員会 第2号(2018/03/22、24期、公明党)

○山本博司君 公明党の山本博司でございます。  本日は、大臣の所信に対する質疑ということで、主に観光施策の推進に関しましてお伺いをしたいと思います。  それでは、まず、大臣に観光施策に関しましてお伺いをしたいと思います。  我が国の地方の活性化を図る上で、観光振興、大変重要なテーマでございまして、特に国内の観光客のみならず、近年急増しつつある訪日外国人の地方への誘致、これは今後の大きな課題でもございます。しかしながら、外国人観光客の訪問先を見てまいりますと、富士山などの東京周辺、また東京と関西を結ぶいわゆるゴールデンルート、また国際路線も充実しつつある北海道など、一部の地域に偏っているというの……

第196回国会 国土交通委員会 第8号(2018/04/10、24期、公明党)

○山本博司君 公明党の山本博司でございます。  本日は、建築基準法の改正に関してお伺いをしたいと思います。  まず初めに、既存建築ストックの活用に関して伺いたいと思います。  空き家は人口減少などで全国的に年々増え、二〇一三年時点で全国に約八百二十万戸あり、二十年で約一・八倍に増えております。近年も増え続け、ごみの不法投棄や火災など、防犯や防災面での悪影響が社会的問題ともなっておるわけでございます。この空き家対策につきましては、各自治体が様々に模索しておりますけれども、解体には費用が掛かり、現状では人口減で住宅として再利用するニーズは乏しい状況にもございます。  こうした中、新しいニーズを開拓……

第196回国会 国土交通委員会 第12号(2018/05/17、24期、公明党)

○山本博司君 公明党の山本博司でございます。  今日は、三人の参考人の皆様、大変貴重な御意見いただきまして、ありがとうございました。  それでは、早速質問に入らせていただきます。  今回、このバリアフリー法の改正、共生社会の実現ということを目指して、大変大事な法案であると思います。  そういう意味で、やはり、私も四国でございますので、特に課題としても出てまいりました、地域の取組の課題といいますか、やはり地方がしっかりこうした、バリアフリー法の改正が、推進をしていくということが大変大事でございます。そういう意味で、今回、法改正の中には、市町村がバリアフリーの方針を定めるマスタープラン制度を創設を……

第196回国会 災害対策特別委員会 第閉会後1号(2018/08/02、24期、公明党)

○山本博司君 公明党の山本博司でございます。質問の機会をいただき、ありがとうございます。  本日は、豪雨災害に関してお伺いしたいと思います。  今回の西日本豪雨でお亡くなりになられた方々の御冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様に心からお見舞いを申し上げたいと思います。  公明党は、七月豪雨災害対策本部を設置をし、災害応急対応に取り組むとともに、被災直後から、山口代表を先頭に国会議員、地方議員が被災地に入り、被災者、被災自治体など現場のニーズを調査してきたところでございます。私も、広島県、岡山県、愛媛県、高知県、四県十市三町の各地を回り、切実な声をお聞きしてまいりました。今後とも、被……

第196回国会 文教科学委員会 第6号(2018/04/17、24期、公明党)

○委員以外の議員(山本博司君) ただいま議題となりました障害者による文化芸術活動の推進に関する法律案につきまして、発議者を代表して、その提案の趣旨及び内容の概要を御説明申し上げます。  文化芸術を創造し、享受することは、障害の有無にかかわらず、人々の生まれながらの権利であります。文化芸術は、人々の心に直接的に訴えることにより、障害の有無による分け隔てなく、深い共感や相互理解をもたらすものであります。  近年、文化芸術の分野においては、アールブリュット、生の芸術等の呼称で、専門的な教育に基づかずに人々が本来有する創造性が発揮された作品が注目されてきております。既成の概念にとらわれないこれらの作品……


■ページ上部へ

第197回国会(2018/10/24〜2018/12/10)

第197回国会 環境委員会 第2号(2018/11/27、24期、公明党)

○山本博司君 公明党の山本博司でございます。質問の機会をいただき、ありがとうございます。  本日は所信に対する質疑ということで、環境行政を取り巻く課題のうち、浄化槽の整備に関しまして私も伺いたいと思います。  国交省、農水省、環境省の合同で、それぞれが所管をする下水道、農業集落排水施設、浄化槽によるこの汚水処理施設の普及状況を調査した結果を本年八月に発表いたしましたけれども、それによりますと、平成二十九年度末における全国の汚水処理人口普及率は九〇・九%と、昨年度末より〇・五%増となりました。一方で、いまだに約一千二百万人が汚水処理施設が利用できない状況にございまして、特に人口五万人未満の市町村……

第197回国会 災害対策特別委員会 第1号(2018/10/24、24期、公明党)【議会役職】

○委員長(山本博司君) 一言御挨拶を申し上げます。  ただいま皆様の御推挙によりまして本委員会の委員長に選任されました山本博司でございます。  委員会の運営に当たりましては、公正かつ円満な運営に努めてまいりたいと存じますので、委員各位の御支援と御協力のほどよろしくお願い申し上げます。(拍手)
【次の発言】 ただいまから理事の選任を行います。  本委員会の理事の数は四名でございます。  理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それでは、理事にそのだ修光君、馬場成志君、竹内真二君及び吉川沙織君を……

第197回国会 災害対策特別委員会 第2号(2018/11/16、24期、公明党)【議会役職】

○委員長(山本博司君) ただいまから災害対策特別委員会を開会いたします。  議事に先立ち、一言申し上げます。  この度の平成三十年北海道胆振東部地震及び一連の台風の被害により亡くなられた方々に対して御冥福をお祈りし、謹んで黙祷をささげたいと存じます。  どうぞ御起立を願います。黙祷。
【次の発言】 黙祷を終わります。御着席ください。
【次の発言】 この際、山本国務大臣、中根内閣府副大臣及び舞立内閣府大臣政務官から発言を求められておりますので、順次これを許します。山本国務大臣。
【次の発言】 中根内閣府副大臣。
【次の発言】 舞立内閣府大臣政務官。

第197回国会 災害対策特別委員会 第3号(2018/11/21、24期、公明党)【議会役職】

○委員長(山本博司君) ただいまから災害対策特別委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  昨日、武田良介君、佐藤啓君及び佐藤信秋君が委員を辞任され、その補欠として仁比聡平君、小野田紀美君及び井原巧君が選任をされました。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  災害対策樹立に関する調査のため、本日の委員会に、理事会協議のとおり、内閣官房国土強靱化推進室次長山田邦博君外二十名を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。

第197回国会 災害対策特別委員会 第4号(2018/12/10、24期、公明党)【議会役職】

○委員長(山本博司君) ただいまから災害対策特別委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  昨日までに、小野田紀美君及び仁比聡平君が委員を辞任され、その補欠として佐藤啓君及び武田良介君が選任されました。
【次の発言】 継続調査要求に関する件についてお諮りいたします。  災害対策樹立に関する調査につきましては、閉会中もなお調査を継続することとし、本件の継続調査要求書を議長に提出いたしたいと存じますが、異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。  なお、要求書の作成につきましては委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。


■ページ上部へ

第198回国会(2019/01/28〜2019/06/26)

第198回国会 環境委員会 第4号(2019/03/20、24期、公明党)

○山本博司君 公明党の山本博司でございます。  本日は、国立公園満喫プロジェクトということに関しまして質問をしていきたいと思います。  我が国では、観光先進国を目指す政府の戦略といたしまして、二〇二〇年には訪日外国人の旅行者数四千万人ということを目指しております。その一つとして、この国立公園を、世界水準のナショナルパークということを打ち出している次第でございます。国立公園を所管する環境省では、二〇一六年の五月にこの国立公園満喫プロジェクト、これが立ち上がりまして、訪日外国人の国立公園の利用者数を二〇二〇年までに一千万人、この目標を打ち出している次第でございます。  国立公園は我が国の豊かな自然……

第198回国会 環境委員会 第8号(2019/05/28、24期、公明党)

○山本博司君 公明党の山本博司でございます。  本日は、フロン排出抑制法の改正案に関して御質問をしたいと思います。  法案の内容に入る前に、オゾン層の保護に関しましてお伺いをしたいと思います。  フロン類は、エアコンや冷蔵庫などの冷媒等の様々な用途に活用されてきた一方で、特定フロンと呼ばれるフロン類はオゾン層を破壊する効果を有しておりまして、一九八〇年代より、ウィーン条約、またモントリオール議定書の採択に基づきまして、我が国でもオゾン層保護法や今回の前段でもございますフロン回収・破壊法の制定が図られ、この特定フロンの生産、消費の規制を進めてまいりました。  こうした国際的な取組によりまして特定……

第198回国会 災害対策特別委員会 第1号(2019/01/28、24期、公明党)【議会役職】

○委員長(山本博司君) 一言御挨拶を申し上げます。  ただいま皆様の御推挙によりまして、前国会に引き続き本委員会の委員長に選任されました山本博司でございます。  委員会の運営に当たりましては、公正かつ円滑な運営に努めてまいりたいと存じますので、委員各位の御支援と御協力のほどよろしくお願い申し上げます。(拍手)
【次の発言】 ただいまから理事の選任を行います。  本委員会の理事の数は四名でございます。  理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それでは、理事にそのだ修光君、馬場成志君、小林正夫……

第198回国会 災害対策特別委員会 第2号(2019/04/17、24期、公明党)【議会役職】

○委員長(山本博司君) ただいまから災害対策特別委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  昨日までに、木戸口英司君、牧野たかお君及び佐藤信秋君が委員を辞任され、その補欠として礒崎哲史君、青山繁晴君及び豊田俊郎君が選任をされました。  また、本日、鉢呂吉雄君が委員を辞任され、その補欠として斎藤嘉隆君が選任されました。
【次の発言】 災害対策樹立に関する調査を議題といたします。  まず、災害対策の基本施策について、山本国務大臣から所信を聴取いたします。山本国務大臣。
【次の発言】 次に、平成三十一年度防災関係予算に関し、概要の説明を聴取いたします。中根内閣府副大臣。

第198回国会 災害対策特別委員会 第3号(2019/04/24、24期、公明党)【議会役職】

○委員長(山本博司君) ただいまから災害対策特別委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  昨日までに、青山繁晴君、豊田俊郎君、斎藤嘉隆君及び堀井巌君が委員を辞任され、その補欠として佐藤信秋君、鉢呂吉雄君、今井絵理子君及び小野田紀美君が選任されました。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  災害対策樹立に関する調査のため、本日の委員会に、理事会協議のとおり、内閣官房国土強靱化推進室次長山田邦博君外十九名を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。

第198回国会 災害対策特別委員会 第4号(2019/05/29、24期、公明党)【議会役職】

○委員長(山本博司君) ただいまから災害対策特別委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  昨日までに、進藤金日子君、足立敏之君及び藤木眞也君が委員を辞任され、その補欠として塚田一郎君、元榮太一郎君及び今井絵理子君が選任されました。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  災害対策樹立に関する調査のため、本日の委員会に、理事会協議のとおり、内閣府大臣官房審議官荒木真一君外一名を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。

第198回国会 災害対策特別委員会 第5号(2019/06/26、24期、公明党)【議会役職】

○委員長(山本博司君) ただいまから災害対策特別委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  去る五月二十九日、元榮太一郎君及び今井絵理子君が委員を辞任され、その補欠として藤木眞也君及び堀井巌君が選任されました。
【次の発言】 これより請願の審査を行います。  第一七五号減災・防災対策に関する請願外六十件を議題といたします。  これらの請願につきましては、理事会において協議の結果、いずれも保留とすることになりました。  以上のとおり決定することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。よって、さよう決定いたしました。

第198回国会 予算委員会 第4号(2019/03/05、24期、公明党)

○山本博司君 公明党の山本博司でございます。  本日は、基本的質疑ということで、社会保障の充実、また共生社会の実現、さらには地方の活性化に関しまして質問を申し上げたいと思います。  その前に、まず統計問題について伺います。  毎月勤労統計調査の問題をめぐりまして、統計の信頼を損なうような事態を招いたことは大変ゆゆしきことでございます。統計の信頼回復に向けて改革を断行し、問題の全容解明と再発の防止を徹底的に進めるべきでございます。  このほど特別監察委員会におきまして追加報告書がまとめられましたけれども、そこでは厚労省の組織的な隠蔽はなかったとの結論を出しております。しかしながら、組織としての認……


山本博司[参]委員会統計発言一覧(全期間)
21期-22期-23期-|24期|-25期-26期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(参議院24期)

 期間中、各種会議での発言なし。

山本博司[参]委員会統計発言一覧(全期間)
21期-22期-23期-|24期|-25期-26期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/18

山本博司[参]在籍期 : 21期-22期-23期-|24期|-25期-26期
山本博司[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 24期在籍の他の議員はこちら→24期参議院議員(五十音順) 24期参議院議員(選挙区順) 24期参議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。